ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
[p]の発音は「ピー」じゃなくて「パッ」【息を破裂させる音】
今日は口まねトレーニングと「息を破裂させる音」8つのうち、4つを覚えたよ^^ 覚えた発音は →please →bulb →keep →good 学習記録を書いていくぞ~ pleaseとbulb カタカナの「パ」より唇を内側に軽く丸め込んで、
2024/03/30 17:48
正確に発音することは大事だね【息のスピードが速い音】
ぽかぽか温かくなってきましたね^^ 桜が咲くのももう少し。 今日も口まねトレーニングと「息のスピードが速い音」の強化トレーニング、残り4つの発音を勉強したよ~ 覚えた発音は →think →the →sheet →vision では、勉強の
2024/03/29 19:36
発音強化トレーニングをはじめたよ【息のスピードが速い音】
今日は「30音口まねトレーニング」と「息のスピードが速い音」の発音の強化トレーニングをやったよ~ 「息のスピードが速い音」は8つあって、その中4つを練習。 本当は全部やりたかったけど、エネルギーの消費がハンパなかったので、4つであきらめてし
2024/03/28 19:43
英語の口の形は4つ
今日は英語の口の形4つを覚えたよ~^^ 英語の発音ポイントは「開く音」と「狭い音」だった 英語にはアゴを下げて発音する「開く音」とアゴを下げないで発音する「狭い音」があるんだって。 この2つを身につければ、カタカナ英語を脱出できるらしい…
2024/03/27 19:06
「アルファベットの音」の確認と「30音口まねトレーニング」をやってみた
明日から本格的に発音を始める!って力強く宣言しながら、バタバタして5日くらい経ってしまった(汗) 今日はアルファベット音の確認と30音口まねトレーニングをやってみたよ~^^ 10年以上前に一度やってるから、なんとな~く覚えてたけど忘れている
2024/03/26 19:19
英語の発音練習を始めます
単語の勉強が終わったので、次は発音の練習を始めるよ~^^b 使う本は「uda式30音練習帳」。 「英語の口の形」と「英語の音」を本とCDを使って勉強していきます。 15年くらい前に一度この本を1ヶ月だけやったことがあり、ちょっとだけ「英語っ
2024/03/21 20:17
evenは「同じ」という意味じゃなかった
今日も副詞を勉強しました~ 覚えた単語(even・totally・exactly・still・already)の中から3つについて書きたいと思います^^ 副詞 even evenって「同じ」だと思っていたけど、違った~ 「~だとしても」「~
2024/03/18 20:25
littleはネガティブ表現をマイルドにできる
今日から副詞の勉強を始めたよ^^ 覚えたことを書いていくぞ~ 副詞ってなんだったっけ? 自分の心のストライクゾーンに対しての距離を語っているのが副詞。 just(ちょうど)、 really(本当に)、little(ちょっと)… 副詞と他の単
2024/03/15 20:14
crazyはポジティブにも言える形容詞だった!
今日は7つの形容詞(bad・next・pretty・wrong・crazy・weird・mad)を勉強したよ~ 覚えた英単語の中から3つをピックアップして書いていきます^^ 形容詞 bad 「bad=悪い」って覚えてたけど、後悔、不快、都合
2024/03/12 20:32
I’m sorryは同情する時にも使える!
今日から形容詞の勉強。 モノや人の状態をあらわす時に使えるのが形容詞。 本を読む前まで「形容詞ってなんだったっけ?」な状態だったけど、ちゃんと思い出せた^^; 形容詞は「状態系、数値系、感情系」の3つ種類があるんだって。知らなかった! とい
2024/03/11 18:55
学校で習わない省略形の助動詞【gonna・wanna・gotta】
今日は学校では習わない助動詞3つ(gonna・wanna・gotta)勉強したよ~^^ 助動詞 gonna gonnaっていう単語の存在を知らなかった^^; 「be going to」の口語形がgonnaなんだって。 読み方は「がな」。そう
2024/03/08 19:18
shouldってマイルドな表現だった!
今日は4つの助動詞(could・should・miight・may)を勉強したよ~^^ 覚えたことを書いていきたいと思います。 助動詞 could couldってcanの過去形としてはほぼ使われないんだって! 「~することもできる」っていう
2024/03/06 19:12
「こうすればよかった」と言いたい時はwould
今日から助動詞の勉強です。 「なんとな~く」わかっているようでわかっていなかった助動詞。 けどその「なんとな~く」を解消できつつあります^^ will・can・wouldの覚えたこと簡単にを書いていくよ~ 助動詞ってなんだったっけ? 「まだ
2024/03/05 18:30
道具を使った時はwithで言える!【通過系、期限系、同時存在系の前置詞】
今日は通過系、期限系、同時存在系の前置詞を勉強したよ~^^ 覚えたことを簡単に書いておきます。 通過系前置詞 over・through・across どうやって通過するかをあらわすのが、over・through・acrossの3つ。 日本語
2024/03/03 19:28
atは1点で接触、onは面で接触だった!【時空系、位置系、周辺系の前置詞】
今日は時空系、位置系、周辺系の前置詞を勉強したよ~ 覚えた3つの前置詞をさっくり書いておきます。 時空系前置詞 in ・ at・on 時間や場所をくわしく説明するのが特徴のin ・ at・on 。 この3つはよく見かける単語だし、わかってる
2024/03/02 20:05
toのイメージをわかっていなかった…【移動系・関係性前置詞】
今日から前置詞の勉強を始めました^^ 学生の頃、前置詞を勉強した記憶があまりない… atとかtoって前置詞だったんだ!っていうレベル(汗) 「新しいことを知るのは楽しい!」という前向きな気持ちで、今日はどんな勉強をしたのか書いきま~す。 前
2024/03/01 19:41
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ももくずさんをフォローしませんか?