ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やっぱり、fc2ブログに戻ります。
四国発鉄道ブログ 鉄道写真、鉄道動画、鉄道模型、バイク整備、バイクツーリング、XSR900、自作PC、家電
2023/03/31 22:56
出世払いローンで買ったCBR954RR
2023/03/27 22:19
10万円以下の自作PCを考えてみた(2023年3月版)
2023/03/26 17:51
急行丹後を再現 キハ58、キハ28編成
2023/03/22 21:00
HONDA FREED GB6 スタッドレスから夏タイヤに交換
2023/03/19 15:41
3DゲームはCPUを高性能にしただけでは性能向上しない(corei7 4770K→Ryzen5600X)
2023/03/19 10:23
和田岬線 103系オリジナルがついに引退(2023年3月18日)
2023年3月18日、ついにJRに最後まで残っていた103系原形車6両1編成が和田岬線から引退しました。 短編成改造車はまだ加古川線、播但線で活躍する他、JR化後にJR九州筑肥線に投入された1500番台もまだ活躍中です。 和田岬線は2006年の夏に、大学の研究室で豊岡での海水浴...
2023/03/18 14:42
Ryzen5 5600X B2ステッピングの実力
自作PCに装着しているRyzen5 5600Xの実力をベンチマークしてみました。 CPU-Zで確認した5600Xのスペックは画像の通り。ステッピングはB2となっており、改良版となっています。他の記事によると、B2ステッピングは生産プロセスが最適化され、より省電力化しているらしい...
2023/03/17 20:12
WIndows11で動作したWindows10以前に対応していたアプリ
新自作PCを制作して5日経ちました。データ移行、アプリのインストールも完了しました。目名目上、Windows10以前のOSにしか対応していない以下のアプリのインストールに成功しましたのでご報告いたします。 ・Office 2010 Home and Business ・Vi...
2023/03/14 08:00
【高速通過圧巻】2000系アンパンマン列車@伊予立川駅
2023.3.12 伊予立川駅にて、振り子動作しながら高速通過する2000系、N2000系特急宇和海を撮影してみました。
2023/03/13 21:20
WD blue 6TB、KIOXIA EXCERIA PLUS G2 1TBベンチマークテスト
自作PC用に購入した WD blue 6TB KIOXIA EXCERIA PLUS G2 1TB のベンチマークテストをしてみました。 ○WD blue 6TB CMR記録方式で、2Tプラッタ採用ですが、 なんとシーケンシャルREAD、WRITEともに200MB/sと高速...
2023/03/12 05:39
Ryzen 5600X 自作PC制作記
googleブログに移転して1回目の投稿となります。 この度、パソコンを新調し、やっと主なインストール作業やデータ移行作業が完了したので、自作PCについて投稿します。 旧PCは core i7 4770Kのいわゆるintel core 第4世代を使用していました。このシリ...
2023/03/12 05:18
fc2ブログから移転してきました。
fc2ブログからこちらに移転してきました。これからもよろしくお願いいたします。 http://takatashi.blog.fc2.com/
2023/03/12 04:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、TAKATASHIさんをフォローしませんか?