ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
月末ポイント総括2023年5月
このブログを書き始めて、というかこのブログを始める前から、ポイントでお得をしようと所謂ポイ活に少し足を突っ込んで多分2年かそれ以上くらいになるんですが、一体どのくらいポイントで得をしているのか…とか、そういった事は正直楽天のお買い物マラソンで買い物をしている時か、まとまったポイ...
2023/05/31 13:47
数日にわけて飲めるのはシャンパンストッパーの存在のおかげ
ワインが好きだということも公言していますが、コストコやら株主優待で百貨店で購入したものや、楽天などを中心にオンラインも含め、ワインを多数購入しているわけですが、自宅でワインを開ける場合に非常に問題になることがあります。 というのも、ワインは抜栓してしまうと酸素と触れるようになるの...
2023/05/31 09:50
MUJIマイルは長距離通勤故に貯まるけど無印良品での買い物は…
ショッピングポイントの有効期限を知らせるメールが届いたことで、無印良品のポイントが貯まっていることに気がついたんですが、 これは、無印良品のアプリで貯まっていくMUJIマイルがある程度たまってステージアップした時に貰えるポイント。 今回は2万マイル貯まったことにより200円分のポ...
2023/05/30 08:41
無料で銀だこ一舟とアトレでJREポイント稼ぐも「どこかにビューン」できない・・・
銀だこのスタンプカードがやっとたまったことはこの前書いた通り( 銀だこのスタンプカードが貯まったのと久しぶりのイオンカード決済でたこシャンもどき 5月 19, 2023 )なのですが、やっぱりうちの近所に銀だこの店舗がなくて、引き換えもすぐにできていませんでした。 先日ユニクロペ...
2023/05/29 00:45
初焼肉ライクで一人焼肉と今月のd払いステップボーナス回数クリア
なんとなく、存在だけは存じ上げておりましたが…正直ランチ営業やっている焼肉店や、ファミレス的な安価なチェーン店だったら、個人的には一人焼肉は全然平気で入れる心持ちなんですが、何しろ焼肉ライクは一人焼肉が専門のお店、ちょうど焼肉が食べたかったので行って参りました。 夕暮れ時の食事...
2023/05/28 20:31
3分クッキング「チキンソテーあんずビネガーソース」&久々スープメーカーと何気にカスミ10%off割引券
時々参考にしようと思ったり、暇つぶしのために録画をして後から視聴することのあるテレビ番組の「3分クッキング」なんですが、作ってみたいと思うメニューがあったので今回挑戦してみました。 挑戦した料理は「チキンソテーあんずビネガーソース」・・・なんで作ってみたかったかというと、あんずの...
2023/05/27 13:59
超駆け込みUNIQLO Payと三井住友カードで20%Vポイント還元キャンペーン
最近、コストコでワインを買ったり、楽天のお買い物マラソンで食品やら日用品やら、やっぱりお酒やらを買ったりはしていましたが…すっかり服を買っておりませんでして、この季節の変わり目になり、私服のパターンが少なすぎて問題だと思っていたんですが…時間が作れず買い物に行かずじまいでした。...
2023/05/26 14:20
通知メール各種と株の配当金入金
今朝は立て続けに金融関係の通知メールが届いた。 大体いつも、口座引き落としの事前通知(クレジットカードの引き落としは万一落ちないと、クレジットはストリーに傷がつくので、超重要事項になっている)が主で…それはすごく助かっているので、いつもチェックしていたんだけど、配当入金の通知は...
2023/05/25 12:04
キャッシュレス決済も色々使える酒のなべだな(千葉県印西市)は人気の日本酒銘柄取り扱いが豊富でおすすめ
実は単なる日本酒とワイン好きなだけではなくて、 唎酒師 と ソムリエ協会認定のSakeDiploma(酒ディプロマ)の認定資格を保持 しておりまして、そこそこに日本酒も愛好家ではあったりします。 ■日本酒を楽しもうと思ったら銘柄を知るのが一番&入手先ほ確保が必要 しかし、日本酒...
2023/05/24 08:50
三越伊勢丹の株主優待でワインを購入決済はMIカードを利用
先日久しぶりに新宿に出向く用事があったため、伊勢丹新宿店に出向いてまいりました。新宿の伊勢丹と言えば、メンズファッションなどが非常に有名ですが、デパ地下も東急フードショーなどと並び、初期のムーブメントを起こしたころから人気のある売り場です。 また、ワインの売り場や日本酒売り場も充...
2023/05/23 09:37
日曜ルーティーンカスミで10%割引クーポンで豆苗チャンプルー編
帰宅がまあまあ遅かったんですが、毎週日曜恒例の…カスミで10%オフクーポン発券なので必死に立ち寄るルーティーン。ただ、予想外にここでドラマティックに夕飯のメニューが決まったりします。 帰宅は本当に遅いので、そそくさとカスミの店内に入ります。 もちろん、カスミでの木曜と日曜の買い物...
2023/05/22 06:33
単品買いのプチウエル活で値引きなしブランドのヘアワックスを購入
20日…と言えばウエルシアでTポイントを使った買い物で、1.5倍の買い物ができる所謂ウエル活が出来る日な訳ですが…正直なところ、これまでTポイントをメインに貯めたり使ってきたことがありませんでした。 とは言っても、過去に溜まったポイントや、最近Tプライムカード(日曜日の利用はポ...
2023/05/21 09:12
ふるさと納税でコストコ年会費…楽天お買い物マラソンで購入
前回の楽天のお買い物マラソン開催時に、楽天ふるさと納税でコストコの年会費が返礼品になっている市町村にふるさと納税しました。 ■そもそもコストコの年会費はすぐにもとがとれるわけですが 年会費¥4840がかかるコストコ ですが、以前の記事で投稿したように、 一般的な市場価格よりだいぶ...
2023/05/20 09:22
銀だこのスタンプカードが貯まったのと久しぶりのイオンカード決済でたこシャンもどき
銀だこが登場したのは、確か高校生の頃だったと思うんですけど、あの頃は本当にたこ焼きの中でも新しい勢力で、一大ムーブメントで、開店時には行列ができていたりした記憶がありました。 その後、当時は通常のたこ焼きよりも高かったりしたこともあり、次第に食べることはなくなっていたんですが、...
2023/05/19 20:58
ウェルシアで購入してしまった知育菓子ねるねるねるねとたのしいおすしやさん…大人の育て直し案件
先日、ウェルシアでウエル活の下見と楽天セールとの価格比較のために物色に立ち寄った際・・・レジに向かおうとしたところ、横の菓子コーナーの隅に懐かしいものが陳列されていて、つい手に取ってしまった。 特定の年齢の方ならご存じと思われる、ねるねるねるねとたのしいおすしやさん。多分どちらも...
2023/05/18 11:24
タカシマヤカードでグラスワインタダ飲み…高島屋館内レストランカード特典の利用
タカシマヤカードのホルダーになっていることは、高島屋の株のホルダーで株主優待の支払いに利用する為ということは前にも書きましたが、年会費のかかるカードを所有しています。 このタカシマヤカードは年会費税込¥2200円かかるのですが、株主優待で利用できる以外にももちろんメリットはあり...
2023/05/17 13:38
永谷園レンジのススメ肉豆腐を作ってみた
以前、レンジで調理できるシリーズとして、豚チャーシューがレンジで簡単につくれる、味の素のスチーミーを使ってみたんですが、( 味の素スチーミーでレンジで豚チャーシューを作ってみた 4月 22, 2023 )そこそこ簡単にレンジでつくったにしては本格的な味わいを楽しむことができました...
2023/05/16 13:26
株主優待20%引きひらまつオンラインでワインを購入してみた
株主優待目当てで、投資というか・・・dポイントを日興フロッギー経由で少しづつつぎこんだり( dカード再発行でやっぱりd払いのポイントが強い 4月 23, 2023 )、特に株の購入を始めた頃は現金をメインに口座に入金して少しずつ株を購入しているわけですが、ひらまつの株は最初の方に...
2023/05/16 02:15
忘れ物で始まるd払いステップボーナス回数獲得からカスミ日曜10%割引クーポン発券まで完走した母の日
母の日だった今日、日曜日でしたが、お仕事だったため、朝から出勤いたしました。しかし、ネクタイを忘れたため、職場の最寄り駅付近のダイソーで購入することに。(度々忘れそうになっているので、会社のロッカー常備用にすることに。) しかし、100円均一のダイソーとはいえ、1点で110円会計...
2023/05/15 06:00
5%引き特典エポスカードでバーガンディチェリーを食べる、サーティーワンアイスクリーム(バスキンアンドロビンス)
ラジオ(TBSラジオ生活は踊るのコーナーだったと思う)を聞いていたらサーティーワンのアイスクリームのフレーヴァーの話題になったので、その中で取り上げられていたバーガンディチェリー🍒のフレーヴァーをどうしても食べたくなり、買い物の好きにサーティーワン(バスキンアンドロビンス)に...
2023/05/14 10:05
預金より高利率な高島屋友の会ローズサークルの積立
ワインや日本酒の主要な購入先の一つに百貨店を利用しています。 百貨店でお酒を買うメリットは、量販店よりも高価格な中間から高価格帯の商品の取り扱いがあったり、日本酒などは百貨店に強い問屋が散財したりしていて、品揃えの面で優位性があります。 また、進物、贈答品、プレゼントの時は百貨...
2023/05/13 17:34
届きました!続・楽天お買い物マラソンで母の日カーネーションを3月に購入
3月に早割&楽天お買い物マラソン期間に母の日用のカーネーションを購入していたんですが、やっとカーネーションが届きました。( 楽天お買い物マラソンで母の日カーネーションを3月に購入 5月 04, 2023 ) 母の日は今週末の14日ですが、10日に届きました(もともと早割で購入の...
2023/05/12 12:00
サラダチキンメーカーを購入した話
トレーニングに取り組んだりとかそういうことはしていないんですが、良質なたんぱく源の接種ということで、サラダチキンが健康に良いことはなんとなく見知っていたので興味をもったり、スーパーに並ぶ出来合いの物をかったりしていたんですが、とあるタイミングでサラダチキンメーカー。 実際に具材と...
2023/05/11 12:23
土日祝日限定デニーズのD’sブランチとステージアップ制度
貴重な休日には、早起きできたならばファミレスやファストフードのモーニングや、ブーランジェリー(パン屋)に行って朝食を取る事を好んでするんですが、今年は特にデニーズによく行く機会ができました。 600円強でドリンクバー(この歳になると飲み放題が良いというよりは、オレンジジュースや野...
2023/05/10 09:26
遅刻でモバイルSuicaグリーン券購入と非キャッシュレス社食の憂き目にあう
実は昨日、通勤に使う電車に乗り遅れまして…雨が降っていたので車で駅まで送ってもらうところ、自宅の鍵がいつもと違う場所に仕舞われていて数分手こずったらあと15秒の差で乗り遅れました。 乗り遅れた瞬間スマホをホームに叩きつけて叫びたくなりましたが…そんな金銭的に無駄なことはしません...
2023/05/09 08:08
非キャッシュレスでカップヌードルラクサ
最近しきりにテレビでMAXが踊りながら「結局何なの?ラクサ♪」っていう日清カップヌードルのCMを見まくったので、気になっていたカップヌードルラクサ。 流石に気になりすぎて、スーパーに行くたびにカップ麺の棚を物色するのですが、何件当たっても見当たらず。 戦場を変えてウェルシアなど...
2023/05/08 12:50
ヤオコー直輸入ワイン30%OFFの日
一番の最寄りのスーパーはヤオコーなんですが、食品には今ひとつ魅力を感じていなくて、違うスーパーに行く事が多いです。ある時期から近所のスーパーがヤオコーだらけになり画一的で飽きたところがある。 ■ヤオコーお買い得情報に好みのジャンルの割引があればチェック しかし、ヤオコーは品目によ...
2023/05/07 19:53
ラスト天ぷら定期券と締め出し
はなまるうどんの天ぷら定期券を購入して使っている話はこの前にも書きましたが、今回の定期券の期限は本日5月7日迄…今日は職場に出勤なので、実質利用できるのは昨日まででした。 なので、昨日家から近くはないんですが、最後の天ぷら定期券の利用をすべく、イオンのフードコートにあるはなまる...
2023/05/07 12:56
冷蔵庫を巡る戦いのはじまりの記録
以前、子供部屋おじさんとして、実家で母親と同居していることについては( 子供部屋おじさんの戦いと「しゅうかつ」・・・(終活) 4月 28, 2023 )少し書いたところですが、この母親との同居・・・一人暮らしから実家に戻っていろいろ問題点にきがつくことがあって、その一つの問題が例...
2023/05/07 02:22
半額専門店トーアマート(TOAmart)に行ってみた
話題にあがっていたのはけっこう前で、気にはなっていた時期があったものの、なかなか立ち寄る機会のなかった半額専門店のトーアマート(TOAmart)をロードサイドにみつけたので立ち寄ってみました。 はっきり看板に半額専門店の表記。土曜日午前10時過ぎに訪問しましたけど、駐車場には空...
2023/05/06 14:54
楽天お買い物マラソンで母の日カーネーションを3月に購入
今年の母の日は5月14日ともうすぐになりましたが、子供部屋おじさんなわけで、母と住んでおりますので、そろそろ何か考えなくてはというタイミングなんですが、今年はもうだいぶ早い3月にカーネーションを購入しました。 だいぶ早く購入したと言っても、配送で届く生花の予約で、まだ届いている...
2023/05/04 13:11
265kcalでd払いステップボーナスを稼ぐ日々
実は、職場への出勤日のほぼ毎日の昼食は固定したメニューを食べています。 社食とかもあるにはあるんですが、コンビニで購入しておにぎりとパンを食べています。お茶は楽天のお買い物マラソンがある時にケースで買って、自販機やコンビニ出費よりは安く済むように買い置きを朝カバンに放り込みます...
2023/05/03 12:53
サプリメントは飲んだ翌日に
持病の話などもしましたが、それとは別に普段気を使っているところがビタミンなどの補給です。もちろんサプリメントを中心として接種しているわけですが、 なんでビタミンかと言うと、もちろんお肌のためとかもあるんですが、1番は大好きなワインや日本酒を普段いただいているために、アルコールの消...
2023/05/03 07:53
株主優待でモンブランを購入
株式については、すごく知識があるわけではないので、主に株主優待の権利を利用することを目的とした銘柄を追いかけていくつか保有しています。最近は配当金に少し目が行くようになり、ポイントで端数の購入できる銘柄を買い足したりはしています・・・が、やはり優待目当てが主軸です。 百貨店の株主...
2023/05/01 14:26
持病と通院とキャッシュレスと。。。
持病があるあるってこのブログの書き出しやら、他の記事やらでも何度か書いておりますが、アラフォーともなりますと、体にガタが来るもので…というだけではなく若い頃から抱えている持病もありますが、それらが原因で通院やらを定期的にしています。今回はそんな話を少し。 ◼️眼科分野:花粉症、...
2023/05/01 13:03
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、BONJOUR K太郎さんをフォローしませんか?