ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バイクと海と時々ヨット
2022.03.29今月20日に撮った1コマ♪海辺にバイクを停めて・・・・オッサンはホットドッグ食べとりました。...
2022/03/29 18:54
モンキー125
2022.03.27モンキー125ちょい乗りにはいいよね!でもダックス125も気になる前にも同じこと書いたなぁ~...
2022/03/27 16:51
GSX-S1000F
2022.03.26新型装備も価格もアップしたけどGSX-S1000Fは1000ccではコスパの良いバイクでしたね!...
2022/03/26 16:23
2022.03.24横から見るといいんだけど、正面からはちょっと?でも乗りやすいから良し・・・(笑)...
2022/03/24 19:00
【福岡 博多】アートなコンテナ
2022.03.21昨日行った博多港中央埠頭に設置されてるアートなコンテナGSX-S1000F並べて撮ってみた。...
2022/03/21 16:53
志賀島プチツー
2022.03.20この3連休で今日が一番天気良さそうなので福岡のバイクの聖地志賀島へバイクで行ってみた。皆さん考える事同じですね!今日はバイク乗りが多かったですわ!...
2022/03/20 17:27
鈴木君
2022.03.19明日のお供は鈴木君今から明日バイクで遊びに行く場所を探そう・・・(;^_^A...
2022/03/19 19:12
2022.03.18モンキー125昔のモンキーに比べて大きくなったのはいいと思う。でも私は「ダックス125」の方が気になる...
2022/03/18 19:06
キムタク・・・(笑)
2022.03.17これ見てキムタク連想する人はだいだいオッサン世代ですね・・・(笑)2000年に放映されたTVドラマ「ビューティフルライフ」でキムタクの愛車が「ヤマハTW200のスカチューン」されたバイクでしたね!私的にはノーマルの方が好きだな。...
2022/03/17 18:32
ゼット
2022.03.13240ZG日本専用としてGノーズとオーバーフェンダーを装着したモデルだね。ロングノーズ&ショートデッキと今の車にないスタイルがいいね!...
2022/03/13 16:55
HARLEY-DAVIDSON
2022.03.12ハーレーダビッドソンって車種や年代でいろいろあり、知らない人から見ればこれがどの車種なのかって判らない。でも、「ハーレーやハーレーダビッドソン」と社名言っとけば車種知らなくても大方通じるよね!(笑)方や日本車って社名よりも車種名が優先ですよね!ホンダに乗ってますって言われても「ホンダの何に乗ってるの・・・?」って聞いちゃうよね。てな事を思ったオッサンでした。(笑)...
2022/03/12 05:47
おっさんが大宰府で梅ヶ枝餅を食べる
2022.03.10スタバに人が多かったので・・・・(;^_^A太宰府天満宮と言ったら「梅ヶ枝餅」なので何時のもお店で休憩梅ヶ枝餅とは、うるち米ともち米の使った餅生地で小豆餡を包んで焼いた福岡県太宰府市で販売されている餅菓子の一種です。参道を歩くだけでも数多くのお店があり選ぶのはあなた次第ですね!お土産用もあるけど、出来る事なら焼き立てをオススメ!外はパリッと中はふんわり太宰府天満宮に行った際には是非とも食べてほ...
2022/03/10 19:01
今日の独り言
2022.03.08先週の日曜日、久しぶりに太宰府天満宮の参道にあるスタバでお茶しようかと思ったけど、人が多かったのでパスいつのも梅ヶ枝餅のお店に行ったとさ!参道には結構な数の梅ヶ枝餅のお店あります。行列のできるお店、そうではないお店この差ってなんだろうね!...
2022/03/08 19:15
RとRR
2022.03.06四輪のRと二輪のRRそれぞれが「R」のイメージしょってますね!...
2022/03/06 15:17
BIG -1
2022.03.05CB1300SBフレームやシートが赤って事は2006年のspecialモデルかな・・・憧れのバイクの一台ですよ。乗ってみたいが車重が270kg程あるから躊躇してしまうね・・・(;^_^Aでも足腰が丈夫なうちに一度は乗りたいね!40代だったらもう乗ってたかもね!...
2022/03/05 15:49
GSR400
2022.03.02GSR400今となっては貴重な400㏄の四気筒バイクでしたね!CB400SFと迷う人が居たとか居ないとか・・・・アップマフラーは嫌いじゃない!...
2022/03/02 19:03
チャレンジャー
2022.03.01ダッジ チャレンジャー見ただけで分かるいかにもアメ車初代チャレンジャー(1969年)2代目モデル(1977年)3代目モデル(2008年)初代チャレンジャーをオマージュしたスタイリングはいいね!ダッチを見かけるのはワイルドスピードの影響かな・・・日産の新型ZもS30Zをオマージュしてるようだが何か違う気がするのは気のせいかな・・・(;^_^A...
2022/03/01 18:19
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Nさんをフォローしませんか?