ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
宮城県大崎市 東鳴子温泉 高友旅館
鳴子温泉の2湯目にやってきたのは高友旅館です。日帰り客は道路の向かいにある土木業者の駐車場を利用します。「高友産業」という名前ですので、高友旅館自体が工事業者の一部門なのかもしれません。噂には聞いていましたが、間近で見るとなかなかの鄙び具合。とりあ
2024/06/26 22:13
宮城県大崎市 コーヒーハウス純
鳴子温泉での昼食に、コーヒーハウス純へやってきました。駅からも近い場所にある喫茶店です。建物の左側の入り口がコーヒーハウス純。反対側にあるバーはご主人が同じだそうです。店内にはカウンター席とテーブル席があります。だいぶ年季が入っており、静かで落ち
2024/06/26 21:58
宮城県大崎市 赤這温泉 阿部旅館
色々と忙しい時期がようやく落ち着いたので、ちょっと遠出して鳴子温泉へ。まず1湯目に立ち寄ったのは赤這温泉 阿部旅館です。こちらは鳴子温泉郷の温泉ですが、東鳴子から川を挟んだ場所にある一軒宿です。奥の駐車場には源泉槽らしきものがあり、湯舟から近くお湯が
2024/06/26 21:55
上山市 かみのやま温泉 別館 ふじや旅館
本日は上山市のかみのやま温泉 別館 ふじや旅館へやってきました。こちらは「別館」と付いていますが、同じかみのやま温泉にあるあづま屋が本館だそうです。あづま屋も日帰り入浴出来ますが、ふじや旅館の方が値段はお手頃です。入館しフロントで支払い。なんでも4月
2024/06/21 23:08
温泉ソムリエ認定セミナー in 山形 開催決定
温泉ソムリエ認定セミナーの山形開催が決定していたそうです。→温泉ソムリエ認定セミナー in 山形 開催要項前回は3年前に蔵王温泉で開催でしたが、今回の会場は山形市内の遊学館。ただオフ会の会場は蔵王温泉だそうで、温泉もしっかり楽しめる様子。旅館と会場は送
2024/06/21 21:32
山形市 八百坊
本日は山形市にある八百坊へやってきました。山形の市街地にある、お隣の薬局が経営している温泉施設です。6月半ばだというのに気温30℃越えと暑い日。しかも一番気温が高くなる日中だったこともあり、比較的空いているようでした。料金は券売機で支払いですが、温パス
2024/06/15 22:13
東根市 ひがしね温泉 民謡の宿 あづまや
今年も山形にサクランボシーズンが到来しました。気温が高いためか、例年より1週間ほど早いようです。この様子だと7月に入る前にシーズンが終わってしまいそう。雨が降らないので割れが少ないものの、暑さで双子が増えているようですね。来週には観光農園も大賑わいにな
2024/06/08 18:30
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、D-104さんをフォローしませんか?