ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Weblioオンライン英会話の魅力!他の大手サービスとの違いを紹介
月額2,880円から始められるWeblioオンライン英会話。高品質な講師と豊富な教材、無料体験ありで初心者から上級者まで幅広く対応。
2025/06/08 09:55
【30代・40代のITエンジニアへ】「もう遅い」は幻想。英語×IPA試験で“逆転キャリア”をつかむロードマップ
30代・40代のITエンジニアが今からでもキャリアを再構築できる方法とは?IPA高度試験と英語力を組み合わせた実践的な学習法・成功体験・スケジュール例を実体験に基づいて紹介します。
2025/05/21 15:11
【育毛シャンプー×AGA対策】リアスクリニック|自宅で始める薄毛・抜け毛ケア
リアスクリニックの育毛シャンプーは、自宅で簡単に薄毛・AGAケアが始められる低刺激処方。口コミ・体験談多数。今すぐ購入はこちら。
2025/05/17 05:23
マイクラで学ぶ!Tech Teacher Kidsの無料体験・プログラミング教室とは?
子ども向けオンラインプログラミング教室「Tech Teacher Kids」でマインクラフトを使った楽しい学びを体験!全国どこでも参加OK、今なら60分の無料体験プログラミング教室受付中。初心者のお子様も安心です。
2025/05/16 05:02
子どもの「好き」が学びに!eスポーツ英会話『ゲシピ』で楽しく英語&プログラミング
小学生の子どもが夢中になるマインクラフトやフォートナイトを使って、楽しく英語とプログラミングを学べる『ゲシピ eスポーツ英会話』。高継続率・実績と保護者の声からその魅力を徹底解説します!
2025/05/15 08:12
小学生でも安心!学研のオンライン英会話『kimini英会話』体験レビュー
共働き家庭や子どもに安心して英語学習をさせたい方必見!学研が提供する「kimini英会話」の料金、特徴、口コミ、小学生向けコースの魅力を実体験レビュー。無料体験の方法もご紹介します。
2025/05/14 03:29
フェロー・アカデミーの評判と口コミ徹底解説|翻訳者を目指すなら必見
1975年創立の翻訳専門スクール「フェロー・アカデミー」の特徴やカリキュラム、メリット・デメリット、受講者のリアルな口コミや評判を徹底解説。未経験者や社会人にもおすすめの翻訳講座や就職サポート情報も網羅。
2025/05/13 03:42
ユニゾンキャリアの評判と口コミは?未経験からITエンジニアへ転職した体験談を徹底レビュー
未経験からITエンジニアへ転職を目指す方必見!ユニゾンキャリアの口コミ・評判、無料ITスクールや転職サポートの実態、メリット・デメリットを徹底解説。失敗しない転職活動のための情報満載。
2025/05/12 03:03
ワンコイングリッシュの評判と口コミを徹底解説!新宿・池袋校の体験談とマツコ会議での話題も紹介
ワンコイングリッシュのリアルな評判と口コミを詳しく解説。新宿・池袋校の体験談、料金、TOEIC・ビジネス英会話対応、マツコ会議での話題も紹介。初心者から社会人までおすすめの英会話スクール。
2025/05/11 07:22
【2025年最新】小学生におすすめの子どもオンライン英会話3社比較|英検・フォニックス・兄弟利用で選ぶなら?
子どもにぴったりのオンライン英会話は?英検1級保有の親が、QQ English・ワールドアイキッズ・ハッチリンクジュニアの3社を実体験ベースで比較!兄弟利用・フォニックス対応もチェック。
2025/05/10 06:23
【初心者必見】YouTubeで英語学習はどこまで効果ある?|アウトプットの限界とオンライン英会話の相乗効果
YouTubeの美人英語講師は本当に効果ある?話せるようになる人の共通点と限界、さらに学習効果を最大化するアウトプット法を英検1級保有者が解説!
2025/05/09 07:48
7歳の子どもにオンライン英会話を続けさせたいなら?ハッチリンクジュニアの料金・兄弟シェア・英検対策を体験レビュー
ハッチリンクジュニアを7歳の息子が体験。英会話が続けられた理由、英検対策、料金、兄弟シェア制度など親目線でリアルにレビュー。
2025/05/08 06:55
ワールドアイキッズ体験談|7歳の息子が“相性ピッタリの先生”と出会えた!マッチング重視の子供向けオンライン英会話
ワールドアイキッズの体験談を7歳の子供の実例とともに紹介。講師マッチング型のオンライン英会話で、人見知りの子でも安心。料金プランやメリット・デメリットも親目線で詳しく解説します。
2025/05/07 07:08
QQ English子供オンライン英会話を7歳が体験!人見知りでも毎日続けられた理由と効果を親目線で本音レビュー【フォニックス・毎日プラン対応】
QQ Englishの子供向けオンライン英会話を7歳の息子が実際に体験。人見知りでも毎日続けられた理由と、親として本当に良かったと感じた変化を本音でレビューします。
2025/05/06 02:00
「オンライン英会話が怖い…」撃沈からの再挑戦|EF English Liveのリアル体験と効果を語る
TOEIC875点の私が「オンライン英会話が怖い…」と悩み撃沈。そこからEF English Liveでネイティブと話せるようになるまでのリアルな体験談と効果をお伝えします。
2025/05/05 09:58
イースト駅前クリニックで始めるAGA治療:実績と信頼のクリニック
全国40院以上の実績を持つイースト駅前クリニックのAGA治療を体験レビュー。料金・治療薬・副作用・口コミまで徹底解説!初回1,650円のトライアルも紹介。
2025/05/02 11:27
翻訳家(IT英語)の副業をはじめました!
翻訳実績のない私がどうやって最初の仕事を始めたのか、を綴りました
2025/04/15 15:16
通訳案内士試験 地理 勉強法
自己紹介地理に関するスペック ・私立理系学部卒業(地理の知識は中学生レベル+観光で行ったところはわかる程度) ・2024年通訳案内士試験 一次試験地理(合格点70点) 得点 47点たぶん地理に関しては平均的なスペックなのではないかと思います...
2025/04/03 14:06
通訳案内士 スピーチの勉強法(2次試験)
通訳案内士試験の2次試験勉強 やり方と進捗です。一緒に頑張りましょう~!
2025/04/01 11:04
タイ人の話す英語の特徴と聞き取り対策について
簡潔に4点、タイ人の英語の特徴をまとめています。本当に癖がありますので…。
2025/03/30 09:58
歴史能力検定2級日本史の勉強方法
歴史能力検定の日本史2級に3か月で合格した勉強法
2024/11/25 07:43
Dr.AGAクリニックの紹介!口コミ、評判、料金、予約方法について
Dr.AGAクリニックはオンラインでAGA治療が可能なクリニックです。診療はもちろんオンラインでも可能で、対面なら個室、さらに担当カウンセラーは変わりません。初月は980円で受診できますので、薄毛に悩んでいる方は是非一度受診してみてください...
2024/09/11 09:06
Dr.AGAクリニックはオンラインでAGA治療が可能なクリニックです。 診療はもちろんオンラインでも可能で、対面なら個室、さらに担当カウンセラーは変わりません。 初月は980円で受診できますので、薄毛に悩んでいる方は是非一度受診してみてくだ
面接官の視点 社内SEになりたい方へ
大手企業の社内SEに転職し転職希望者の面接を何度も経験してわかったことを伝えます。
2024/08/12 17:54
技術士2次試験 情報工学部門 専門科目:情報システム 論文要旨と結果 令和6年 2024年
技術士2次試験(情報工学部門)を受験してきました。論文要旨を書き起こしたので、載せておきます。これで一体何点取れるのか楽しみです。
2024/07/16 07:34
技術士2次試験 情報工学部門 専門科目:情報システム 論文要旨 令和6年 2024年
技術士2次試験(情報工学部門)を受験してきました。 論文要旨を書き起こしたので、載せておきます。 これで一体何点取れるのか楽しみです。 全体的な感想として、専門的な知識をどのタイミングで投入していくのか迷いました。 採点結果が低ければ来年は
全国通訳案内士に挑戦を決意!まずは歴史能力検定2級から!
通訳案内士の受験にあたりまずは歴史検定2級から…
2024/07/01 16:46
全国通訳案内士に挑戦を決意!まずは歴史検定2級から!
SE(SIer)から社内SEに転職し年収1000万と残業ゼロを実現した体験談
優れた技術があるわけでもなく、どちらかと言えば聞くことの方が多かった平凡なSEだった私が社内SEの面接に突破し続け、年収1000万かつ残業ゼロを達成した体験談を通し、社内SEへの転職に必要だと感じていることをまとめました。
2024/01/19 13:07
技術士2次試験 業務経歴と業務内容詳細(添削あり)
技術士の出願時に必要な業務経歴と業務内容詳細を記入してみました。 自分で記入しただけでは良し悪しも分からないため、またしても小泉士郎@技術士(建設・総監)さんに添削をお願いしたところ快くOKして頂きました!
2024/01/08 09:29
男性不妊 6年間の体験談とパパになるまで
私は約6年間、不妊治療を受けていました。 精子の数が少なく、運動率も悪かったことが原因だったと思っています。 病院は3回変えました。 そんな私の体験談と改善のために試したことをお伝えします。
2024/01/07 09:58
若ハゲ・薄毛(M字ハゲ)にオススメの髪型
薄毛にオススメの髪型を紹介しているサイトってあんまり信用できないですよね。だってモデルが薄毛じゃないから… ですので、私の長い薄毛歴において、いろんな髪型にチャレンジしてきた中でオススメの髪型を紹介していきます!!
2024/01/05 04:12
技術士二次試験(情報工学部門) 令和5年度情報システム選択科目Ⅱー1
令和5年度の情報システムの選択科目Ⅱ-1の私なりの回答をまとめてみようと思います。 回答内容に問題や改善点があれば是非コメントください! 今回はデータレイクハウスについてです。
2024/01/03 03:35
実践的データ基盤への処方箋 読んでみた
データ基盤の需要が増している昨今、自己学習のために評判の良かったこの本を読んでみました。 自分の整理用として、自分なりの言葉でアウトプットしてみます。
2023/12/30 04:20
技術士二次試験(情報工学部門) 令和5年度必須科目Ⅰ
令和5年度の必須科目Ⅰ-1の私なりの回答をまとめてみようと思います。 今回は生成AIについてですね。
2023/12/27 02:37
技術士のコンピテンシー 2次試験対策
技術士のコンピテンシー8つは2次試験の論文と口頭試験での評価対象となっています。 従って、どの問題でどのコンピテンシーが求められているか、各コンピテンシーの内容の理解 の2点は極めて重要だと認識したため、今回コンピテンシーの内容をまとめようと思います。
2023/12/23 10:15
elifeクリニックの紹介!口コミ、評判、料金について
コスパの良さ、が最大のメリットのelifeクリニック。 口コミや料金の内容など掘り下げて紹介していきます。 診療はもちろんオンラインで可能で、薬も配送、と私が治療を開始した当初では考えられないくらい条件が良いです。 おそらく現時点では最安値だと思いますので、とにかく費用を押さえたい人にはオススメします。
2023/12/22 01:27
午後2 論述の対象とする〇〇の概要 の書き方
は論述の対象としている内容について、概要を最初に簡単に記載するアンケート的なものがあります。 これは論文の内容、受験資格区分と整合性が取れていないと一発不合格ですので、注意点をお伝えします。
2023/12/20 03:30
AGAオススメクリニック2 レバクリの紹介! 安心安全 ミノタブ、フィナで生える
レバクリの料金や予約方法をまとめました! 診療はもちろんオンラインで可能で、薬も配送してもらえます。 初月は無料で受診できますので、薄毛に悩んでいる方は是非一度受診してみてください。
2023/12/17 15:52
システムアーキテクト 合格論文の骨子とコツ 合格時の再現論文骨子を公開
システムアーキテクトに合格した時(平成23年 2013年なので大分前なのですが…)の論文骨子を再現します。 題意に沿って、はめこんでいけば必ず合格レベルに達しますので、少しずつ練習を重ねていってください。 システムアーキテクトは論文試験の登竜門のような試験で、SEの方が最初に受験するにはピッタリだと思います。
2023/12/16 04:52
ITストラテジスト 合格論文の骨子とコツ 合格時の再現論文骨子を公開
ITストラテジストに合格した時(令和3年)の論文骨子を再現します。題意に沿って、はめこんでいけば必ず合格レベルに達しますので、少しずつ練習を重ねていってください。
2023/12/13 05:38
ITストラテジスト 午後1の解説 どうやって解くのか?(2018年 平成30年度問2)
最難関のITストラテジスト、論文の午後2ばかりフィーチャーされがちですが、午後1にもコツがあります。 国語問題、などと言って軽く扱われがちですが、午前問題を突破した人のうち半分落ちますからね?
2023/12/10 04:32
プロジェクトマネージャ 合格論文の骨子とコツ
プロジェクトマネージャ試験の午後Ⅱ、合格論文のサンプル骨子を掲載します。 こんな低レベルの論文でも合格できますので、コツを掴んでください!
2023/12/09 03:48
社内SE 転職に有利な資格5選
社内SEへ転職するにあたり、有利な資格をまとめました。 高度試験の多数合格(6区分)に加え、TOEIC875点、英検1級、統計検定準1級、日商簿記2級、など色々持っている筆者が、3度の転職経験をもとに独断で決めました(笑)
2023/12/05 02:55
職務経歴書 システムエンジニアから社内SEへの転職 テンプレートを大公開!
職務経歴書には書き方のコツがあります。 私はこれまで3回転職し、書類落ちはほとんどありませんでしたので、この書き方に問題はないことは証明されています。 今回は私の職務経歴書を会社名とかは塗つぶして公開しますので、是非真似して作ってみてください!
2023/12/02 01:17
退職代行サービス 8つを徹底比較して分かった特徴
キャリアアップ転職、リスキリングなどと巷で言われていますが、その前に今の会社を辞めたい、でも辞められないという人も多いと思います。 そういう人のために退職代行サービスを比較してみました。
2023/11/30 11:17
令和5年度 技術士一次試験(情報工学) 受験報告
技術士の一次試験を受験してきました。 勉強過程と当日の様子、自己採点結果を公開しますので、参考にどうぞ。 一次試験 勉強方法 基本的に過去問を回した勉強が主体でした。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAf
2023/11/29 09:15
転職エージェントの賢い使い方3選 選考の進捗で使い分ける
エージェントの賢い使い方を場面(応募前、面接前、内定後)毎に分けて解説します。 転職エージェントを賢く利用することで、選考を有利に進めることができ、採用後のギャップを減らしてくれるため、納得感を持って働くことができるようになります。
2023/11/25 03:19
【英語学習】オススメAmazonPrime海外ドラマ 厳選2選と勉強のコツ
ドラマを見ながら勉強できたら良いな、と思ったことがある人は多いと思います。 10年くらい試行錯誤して、良いと思った作品を2つ紹介します!
2023/11/22 04:13
社内SEの面接で聞かれること 答え方のポイント
転職して社内SEになりたい人、社内SEから社内SEへの転職を考えている人は多いと思います。 私の3回の転職活動で聞かれたことや答え方など、私の実体験をもとに書き記しておきます。
2023/11/19 04:38
英語力と転職での評価について
昨今、CMも盛んになり転職を考える人は世代を問わずに増えていると思います。 私も3回転職して4社経験していますので、今回は英語と転職に絞った体験をお話しようと思います。
2023/11/17 04:13
退職代行を使われた話 体験談とその後の実態を暴露!
会社を辞めたいけど、言いにくいから退職代行を使いたいと思っている人は多いのではないでしょうか? 今回は使われた側の体験談をお伝えしたいと思います。
2023/11/14 05:31
仕事がつらいとき メンタルを鍛えた方法5選
仕事が辛いときにメンタルの整え方、鍛え方を私の実体験からオススメの方法を5つ紹介します。 仕事のストレスや不安って、仕事が終わった後の気持ちの処理の仕方が大事なんですよね。
2023/11/12 04:12
社内SEへの転職 3回転職の履歴
私は3回転職して、SIer→社内SE(大手住宅設備)→社内SE(中堅化学)→社内SE(大手化学)というキャリアを歩んで、現在4社目です。 もし転職していなければ今の収入の半分で労働時間は1.3~1.5倍程度であったと思います。 そんな私の経験から転職に対する私の考えや、転職に必要だと感じたこと、転職後にうまくいくために必要だと思うことを色々と書いていこうと思います。
2023/11/11 04:00
インドネシアの話す英語の特徴について
英語を活かして転職して、初めての海外とのWebミーティングで愕然としましたね。相手はインドネシア人だったのですが、全く聞き取れませんでした… そこで今回はインドネシアの英語の特徴についてまとめて行こうと思います。私の勉強も兼ねて(笑)
2023/11/09 04:30
TOEIC L&R TEST ロジカル勉強地図 のレビュー
英検1級、TOEIC875点の筆者が最近話題になっているHARUさんの書いた本「TOEIC L&R TEST ロジカル勉強地図」を読んでみましたので、感想をまとめます。
2023/11/05 12:44
【約1年で約300回】レアジョブの成果 英検1級合格者の使い方と成長の軌跡
私は英検1級の1次試験合格後、レアジョブによるオンライン英会話を始めました。 2022年2月~2022年12月までの1年間で約300回近く(ほぼ毎日!)受講しましたので、その成果を受講履歴とともに振り返っていきたいと思います!
2023/11/02 03:36
【Daily News】ネイティブキャンプのオススメ教材とレッスンの進み方
ネイティブキャンプのデイリーニュースってどうやってレッスンが進むのか?と思っている人のために、レッスンの進み方について記事にしています。講師によって多少進め方に差はありますが、大体同じですから参考にしてみてください。
2023/10/28 02:46
【人生好転】30代からの英語学習についての体験談 遅くない
私は30歳でTOEICを初受験460点、そこから半年くらいで765点、10年後には英検1級、TOEIC875点、海外出張ありの大手企業へ転職しています。 30歳から英語学習を始めてどのように人生が変わったか、体験談をお伝えします。
2023/10/25 04:13
英検とTOEIC 違いと点数換算や比較
英検とTOEICはどっちを受けるべきか?英検1級、TOEIC875点の私の感覚で答えます。 また、英検の各級とTOEICの点数換算を私の感覚で答えます。
2023/10/21 05:17
英検準1級 勉強法・対策・体験記
英検準1級に1発合格しました。勉強を始めたときの英語力や勉強法、試験の体験談です。 英検1級まで取得した現在、もっと違う勉強をしておけばよかった、と思うこともありますので、それも併せてお伝えします。
2023/10/18 02:15
英検1級1次試験 勉強法・対策と体験記
英検1級1次試験に1回落ち、2度目で合格した人が勉強法・対策・体験記を記します。 試験問題の解く順番もオススメを解説します!
2023/10/17 12:00
銀クリ紹介! 安心安全 ミノタブ、フィナで生える
よく広告で見かける銀座総合美容クリニック(略:銀クリ)の紹介です。クリニックは悪徳のところがあるらしく怖い と思っている人多いと思います。
2023/10/15 04:59
英語 リーディングの重要性と勉強法(英検、TOEIC、受験、日常生活)
リーディングは、英語を学び、使いこなす上で不可欠なスキルです。英語で書かれた情報は世界中で広く利用されており、英語力を高めるためには読解力を向上させることが欠かせません。この記事では、英検1級取得済の筆者が英語リーディングの重要性について詳しく説明し、どのようにスキルを向上させることができるかについて解説します。
2023/10/14 11:03
リスニングの勉強法 2か月でTOEIC460→665点のやり方
英検1級、TOEIC875点の人が、2か月でTOEIC460→665点にあげた時のリスニングの勉強法を紹介します。
2023/10/12 02:16
レアジョブ おすすめの教材とレッスンの進め方・受け方
レアジョブの実用英会話とデイリーニュースアーティクルのレッスン説明です。 オンライン英会話に興味があるけど、どんな感じでレッスンが進むのか分からないから怖い。そんな人多いと思います。 私もそうでした。最初のレッスンの前は何度もググって流れを頭に入れました(笑)
2023/10/10 03:00
英検1級 2次試験 受験記と結果 2022年第1回
英検1級の2次試験の体験談を、記憶を呼び起こして実況中継します。 試験会場への入場前から試験終了までの様子をリアルにお伝えします!
2023/10/09 05:30
情報処理技術者試験 高度試験の午後対策(論文系)
高度6区分(論文4つスペシャリスト系2つ)の筆者が論文系の午後試験の勉強法について解説します。
2023/10/06 03:53
情報処理技術者試験 高度試験の午後対策(スペシャリスト系)
高度6区分(論文4つスペシャリスト系2つ)の筆者がスペシャリスト系の午後試験の勉強法について解説します。
2023/10/05 03:38
運動・食事などの生活習慣と若ハゲについて
生活習慣やストレスなどと若ハゲについて関連をよく耳にします。 私の実体験から言うと、AGA治療以外効果がないと思います。 体験談をもとに私の体験談を記します。
2023/10/03 04:23
ライティングの勉強法 英作文
英作文が苦手、日本語から英語にできない、という人多いと思います。 私は1つの勉強法がきっかけで一気にできるようになりましたので、そのやり方を紹介します!
2023/10/01 02:52
投資信託(オルカン、インド、ベトナム、レバナス)の結果【2023年9月】
投資信託(オルカン、レバナス、インド、ベトナム)に主に投資している人の結果公開です。
2023/09/30 08:13
英単語の覚え方(英検 TOEIC 大学受験)
英検1級保持の筆者が英単語の覚え方を伝授します! 短期的な記憶でなく、長期記憶できる有効な方法です。
2023/09/29 04:11
オンライン英会話の選び方と効果的な使い方
私はオンライン英会話を1年続けて英検1級・TOEIC875点を取得しました。 私の選び方や使い方を公開します!
2023/09/28 12:30
AGA治療と妊活について
私は10年以上のAGA治療の経験中に妊活もしていました。その時に調べたり実際にやったりしたことをお伝えします。
2023/09/27 05:09
情報処理技術者試験 高度試験 午後問題の合格基準
高度試験の午後問題は60%以上で合格となっていますが、あれは相対評価であると思います。 その理由を解説します。
2023/09/25 06:02
TOEIC勉強法(半年で460点→665点→765点)
半年で430点から765点にアップさせた勉強方法を教えます。 当時は通勤片道2時間で残業月30時間くらいしていたので、効率的な勉強方法だと自負しています!
2023/09/24 07:40
投資信託 資産状況 9/23
FOMC前にオルカンとレバナスを追加したので、思いっきり下がってます
2023/09/23 05:51
レーザー脱毛後の硬毛化について
私は肩と背中で硬毛化が発生しています。これを機に色々と調べてみました。
2023/09/22 05:14
2023/9/20 ダイエット記録
2023/9/20 筋トレ、食事、ウォーキング、体重などの記録です。
2023/09/21 05:21
投資信託 資産状況 9/20
投資信託を中心に資産状況を公開します。週1回くらいの頻度で公開しようと思います。今日、FOMC前なのにオルカンを100万近く追加しましたwどうせ売らないからいつでもいいかと…来週にはレバナスも手元に来るはずなので、引き続き状況レポします。
2023/09/20 20:07
2023/9/19 ダイエット記録
トレーニング 筋トレ フレンチプレス 片腕16.0kg 10rep 3set トライセプスエクステンション 片腕10.0kg 10rep 3set ダンベルキックバック 片腕10.0kg 10rep 2set ラン トレッドミル 3
2023/09/20 05:50
頭皮の皮脂とAGAの関係
私はAGA治療前、頭皮の皮脂が非常に多く手髪の毛がテカテカしていました。 AGA治療をしてからはかなり皮脂が治まったので、やはり皮脂の量とAGAの進行は関連があると思い今回改めて調べてみました。
2023/09/19 06:00
LSD(ロングスローディスタンス)によるダイエット
私がマラソンを始めた当初、ものすごく効果があった練習法がありますので紹介します。 タイム向上だけでなく、体重もすご~く減りましたので、やり方含めて解説します!
2023/09/19 05:17
2023/9/18 ダイエット記録
2023/9/18 筋トレ、食事、ランニング、体重などの記録です。
2023/09/18 18:29
2023/9/17 ダイエット記録
2023/9/17 筋トレ、食事、ウォーキング、体重などの記録です。
2023/09/17 18:25
フィナステリドとデュタステリド
最近はデュタステリドの方が人気がありそうなので調べてみました!調べた結果、私も切り替えしてみようかな、と。
2023/09/17 09:34
2023/9/16 ダイエット記録
2023/9/16 筋トレ、食事、ウォーキング、体重などの記録です。
2023/09/16 18:18
レーザー脱毛(メンズ)の予約や通院のはずかしさ
男性で脱毛となると、予約や通院したときの恥ずかしさを考えてしまって「やっぱりいいや…」と後回しになる人も多いかと思います。
2023/09/16 08:56
2023/9/15 ダイエット記録
本日のダイエット記録(トレーニング、ランニング、食事)です。
2023/09/15 19:12
ダイエット(筋トレ、マラソン、食事)について
2008年3月からジムに通い始め、1年後にはフルマラソンを完走、そして15年以上たったいまも年に1度はフルマラソンに出ています。
2023/09/15 15:05
レーザー脱毛後のポロ期について
脱毛箇所に依りますが大体1週間~1か月くらいでポロ期がやってきます。ポロ期に至る期間の経過など記していきます。
2023/09/14 05:34
ひげ脱毛(20回目くらい?) 照射1.5か月後
ひげのレーザー脱毛後1.5か月経過です。まだらになっています。
2023/09/13 05:37
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、よっぴーさんをフォローしませんか?