ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
けしからんな!
誠に、 まことに、 けしからんなっ! 男性の着物とか浴衣って、まっ、、、まっ、まったーーーく 興味が無かったのですが。 ひゅーーーーぅ♡👉👉❤️😚 要は中身って事なのか?? え?見た目が大事って事?? しかし、このコーデ考えた人、上手いなぁ〜。 男性の浴衣もいいね👍
2024/09/26 17:22
舘様に心奪われ。
はぁー。 毎日着物、着物、、、 着物が欲しい妖怪になっていたわたくしでございますけれど。 (※着ないのに、着物は欲しい) 今更 舘様🌹に心奪われるとは。 着物より舘様。 SnowManはテレビでやんわり観て、認識する程度でして。 人気があるグループらしいな、とは思っておりましたけれど、 少し前から舘様が気になり出しました。 この子、面白いわ〜〜、 かわいいわ〜〜、へんなの〜〜〜 と舘様にワクワクする気持ちが芽生えてしまい、 彼を観ると家事の手を止めて見入るようになりました。 彼のこう、間の抜けたやさしさと ロイヤルっぷり?と 性格の良さが キュンとさせてくるのです。 そして、ついにここ数ヶ月前…
2024/09/21 16:47
お着物を着ている人を見た!
先程、お着物姿で歩いている女性を発見。 都会では別に珍しくも何とも無いと思うのですが、 田舎だと着物姿の人って本当に珍しいのよ! 路上でみるとか、野生の動物よりレア案件だわ。 お茶会風な装いの着物の人は今までに何度か見たことがあるのですが 今日見たあの方はいったいなんだろうなー。。。?? 多分家にあった着物を自分で頑張って着てみた感がしました。 (違ってたらごめんね) 時間が朝の8時台の早朝であったこと。 着物が色無地に袋帯であったこと。 、、のわりに髪やメイク、バッグがかなりカジュアルであったこと。 衣紋がぬけてなく後ろの衿から長襦袢がかなり飛び出ていたこと。 お太鼓のタレがほぼ見えていなか…
2024/09/17 09:58
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おこうさんをフォローしませんか?