今年で10年目の「DUALSHOCK 4」の接触不良が多くなってきました。そこで、DUALSHOCK 4を現代仕様(USB TYPE-C)にアップグレード!この記事では、DUALSHOCK 4をUSB-C化する方法を簡単に紹介します。
ガジェット、ゲーム、雑記などを扱う総合ブログです。 いまのところ「ポケモン」などのゲームがメインです。 よろしくお願いします。
ロックとアイスと時々スチル
【第3世代】改造ミュウは言うことを聞かない?交換できない?ってホント?! A. 本当の話
運命的な出会いをしていない幻のポケモン「ミュウ」「デオキシス」は、ファイアレッド、リーフグリーン、エメラルド、ポケモンボックス、ポケモンコロシアムで交換できるのか、バッジコンプ・殿堂入りデータで本当に言うことを聞かないのか、実機で検証します
任天堂と株式会社ポケモンが共同で、ポケットペア/パルワールドを提訴した話に関して(いわゆる時事ネタ)。
ニセモノ、海賊版、模造品、非正規品などを購入してしまったときの対処法を紹介・解説しています。
【PC版Amazon】商品画像が切り替わらない・拡大できない不具合の対処法
AmazonのPC版サイトで商品画像が切り替わらない・拡大できない不具合の原因と対処法を紹介。
NintendoSwitchのSDカードを1TBに交換、512GBと比較しました
NintendoSwitchのmicroSDカードを1TBに交換したという話は聞きますが、実際のところどの程度変わるのか。今回はメインで使っている有機ELモデルの容量を増やすためにシリコンパワーの1TBのmicoroSDカードを購入したので
「ブログリーダー」を活用して、ケイセイさんをフォローしませんか?
今年で10年目の「DUALSHOCK 4」の接触不良が多くなってきました。そこで、DUALSHOCK 4を現代仕様(USB TYPE-C)にアップグレード!この記事では、DUALSHOCK 4をUSB-C化する方法を簡単に紹介します。
NintendoSwitch2でも採用された新しいmicroSDカードの規格「SD Express」とは?この記事では、従来のSDカードとの違いや注意点、見分け方を簡単に紹介します。
「最近話題の ”キーカード” って何??」という人向けに、この記事では、Nintendoの新たなパッケージ版ソフト「キーカード」について簡単に紹介します。
インテルは、13世代/14世代向けに新たな修正パッチ「0x12F」のリリースを正式に発表しました。この記事では「0x12F」マイクロコードをざっくり紹介します。
この記事では、NintendoSwitch本体が起動しない・エラーが発生したときの対処法を簡単にざっくり紹介します。
この記事では「バーチャルゲームカード」の仕様やセットする方法、オンラインライセンス認証と一緒に使えるのかなどについて簡単に紹介しています。
ポケモンの生態を本格的に解説した図鑑(公式)が登場!!2025年6月18日(水)に小学館から『ポケモン生態図鑑』が発売されます。
この記事では、普段使っているブラウザ「モダンブラウザ」の特徴やメリット、そして対になる「レガシーブラウザ」について初心者向けにわかりやすく解説します。
ポケモンアジアチャンピオンシップシリーズ(2024-25)開催を記念して、昨年行われた「ポケモンチャンピオンシップス 台湾(2024)」で優勝した選手の「ゴリランダー(Rillaboom)」のあいことばが公開されました。
モンスターハンターワイルズのエンドコンテンツ「釣れる環境生物」と「釣りのコツ」をまとめてざっくり解説します。※ネタバレ要素があります。苦手な人はブラウザバックをお願いします。
この記事では、改造ポケモンに関連した問題点、リスク、公式の対応などについて解説しています。
2025年2月28日(金)に発売された「モンスターハンターワイルズ」ですが、GTX1080でも遊べるのか、ざっくり紹介します。
2025年2月27日(木)にYoutubeでライブ配信された「ポケモン プレゼンツ(2025)」で発表されたポケモンの最新情報を簡単にざっくり紹介します。
2025年度のヨーロッパ インターナショナル チャンピオンシップス(Pokémon Europe International Championships)の開催を記念してMarco選手の「ワタッコ」がもらえる合言葉(シリアルコード)が公開さ...
2025年2月12日(水)のポケモンホームのアップデートで、ソフト図鑑の「ガラル図鑑」「ヨロイ島図鑑」「カンムリ雪原図鑑」完成で「色違いのケルディオ」、「カントー図鑑」完成で「色違いのメルタン」が貰えるようになりました。メルタンの色違いはポ...
2025年2月28日(金)に発売予定の「モンスターハンターワイルズ」の公式ベンチマークが2月5日(水)に公開されました。GTX1080でも遊べるのか、ざっくりベンチ結果を紹介します。
2025年1月28日(火)のポケモンホームのアップデートで、ソフト図鑑の「シンオウ図鑑」完成で「色違いのマナフィ」、「ヒスイ図鑑」完成で「色違いのラブトロス」が貰えるようになりました。マナフィの色違いは過去作で入手できましたが、ラブトロスの...
株式会社finalからワイヤレスイヤホン「TWS03R」のリコールと無償交換が発表されました。早急にワイヤレスイヤホン「UZURA」に無償交換してもらいました。この記事では、具体的に無償交換の申込み方法、リコール品の返送方法などを簡単に紹介...
海外のポケモン公式Youtubeで公開されたポケモンSVのショートムービー「Discover Paldea(ディスカバリー パルデア)」で、 サンドウィッチの食材がもらえる合言葉が公開されました。ふしぎなおくりものでもらえる道具(アイテム)...
2017年3月3日にNintendoSwitchが発売されて8年、ついに任天堂公式が後続機「NintendoSwitch2」の情報を明らかにしました。今後の発表や従来のSwitchとの違いを簡単に紹介します。
韓国で開催されるポケモン公式大会を記念して、신여명(シンヨミョン)選手の「ハバタクカミ(날개치는머리)」が貰える合言葉が公開されました。
2021年に購入したAnker Soundcore Life Q10のイヤーパッドがダメになったので、互換品に交換しました。
ヨーロッパで開催されるポケモン公式大会を記念して、ラテンアメリカのポケモン公式大会のマスター部門で優勝したMarco Silva選手のポケモン「テツノカイナ(Manoferrea)」が貰える合言葉が公開されました。
本日アニポケで活躍中のリコの「ニャオハ」が貰える合言葉が公開されました。
YOASOBIの「Biri-Biri」CD発売記念にヨアソビの「パーモット」が貰える合言葉が公開されました。
プロジェクトカビゴン最終日(2月29日)にポケモンセンターに「カビゴンのシリアルコード」をもらいに行ってきました。
2023年11月にアップデートサービスが終了した「Pixel 4a 5G」「Google Pixel 5」にソフトウェアのアップデートが2024年2月に配信されました。
自宅のリビングで使っているアイリスオーヤマの55型テレビにはHDMIは3つしかない。BDレコーダー、ケーブルテレビ、スピーカー(HDMI連動)、ゲーム、FireStickをその都度抜き差しするのがめんどくさいので、AnkerのHDMIセクタ
この記事では、ポケセンの誕生日サービス「わくわくおたんじょうび」の利用方法、利用レビューを書いています。
ポケットモンスターシリーズの主人公(プレイヤー)の誕生日に起こるイベントについて書いています。
この記事では「ドーブルに効率よく技を覚えさせる方法」について書いています。 スカーレット・バイオレットでドーブルを現地調達する場合はお試しあれ。
この記事では、スカーレット・バイオレットのDLC「ゼロの秘宝・後編:藍の円盤」で幻のポケモン「メロエッタ」をゲットする方法、関連する小ネタを紹介します。 メロエッタは「藍の円盤:ブルーベリー学園」で入手できる ざっくり説明は以下の通り。 ブ
この記事では「NintendoSwitchの各種モデル(型)の違い」「おすすめのNintendoSwitchのモデル(型)」について解説しています。
この記事では、いよいよ配信される「ゼロの秘宝:藍の円盤」の気になるところ、期待していることを書いています。
この記事では「指定ごみ袋」はどこで購入するのが良いのか調べました。 指定ごみ袋が手に入らなくて困っている人は参考にしてください。
過去作から最新作までのポケモンをポケモンHOMEに送る方法、各世代のソフトの互換性などを分かりやすくまとめて解説しています。 この記事では【ポケモンホーム】【ポケモンGO】【SV】【BDSP】【LA】【ピカブイ】【剣盾】【ポケモンバンク】【
この記事では、NintendoSwitchOnlineの特典サービス「ニンテンドーカタログチケット」について解説しています。
世に蔓延る改造ポケモンについて解説しています。 改造ポケモンとは 改造ポケモンとは、外部ツールなどを用いて作られたポケモンやデータを改ざんしたポケモンのことを指します。有名なところではプロアクションリプレイ、コードフリーク、POKESAV、