ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
古いMacで 外付けSSDから macOS 15 Sequoiaを起動させる方法
古めのMacに新しいOSを入れたいけど、元の環境はできればそのままにしたい...というお話を伺いました。 OS・アプリケーションの動作テストをしたり、限定したアプリを使用したい場合など、元の環境を残して外付のSSDへ最新OSをインストールする方法をご紹介いたします。
2025/07/01 16:32
Apple IDのパスワードを忘れた時のリセット方法
新たにApple デバイスを購入した時や、OSの再インストールを行った時にApple IDとパスワードを入力する必要がでてきます。IDは普段使用しているMailアドレスなどが多いかと思いますが、パスワードは変更などをして忘れてしまっていることもございます。
2025/06/27 17:55
2025年7月の営業日のお知らせ
7月の営業日 7月の祝日 21日(月) 海の日は、10:30~17:00までの営業となります。 7月 5日(土)は休業日となります。その他は、平常通り営業しております。 平日 10:30~19:30土曜日 10:30~17:00(7月 5日
2025/06/24 15:40
MacBookPro 16inch 2019 バッテリー交換
バッテリーの消耗によるバッテリー交換のご依頼 バッテリーの交換に関わるシステム上のメッセージは表示されておりませんが、バッテリーの消耗がご心配との事で、今回バッテリー交換のご依頼を承りました。 Macのバッテリーの充放電回数1000回程度が
2025/06/23 11:36
OpenCore Legacy Patcher OSインストール後に解像度の変更ができない
OpenCore Legacy Patcher 2.4で、macOS 13 Venturaをインストール後、画面の解像度が変わらないとのお問い合わせがありましたので、回避方法を下記記事にいたしました。
2025/06/19 10:59
VirtualBuddyでmacOS Tahoe 26 Developer Betaを仮想化
2025/06/15 13:28
Synology NAS を高速な2.5GbE で使用する方法
以前にもご紹介させていただきました、SynologyのNASですが、廉価版のNASではネットワークが1Gbpsとなっていますので、安価なUSB LANアダプタを使用して、より高速な2.5GbE化をする方法の備忘録となります。2Bayモデル以上では、実績もありましたが1Bayモデルで2.5GbE化できましたので改めてご紹介致します。
2025/06/12 14:26
macOS Tahoe 26 Developer Betaをインストール
macOS Tahoe 26 Developer Beta が発表と共に公開されましたので、さっそくインストールしてみました。 まだまだPublic Beta、正式リリースまで、変更もあるかもしれませんが、まずはどんな感じかご紹介いたします。
2025/06/11 18:07
新 macOS Tahoe 26 (タホ)を発表
Macの新OSであるmacOS Tahoe 26 は、日本時間 2025年6月10日にWWDC 2025で発表されました。読み方は「タホ」
2025/06/10 05:30
Mac バッテリー 修理サービス推奨と表示される
メニューバーのバッテリーをクリックすると、バッテリーの状態が表示されます。 「まもなく交換」や「修理サービス推奨」が表示されたら要注意となります。
2025/06/06 16:18
Mac用 バックアップソフト SuperDuper!
Macでバックアップソフトといえば、標準機能として搭載されている「Time Machine」、マックラボでもご紹介した「Carbon Copy Cloner(CCC)」などいくつかありますが、今回ご紹介する「SuperDuper!」は2004年にリリースされた老舗アプリとなります。
2025/06/06 11:48
ディスプレイの映らないMacの動作確認
ディスプレイが割れてしまったり、まったく映らなくなったりした場合、バックアップを取ることも難しくなります。 そんな時、サブディスプレイがあるとUSB-CやHDMIで接続して確認することができる可能性があります。
2025/06/05 15:15
Boot CampのWindows10をWindows11へアップグレード-その3-
既にBoot CampのWindows10をWindows11へアップグレードをご紹介させていただいていますが、より簡単な方法をご紹介いたします。
2025/06/04 17:19
2025年6月の営業日のお知らせ
6月の営業日 6月 7日(土)は休業日となります。その他は、平常通り営業しております。 平日 10:30~19:30土曜日 10:30~17:00(6月 7日は休業日) ※第一土曜日は休業日となります。※日曜日は休業日となりますのでご了承く
2025/05/31 10:23
MacPro ロジックボード交換、メモリライザーカード交換
ロジックボードとメモリライザーカードの不具合により、起動しない症状 MacProの電源投入後、電源ランプが点滅し、起動しない状況の修理を承りました。 ロジックボードとメモリライザーカードの交換作業を行う為、取り外しが可能な状態にするまで分解
2025/05/28 19:01
5月27日(火)の店舗営業は 18:00までとなります。
5月27日(火)の営業時間のお知らせ 平素よりマックラボをご利用いただき、ありがとうございます。誠に勝手ではございますが、5月27日(火)の営業時間は18:00までとさせていただきます。 5月27日(火) 10:30~18:00 何卒、宜し
2025/05/26 11:47
セキュリティ アップデート macOS Sequoia 15.5 / macOS Sonoma 14.7.6/ macOS Ventura 13.7.6
2025年5月12日リリース macOS Sequoia 15.5 / macOS Sonoma 14.7.6/ macOS Ventura 13.7.6 2025年5月12日、macOS Sequoia / macOS Sonoma /
2025/05/13 17:27
2025年5月の営業日のお知らせ
5月の営業日 ゴールデンウィーク期間の営業日 5月 1日・2日は平常通りの営業時間となります。 5月 3日(土) 憲法記念日 10:30~17:00(最終受付 16:30) 5月 4日(日) みどりの日 休業 5月 5日(月) こどもの日
2025/04/30 17:17
ハードディスクの処分・破壊方法
不要になったハードディスクの処分ですが、初期化するだけではデータを簡単に復元できてしまうことがあります。ソフトウェアを使用しての消去も少し心配ではないでしょうか? 今回は、弊社にて行っている物理的破壊の様子をご紹介いたします。
2025/04/29 11:31
セキュリティ アップデート macOS Sequoia 15.4.1セキュリティ アップデート
2025年4月16日リリース macOS Sequoia 15.4.1 2025年4月16日、macOS Sequoia向けセキュリティアップデートをリリースしました。 CoreAudio 悪意を持って作成されたメディアファイルでオーディオ
2025/04/28 18:01
ゴールデンウィーク期間の営業日のお知らせ
ゴールデンウィーク期間の営業日 4月29日(火) 昭和の日 10:30~18:00 5月 3日(土) 憲法記念日 10:30~17:00(最終受付 16:30) 5月 4日(日) みどりの日 休業 5月 5日(月) こどもの日 10:30
2025/04/25 19:09
MacBookPro 13inch 2016 Thunderbolt 3ポートx 2 Shiftキー交換
キートップとクリップの破損により、対象のキーがすぐに外れてしまう症状 Shiftキーがすぐに外れてしまい、使用が難しい状況の修理を承りました。 対象のキーの破損状況を把握する為に、キートップを取り外し状況確認をします。 キートップとクリップ
2025/04/23 17:17
セキュリティ アップデート macOS Sequoia 15.4 / macOS Sonoma 14.7.5 / macOS Ventura 13.7.5
2025年3月31日リリース macOS Sequoia 15.4 / macOS Sonoma 14.7.5 / macOS Ventura 13.7.5 2025年3月31日、macOS Sequoia / macOS Sonoma /
2025/04/04 13:17
2025年4月の営業日のお知らせ
4月の営業日 4月の祝日 29日(火) 昭和の日は、10:30~18:00までの営業となります。 他日程は平常通り営業しております。 平日 10:30~19:30 土曜日 10:30~17:00 ※日曜日は休業日となりますのでご了承ください
2025/04/01 19:07
Mac版、Nortonの削除方法
Nortonセキュリティのアンインストールについて、備忘録として記載します。
2025/03/24 18:46
PowerMac G3 DT 修理
PowerMac G3 DTの修理のご依頼をいただきました。 1997年頃に発売されたPowerMac G3 の修理のご依頼をいただきました。かなり古めのMacですので、故障状況によってはパーツがないこともございます。 今回は、まったく電源
2025/03/18 18:00
セキュリティ アップデート macOS Sequoia 15.3.2 / Safari 18.3.1
2025年3月11日リリース macOS Sequoia 15.3.2 / Safari 18.3.1 2025年3月11日、macOS Sequoia向けセキュリティアップデートをリリースしました。同時にmacOS Venturaおよびm
2025/03/14 14:26
MacBookPro 13inch 2017 Thunderbolt 3ポートx 4 キーボード交換、バッテリー交換
キートップの破損とキーボード回路の不具合により、キーボードが反応しない症状とバッテリーの劣化によるバッテリー交換 キートップの破損とキーボードが反応しない症状とバッテリーの劣化による修理を承りました。 この作業は少々多くの分解が必要となりま
2025/03/12 16:10
起動ディスクの選択時(スタートアップマネージャー)のディスクの名前変更
Macに複数のOSをインストールしている場合、起動時にOSを選択します。通常”Macintosh HD”などのディスク名を選択しますが、このディスク名を変更する方法をご紹介いたします。
2025/03/01 14:54
2025年3月の営業日のお知らせ
3月の営業日 3月の祝日 20日(木) 春分の日は、10:30~18:00までの営業となります。 他日程は平常通り営業しております。 平日 10:30~19:30 土曜日 10:30~17:00 ※日曜日は休業日となりますのでご了承ください
2025/03/01 10:24
Mac OS X 10.6.8 Snow LeopardにAppleWorks 6をインストールしました。
AppleWorks 6 は、2000年2月に発表されたAppleが開発・販売していた統合ソフトウェア製品です。 「ワープロ」「ドロー」「ペイント」「表計算」「データベース」「プレゼンテーション」の6つから構成されていました。尚、その後リリースされたiWorkとのファイル互換性がないため、未だにしばしばお問い合わせがあります。
2025/02/24 15:10
Macのメール設定方法
Macのメール設定方法をご紹介いたします。今からMacを使う方や、新たにMacでメールの設定を行う方のご参考になれば幸いです。
2025/02/24 13:37
メール設定値 プロバイダ別リスト
メール設定値をリスト化しました。メール設定を行う際にご利用ください。
2025/02/22 14:08
古いMac OSで使えるブラウザ Mac OS X 10.6 Snow Leopard 編
サポート対象外の古いMac OSで使えるブラウザのインストール方法をご紹介します。 Mac OS X 10.6 Snow Leopard 編
2025/02/21 16:48
Mac 標準ブラウザ Safariのデータ移行方法
新しいMacなどへ環境を移行する時に、以前メールの移行方法をご紹介しましたが、今回は、Safariのブックマークなどのデータ移行方法をご紹介いたします。
2025/02/16 12:47
MacでAcronis True Image WD Editionを使ってクローンを作成する方法
クローン機能を持ったバックアップソフトAcronis True Imageですが、Western Digital製品を使用することで、WD Editionが無償で使用することが可能です。この記事では、特にクローン機能にフォーカスしてご紹介いたします。
2025/02/12 19:16
ターゲットディスクモードでデータをバックアップする方法
ケーブル1本でMac同士を接続できる「ターゲットディスクモード」ですが、IntelモデルとApple Siliconモデルでは、扱いが変わってきます。この記事では、ターゲットディスクモードのメリットや使用方法を紹介いたします。
2025/02/11 13:56
MacでThunderboltを活用! 高速データ転送・映像出力・充電を1本のケーブルで実現!
ほとんどのMacには標準搭載されているThunderboltポートですが、皆様はお使いでしょうか?USB Type-Cになってからは、USBポートとして使用しているポートもThunderboltポートと兼ねているのです。 この記事では、そんなThunderbolt™を改めてご紹介いたします。
2025/02/08 14:06
MacBookPro 17inch Late 2011 ロジックボード交換
ロジックボードの不具合により、縦線が表示されOSが起動しない症状 少々古いモデルですが、MacBookPro 17inch Late 2011のOSが起動しない症状の修理を承りました。 MacBookPro 17inch Late 2011
2025/02/06 16:13
Macをリセット・初期化方法 ~譲渡や売却する前に~
Macを譲渡や売却する場合、これまで使用していたデータ・設定などは、当然消去して手放したいところです。この記事では、手放す前に行うことをまとめてご紹介いたします。
2025/02/04 13:15
Parallels Desktop をアンインストールする方法
お試しでインストールしたParallels Desktopを削除したり、他の機械へインストールし直したりする場合、アンインストールする必要があります。ゴミ箱へ捨てるだけでは、関連ファイルなどが残ってしまいます。関連ファイルなどをまとめて削除する方法をご紹介いたします。
2025/02/03 13:35
2025年2月の営業日のお知らせ
2月の営業日 2月の祝日 11日(火) 建国記念の日は、10:30~18:00までの営業となります。 また、2月4日(火) は 18:00までの営業となります。 他日程は平常通り営業しております。 平日 10:30~19:30 土曜日 10
2025/02/01 13:26
Boot CampのWindows10をWindows11へアップグレード
BootCampを使ってWindows 10をインストールしている方も、多くいらっしゃるかと思います。Windows 10のサポートが2025年10月14日に終了することもあり、いよいよWindows11への移行をお考えの方に向けてアップデートする方法を記事にしてみました。
2025/01/30 18:49
Parallels Desktopで旧macOSを仮想化
現行モデル(2025年1月)のM4 Macでは、macOS 15 Sequoiaが搭載されています。使用しているアプリケーションなどによっては、macOS 15 Sequoiaに対応していないこともあるかと思います。 この記事では、Apple Silicon搭載のMacで、比較的新しい旧OSを仮想化して使用する方法をご紹介致します。
2025/01/29 13:40
古いMac OSで使えるブラウザ macOS 10.15 Catalina 編
サポート対象外の古いMac OSで使えるブラウザのインストール方法をご紹介します。 macOS 10.15 Catalina 編
2025/01/20 18:09
古いMac OSで使えるブラウザ macOS 10.14 Mojave 編
サポート対象外の古いMac OSで使えるブラウザのインストール方法をご紹介します。 macOS 10.14 Mojave 編
2025/01/20 10:38
古いMac OSで使えるブラウザ macOS 10.13 High Sierra 編
サポート対象外の古いMac OSで使えるブラウザのインストール方法をご紹介します。 macOS 10.13 High Sierr 編
2025/01/18 13:22
古いMac OSで使えるブラウザ macOS 10.12 Sierra 編
サポート対象外の古いMac OSで使えるブラウザのインストール方法をご紹介します。 macOS 10.12 Sierra 編
2025/01/17 18:02
古いMac OSで使えるブラウザ OS X 10.11 El Capitan 編
サポート対象外の古いMac OSで使えるブラウザのインストール方法をご紹介します。 OS X 10.11 El Capitan 編
2025/01/16 23:08
古いMac OSで使えるブラウザ OS X 10.10 Yosemite 編
サポート対象外の古いMac OSで使えるブラウザのインストール方法をご紹介します。 OS X 10.10 Yosemite 編
2025/01/16 16:59
古いMac OSで使えるブラウザ OS X 10.9 Mavericks 編
サポート対象外の古いMac OSで使えるブラウザのインストール方法をご紹介します。 OS X 10.9 Mavericks 編
2025/01/16 14:13
古いMac OSで使えるブラウザ OS X 10.8 Mountain Lion 編
サポート対象外の古いMac OSで使えるブラウザのインストール方法をご紹介します。 OS X 10.8 Mountain Lion 編
2025/01/16 11:41
USB OSインストーラーからインストールできない(インストールアプリケーションを検証できません...)
古めのOSをインストールしようとUSBから起動、フォーマット、インストールしようとすると「この OS X ~ インストール アプリケーションを検証できません。ダウンロード中に破損したか不正に変更された可能性があります。」とでてその先に進まないことがあります。
2025/01/14 19:06
サポート対象外のmacOSにBraveブラウザをインストール
既にサポート対象外の"macOS 10.14 Mojave"でBraveブラウザをインストールする方法を備忘録として記事にしています。
2025/01/13 15:21
Macの1stパーティションの削除、統合
ョン)は削除することができません。よって後のボリュームに1stボリュームを統合することができません。 後のボリュームは前のボリュームに削除・統合できるのですが。今回はユーティリティなどをしようして1stボリュームを削除、後のボリュームへ統合していきます。
2025/01/13 12:46
2025年1月の営業日のお知らせ
1月の営業日 2025年1月は、6日(月) 10:30より通常営業しております。 1月の祝日 13日(月) 成人の日は、10:30~18:00までの営業となります。 他日程は平常通り営業しております。 平日 10:30~19:30 土曜日
2024/12/31 23:59
Mac の電源アダプタの種類
MacBookなどに付属している電源アダプタの種類、ケーブルについての説明となります。年代・大きさなどによってアダプタ、コネクタの種類も豊富です。 また、同じ形だからといってワット数の少ないアダプタを使用したりするとトラブルの元にもなります。買い替えなどする場合も参考にしてください。
2024/12/24 19:03
古いMacにmacOS Sequoiaをインストール
これまでも古めのMacに、OpenCore Legacy Patcherを使用した最新OSをインストールする記事をご紹介してきました。 OpenCore Legacy Patcherもバージョンが2.2になっていましたので、macOS 15 Sequoiaをインストールしてみました。 既にいろんなサイトにて、インストール方法・トラブルシューティングなどが詳しくご紹介されていますので併せてご覧いただければと思います。
2024/12/21 14:35
Macの外付ハードディスクがマウントしない時の対処方法
この記事では、Macの外付ハードディスクがマウントしない時の対処方法としていますが、物理的な修理方法やなどは別の記事(下記リンク)を参考にしてください。物理的にディスクが壊れていなくて、マウントしなくなった場合の対処方法となります。
2024/12/18 18:05
Macのファイル共有の設定方法
Macのファイル共有の設定方法をご紹介いたします。共有用のアカウントを作成することで、簡単にファイルの共有が可能となります。
2024/12/18 16:35
MacBookAir 13inch Mid 2011 ロジックボード交換
ロジックボード不良により、起動しない症状 少々古いモデルですが、MacBookAir 13inch Mid 2011のビープ音が3回刻みで鳴り、起動しない症状の修理を承りました。 正常に動作するロジックボードを準備、故障したロジックボードの
2024/12/17 18:47
Macのファイル共有でゲストアクセスが出来ない
Mac同士のファイル共有時に、フォルダへゲストアクセスを許可してもアクセスすることが出来ないというお問い合わせがございましたので、ゲストアクセスする方法を共有させていただきます。
2024/12/16 18:50
MacPro Mid 2012 バックプレーンボード交換
バックプレーンボードの不具合により、電源が入らない症状 少々古いモデルですが、MacPro Mid 2012 の電源が入らない症状の修理を承りました。 バックプレーンボードは一番奥にある部品の為、分解していきます。 分解後、故障したバックプ
2024/11/30 16:23
2024年12月の営業日のお知らせ
12月の営業日 2024年12月の営業は28日(土) 13:00までとなっております。翌年2025年1月は6日(月)の10:30よりの営業となります。 他日程は平常通り営業しております。 平日 10:30~19:30 土曜日 10:30~1
2024/11/30 11:58
Illustrator 2025 (バージョン 29.0) の対応OS・システム構成
今回のアップデートでは、「パス上オブジェクトツール 」「改良された画像トレース」「モックアップ品質の向上」、「生成ベクター」でプロンプトの候補をオンまたはオフにできるようになり、クリエイティブな操作をさらに詳細に制御できるようになりました。
2024/11/22 15:27
Photoshop 2025 (バージョン 26.0) の対応OS・システム構成
2024年10月にPhotoshop 2025 (バージョン 26.0) がリリースされました。 不要な要素を検出する進化した「削除ツール」、被写体の照明、シャドウ、遠近法に合わせて、画像の背景を置き換えらる「背景を生成」、「類似を生成」を使用した既存の出力のバリエーションの反復生成など、「AI」機能をよりブラッシュアップされた機能を盛り込んでいます。
2024/11/19 16:34
Mac 機種・対応OS一覧 Apple Silicon Desktop
Mac機種別、対応OS一覧表となります。Apple Siliconデスクトップモデルの一覧表となります。
2024/11/17 15:25
MacBookAir 13inch Early 2015 I/Oボード交換
I/Oボードの不具合により、USBデバイスが奥まで挿せない症状 MacBookAir 13inch Early 2015モデルのUSBデバイスが奥まで挿せない為、修理のご依頼を承りました。 写真のように途中から斜めに入り、奥まで挿入出来ない
2024/11/16 13:34
Mac 機種・対応OS一覧 Apple Silicon Laptop(ノート型)
Mac機種別、対応OS一覧表となります。Apple Silicon ラップトップ(ノート型)モデルの一覧表となります。
2024/11/15 16:52
macOS 15 Sequoia(セコイア)対応機種
2024年9月17日にリリースされた、macOS 15 Sequoia (セコイア)の対応機種をまとめました。 お持ちの機種がインストールできるか一覧でご覧いただけます。
2024/11/11 11:37
Mac バッテリー交換 交換時期や方法を詳しく解説
Macに限らずノート型・モバイルPCを使用していると、必ずバッテリーが消耗して交換時期がやってきます。快適にPCをご使用いただくためには、定期的なバッテリーのチェック、交換が必要となります。バッテリーの交換・メンテナンスにお役立てください。
2024/11/09 13:22
MacBookAir 13inch 2017 ロジックボード交換
ロジックボードの不具合により、使用中に電源が落ちてしまう症状 MacBookAir 13inch 2017年モデルを使用中に電源が落ちてしまう為、修理のご依頼を承りました。 MacBookAri 13inch 2017を分解・ロジックボード
2024/11/08 17:13
2024年11月の営業日のお知らせ
11月の営業日 2024年11月の祝日、4日(月)(文化の日振替休日)は10:30~18:00まで営業しております。23日(土)(勤労感謝の日)は土曜日のため10:30~17:00まで営業しております。 他日程は平常通り営業しております。
2024/10/30 16:11
10月29(火)は19:00までの営業となります。
10月29(火)は19:00までの営業となります。 10月29(火)は19:00までの営業となります。 皆様のご来店をお待ちしております!!
2024/10/29 10:27
MacBookAir 13inch M2 2022 バッテリー交換
バッテリーの劣化の影響により、バッテリーの持ちが悪くなる症状 比較的新しいモデルではございますが、使用頻度が多くバッテリーの持ちが悪くなった為、バッテリー交換のご依頼を承りました。 MacBookAir13inchを分解、バッテリーを交換出
2024/10/24 18:14
2024年10月の営業日のお知らせ
10月の営業日 2024年10月の祝日、14日(スポーツの日)は10:30~18:00まで営業しております。 他日程は平常通り営業しております。 平日 10:30~19:30 土曜日 10:30~17:00 ※日曜日は休業日となりますのでご
2024/10/02 11:11
MacBookPro13inch Early 2011 トラックパッド交換
トラックパッド不具合によるカーソルが正常に動作しない症状 少々古いモデルのMacBookPro13inch Early 2011 のカーソルが正常に動作しない症状の修理を承りました。 MacBookPro13inch Early 2011を
2024/09/27 18:37
macOS 15 Sequoiaをインストールする方法
2024年9月17日にリリースされたmacOS Sequoia。「macOS 15 Sequoia」のクリーンインストールする方法をいち早くご紹介したいと思います。
2024/09/18 19:17
macOS 15 Sequoia ダウンロード・インストール用USBを作成
2024年9月17日にリリースされたmacOS 15 Sequoiaのインストール用USBメモリの作成方法の紹介します。インストールメディアを作成することで、OSのクリーンインストール、リカバリなどが可能となります。
2024/09/17 16:31
macOS 15 Sequoia(セコイア)新しいmacOSがリリースされました
Macの新OSであるmacOS 15 Sequoia (セコイア)が、9月17日にリリースされました。 ワイヤレスでMacから直接iPhoneに完全にアクセスして操作することが可能になる「iPhoneミラーリング」、大幅にアップデートされた「Safari」、各種パスワード・パスキー・認証情報などが一元管理できる「パスワード」アプリなど新機能も搭載されています。
2024/09/17 10:49
MacBook Proのタッチバー 故障修理
MacBook Proのタッチバー 表示不具合、MacBook Pro 15-inch 2018年モデルのタッチバーの右側だけ表示しない症状の修理のご依頼をいただきました。
2024/09/12 17:19
iMac 20inch Mid 2007 SSD交換作業
HDDの故障によるOSが起動しない症状 今回は古めのモデルとなり、iMac 20inch Mid 2007のOSが起動しない症状の修理を承りました。 iMac 20inchを分解・故障したHDDを取り外して、新品のSSDと交換します。 交換
2024/09/04 16:24
2024年9月の営業日のお知らせ
9月の営業日 2024年9月の祝日、16日(敬老の日)・23日(秋分の日 振替休日)は10:30~18:00まで営業しております。※22日(秋分の日 )は日曜日のため休業日となります。 他日程は平常通り営業しております。 平日 10:30~
2024/08/29 13:37
Mac インターネットにつながらない
Safariを起動すると「インターネットに接続されていません」と出て、ブラウズすることができない症状をお客様からお問い合わせいただきました。詳しくお聞きすると、最近セキュリティソフト「ESET」を削除したとのことでした。
2024/08/27 14:58
MacBookPro15inch Mid2015 スピーカー交換
スピーカー破損による音割れの症状 少々古いモデルですが、MacBookPro 15inch Mid 2015の音割れの症状の修理を承りました。 MacBookPro15inchを分解して、スピーカーを取り外して、音割れの原因を確認して正常な
2024/08/21 16:27
お勧めサイト集
この記事は... マックラボ及びクリティカル・ノードに関連がある企業・及びサービスをご紹介させていただいております。 Mac・PC関連サービス World Plus PC・Mac用バッテリーの専門ブランド。8年以上の販売実績をもつ国内メーカ
2024/08/15 14:58
MacBookPro 15-inch ディスプレイ交換
ディスプレイ表示の不具合 少し古いモデル MacBookPro 15inch、Late 2008年モデル ディスプレイ表示の不具合の症状の修理を承りました。 MacBookPro 15inchを分解・ディスプレイを取り外して、正常動作してい
2024/08/01 18:12
MacBook 12-inch トラックパッド交換
MacBook 12-inch 液体侵入によるトラックパッド動作不良 MacBook 12-inch 2017年モデルのカーソル操作が不安定な状態の修理をお預かりしました。過去に液体が侵入したことが、原因しているかと推測されます。 不具合の
2024/08/01 17:44
2024年8月の営業日のお知らせ
8月の営業日 2024年8月の祝日、12日(山の日 振替休日)は休業となります。 他日程は平常通り営業しております。 平日 10:30~19:30 土曜日 10:30~17:00 ※日曜日は休業日となりますのでご了承ください。 皆様のご来店
2024/08/01 11:27
macOS Sequoia iPhoneミラーリング 追加機能
7/24 macOS 15 Sequoia Beta 4 (24A5298h)になり、iPhoneミラーリングアプリに便利な機能が追加されましたのでご紹介します。
2024/07/26 17:21
macOS Sequoia パブリックベータ版 クリーンインストール
macOS 15 Sequoia パブリックベータ版 のフルインストーラーのダウンロード、USBインストーラーの作成、クリーンインストールまでをご紹介いたします。 ボリュームを追加してクリーンインストールすることで、元のOSの状態を保持しながら動作検証などが可能になります。
2024/07/23 14:03
macOS Sequoia パブリックベータ版 アップグレード
7月15日にmacOS Sequoia パブリックベータ版がリリースされました。パブリックベータ版はApple Beta Software Programに登録することでmacOS Sequoiaベータ版にアップグレードすることが可能となります。
2024/07/19 17:24
iMac 21.5-inch 電源が入らない
iMac 21.5-inch ロジックボード交換 少々古いモデルですが、2009年モデル iMac 21.5-inchの電源が入らない症状の修理を承りました。 iMac 21.5-inchを分解・ロジックボードを取り外して、正常動作している
2024/07/15 11:36
VMware Fusion Pro 13 ダウンロード・インストール方法
2024年5月14日に、「VMware Fusion Pro 13」及び「VMware Workstation Pro 17」が個人使用 (Personal Use) に限り無料提供されることが発表されました。既にVMwareは、Broadcom傘下となっており以前ご紹介しましたダウンロード方法などがことなるため、ダウンロード・インストール方法をご紹介いたします。
2024/07/14 21:57
VMware Fusion Pro 13 ダウンロード・インストールする方法
2024/07/14 14:33
VMware Fusion Pro 13.5 ダウンロード、インストールする方法
2024/07/13 23:54
iMac 21.5-inch メモリ増設
iMac 21.5-inchにメモリを増設しました。 動作が遅いとのことから、メモリ増設のご依頼がございました。 iMac 21.5-inchのメモリ増設は、分解・ロジックボードを取り外して行います。4Kモデルでは、32GBまで増設が可能で
2024/07/06 14:06
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、macLabさんをフォローしませんか?