chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えびす宮
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/12/12

arrow_drop_down
  • 買い物には注意しないと・・・

    2年前に購入したヒートテックズボンを購入したことは以前のブログで触れたが、昨日同じような暖かいズボンが更に値下がりしていたので、急に購入したくなった。それで以前買った同じ機能を持ったズボンの色でないモノにしようと購入履歴から色を見てたら、黒色だと判明。エッ!濃紺を買ったものだと今まで信じていたが、引取り時に良く確認していなかったようだ。どちらの勘違いなのか今となっては不明だが、良く注意しないといけないと今更に感じた。これが認知症やボケでないといいのだけど・・・(´;ω;`)ウゥゥ買い物には注意しないと・・・

  • 原発の不安

    以前から地震大国の日本で原発が多くあることに大いに不安を感じている。東北大震災が想定外ということばで福島原発事故を仕方なかった、防ぎようがなかったという報道をみたが、仕方ないという範囲を超えた影響がでていることを鑑みて、本当に原発が必要なのだろうか?と疑問が出てくる。今回の能登半島地震で志方原発も運よく停止中で電力会社は地震後当初問題ないとしていたが、外部電源や非常用電源が一部使えなくなり、放射線監視装置(モニタリングポスト)の一部も測定不能になるなどのトラブルが次々に明らかになった。変圧器が故障して油が漏れ、外部電源5回線のうち2回線が使用不能になった。16日の余震後には1号機の非常用発電機3台のうち1台が試運転中に自動停止した。もし放射能が漏れた時の近隣の住民の避難ルートにしても、今回これだけ道がズタ...原発の不安

  • 幸せを感じる本が気になった

    今朝面白そうな本が紹介されていた。『幸せがずっと続く12の行動習慣』という本で、紹介されていたのは「PRESIDENTOnline」である。そこには感謝の定義や感謝で得られる恩恵などが述べられており、具体的に「感謝しているもの」、つまり「恵まれていると感じること」を週に1回10週に渡り5つ書きだす実験的な研究を行った結果、人生についてより楽観的に感じ、より満足感を持ち、より健康にもなってたとのこと。これが週3回だと効果が得られなかった結果があり、退屈さを感じたのでは?と結論付けている。何故週に1回なのか?、確かに奇妙に感じる人間ってとても不思議な生き物だと思うし、またそれが人間なんだと理解しておくことに。これを読んでもらった皆さまにも週1回の『ありがとう!』を。幸せを感じる本が気になった

  • 日本の劣化

    昨夜のTVで日本人の発明したものを誇らしげに紹介していたが・・「世界一受けたい授業」の一部にそのような日本人が発明した世界初のモノの紹介だったが、近年は少なくなっている気がしている。その中で記憶に残っているのが、『ウォークマン』、『ノートパソコン』、『QRコード』、『絵文字』、『消えるボールペン』などであった。昔のモノ作りはハード的な産業機器がメインだったが、近年になるに従ってソフトウエア的なアニメやゲームに移行している感じがする。ハード的なモノが劣化して電気製品にしても、ダイソンやアップルなどが海外資本が栄華を誇っているようだ。車作りにしても、徐々に中国などにシェアを奪われつつあり、衰退していくのに違いない。これは日本が劣化しているのだと独断で思っている。例えば、大学の研究費が十分でないし、企業も積極的...日本の劣化

  • LINEと「おじさん構文」

    スマホを持っているほとんどの人がLINEを使用しているのではないだろうか。無料で使用でき簡単にやり取りが出来るので、家族とも使っている。昨年、50年前の大学時代の友達数人とグループを作って他愛のない会話を楽しんでいる。会いに行けなくてもLINEビデオ通話をすれば直ぐにでも顔を見ながらお話も可能。便利になったものだと思いながら、昨年暮れに初めて「おじさん構文」なるものを知った。「おじさん構文」なるものを知らない方の為に簡単に説明すると、「絵文字や顔文字を多用する」「文章が長い」「句読点が多くて読みづらい」「文末にカタカナを使う」など、明確な特徴がいくつかある。どこかで申し合わせたかのように、おじさんたちは似たような文体を駆使したメッセージを作成してしまうのだ。(出典:文春オンライン)確かに、書いた本人はまじ...LINEと「おじさん構文」

  • 今日は新年の会(旅クラブ)

    左のブックマークにも掲載している旅クラブの新年の会へ出席予定。(私が作成のHP見てください)元々旅行が好きで参加したが、月1回の旅が好きな仲間と他愛無いことのおしゃべりがメインかもしれない。正月早々に災害があり自粛しようとも考えたが、お昼の会なので実行することにした。今年度からSDG’sの旅に関する提言をもとに行った先で出来るだけガイドによる説明を受けるようにしている。これは普段聞けないことをガイドから学ぶことがあり、まさに放送大学のサークルに相応しいと考えている。関西にも多くの大学がありサークルの数多く存在するが、『旅』をメインとしてサークルは無いようである。旅を副産物としてのサークルは多く存在する。例えば、ユースホステルサークル、歴史探訪サークルなど・・・このブログの中にも放送大学生がいるようだが、中...今日は新年の会(旅クラブ)

  • 今日が一番寒い

    全国的に一番の寒さを迎えているが、大阪も朝から底冷えの寒さに見舞われている。今も以前投稿した電熱下敷きサイコウ!があり暖房は付けていない。乾布摩擦は小学校時代にした記憶があるが、この歳になると心臓発作を起こしたらいけないと勝手に考えており、お風呂上りに少しだけ乾布摩擦を行っている。寒い寒いと着込んだりすると体力や肌免疫などが衰えるだろうとは思うが自分内にいるもう一人がやりたがらない。そういえば、昔ある書物のことを思い出したことがある。三日坊主という言葉があるが、ストレッチを毎日やろう!と決めても、いつの間にか一日おき、一週間おきになってしまい、とうとう続かなくなってしまうようなことで意思が弱いのだけど、その本によれば生き物の内に、前向きな考え方とそうでない後ろ向きな考え方の2面性の二人が存在するようである...今日が一番寒い

  • インフラの大切さを

    能登半島地震など過去の災害の市民の声を聞くと、皆さん口をそろえて「水、トイレ、食料、電気、寝る場所」などを言われている。普段災害が無い時は、何不自由に使っている特に水道、電気が一旦途絶えると一挙に耐え難くなってくる。大昔と比べると現代はとても便利な世の中にどっぷり浸かっていることがまざまざと分かる。最近は技術の進歩が著しいので、今後は住まいに雨水を貯水できるシステムや太陽・風力発電設備を設けることがいいのではないだろうか?現代技術では海水や泥水からも飲料水を生成する濾過フィルターがあり、濾過すれば水道と同じように使えるはず。当然、地震なので家屋が破壊されてしまうと意味が無いが、そのような住宅建設に付帯させると税制優遇があるといいな~と報道を見てて考えてしまう。今回の地震で水道が復旧するのが被災地で差が出て...インフラの大切さを

  • 神戸八宮巡りに参加

    昨日は小雨で寒い中、仲間と神戸三宮付近にある一宮~八宮巡りをしてきた。お昼ご飯を神戸のステーキハウスにするために本来なら一宮から巡る詣を逆から歩いた。途中、湊川神社や生田神社へも立ち寄り参拝した。行程は約12キロ。この巡りは十年前にも実施していたので久々の訪問となった。その時は、阪神大震災の碑巡りも約1年間被災地モニュメントの設置している公園などを回ったこともある。お昼ご飯は早めにステーキハウスで美味しかったステーキランチを頂いた。店内は外国人観光客と思しきお客様であふれていた。食事を終わってレジ付近に行くと多くの外国人が押し寄せていたし、東南アジア風の方々の団体客が入店しようとしていたので、早めの食事を終えたので良かった。それにしても神戸ステーキは海外の方も魅力があるようだし、確かに安く(千円台約$10...神戸八宮巡りに参加

  • 裏金?民間ならアウト

    元日早々の地震と平行してTVで報道されているのが、自民党の裏金づくりである。報道を見てて疑問になるのが、『永田町』と言われる原理原則があることが不思議でならない。朝日デジタル:派閥パーティー裏金、民間で起きたら?横領、税逃れ「一発アウト」会計上不備があったのなら、民間や個人ではいとも簡単に捕まってしまう事件なのに4千万以上裏金づくりをした者だけが起訴され、それより少ない裏金づくりした議員はおとがめなしで平気で表舞台へ登場している。首相は総裁であるにもかかわらず指導力の無さを露呈し、自らの派閥名は早々と解散し火の粉が少なく済むようにし、他の派閥は「何か申し上げる立場にない」と逃げている自民党総裁である。総裁ってなんだろう?と。悪いことは逃げ良いことは都合よく利用している。コロナがひと段落した空気の中、日々物...裏金?民間ならアウト

  • 男女とは言うが女男とは言わない?

    普段聞いたり目にしたりするものに良く考えてみると不思議なことに気が付くことがある。世の中多くの不思議があるが、今朝思ったのが、男女というが女男とは聞いたことがない。女性からしたらこのことをどう思っているのだろう?と・・・調べてみると、『女男』を『おんなおとこ、めおとこ』と読みになって意味が主に「女性的な男性」とか、「女と男」、また、「妻と夫」、「めおと」という事となっていた。『男女』でも同じような意味を持っているようだが、普段使用している男と女の熟語は男女で、『女男共同参画計画』とは言わないような気がする。昔から使用されてきた言葉なので、漢字の位置を変えると少し違う意味になってしまうことがある。私が女性だったら、男女も女男でも同じでいいのではないか!と考えるだろう。普段あまり不思議に考えていないことをふと...男女とは言うが女男とは言わない?

  • グリーティングカード

    昨年、ドイツの知人へグリーティングカードを送っていたら、新年早々に「新年おめでとう!」というカードを送ってくれた。彼は今年アメリカのロッキートレイルへハイキングに行く予定であると書いてあった。元々彼と出会ったのは、スイスのユースホステルだったので、山岳ハイキングが好きなんだと思う。私も昨年トレイルに誘われたが、個人的にトラブルと抱えていたため辞退していた。彼は私と同じような考え方で、世界が平和であってほしいのでロシアやガザのことを懸念していた。今から40年前に初めてドイツ旅行へ出かけた時に、日本で言う居酒屋に入ってしばらくしたら中年の男性が「あなたは日本人か?」と話しかけられたことがある。その男性が冒頭に発したのが、「第二次世界大戦のときに、先にドイツが降伏したことをすまない」と突然伝えられてビックリした...グリーティングカード

  • 自然災害対策が急務

    日本では過去に大きな自然災害が発生している。中でも戦後一番大きいのは2011年の東日本大震災だ。戦後だけでも記憶にあるのは、雲仙普賢岳噴火、阪神・淡路大震災、三宅島噴火、広島土砂災害、熊本地震、北九州豪雨、北海道東部地震(ブラックアウトも)など他に、毎年のように台風や豪雨の洪水の被害、地震の被害、津波の被害などが我々が慣れっこになりつつある災害が発生し被害を受けている。そのたびに報道などで被災者が多く発生し避難民とかして雑魚寝など厳しい生活が強いられている現状をみるにつけ居たたまれなくなってしまいそうになる。今、能登半島地震で多くの被災者がたいへんな思いをされている中で、報道機関や関係機関で災害を軽減すべく防災公園、フェーズフリーなどの必要性が叫ばれている。しかしながら、災害が収束しつつなりニュースなどで...自然災害対策が急務

  • これができないと孤独な老後が待ち受ける…

    昨年末に面白い記事を見つけた。記事をパッと見た時は70代になる私には遅いのかな?と初めそう思ったが記事を読み進めるとそうでもなかった。-------記事の内容は----------------------------------------老後を元気に生きるにはどうすればいいか。医師の和田秀樹さんは「80代を過ぎると、近しい人を亡くすことが増えるが、歳をとるとはそういうことだからクヨクヨしても仕方がない。人間はただ考えていると悲観的になりやすいが、身体を動かす、手を動かすと、なぜか前向きになってくる。ひとり暮らしになる前に、自分のできそうなもの、好きなものも身近にこつこつ集めておくことが大切だ」という――。60歳までの40年間は、人間にとっていちばん忙しい時期です。60歳から100歳の40年間こそ、自分が...これができないと孤独な老後が待ち受ける…

  • 8インチタブレットは便利

    十数年前に8インチタブレットがハンディで使いやすいと思いアップルのiPadを購入した。が、ローグレードを買ったためか処理速度が遅く徐々に使わなくなっていた。最近料理するときにレシピを見る際、紙に印刷してファイルにして見ていたが、2年前にアンドロイド型が安価になったこともあり、Amazonネット通販にてアンドロイド8インチを1.5万円購入した。初めは良かったが、表示するスピードなどで不満が出てきた。やはり安かろう悪かろうというタブレットに成り下がっていった。たまたまネットで処理速度の速いとの評価が高いという記事を見つけてとても興味を惹かれ、発売まで1ヶ月待って中国のネット販売会社から2.3万円で購入した。持っていた8インチタブレットはジモティで購入した半値で譲った。表示はiPadと比べると少し劣るものの、処...8インチタブレットは便利

  • 被災地の現状を見るにつけ考えること

    毎日ニュースで能登半島地震が取り上げられているが、私だけなのかも知れないけど、もどかしさを感じている。実際に携わっている訳でないので報道を通してしか見えていなく勝手な言い分かもしれないが・・・急傾斜地が多く困難な地域的なことも報道などで分かるが、過去の東北大震災や熊本地震と比較すると何か違うような気がしている。地域の組長が頑張っているが、本来日本国が危機管理対応の主導権を取るべきではないか?と考えている。自衛隊の皆さんも自分たちの食事や休息や睡眠がとても厳しい環境にもかかわらず、たいへんにいつも頑張っている姿に頭を下げる思いの日々ですが、指示が無いと勝手に動けないことも事実で、熊本地震(2016年)では3日目に1万4000人余を投入していたり、民主党政権だった東北大震災では、2日目に5万人、3日目には10...被災地の現状を見るにつけ考えること

  • 100均について

    昨日出掛けたので、メモの購入リストへ記載していた百均で予定品を買い求めてきた。百均はそれなりの物品が多いが、それなりに使えれば良いので、ついつい買い求めている。昨日購入したのが、ファイル関係で、毎年の健康診断書が積みあがっていていつかファイルしないといけないと考えていた。それとドイツの知人から毎年変則的に送ってくる絵葉書が棚に入れているだけだと何処かに行ってしまいそうなので、それ用のファイル。土地権利書がもろもろの書類がA4より少し大きい書類などを入れるファイルなど3種類を購入した。何れも110円であった。ファイルなので何れは廃棄するようになるものにそんなにお金を掛ける必要が無いと考えている。百均に良く通っているので、傾向がある程度わかって来たような気がする。例えば、季節的な物が有ってあれ良いな~と考えて...100均について

  • 温かいズボン

    数年前から友人の勧めもあってヒートテックズボン(暖パンツ)(以後、Hズボン)を履くようになった。冬は自宅にいる時も外出時も必需品になっている。どのような構造になっているかと言ったら、内側の肌面は起毛素材が貼られており二重層になっているようなズボンである。外見ではまったく普通のズボンだけど本人だけが分かる暖かさである。決してお金をもらっていることではないが、手放せなくなっているのであえて投稿。ただ、購入される方への注意?しないといけないことがある。このHズボンは2種類あって肌面の起毛素材が薄いものと厚いものがあって断然厚いものがベストである。薄いものは寒く感じる。これを購入される方はお店で良く比較された方が良い。また、黒系色のズボンでモノによってはとても毛などほこりが付きやすいモノがあるので注意が必要である...温かいズボン

  • 今年もNewYorkTimes発表52ヶ所

    ニューヨークタイムズが発表した「52の行くべき場所」で今年は山口市が日本で唯一選出されていた。昨年も岩手県の盛岡市が話題となり多くの海外観光客が押し寄せたとのニュースを覚えている方もいると思う。盛岡市は随分前に行ったきりであまり観光地としても主な場所を思い浮かべないが、山口市は故郷の隣りの県であり、小学校の修学旅行でも訪れたので、私は観光地として良い👍と納得できる。国宝の瑠璃光寺五重塔もあり手軽に泊まれる湯田温泉などがあまり混雑していないのでゆっくり観光したい人は良いかもしれない。山口県庁に仕事で来た時にすぐそばにある瑠璃光寺をついでに訪れたときは、訪問者はあの広さの敷地で恐らく10人もいなかったと思う。修学旅行では「まくら投げ」した記憶しかない湯田温泉であったが、出張で泊まった時は落ち着いた温泉であり違...今年もNewYorkTimes発表52ヶ所

  • 舟歌・・・

    突然の悲報が昨夜ニュースで・・・演歌をあまり聴かなかった私が一番好きな演歌というと、八代亜紀さんが唄う『舟歌』だ!『駅/STATION』で高倉健さんと倍賞美津子さんの男女の悲哀を描いた1981年の映画である。お二人の何とも言えない表情。そこに情景を唄につづったような『舟歌』が流れてくる。その歌詞が2人を暗示しているように長く流れていく風景は眼がしらが熱くなった記憶が蘇ってくる。それ以来、『舟歌』を聴くたびにその情景を思い出す。八代亜紀さんは演歌歌手というジャンルにありながら、あまり和服を着たイメージがない。それもまた彼女の魅力だった。同年代でしかも、とても色気を持ったハスキーな歌声で、若いことはこのような女性がいいな~と考えていたし今もそう思っている。ちなみに『駅/STATION』で『舟歌』が使われたのは...舟歌・・・

  • いつも嫌な・・・・・・

    今日は通院の予定があり朝から出かけていた。通院の目的はまたの機会にブログにアップ予定。十数年前も感じていたことだけど、地下鉄や電車に乗車すると混んでいるのにスマホを見たりするときに、スマホを見るスペースを空ける人がいる。今日も途中の駅から多く乗り込んできて押し合いへし合いという状態なのに、お互い融通する人は多くいたが、おっさん風の男がスマホを一生懸命に見ていて、後ろから押されたのかスマホを見るスペースを空けるべく肘で押し広げようとしていた。その肘が私を押して更に耐え難い思いをした。恐らくその男性は自分が楽しいでいることを後ろから押され反発しているのだろう。私はそのような人を見かけると注意してもいいけど、いざこざに巻き込まれたくないし、物騒な世の中で簡単に人を殺められたくないので、そのままにしておくことにし...いつも嫌な・・・・・・

  • 人生の分岐路

    よく運命だとか宿命だとかいうことがある。過去を振り返ってみると後悔した時の判断で分岐路で間違った選択をしたのではないかと思ったりした。分岐路はその一瞬一瞬にある。例えば、朝起きる際、目覚めて直ぐ起きる場合、もう少し寝ようと判断した場合、寝過ごしてしまった場合などがあるが、その後も起きたらどうするかなど考えたらおかしくなりそうになる。このブログで、ある方から流されるままに生きるようなコメントをもらったが、その通りであり、考えたらキリがなくなるし、それが運命とか宿命ということなのかも知れない。人生の分岐路には大小あることも自身の経験上あるし多くの方も同意されるはずである。映画では、タイムトラベルで過去に戻って悪かっただろう分岐点に戻ってやり直すような映画がある。代表的な映画が『バック・トゥ・ザ・フューチャー』...人生の分岐路

  • スケートの思い出

    スキーに続きコメントを頂いた方もスケートのことについても書かれていたので、私の思い出を蘇ってきた。スケートには全く興味が無かったが、小学生時代にたまたま対面に住んでいた方が米国人で少し仲良くなった時に、スケートへ行こうという話になった。当時は地元に小さいけどスケートリング場が営業してて、米国人と私の友人を含めて4~5人でワクワクしながら行った記憶がある。スケート初すべりでは初心者と同じように手すり歩きで、時々ペンギン歩きをしても平衡感覚を崩してしまい手すり歩きをしてしまった。何周か手すり歩きとペンギン歩きを重ねながら、徐々に介助なくても歩いたり少し滑れるようになってきた。その繰り返しで何とか氷に順応できるようになって、おごりではないと思うけど、カッコよく滑っていると、思い切り前に倒れて氷に全身を叩きつけた...スケートの思い出

  • 冬が来ると思い出すスキー

    スキーの恥ずかしい思い出ある。3~4才の頃、父が主催するスキーバスツアーで、初めてスキーに連れてってもらってからその後何度か同様に連れて行ってもらったことがあった。そのお陰か?学生のころ友人と長野や新潟へよく行ってたことがあった。スキー経験の中で今でも恥ずかしく思うことがある。それは湯沢スキー場へ行ったときだったと思うが、リフトで一番上まで上がって中級者コースをカッコよく下まで滑り降りる予定だった。しかし頂上から滑り出して直ぐに小さなコブにスキーを取られ派手に数回回転した。その時にバギィ!と大きな音がしたので、足を折った‼と思った。しかし、転倒が終わり雪まみれの状態では特に足が痛くなかったので、神経までも切れてしまったのかと悲しくなった。それでも良く周りを見渡すとスキー板の1枚が上部1/3くらいのところが...冬が来ると思い出すスキー

  • 何度引越したかな?

    高校卒業してからあちこちを点々と引っ越しをしている。自身の意思によるものは稀である。いや一度も無いかも?引っ越し貧乏と良く言われるが、その通りだと思う。広島生まれ→神奈川(2)→東京(3)→米国(3)→東京(3)→広島(3)→兵庫(3)→大阪→兵庫→大阪カッコ内は同地域で引越しした回数。長年生きていたせいでもあるけど、時間に流され引越しを重ねてきた。会社の寮住まいのときは会社の手配ミスがあったし、海外赴任時では泥棒に入られ身の危険を感じて郊外へ引越ししたこともある。転職したことや婚姻したことや家族の病気なども多くの理由があった。年賀状も退職してから相手が旧住所で郵便転送期間外になっても旧住所へ送っているケースで年賀状が減ってくることも。何人かは前年の年賀状の住所が新しくなったことを失念していることにより、...何度引越したかな?

  • 公助?

    日本ては災害が多いのが分かっているのに、いつも食料品が足らない、トイレが足りない、灯油ご足りないなどなど・・・また、避難施設に居ても支援が遅いなどとニュースで取り上げられる。SNSで良く取り上げられるのが、避難場所での雑魚寝だったりプライバシーが守られないなど問題が指摘されている。先進国などでは簡易ベッドやテントや迅速な支援体制が整えられているようである。ニュースでは連日支援の遅さが報道されるが、災害が多く発生する日本で何故事前に避難場所での災害時に必要な物資などを準備しておかないのだろう?大都市圏では避難場所での物資があると報道されるが、それ以外の場所では今回の災害の支援状況をみるにつけ、十分でないと分かる。首相は会見ではカンペを読んで態勢強化を述べるだけで心にまったく響かない。世にいう、自分自身や家族...公助?

  • 飛行機事故

    正月立て続けに日本中が驚いた地震や事故が相次いで起こっていることに、今年を前途多難な日本を象徴していなければ良いな~と思う。私は人生で死ぬか(終わりか)と感じたことがいくつかあった。一つが幼少期のスキーバス事故。もう一つが、30代のころ飛行機事故である。搭乗した飛行機が飛行中に突然変な音がして機体が傾きかけてきた。その後かなり長く急降下し墜落するのかと「やばい!」と思いつつもあまり多くない他の乗客も何が起きたのか不安そうだが冷静だったので、私は心配であったが冷静さを装っていた。(どうしようもないと言う気持ちもあった)長い降下の後、機体が立て直し約十数度くらいの傾きで水平飛行を続けて少し安心。数分経ったときに機長の英語のアナウンスがあった。要約するとこうである。『ただいま左側エンジンがトラブルで止めざるを得...飛行機事故

  • 3匹のこぶた?

    早く救助されていない方々が何とか生き延びていて早急に助かってほしいし、現地の方々は寒い中でたいへんな生活が待ち受けていることに心が痛む。この段階で不謹慎だと思うけど、海外で起こる地震と日本の地震について違いがあることを思った。今回の能登地震は昨年9月にモロッコで起きた地震は震度6に相当するようである。ほぼ同じ程度の地震でニュースで見るかぎり、倒壊建物に大きな違いがあるように思う。諸事情により一概に断言はできないのは分かっているが、地震大国の日本では近年、地震に対する建築基準が厳しく被害を受けた建物や道路などは、恐らくそれに準拠していないのではないか?と考えている。ふと、海外の童話「三匹のこぶた」を思い出した。童話では3匹のこぶたが、わら造り、木造、レンガ造りで、オオカミに吹きとばされるが、レンガ造りで難な...3匹のこぶた?

  • 正月早々に地震!

    大阪でも大きくゆっくりとした地震が長く横揺れ!大阪震度4元旦、早々に地震とは驚きであり、今年を暗示していなければいいけど・・・被害が最小限であることを祈るばかり。正月早々に地震!

  • 新年と正義

    我がブログに訪問された方へ感謝を込めて新年おめでとうございます皆さまに今年がより良き年になることをお祈りしています誕生日からほぼ毎日本ブログを続けて日課すらなっている。日本は現在、とても平和な時代なのでしょう。世界では本人の思いと違って亡くなってしまう現実がある。私自身が命があることへの感謝をしつつ、紛争、飢餓、事故、病気などによって命を無くしてしまっている現代社会で、他者への想いも巡らせておきたい。『正義』・・・新年と正義

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えびす宮さんをフォローしませんか?

ハンドル名
えびす宮さん
ブログタイトル
年齢を重ね高齢者になった
フォロー
年齢を重ね高齢者になった

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用