ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
毎回、そうしてます!
2ヶ月ぐらいに1回のペースで、海産物屋さんが販売に来ます。 待ってました!とばかりに買い求めるのはコレ。 分離している昆布とわさびを瓶の中でまぜまぜするとさ…
2025/05/28 21:29
むしろ、楽しい。
先週暑い日が続いたので、衣替え。長袖シャツ大量洗濯🟰大量アイロン。 せっせとアイロンがけしています。 「面倒くさいィィィ」と思っていたのも、最初の数枚。慣れて…
2025/05/27 21:05
「あちちち」って、なってます
ブロッコリーを使うことが多いんですが、茹でると栄養が流れ出てしまうということを聞いて、レンチンしています。 その時に役に立つのが耐熱ガラス容器。このまま調理で…
2025/05/26 22:15
予定通り決行。
小雨降っていましたけどお墓参り、予定通り決行。 お墓洗ったり、花供えたり、雨でも差し支えないんですが、線香にとっては雨は大敵。 火が消えないように。灰が濡れな…
2025/05/25 20:36
天井に 興味あり!
古民家カフェ。オープン以来の2回目。 2回目は2階席でまったり。1回目の1階席では気付かなかった天井に興味あり! 材木の再利用?穴が空いていたりへっこんでいた…
2025/05/24 23:57
読んだ41 さよならの向こう側
死んだ人が最後に会いたい人に会える。ただし、死んだことを知らない人。そんなことになったら、誰に会いに行くかなあ。読んだ41 さよならの向こう側清水晴木 案内人…
2025/05/23 21:36
我が家のいちご事情
いちご・まずは、輪郭と下塗り 次は、明るい部分と暗い部分 最後は、仕上げ 我が家のいちご事情・行きつけは、いちご農家直売所・狙うは、ジャム用いち…
2025/05/22 21:22
次は、明るい部分と暗い部分
この水彩絵日記、メインは日記で絵はおまけ。 と言いつつ、「絵」の部分が気に入った出来だと嬉しい。 ただ、絵を描き終わるまではどんな絵に仕上がるかわかりません。…
2025/05/21 21:28
むしろ必需品。
透明水彩絵の具を愛用しています。が、不透明水彩絵の具の白色は、別。むしろ必需品。 描いた物に光沢をつける時に大活躍。 そして、出番があまりないのと、使う時で…
2025/05/20 21:18
あたりです!
先日の古民家カフェ。珈琲とチーズケーキ feat. キャラメル。 お店の人が温かいキャラメルソースを持ってきてくれました。 お客さんの要望で最近、試していると…
2025/05/19 22:19
「燻すかあ」
今日は特に出かける予定なし!でも、天気はいい。そんな時は、「燻すかあ」 燻している時は、コーヒー飲みながら読書、ときどき温度調節。 今日は、のんびりまったりの…
2025/05/18 22:15
おさらいしといて よかったあ!
「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」5月23日公開 と聞いていたけど、昨日、先行上映あり!と知って即チケット購入。 あの時出てきたのあの…
2025/05/17 23:30
【訪問記録 32】cafe gojukara
「滋賀・カフェ探索」二度目に行く時の思い出し記録cafe gojukara 外観 店内 テーブル
2025/05/17 23:10
まずは、輪郭と下塗り
2025/05/15 21:58
読んだ40 祝祭と予感
「蜜蜂と遠雷」のスピンオフ小説。主役じゃなかった人物が主役。この人にそんな過去が!って感じで面白かった。 読んだ40 祝祭と予感恩田 陸 もう1回、「蜜蜂と遠…
2025/05/14 21:51
負けられない戦い
またまた職場に「自由にどうぞ」コーナー現る。今回は、スナップエンドウ。 スーパーで買うことはないけど、あると嬉しい。 ただ、問題がひとつ。これまで、大根や白…
2025/05/13 22:00
お楽しみの延長戦
昨日、今シーズン初登山。 どこの山にしようか・・・? 永源寺・日本コバに決定! 川沿いを歩くので気持ちがいい!その川を丸太橋や飛び石で横切るのもおもしろい! …
2025/05/12 22:12
できた娘たちだ!
母の日。娘たちからのプレゼント。 花の世話をこまめにしないであろう母にブリザーブドフラワー。 にんじん嫌いの母ににんじんを全く感じさせない手作りキャロットケー…
2025/05/11 22:02
【訪問記録 31】TUMUGI
「滋賀・カフェ探索」二度目に行く時の思い出し記録TUMUGI外観 店内テーブル
2025/05/11 13:25
昔の道具って
畑に何かを植える季節到来。 と、その前に、畑を耕さなくては! と、その前に、備中ぐわを直さなくては! くさびでくわの部分と木の棒の部分を固定。 これだけでまた…
2025/05/10 22:09
リクエストしたお土産は、
G.W前、職場の人が韓国旅行に行くと聞き、リクエストしたお土産は、韓国の硬貨。 その昔、「海外旅行に行った時の 硬貨はお土産になる」ということを聞いて「なる…
2025/05/08 22:12
読んだ39 推しの殺人
住んでいる地域の図書館には置いてなかったので、職場の近くの図書館で借りた本。 読んだ39 推しの殺人遠藤 かたる 事件によって、繋がりが強まった3人。このあと…
2025/05/07 22:34
小学生の頃とは、大違い。
もうすぐ公開。ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング ここ最近、娘が予習している。1作目から順番に観賞。 今日は、三作目を上映中。 娘の小学生の…
2025/05/06 16:20
【訪問記録 30】SASUKE
「滋賀・カフェ探索」二度目に行く時の思い出し記録SASUKE外観 店内テーブル・モーニング
2025/05/06 10:59
活躍するのが コレ、
燻製のレギュラーのひとつ、ゆで卵。 今回は手間かけて、味付けたまご燻製。前の晩にタレに漬け込んでの仕込み完了。 その時に活躍するのがコレ、結構重宝してます。
2025/05/05 21:42
【浮かんだ記録6】リベンジ・伊庭内湖
「インフレータブルカヤック」二度目に行く時の思い出し記録 伊庭内湖晴れ・0m7:00~9:00 START往路船上朝ごはん天候復路GOAL今回の旅 210…
2025/05/05 09:13
珈琲市場
年2回(春と秋)に開催されているSHIGA COFFEE FES. その春と秋の間、2ヶ月毎に「珈琲市場」開催。 というお知らせが気になっていました。 今日、…
2025/05/04 23:00
誕生日ラッシュ、第2弾
我が家の春の誕生日ラッシュ、第2弾。 長女の誕生日、特別な日の特別なケーキ屋さんへ。 こんなんどうやって作るんやろーっていう綺麗なケーキ。 食べるのもったい…
2025/05/03 21:57
20cm超のエクレア
以前、連れて行ってもらったことのあるスイーツ店に仕事の帰りに寄り道。 おめあては、20cm超のエクレア。 もちろん、珈琲のお供。いや、珈琲がお供?
2025/05/02 22:20
読んだ38 星を編む
作者 滋賀県大津市出身2023年 本屋大賞 作品「汝、星のごとく」の続編。 これはもう、読むしかありません! 読んだ38 星を編む凪良ゆう 人と人のつながり…
2025/05/01 22:13
どうやら たけのこは、
職場の「自由にどうぞ」コーナー、のたけのこ、 アク抜き終了。 まずは、本日夕飯、たけのこご飯で堪能。 残りは、水に浮かんでます。 さて、どう調理しようか…
2025/04/30 22:11
「自由にどうぞ」コーナー、春の編。
職場の「自由にどうぞ」コーナー、春の編。もちろんのたけのこ。 「アク抜きが・・・」という声、多発。 それじゃあ、遠慮なく。ということで、いっぱい、いただき! …
2025/04/29 20:46
帰省した時の行きつけ
最近、あちこちにある古民家or古民家風or隠れ家的カフェが気になります。 珈琲って雰囲気で楽しむものってすら感じるほど。 実家の近くで発見!線路沿いのこぢんま…
2025/04/27 21:39
【訪問記録 29】HONANO/福井・鯖江市
「福井・カフェ探索」二度目に行く時の思い出し記録HONANO外観 店内テーブル
2025/04/27 13:53
冬の後始末
一年に数回のことだけど、やっぱり、面倒。そして、しなくちゃ、ってことも、わかってる。すっかり暖かくなった今日、やっと、スノータイヤからノーマルタイヤに交換。 …
2025/04/26 22:09
数々の誘惑
金曜日の仕事帰りは開放感いっぱい! 仕事が早く終わったので寄り道コメダ珈琲。 夕飯前なので、メニューにある数々の誘惑を断ち切る。 カフェオーレについてきた豆…
2025/04/25 20:48
別腹の力
本日のおうちごはんのあと、妻が一言。 「アイスが食べたい。」 いいね、と思いつつ、これからわざわざ買いに行くのは面倒くさいなあ、と思う。 が、風呂上がりのパジ…
2025/04/24 21:36
ザクザク。
仕事から帰ってからいかに早く晩ご飯を完成させるか。 前の日に野菜を切っておく。 明日は回鍋肉。ピーマン、キャベツ、肉をザクザク。 明日は、ジャジャっと炒める…
2025/04/22 21:31
プレゼントとして、
タンスに吊るす湿気取り。 娘が職場用に買ってきた。その残りをくれた。 本日、ひとつ、大きくなる日。 これもプレゼントとして、もらっておこう。
2025/04/21 22:19
計画を立てていたこと
桜満開の姿を愛で、おうち花見をし、舞い散る花びらを見送り、今年も桜を満喫したなあ・・・。 ・・・あ、思い出した! 昨年の秋、インフレータブルカヤックで琵琶湖か…
2025/04/20 21:24
【訪問記録 28】ルヴァン
「滋賀・カフェ探索」二度目に行く時の思い出し記録ルヴァン外観店内テーブル
2025/04/19 20:52
【浮かんだ記録5】念願の花見・海津大崎
「インフレータブルカヤック」二度目に行く時の思い出し記録 奥琵琶湖・海津大崎晴れ・2m8:15~11:35 START往路船上ブランチ 天候復路GOAL今回の…
2025/04/19 14:01
読んだ37 おいしくて泣くとき
ただ今、上映中。映画化するくらいやらおもしろいんだろう、と読んでみました。 読んだ37 おいしくて泣くとき森沢 明夫 ふたりの運命は、どうなるんやろう・・…
2025/04/18 21:38
隠し味
娘が随分前に広島に行った時のお土産「れもん胡椒」。 今回はブリの照り焼きの隠し味に。 爽やかなれもん風味のブリ照りのできあがり。 ひょっとして、れもん胡…
2025/04/16 22:13
最後の姿も
桜満開のこの時期は、家の近所でも川沿いの土手でも観光地。 その桜が終わりを迎えている気がする。 青空に舞う花びらたち。その最後の姿もきれい。
2025/04/15 21:23
「えいやっ!」
2025/04/13 20:17
まぜまぜしよう!
そろそろガラスペンのインクが欲しいなあと思っていた今日この頃。 「自分でつくるカラーインク」なる物、発見! 早速、三原色をまぜまぜしよう! あ、インクを入れ…
2025/04/12 21:02
愛用品。
愛用品。 量りやすい。見やすい。注ぎやすい。使い勝手がいい。 これで、100円。
2025/04/11 21:48
悪戦苦闘した朝
今日は、ふだん滅多にしないネクタイを締める日の中でもさらに、特別な日。 ということで特別なネクタイ。 ピンクと黒のリバーシブル。なかなかよい。 ピンクを前側…
2025/04/10 21:18
読んだ36 地雷グリコ
坊主めくり、ポーカー、じゃんけんなどなど誰もが一度はしたことのある遊び。 その遊びに、ちょーっとルールを加えるだけで、もう、心理戦。 読んだ36 地雷グリコ…
2025/04/08 21:04
桜の花びらって・・・
平日の午後。仕事抜け出して暖かい日差しの外へ。 どこもかしこも桜満開。休みの日に眺める桜となんか感じが違う。 普段なら仕事している時間にのんびり眺める自由さ。…
2025/04/07 20:36
アリだな。
読書できるカフェ、ないかなあ。お!ココなんかよさそう。 古民家で、カフェで、長居できそうで、モーニングがある!ここに決定! せいろで蒸したパンは、あつあつ、…
2025/04/06 21:09
【訪問記録 27】Cafe Link
「滋賀・カフェ探索」二度目に行く時の思い出し記録Cafe Link外観店内テーブル
2025/04/06 15:26
FESで出会った
春先恒例のSHIGA COFFEE FES.今年は、今日明日。 明日は天気が良くなさそうと知り、今日、参加することにしました。 暖かい桜の花咲く「夢 de …
2025/04/05 20:59
シンデレラフィット!
この絵日記に使っているガラスペン。 机の上に置いておくとコロコロ転がってしまうんです。 でも、いいモノ、見つけました。 娘がいつだったか作った手作り箸置き。ち…
2025/04/04 22:02
後にとっておく派。
「きなこの山」一字違いで、別の味。 うまいこと考えるなあ、と感心したネーミング。 そして、そのアイデアを実現してしまうところがスバラシイ。 なんか、食べるの…
2025/04/03 21:58
黒と真っ赤
最近、目がしばしばします。まぶたの上から思い切りこすりたい! でも、そんなことすると悲惨なことになるのは、わかってるんです。 目が充血し、白いところが赤くなる…
2025/04/02 21:13
これまた、即買い。
先日、福井の実家に帰省した時にお土産コーナーで見つけたもの、その2。 瓶の形といい、恐竜のシルエットといい、お気に入りになった一品! お酒は弱いけど、梅酒なら…
2025/03/31 21:46
【訪問記録 26】ツキノモリ
「滋賀・カフェ探索」二度目に行く時の思い出し記録ツキノモリ外観店内テーブル
2025/03/30 20:07
即買い。
実家帰省した時に、鯖江のお土産コーナーでよく見かける眼鏡堅麵麭(めがねかたパン)。即買い。 偶然にも数日前、職場で話題になってたんです。お土産に買って行こ。
2025/03/29 21:42
噂の福井駅訪問。
帰省しました。機会があって、我が家では噂の福井駅訪問。恐竜駅と言われているらしい。 恐竜広場でティラノサウルス・レックスがお出迎え。動きました。吠えてました。…
2025/03/27 22:55
必須アイテム
2023年 この絵日記、開始2024年 フルマラソン挑戦さあ、2025年も何かがんばりたい! ギターにする! ついでに歌っちゃう。とするならば、カポタストは…
2025/03/26 21:34
結果は、明日。
冷蔵庫の中、プリン発見! ラッキー!と喜んだのも束の間。「賞味期限 03.22」 んー、3日前か・・・。 ごちそうさま。お腹の結果は、明日。
2025/03/25 21:01
いい仕事しますね!
恒例の家族プレゼント交換。娘から妻へのプレゼント、カルシファーのフライ返し。 今日は、つくねの照り焼き。菜箸を使うと、1個1個ひっくり返すことになりますが、…
2025/03/24 20:54
〆切、明日。
異動する人々に寄せ書き。〆切、明日。今からがんばって書かなくては。うーん・・・。振り返ってみると、2年間、早かったなあ。
2025/03/23 21:33
やっぱり、いい!
ギターを久しぶりに触るときにすること。弦の張り替え。 前回、どこに片付けたかなあ。忘れた。 毎回、面倒くさいなあと思いつつ、張り替えた弦の音はやっぱり、いい!
2025/03/22 22:08
そんなんある?
びわ湖マラソンの給食所に置いてあったキャンディー。 はらぺこあおむし✖️パインアメ いちご味。・・・ん? パインアメのいちご味ってそんなんある?
2025/03/21 22:18
未だに健在。
金曜ロードショーとジブリ展 すごい人だった。流石の人気ぶり。 ジブリ作品のヒットの裏には金ローとの深いドラマがあったんですねえ。とても興味深かったです。 フ…
2025/03/20 22:05
なんでか知らんけど。
今日は、スーツを着る日。そんな日に限って無茶苦茶寒い。 スーツなので、重ね着モコモコになることはできません。 そんな寒い日スーツの味方、ベスト。 薄いけど、…
2025/03/19 20:52
実に実用的。
久しぶりに出勤。ちょこっとご迷惑をかけた職場の皆さんにお菓子を配りました。 そのお菓子の箱が、実に実用的。 箱を閉じるとカバンのように持ち運びができるのです!…
2025/03/18 21:17
痛いィィィ!
ギターを触った。数日前、弦の張り替えをしたので、ピカピカ。 久しぶりのジャカジャカ。そのせいか、指先、痛いィィィ!
2025/03/17 21:20
こうして なってしまったのか!
妻に誘われて「WICKED ふたりの魔女」 「西の悪い魔女」にこうしてなってしまったのか! フォースの暗黒面に堕ちていったアナキン・スカイウォーカーと重ねて…
2025/03/16 22:33
2025.3.11.12:15
2025/03/15 18:19
野次馬になるか!
昨日のびわ湖マラソンのボランティア帰りのこと。 高架下に人がたくさん。「むむっ、何かある!」と、野次馬レーダーが反応。 車を停めて、その辺にいた人に尋ねてみる…
2025/03/10 21:38
ボランティア、初挑戦!
琵琶湖マラソン ボランティア、初挑戦! 先週走ったこと思い出して、5時間ペースで走っている人のしんどさ、伝わってきました〜。 給水所では、応援の掛け声しなが…
2025/03/09 20:29
ゆとり
実家の近くでよく見かけるチェーン店。かつて、満席で諦めたことがあった。 今日は人少なく、ゆとりがあったユトリ珈琲店。
2025/03/08 22:40
ヘビロテ。
寒い日には、この厚手のトレーナー、一択。 だからここ最近、ヘビロテ。 暖かい+軽い+ポケット便利。 もうそろそろ、コレ着なくてもよい日が来るはずなんだけどな…
2025/03/07 22:18
ただの鮭の塩焼きも、
昨年の秋、信楽で作陶しました。 その陶器が出来上がりました!(実は、すっかり忘れていたりする。) 一人分盛り付けるほどの大きさといい、歪みながらの円の形と…
2025/03/05 21:06
そこに牛タン。
最近気になるのが、ごはんのお供。 ご当地物ならなお、いい。 今はコレ。娘のライブ旅行のご当地お土産。 ラー油は、ごはん以外にも合う。そこに牛タン。言うことナ…
2025/03/04 21:34
これは、もう、事件です!
妻がコンビニに行ったついでに買ってきたスイーツ。 GOVIVAとコラボ。しかも値引きアリ! 甘いもの好きには、これは、もう、事件です!
2025/03/03 21:49
達成感満載!
疲れた! けど、達成感満載!
2025/03/02 21:10
考えることだらけ。
ハーフマラソン挑戦!からいつの間にかすり替わっていたフルマラソン挑戦! 明日。 マラソンって、ただ頑張って走ればいい、ってことじゃあないことを知りました。 …
2025/03/01 20:15
花粉の季節 乗り切れる!
実家に行って帰ってくる途中、車の給油マーク、ピコン ピコン状態。 ガス欠になりませんよーに。と祈りながらそろりそろり走る。 その努力が報われ(?)、無事ガソリ…
2025/02/27 21:57
高級チョコ月間
バレンタインデーでいただいた義理チョコ。←死語?でも、きっと義理チョコ。 毎日、夜ご飯のあと、楽しんできたんですが・・・ そのお高い、美味しいチョコが残り少な…
2025/02/26 22:26
我ながら謎だと思う
爪は外で切る、というマイルール。 我ながら謎だと思うこのマイルールのために、 冬は大変。 仕事に行く前か後の二択。仕事後は、すでに真っ暗。となると、仕事前、早…
2025/02/25 21:55
さて、これからどう続く?
キャプテン・アメリカブレイブ・ニュー・ワールド 予習もバッチリ!「インクレディブル・ハルク」 引退が噂されているハリソン・フォードも見られたし、満足。 さて…
2025/02/24 21:02
どちらかと言えば、ランチ
娘のお気に入りのカフェでモーニングしてきました! 「モーニング」と言うものの11時過ぎに到着したので、まあどちらかと言えば、ランチ。 おひとり様、家族連れ、…
2025/02/23 22:07
【訪問記録 25】ハレとケと
「滋賀・カフェ探索」二度目に行く時の思い出し記録ハレとケと 外観 店内 テーブル
2025/02/23 13:59
【訪問記録 24】きみと珈琲
「滋賀・カフェ探索」二度目に行く時の思い出し記録きみと珈琲 外観 店内 テーブル
2025/02/23 13:55
取っ手のところが とっても
今週、ずっと雪が降っています。 薪ストーブ、大活躍です! 薪を雪で濡らさない作戦 その2。 薪を入れておく木のバケツも家の中に入れています。 数年前、ホームセ…
2025/02/22 21:39
そんな日が来るとは!
娘を車で職場まで送ってから出勤した時のこと。 この道のりだと、小1時間車に乗ることになります。そんな時のお供は、コンビニコーヒー。 今日は、娘のおごり。 娘…
2025/02/21 23:00
昨日・今日、朝、雪。
ついさっきの土日は暖かかったのに・・・。 昨日・今日、朝、雪。出勤前は、車と周辺の雪かきから始まる。 どうにか出発する。どこもかしこも真っ白。 🎶北風がこの…
2025/02/19 21:41
これは 別のキャッチコピー
バレンタインのチョコ。チョコエッグピクミン。 チョコの卵の中からピクミンが生まれてくる仕掛け。 おいしくて、おもしろい。 一粒で二度美味しい。 あ、これは別…
2025/02/18 21:20
テンション、あがる!
敦賀のさかな街に寄り道。魚好き(食べる方)一家なのでテンション、あがる! 狙うは鮭短冊。ところが、案の定、お店のお姉さん、鮭短冊だけでは帰してくれません。 鮭…
2025/02/17 21:21
給水・給食担当
3月9日びわこマラソンがあります。初マラソンはココだ!って思っていたんだけど、申し込みの締め切り過ぎてた。 じゃあ、せめてボランティアで参加!ってことで、初ボ…
2025/02/16 21:24
どきどきは止まらない
昨日、職場を出るのが最後になった。こういう時、いつもどきどきする。戸締り とか。 帰る時、エアコン、消した!電気、消した!前回の締め忘れ疑惑のドア、閉めた!…
2025/02/15 20:46
ここ、間違ったらアカンとこ
おつかいを頼まれました。ハンドソープ液。 そうか、いつもは妻が買ってたんやあ。 さて、店の棚には、いろんな種類がありました。 うーん。何が違う?大きさが違うの…
2025/02/13 21:45
で、君の名は?
1日の終わりの甘いものはほっこりします。 今日の甘いものは、昨日妻が買ってきた、ミスドの2日目。ミスドの・・・ミスドの・・・ はて、これはなんていうドーナツ?…
2025/02/12 22:22
読んだ34 クスノキの女神
夏に図書館で予約してた本、あったなあ。ホントに順番くるんかなーって、半信半疑だったけど、ホントに順番きました~!読んだ34 クスノキの女神東野圭吾 まだ見ぬ遠…
2025/02/11 21:19
いつものように出勤。・・・のはずが!
朝7:30いつものように出勤。・・・のはずが! 車のフロントガラスに雪!じゃあなくて、雪の顔をした氷! 手でフロントガラスの雪を払う。忘れてた!これは雪の顔を…
2025/02/10 22:25
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、どんぐりさんをフォローしませんか?