ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
CSSでスクロールバーをオシャレにカスタマイズ
この記事ではスクロールバーのデザインをカスタマイズする方法を解説します。 スクロールバーとはこれのことです。(Chromeを使用した際のWindowsでの表示) Macだともう少しスマートなデザインみたいですが、いずれにしてもグレーっぽい感
2024/04/30 21:06
会社の将来が心配になる古い体質と謎ルールにまみれた会社で働いた話
昭和的な考えの会社にいて疲れる。謎ルールの理不尽さにイライラする。転職したほうがいいのかな? こんなお悩みをお持ちの方はいませんか? 私もそんな会社で働いた経験があり、...というかそのうちの1社で今も働いていますが、なぜ転職していないのか
2024/04/22 23:25
【SWELL】メインテキストのフォントを変更・画像に変更
SWELLのメインビジュアル設定では表示する画像の設定の他、その上に表示するテキストを好きな文章に変更することができます。 デフォルトで「さあ、始めよう。」ってなってるところですね。 あとはサブテキストを追加したり、ボタンを表示できたりしま
2024/04/19 13:22
【SWELL】見出しをおしゃれにカスタマイズ!エディターにもスタイルを反映させる
WordPressのテーマ『SWELL』はかなりオシャレでカスタマイズ性も高くいわゆる神テーマだと思うのですが、それゆえにSWELLを使っているユーザーや企業も多く、似たようなデザインのサイトがたくさんあるように思います。 カスタマイズ性が
2024/04/17 23:43
【SWELL】ふきだしブロックがスライドインするようにカスタマイズする
ある企業サイトのブログページでふきだしがスライドインしてくるアニメーションが設定されているのを見て、自分のブログにも実装したい!と思ったのでやってみました。 完成したら こんな感じ WordPressテーマのSWELL環境上でなるべく手間と
2024/04/15 21:31
通学不要の通信制大学『サイバー大学』を徹底解説!学費がネックかも?
私はかつてIT専門学校に通っており、途中で通い続ける意味を見出せなくなり退学し、そして現在日本大学の通信教育部の英文学科に在籍しています。 通信制の大学に通うと決めた時にどの学校にするか結構悩んだのですが、情報系の知識やプログラミングをがっ
2024/04/10 12:06
副業エンジニア・ブロガーが開業届を出して個人事業主になる。手続きは超簡単!
今更という感じではありますが、この度晴れて個人事業主となりました。 開業届の提出はかなり大変でめんどくさいというイメージがあり正直避けていたのですが、重い腰を上げてやってみれば全ての作業はネット上で完結し、税務署に行く必要もなく終わったので
2024/04/08 23:02
SWELLのランキングアイコンを好きな画像に変更する【5分で完成!】
SWELLのウィジェット『[SWELL]人気記事』では簡単に記事のランキングをブログに表示させることができます。 かなり便利ではあるのですが、上位3位までの順位が表示されているアイコンが自分のブログデザインに合ってないなと思ったことはありま
2024/04/04 13:26
お洒落で使い心地も抜群。テンション爆上げキーボード【Keychron K2 Pro】レビュー
以前職場用に購入したKeychron K4のレビュー記事を書いたのですが、あまりにもKeychronにハマってしまい、自宅用にKeychron K2 Proも購入してしまいました。 K4のレビュー記事はこちら 今回の記事ではK2 Proを半
2024/04/03 12:09
【意味なし】IT専門学校はやめとけ。中退経験者が本音で語ります
「IT系専門学校」で検索するとなんともネガティブなワードばかりが並んでいる印象を受けます。 私は現在IT分野を本業としていますが、現役の年齢でIT系専門学校に入学し中退しており、まさにこの予測ワードのように「行かなきゃよかった」と思っている
2024/04/01 22:36
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちーもさんをフォローしませんか?