chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほんのりほっと。 https://attacocoa.com/

がんばりすぎない子育てと暮らし。小2で不登校、再登校のきっかけ、子育てあるある、シンプル家事などを紹介します。

小2で登校拒否、不登校になり再登校できるまでに原因や解決策を探りながらも、親が子供にできること、結果的に良かったことを紹介しています。

ほんのりほっと。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/29

arrow_drop_down
  • 洗濯は夜にするのがオススメ。夜家事は夫や子供に協力してもらおう!

    朝一人でする洗濯が辛くて、夜にシフトするとメリットがたくさんありました。朝家事が減る、部屋干しでも乾く、家族が協力してくれることです。時間に余裕のある夜であれば夫や子供も手伝ってもらいやすく、家事の負担が減ります。

  • 宿題で大泣きするHSC。癇癪を起こしたら親はどう対応する?

    真面目で完璧主義なHSC。娘は宿題をしている時に疲れてしまったり思うようにいかないと大泣きしてしまいます。癇癪を起こしたら親はとにかく冷静に。寄り添ってあげて子供が気持ちを取り戻すと最後までやり遂げることができるでしょう。

  • 習い事を嫌がるHSCへの対応は?無理に連れて行くのはNG。

    習い事を嫌がるのは、甘えではなくきちんと理由があるから。HSCの特性を理解して、休みたいときは休ませてあげましょう。嫌がる子供を無理矢理連れて行っても逆効果。親も子も無理のない習い事を選ぶことが大事です。

  • HSCの習い事。我が家はダンスとオンライン授業が合っていた!

    HSCの我が家の子供たちに合っている習い事はダンスとオンライン授業です。先生との相性、周りの友達、通学時間と受講時間、勝ち負けなくマイペースで進められる、など条件が全て揃っていることで楽しく習い事に打ち込むことができます。

  • HSCの習い事。我が家はダンスとオンライン授業が合っていた!

    HSCの我が家の子供たちに合っている習い事はダンスとオンライン授業です。先生との相性、周りの友達、通学時間と受講時間、勝ち負けなくマイペースで進められる、など条件が全て揃っていることで楽しく習い事に打ち込むことができます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほんのりほっと。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほんのりほっと。さん
ブログタイトル
ほんのりほっと。
フォロー
ほんのりほっと。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用