気温もぐっと上がり、キャンプやBBQの予定が増える5月。コストコには、ちょっとしたお出かけに持っていけるアウトドアグッズがたくさん並んでいました! 今回はその中から、子連れキャンプにもおすすめできる9アイテムを厳選してご紹介します。しかも、
ランクル250遂に発売!はたして買いなのか?リセール・スペックから考える
ついに日本でもランドクルーザー250が発売開始となりました。 再再販のランクル70の時は生産数の少なさから抽選販売となり、ディーラーによってはローン必須やコーティング必須などの抽選参加条件があったりで世間を騒がせていました。 今回はそんな話
【マルチグリドルはこれでいい】GRANDOOR製を実際に使用レビュー【グランドア】
もはやアウトドア界の映えアイテムの定番となっているマルチグリドル。 色んなメーカーがマルチグリドルを販売している中でも、最近SNSでひときわ目立つブランドがGRANDOORです。 今回は「ZAIGLE製マルチグリドル」や「謎の激安マルチグリ
「ブログリーダー」を活用して、キャメサメさんをフォローしませんか?
気温もぐっと上がり、キャンプやBBQの予定が増える5月。コストコには、ちょっとしたお出かけに持っていけるアウトドアグッズがたくさん並んでいました! 今回はその中から、子連れキャンプにもおすすめできる9アイテムを厳選してご紹介します。しかも、
こんにちは、えるやんです!夏のキャンプって、空は青いし、日照時間が長いし最高ですよね。…とはいえ、正直なところ、暑さと虫との戦いでもあります。テント内はサウナ状態だし、虫は寄ってくるし「もうちょっと快適に過ごせたらなぁ…」と毎回思うんですよ
こんにちは、えるやんです。実は最近、山を買いました。マジで。リアルな山です。 「え、山って買えるの?」って思う人もいるかもしれません。僕らも最初はそうでした。でも、今はその山を開拓してみんなで協力しながらキャンプ場づくりに挑戦しています⛺🌿
お金はかけなくてもキャンプは楽しめる!キャンプ歴10年以上の筆者が、ファミリーキャンプを始める為の道具選びのポイントと、できるだけ価格を抑えて満足できるアイテムを厳選しました。テントはもちろん、寝袋、マット、チェア、テーブル、ランタンから焚火台まで、この1記事で必要最低限のアイテムが低価格で揃います。
お金はかけなくてもキャンプは楽しめる!キャンプ歴10年以上の筆者が、ファミリーキャンプを始める為の道具選びのポイントと、できるだけ価格を抑えて満足できるアイテムを厳選しました。テントはもちろん、寝袋、マット、チェア、テーブル、ランタンから焚火台まで、この1記事で必要最低限のアイテムが低価格で揃います。
こんにちは、えるやんです。今回はみなさんがバーベキューの時に使う炭の話。実は、炭の選び方で火付きの良さがかわったり、後始末の大変さがかわってくるのをご存知でしょうか。この記事では、炭の種類ごとの特徴や選び方を実際に着火してみて検証。さらに上
こんにちは、えるやんです。今では当たり前になったドラレコやナビ。中古車だと付いていなかったり、付いていても古くて使いづらいということありますよね。PORMIDO PRD62はディスプレイオーディオ、ドライブレコーダー、バックモニターの機能を
かねてより噂されていたジムニーの5ドア版が日本でも発売の情報がスズキよりディーラー向けに案内があったとことです。名前は「ジムニーノマド」となり、2025年1月30日に発売、納車は4月頃が予定されています。価格は税込みで275万円との情報が出
「タフまる」はイワタニが誇るアウトドア用カセットコンロ。アウトドアに似合う無骨なデザインと名前の通りタフな性能です。家庭でのコンロとして兼用できるという名目のもと妻の許しを得て購入してからずっと我が家の1軍キャンプギアに君臨しています。この
こんにちは、えるやんです。コストコ大好きな僕の住んでいる所にも、昨年ついにコストコがオープンしました。そこで、週1~2回はコストコに行っている僕が、せっかくなのでファミリーキャンパー目線で、コストコに売っているアウトドアグッズやお得な商品を
こんにちは、えるやんです。予約開始からわずか20分足らずで初回分が完売したサウナウォッチ2こと「サウォッチ Showdown1」。前作も重版を重ねて若干プレミア化していました。恐らく今回も初回はすぐ売り切れるであろうと発売開始時間の前からス
こんにちは、えるやんです。いつもは有益な情報をできるだけ届けようと思っている当ブログですが、今回はかなりマニアックな癖を全面に押し出した記事になりそうなのでご容赦ください。 今回はFJクルーザー売却までをまとめました。後半ではデリカスターワ
こんにちは、えるやんです。 ついに、サウナ愛好家待望の「サウナウォッチ2」の発売日と価格が正式に発表されました!前作のサウナウォッチをレビューした際に感じた不満点が、今回の新モデルでしっかりと改良されているようです。 サウナウォッチ2の正式
アウトドア活動や非常時において、安全な水の確保は最も重要な課題の一つです。清潔な水が手に入らない状況で、信頼できる浄水器があれば心強いですよね。今回は、持ち運びに便利で高性能な「GreeShow充電式携帯浄水器」を実際に使用してみた感想を詳
こんにちは、サウナ大好き!えるやんです。仕事や子育てで忙しい中、サウナに行く準備や施設に行くまでの時間+サウナの時間を考慮すると数時間かかってしまうので行けないことも多いのが悩みでした。 「家で手軽にサウナができたらなぁ~」と思っていたとこ
こんな収納方法なの!?今までになかった工夫があります。キャンプだけじゃない、普段のお出かけにも持ち出したくなるグランドシートのご紹介。オレゴニアンキャンパーのグランドシートとの比較。GRANDOORグランドシートッ徹底レビュー。
こんにちは、えるやんです。 マルチグリドルはキャンプ映えもするし、お手入れがかんたんでとっても良いモノですよね。 しかし、マルチグリドルで料理をしていると、フタがほしいなぁーという場面がでてきませんか? 僕は、餃子を蒸らしたり、分厚いお肉に
ついに日本でもランドクルーザー250が発売開始となりました。 再再販のランクル70の時は生産数の少なさから抽選販売となり、ディーラーによってはローン必須やコーティング必須などの抽選参加条件があったりで世間を騒がせていました。 今回はそんな話
もはやアウトドア界の映えアイテムの定番となっているマルチグリドル。 色んなメーカーがマルチグリドルを販売している中でも、最近SNSでひときわ目立つブランドがGRANDOORです。 今回は「ZAIGLE製マルチグリドル」や「謎の激安マルチグリ
こんにちは、えるやんです。 再再販のランクル70の抽選に外れた僕は、現在乗っているVolvo240から乗り換えの車を検討していました。 詳しくは下記記事にて。 その中で乗り換える車として選んだのがFJクルーザーです。 結論から言うと、FJク
こんにちは、えるやんです。 アウトドアやキャンプで大人気のマルチグリドルですが、そもそもは韓国でサムギョプサルなどの焼き肉を楽しむ為の調理器具ですが、無骨な雰囲気がアウトドアシーンに映えるとして人気になりました。 最近は様々なメーカーのマル
こんにちは、えるやんです。 前回は当選した場合と落選した場合を考えた記事を書いていましたが、結果は落選。 心のどこかでは、なんだかんだで当選するだろう。などと甘えた考えでおりました。 今回は1年半分の割当での落選となり、次回の抽選時に案内し
こんにちは、えるやんです。 今回は学研大人の科学マガジンスペシャルに付いているオマケ(本体)のサウナウォッチを入手しましたので実際に使用してレビューをしていきます。 サウナウォッチが付属している大人の科学マガジンspecialは予約受付の段
こんにちは、えるやんです。 ファミリーキャンプのブログと言いながら車は最高級のキャンプギア!ということで再再販ランクル70の記事を連投しております。 11月29日にトヨタより正式発表があり、各販売店で様々な販売方法、抽選方法で話題にもなって
こんにちは、えるやんです。 本日11月29日、ついにランドクルーザー70の再再販の発売発表がありました。 ウワサ段階からずーっと待ち望んでいたランクル70再再販。発売を機会に今までの情報の振り返りと、車両価格480万円(税込)という金額につ
こんにちは、えるやんです。 家族でキャンプに行くことになったけど、ランタンの種類が多くてどれを選べばいいか迷ってしまう。1個でいいと思っていたけど複数必要なの?など、わからないことが多いと思います。 キャンプ場の夜は基本的に外灯もなく真っ暗