ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
総合ランキング(IN)
INポイント
OUTポイント
PVポイント
本ブログ
書評・レビュー
読書日記
その他日記ブログ
30代女性日記
総合ランキング(OUT)
総合ランキング(PV)
【実働3分!?】ヨシケイのカットミール×ホットクックで簡単夕食
我が家はヨシケイのカットミールのコースにお世話になっています。金額は一人当たり600円〜700円程度にもかかわらず、献立を考えてくれて食材も届けてくれます。ほとんど包丁を使わず、調理時間も10分〜15分でできるコースですが、ホットクックを使...
2025/02/03 17:00
【体験談】実働3分!?ヨシケイ×ホットクックで簡単夕食
ヨシケイのカットミールをホットクックとヘルシオウォーターオーブンレンジで作ったら、非常に楽で美味しいご飯ができましたよ。仕事で忙しい時、育児で忙しい時に、暖かくて美味しい料理を食べるとそれだけで幸せになれますから、ぜひ検討してみてください。
2025/01/22 17:00
【体験談】実働3分!?ヨシケイ×ヘルシオで簡単夕食
毎日献立を考えて材料を買って、夕食の準備は大変ですよね。ヨシケイであれば、献立を考えてくれて食材を届けてくれますから、大変楽になります。加えてカットミールは約10〜15分、プチママコースは約20分〜30分(初心者でも)で作れるように考えられ...
【体験談】双子の離乳食の準備! 安く・楽に乗り切る方法を紹介します!
ジョージうちの子たちが離乳食後期なので、それまでの経験で書いていきますね。我が家は現在、離乳食後期の双子を育てています。ですから、この記事も現時点までの体験談をもとに書いています。完了期となった時はまた更新予定です。「あれ?これは使ってない...
2025/01/16 17:00
双子ママが実際に作っている簡単離乳食レシピ(炊き込みおかゆ)
一般的に売っている離乳食のレシピ本は、毎食何品か準備をして、毎日違う献立で作っていますよね。とてもではありませんが、双子育児をしながらレシピ本のような離乳食を準備をするのは大変すぎます。とはいえ、毎食ベビーフードというのも、家計に優しくあり...
2025/01/11 17:00
ミールキットで簡単離乳食!献立も買い物も「ヨシケイ」にお任せ
初めてのお子さん、初めての離乳食…どんなものを食べさせたらいいの?栄養バランスは大丈夫?たくさん不安になりますよね。ジョージ離乳食って難しすぎる…そう思ったときに、ミールキットで離乳食作りもサポートしてくれる「ヨシケイ」を知りました。とって...
2025/01/03 17:00
【体験談】0歳児とDWEのクリスマスイベントに参加した感想
我が家はDWE(ディズニー英語システム)を正規購入し、家族で週末イベントを楽しんでいます。今回は11月、12月限定のクリスマスイベントに参加してきましたので、感想を紹介します。なお、私が参加したのは2024年のものです。事前準備クリスマスイ...
2024/12/23 17:00
漫画で学ぶ!遊ぶだけで賢い子を育てる方法「おうち遊び勉強法」を読んだまとめと感想
我が子に賢くなってほしい、でも塾にたくさん行かせるお金はない…、と思っている親御さんは多いのではないでしょうか?ジョージ子育てにはお金がかかりますから、節約できるところは節約したいですよね。子どもが賢くなるのに、塾は必須でははありません!ほ...
2024/12/09 17:00
DWEの週末イベントはどんなもの?参加してみた感想【FAN WITH FRIENDS】
DWE(ディズニー英語システム)のWFC(ワールドファミリークラブ)に入会していれば、様々なイベントに参加することができます。 今回は週末イベントの1つであるファン・ウィズ・フレンドに参加してきました。 先生が2、3人で行う演劇のようなイベ
2024/11/03 17:00
おうち英語だけでも英検1級は可能⁉「3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話」を読んだまとめと感想
我が家はDWE(ディズニー英語システム)を契約し、子どもたちに英語に親しみを持ってほしいと思いました。 しかし、今でもその決断が正解だったのかわからず、おうち英語で英語力をあげた人の話を調べています。 今回読んだのはこちらの本。 3ナイ主婦
2024/10/31 17:00
【体験談】双子のおもちゃ問題の解決法!「こどもちゃれんじ」
子どもが3カ月を過ぎると、「遊んでほしい」という欲求を感じませんか? ジョージ 首もすわっていない我が子たちと、どうやって遊んだらいいのだろう? 我が家はそう感じ、子どもたちが4か月くらいの頃にこどもちゃれんじを契約しました。 そして今、非
2024/10/23 17:00
ディズニー英語システム(DWE)は0歳からがオススメ!その理由とは?
巷で「高い…!」と話題のDWEですが、使いこなせるのであれば、非常に素晴らしい教材だと思います。使いこなせるのであれば…。 そして、どうせやるのであれば、お子さんが0歳のときに始めたほうが圧倒的に得です! 今回は0歳の時に始めたほうがいい理
2024/10/11 17:00
双子育児に最適な抱っこ紐兼おんぶ紐! ヒップシートとしても使える
今回は首すわり後に使える、双子用に最適な抱っこ紐兼おんぶ紐を紹介します。 初めて知った時は感動しました。 ぜひ抱っこ紐選びに困っている双子ママ・パパに伝えたくて書きます。 結論から話すと、こちらの抱っこ紐、おんぶ紐になります。 どうして最適
2024/10/01 17:00
【体験談】Kindle端末はどれだけもつのか?
Kindle Paperwhiteを使って読書を楽しんでおりましたが、突如エラー画面が表示され、使えなくなってしまいました。 2024年9月のことです。 エラー画面が表示されたのは、2019年12月末に買った第10世代でした。 つまり4年9
2024/09/30 17:00
ディズニー英語システムは新品が安い⁉正規購入をするメリット
子ども(双子)には英語で苦労させたくないと考え、様々な英語勉強法を検討しました。 その結果、私はディズニー英語システムは効果に対しては安い!と感じました。 ただし、効果に対して、であって、安いわけではありません。 なお、ディズニー英語システ
2024/09/03 17:00
双子・三つ子の育児記録は「ぴよログ」アプリが最適!オススメ理由を解説
多胎の子どもの記録がつけやすいアプリ、なかなかありませんよね。 ですが、ぴよログは多胎育児の人でも非常に使いやすい仕様になっています! 多胎でなくても、育児記録を付けたい兄弟姉妹がいる場合にもオススメできるアプリですね。 今回はその理由をま
2024/08/30 17:00
【体験談】双子育児に便利な無料アプリを紹介!
現在4か月の双子を育てています。 妊娠中から現在まで、使っていて役に立ったと思うアプリを紹介しますね。 妊娠中 妊娠中は情報を集めるアプリ(ninaru)と双子妊娠を実感できるアプリ(トツキトオカ)を併用していました。 情報集めに最適なアプ
2024/08/06 17:00
「嫌われる勇気」で本当に人生変わるのか?8年実践してみた結果
あるときベストセラーになった「嫌われる勇気」。 あなたも名前くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか? 私は8年前に読み、そこから実践してみた結果、 楽に生きられるようになったので、今回はこの本を紹介します。 (function(b,c
2024/08/02 17:00
不老不死の生物は実在する⁉興味深い生物学の話&科学の基本が学べる本「LIFE SCIENCE」
あなたは情報を探すときにどうしますか? 一番手軽な方法はネットで検索したり、Chat-GPTに聞くことでしょう。 しかし、これらには間違った情報があたかも事実のように書かれていることもあります。 そこで情報の真偽を確かめる能力が重要となりま
2024/07/28 17:00
【体験談】双子育児買ってよかったもの(育児用品編)
現在3ヶ月の双子を育てています。 今回は自分の経験談から、現時点までで買っておいてとても便利だったものを紹介しますね。 ただし、基本的な育児用品(哺乳瓶や肌着など)は割愛してますよ。長くなりすぎてしまいますからね… 今回は買うか迷いそうなも
2024/07/07 17:00
「ブログリーダー」を活用して、ジョージさんをフォローしませんか?