chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kaho
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/12/19

arrow_drop_down
  • 玉ねぎ切るときの、あれ

    テレビでよく見かける、玉ねぎのみじん切り抑えつつ横から切れ目を入れるというなぜかものすごいやりにくい工程があって、でも 玉ねぎのみじん切りはこう!と言わんばかりに多くの人が当たり前にそれをするので、わたしも同じようにしていた今は先に薄くスライスしてからそれを少しずつ束にして( または一度にすべて)みじん切りにしている世の中ってこういうのがいっぱいある別に強制されたわけでもないのに、そうするものだ、必...

  • 商業施設の裏の階段

    階段の始まりと終わりがあっちにもこっちにも線が多くて工場萌えなデザインがなんかかっこいいと思ったので撮影(TSUTAYA/ ニトリ 清水町)...

  • ひとつの疑問を持って、手に取った本

    「わたしと、この子たちの境界線はなんなのかそもそも、そんなものはあるのか」「人」の特性について知ったり、調べたり、考えたりしているうちに自然とこんな疑問が湧いてきた事件の加害者である少年少女たちのことを事件別に、生育の環境や背景だけでなくそれぞれの持つ特性や素質にも焦点を当てて書いている本(自分も全く同じように思っている…)ある子のある考えについて自分と極近いところがあり、ゾッとするような驚きと同時...

  • 山梨宝石博物館

    昨日行ってきました宝石、半貴石、真珠、珊瑚…ある場所でしか生まれない石ある条件下でしか出ない色石それぞれがすべて奇跡で神秘。迫ってくるような巨大水晶(展示の仕方が素晴らしかった)そこに神がいるとしか思えない博物館を出たら、腕につけていたGSHOCKが思いきり狂っていた特に電気を帯びた石に近づいたわけでもなかったと思うけれど、やはりあれだけの石の群なにかパワーがあるのかなそれとも偶々?...

  • こだわりを捨て、ブログ再開します

    いつもご訪問いただきありがとうございますハンドメイドアクセサリーの自ショップに付随という形で開設したこちらのブログですが、先日クローズのお知らせをさせていただきました新しくスタートしたItiyuのオンラインショップの準備も、制作数がなかなか増やせていない現状で今月オープンの予定がさらに遅れそうです(昨今の天然石の流通において、使いたい!と心が動く石と出会う機会が減っています…)そんな中でも、変わらず日々ブ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kahoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kahoさん
ブログタイトル
ハンドメイドアクセサリーepisode#
フォロー
ハンドメイドアクセサリーepisode#

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用