ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
デジタルではなく、アナログ、のちコーヒー
人生初の会社立ち上げに向けて、定款の認証なるものを受けてきました。 時間にして30分強。事前に内容を確認していたため、いたってスムーズに認証を受けることができました。 公証人っていうのは、司法書士さんかな。 堅そうな感じの校長先生のような方でした。 お役所的な言い回しで、内...
2023/03/29 15:52
趣味のスポーツ=ワックスがけ
フリーな身分を存分に生かし、WBCを堪能、昨日は、リフォーム中のキッチンを中心にフロアーのワックスがけに精を出しました。家を建てて20年が経過、今でこそワックスフリーの住宅が増えてますが、我が家はいまだに1年か半年に1度ワックスをかけるのが習わしになってます。屈んでは立ち上...
2023/03/25 09:43
ON/OFFの狭間で
会社員時代は、On・Offが比較的はっきりとしていました。会社に行けばON、会社から出ればOFF。今はそれが、少しあいまいな状況。 ある意味、切り替えがやりやすかった会社生活、あいまいな中でケジメが必要なフリーランス。慣れるのに、もうしばらく時間がかかりそう。貧乏性なのか、...
2023/03/22 13:34
睡魔も自己責任
月曜日、会社員時代はいやいやながらに電車に揺られて出勤。 今は、起業準備中とはいえ、ずいぶんと時間ができている。 何もしていなくてもお金が入ってくるのがサラリーマン、何もしなければ、何も無いのが個人事業主。少々の焦りを感じないわけではないが、意外と心は軽い。 楽天家なのか、...
2023/03/20 15:32
魚のほね、SWOT、いいや、そうじゃない!
会社を興すことに、時間を割く毎日。 でも、手続きは難しそうではあるが、丁寧に処理をすれば何とかなる。 問題は、仕事(=収入)があるのかどうか? 会社員時代に、これをやれば、あれをやればと色々、頭で描いていたものはあるが、実際に実行しようとすると、何から手を付けてよいのか、さ...
2023/03/19 13:34
もう少しだけ・・・。
この3月末で、38年間勤めた会社を退職します。61歳です。 思えば、色々なことがありました。 でも振り返ると、楽しかったことのほうが多かった気がします。 頭に残るのは、仕事の内容ではなく、たわいもない、くだらない出来事のほうが、鮮明に記憶に残っているのも不思議な話です。海外...
2023/03/18 08:00
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、takちゃんさんをフォローしませんか?