ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
"日本電産 NIDEC" の株式投資が毎回、薄利決済してしまう・・・・
二年前からNIDECの株に注目して、何度か取引していますが 毎回、薄利で終わってしまう、僕の株式投資です。 分割前からやっているので分割前提で記録をみていきます。 なぜ決済を我慢できんのか!?
2025/04/28 00:00
ドルが141円台に。トルコリラは政策金利を乗り越えた!
昨日のトルコ政策金利は予想通り据え置きの42.5%で 大きなリラ安は起きずに乗り越えましたね。 これでまた2カ月は安心できますが、心配なのはUSDです。 USDはトランプ関税発表後、150円付近から141円まで下がっ
2025/04/17 07:02
もはや、わけがわからん株式市場。こんな乱高下は前代未聞
2025/04/13 07:06
メキシコペソが遂に7円をBreakした。次々に突破される下値・・・・
株安も凄いですが、先日のトルコリラ4円から3円台突入に加えて メキシコペソさんも7円を突破されました。 戦争で例えると、防衛線が次々と突破されて敵が自身の領地になだれ込んでくる くるイメージで、戦況は
2025/04/09 18:04
10日間で5000円下落の日経平均 どこまで下がるのか!?
為替も荒れていますが、世界的に株式市場が大暴落中です。 原因はトランプ関税と言われていますが、ようやく実体経済に 株価が追い付いてきて、コロナ明けのバブル感が収まってきたなという感じです。 そもそも
2025/04/06 20:00
ドルが急落 3日間で150円➡145円と荒れ狂うマーケット
予想通りと言えば予想通りですが、ドルがいよいよ下がってきました。 政策金利でなく、トランプ政策がかなりドルに影響してきています。 世界から大批判のトランプ関税。 いよいよ発動されたため、ドルだけが一
2025/04/04 07:25
トルコリラはどこまで耐えれるか? 徐々に支える力は弱まっている
トルコリラでSWAP投資している皆さん、僕も含めてですが できる限り、今のレートで踏みとどまりSWAPポイントで 元金を増やして、持ち堪えたいと思っているはずです。 現在、トルコリラは3.95円/TRYで何とか4円
2025/04/01 22:34
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、40歳の迷える中年男性さんをフォローしませんか?