ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
焼肉
家で焼肉はしません。 夕食で外食は殆どしません。 なので焼肉ひっさしぶり~(^^♪ と、いつものお店に行ったら 休み。がーーーん。 オットがお鮨にするか、と言ったけど この時期に生ものは考えられない。 口が焼肉になっている。 仕方がないので初めての焼肉屋さんへ。 まずはシー...
2023/07/31 21:00
耳の型を取る。
業者さんとの面談3回目。 借りていた補聴器を返し 希望している補聴器を カタログを見せながら伝えました。 そしたら 「耳あな型だったら僕としてはこちらがお勧めです」 と違うページの製品を勧められました。 え~、そんなぁ~、困るぅ~。 せっかく決めて来たのに。 でも、専門の人...
2023/07/29 21:00
決めました。
試聴期間2週間で借りてきた補聴器ですが 4日目でギブ。 トータルで10時間も使っていません。 時期が悪かったです。 秋になって涼しくなってから 病院に行くべきでした。 着けるのを止めたのは 暑さのせいと 違うタイプの補聴器を 購入することにしたので。 こちらです。 「耳あな...
2023/07/27 22:00
試聴(続き)
試聴2日目 朝から雨、食事を済ませ 補聴器を着けてみる。 特にすることもなく新聞など読んでいると やたら雨の音が気になり外しました。 普段の生活で困っている訳ではないのに 補聴器って必要?と ネガティブになってしまいました。 多分、雨のせい。 3日目 とても良いお天気。 朝...
2023/07/25 21:00
試聴
家に帰って早速着けてみました。 チューブは見えてるけど本体は見えませんね。 ここで初めて気が付きました。 メガネかけたら邪魔じゃないか?と。 で、メガネをかけてみたら、、、 全然気になりません メガネの形状にもよると思いますが。 ま、補聴器を着けてメガネをかける予定は 今の...
2023/07/23 21:30
補聴器の業者さんと面談(続き)
補聴器って両耳に着けるのかと思っていたら 私の場合、片耳で十分だそうです。 悪い方の耳に着けるのかと思っていたら 良い方に着けるのだそうです。 最初、業者さんに着けて頂きました。 外してもらって 鏡を見ながら自分で、、、難しい。 前、後ろが、、、どっち? 初めて補聴器を着け...
2023/07/22 21:00
補聴器の業者さんと面談
補聴器に関して全く知識がないので ネットで価格帯の確認。 耳かけ型と耳あな型があると知る。 業者さんとの面談は病院内で行います。 本人確認をしたあと 検査結果のグラフの見方を 説明して頂きました。 前回の記事で 「中等度の難聴」と書いたのは 私がネット調べて書いたのであって...
2023/07/21 21:00
検査結果
中等度の難聴でした。 補聴器の良い適応になるらしいです。 グラフの見方の参考になります → ☆ 気導聴力 右耳:〇 左耳:✕ 骨導聴力 右耳:[ 左耳:] (この検査結果は補聴器の業者さんから頂きました) 正常な人は0~30db の間に グラフの線が表れるのだそう...
2023/07/17 23:00
聴力検査2回目
スピーチオージオという検査でした。 こちらの説明が分かりやすいです → ☆ ネットで検索してみると 病院によって検査方法が 違うようですが 言葉が聞き取れているかを調べます。 私の場合、先日と同じ防音壁のブースで ヘッドホンから聞こえてくる 「数字」 「あいうえお50音」を...
2023/07/15 23:50
聴力検査 1回目
最初は、健康診断でやる 「ピー」と鳴ったら ボタンを押すやつからです。 検査技師さんが 「どちらの耳が悪いのですか」 と尋ねるので 「健康診断で左が悪いと言われたのですが 自分では分かりません」 と答えました。 一通り終わって 技師さんがブースのドアを開けたので 「やっぱり...
2023/07/13 23:00
病院へ
補聴器外来のある 総合病院へ行きました。 病気じゃないのだから 家の近くの耳鼻科でも よかったのですが なんとなく安心できるから。 受付を済ませ予診票の記入。 来院目的は ・聞こえづらい ・補聴器希望 と書きました。 気になった項目に ・身近に耳の遠い人はいますか? と...
2023/07/11 23:00
補聴器を使おうと決めた理由
2~3年前から聞き取れない事が 増えてきたような気がします。 役所の窓口とか マスクをしているせいもあるけど 男の人も女の人も声が小さい。 TVは殆ど見ません。 見ても音を聞かないで 字幕を読んでいるような気がします。 でも、日常生活に全く支障はありません。 電化製品のピー...
2023/07/09 23:00
補聴器に対するイメージ
視力が落ちたらメガネかコンタクト。 どんなメガネを買おうか 楽しみだったりします。 聴力が落ちたら補聴器。 補聴器をつけるということが 憂鬱。。。 義母が82、3の頃に 「お義母さん、シルバーカー使ったら」と言ったら こんなの ↓ 「そんなのは年寄りが使う物だ」 「じ...
2023/07/07 23:00
変なメール
先日、変なメールが来ました。 まさかブログネタになるとは思わず 削除してしまいました。 返信した分の送信履歴が残っているので 思い出しながら書いてみます。 『お忙しい中すみません。』の本文が確か... お久しぶりです 今度食事に行きませんか? アドレスを見ても心当たりがない...
2023/07/05 23:00
初めまして
補聴器を使うことにしたので購入までを備忘録として書こうと思います。 何方かの役に立てたら嬉しいです。 その前に、 先日、変なメールが来たんですよ。。。 続く ****************** 韓国語勉強してまーす。 오늘 한글 No.1 안녕하세요. お早うございます/...
2023/07/04 23:00
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mimiさんをフォローしませんか?