chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
獣医師ももブログ https://juishi-momo.com/

現役の獣医師がペットに関する正しい知識を毎日紹介します! コメントもすべて読んでおります!いつも応援コメントありがとうございます。 紹介してほしい病気や悩みがありましたら、お問い合わせやコメント欄からお願いします!

北海道大学 獣医学部を次席で卒業。 日本獣医師会会長表彰受賞。 関西・関東の複数の動物病院で勤務。 飼い主の方達に正しいペットの知識をお伝えするために日々奮闘中です!

獣医師もも
フォロー
住所
港区
出身
北海道
ブログ村参加

2023/04/19

arrow_drop_down
  • 【犬が階段から落ちた!】病院に行くべきかの判断基準【獣医師解説】

    「犬が階段から落ちた」「犬を抱っこしていたら落としてしまった」このような事故は非常に多いです。犬が痛がる様子を見せなくても、実は骨折していたり、脳や内臓にダメージが及んでいる可能性は十分考えられます。この記事では、現役獣医師である私が犬が高いところから落ちた時の注意点や病院に行くべき判断基準などを徹底解説しました!

  • 【ペットが亡くなったら絶対にするべきこと】獣医師が徹底解説

    いつかは必ずやってくるペットとの別れ。考えたくはありませんが、もしもの場合を事前に想定しておくと段取りがスムーズになります。 鳥、ウサギ、猫、犬など人気のペットが亡くなってしまった場合にするべきことを現役獣医師が徹底解説しました。

  • 【絶対に合格できる!】獣医師国家試験の勉強法【完全版】

    こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です! 獣医師になるために乗り越えないといけないのが「獣医師国家試験」です。 獣医師国家試験は毎年2月中旬に実施され、約1200人が受験し1000人弱が合格します。 近年は合格率が大きく

  • 【猫に散歩は必要なし!】メリット・デメリットを獣医師が解説

    猫を散歩に連れて行ってもいいのか迷った経験はありませんか?結論としては、猫は完全室内で飼育するべきであり、散歩の必要性はありません。 この記事では猫の散歩の不必要性、リスク、メリット・デメリットなどを現役獣医師である私が徹底解説しました!

  • 【犬と登山を楽しもう!】必須アイテムや注意事項は?【獣医師解説】

    犬と一緒に楽しめるアクティビティの代表である登山。犬との登山は非常に魅力的ですが、必須アイテムや登山のマナー、注意事項などがたくさんあります。 そこでこの記事では現役獣医師である私が、犬と登山を楽しむ時の注意点を徹底解説しました!

  • 【OSO18は捕獲された?】被害状況やヒグマの生態を獣医師が解説

    こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です! 最近のニュースでOSO18という OSO18とは 驚異的な知能を持ったヒグマ 三毛別羆事件の巨大グマとほぼ同じ大きさ OSO18は駆除された 2023年7月についに駆除された 2

  • 【犬が薬を飲まない!】薬の飲ませ方のコツを獣医師が解説

    犬が薬を飲んでくれなくて苦労した経験はありませんか?猫が薬を嫌いなものと認識すると、それ以降に薬を飲ませることはとても難しくなります。 この記事では猫が薬を飲まない時の対処法や、飲ませ方のコツ、猫が苦い薬で泡を吐く理由などを現役獣医師が徹底解説しました!

  • 【猫が薬を飲まない!】飲ませ方のコツを獣医師が解説

    猫が薬を飲んでくれなくて苦労した経験はありませんか?猫が薬を嫌いなものと認識すると、それ以降に薬を飲ませることはとても難しくなります。 この記事では猫が薬を飲まない時の対処法や、飲ませ方のコツ、猫が苦い薬で泡を吐く理由などを現役獣医師が徹底解説しました!

  • 【犬のニキビのようなできものの正体は?】原因や治療法を獣医師が解説

    こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です! 皆様は愛犬の皮膚にニキビのようなできものを見つけたことはありませんか? ・「犬のニキビのようなできもの」の正体 は?・「犬のニキビのようなできもの」の原因 は?・「犬のニキビのよ

  • 【猫の熱中症対策グッズ5選】猫が夏を快適に暮らす方法【獣医師解説】

    連日の猛暑で、家の中にいても熱中症になる猫が増加しています。エアコンだけではなく、熱中症対策グッズを正しく使用することで 夏場でも快適に過ごすことができます。この記事では、現役獣医師である私が「猫の熱中症対策グッズ」を5つご紹介しました!

  • 【犬が認知症で夜中に吠えてしまう!】原因や対策を獣医師が解説

    犬の平均寿命が伸びたことで「認知症」になる犬が増えています。認知症の特徴的な症状として夜中に吠えてしまうことが挙げられます。 飼い主様の心理的負担はもちろん、近隣住民との騒音トラブルに発展する可能性もあり非常に大きな問題です。 この記事では現役獣医師が、犬の夜鳴きの原因と対処法、認知症の詳しい情報などを徹底解説しました!

  • 猫のダイエットにオススメのおもちゃ3選!【2023年最新版】

    猫のダイエットは犬よりも難しく、食事制限だけでは中々痩せることはできません。散歩に行かない猫にとって重要なことは、家で十分な運動を行うことです。この記事では、猫のダイエットにオススメな運動量をしっかり確保できるおもちゃを厳選して3つご紹介しました!

  • 食物アレルギーの犬にオススメのおやつ3選!【2023年最新版】

    食物アレルギーを持つ犬にも与えることができるおやつは非常に限られています。「低アレルゲン」と謳っていても実際は多くのアレルゲンが含まれていることは良くあります。この記事では現役獣医師である私が、食物アレルギーを持つ犬にも安心して与えることができるオススメのおやつを5つご紹介します!

  • MUTIANの価格や効果、個人輸入の方法は?【獣医師解説】

    こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です! 皆様は「MUTIAN」や「FIP」という言葉を聞いたことがありますでしょうか?猫を飼われている方は一度は耳にしたことがあるかもしれません。 致死率90%以上の猫の難病であるFIP

  • 【犬のかさ増しダイエット】詳しいやり方や注意点【獣医師解説】

    こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です! 突然ですが、皆様は愛犬の食事量をしっかりとコントロールできていますか? ・久しぶりに動物病院に行ったら太り過ぎと指摘されて ダイエットを始めたものの、ついついフードやおやつをあげ

  • 【犬の健康診断の費用は?】検査内容やオススメ頻度【獣医師解説】

    最近は、犬や猫も動物病院で健康診断を受けることが当たり前となってきました。しかし、健康診断の費用の相場や、健康診断の必要性、どのぐらいの頻度で健康診断を受ければ良いのかなど様々な疑問があるかと思います。この記事では犬の健康診断に関する全ての疑問に現役獣医師が丁寧にお答えしました!

  • 【猫の健康診断の費用は?】検査内容やオススメの頻度を徹底解説

    最近は、猫や犬も動物病院で健康診断を受けることが当たり前となってきました。

  • 【犬に味噌汁をあげるのはNG!】塩分量やヤバすぎる影響は?

    こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です! 日本食の代表といえば「味噌汁」ですよね。日本人で味噌汁が嫌いな人はほとんどいないと思います。 味噌汁を食べていると愛犬におねだりされたことはありませんか? ・犬に味噌汁をあげても

  • 【獣医で年収3000万は余裕?】獣医の年収の全てを解説

    こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です! 獣医師をしていると、よく皆様から 「獣医はお金持ちなんでしょう?」「年収1000万は余裕なの?」「開業したら儲かるの?」 という質問を頂きます。 実は獣医のお財布事情は非常に厳し

  • 【オススメの猫砂:デオトイレ】捨て方や砂の種類の選び方は?

    猫を飼育する際に不可欠な猫砂。猫砂の交換はとても面倒ですよね。 この記事では1ヶ月交換不要な猫砂:デオトイレの詳しい情報や捨て方、猫が猫砂を食べてしまった時の対処法などを獣医師が徹底解説しました!

  • 【犬が雷を怖がる理由は?】獣医師オススメの対処法5選

    犬が怖がるものの代名詞である「雷」。夏から秋にかけて雷の回数はどんどん増えていきます。 この記事では、犬が雷に過剰に怖がる理由や雷を怖がっている時の対処法、たすき掛けの効果などを獣医師が徹底解説しました。

  • 【猫の銀のスプーンは危険?】獣医師が口コミや安全性を徹底解説

    こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です! 猫の総合栄養食として有名な「銀のスプーン」シリーズ。名前を聞いたことがある人も多いかと思います。 ・銀のスプーンは猫の健康に良い の?・銀のスプーンの栄養バランス は?・銀のスプ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、獣医師ももさんをフォローしませんか?

ハンドル名
獣医師ももさん
ブログタイトル
獣医師ももブログ
フォロー
獣医師ももブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用