ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
使わない畑の後片付け
昨年、空芯菜とローゼルと唐辛子を栽培していた畑ですが、灌水もままならない所だったので、今年は休耕です。 放置するわけには行かないので、畑の片付けを行います。 ローゼルと唐辛子は、しっかり枯らしてから始末しようと思い、秋から冬の間は放置してま
2025/03/30 18:05
畑作りPart2
苦土石灰を撒いてから2週間が経ちました。 今日は、鶏糞を撒きます。 その前に、資材を置く簡易的な棚を作りました。これまで野ざらし状態だったのでよくなりました。 今後は、雨よけをどうするかを考えないと… さて、鶏糞を撒いて耕起です。 鶏糞は臭
2025/03/23 10:55
排水が命
畑の準備をしています。 法面近くの畑は、どうしても水分が多く泥状になりがちです。 以前からの排水溝はあったのですが、ほとんど機能しない状況だったので、溝を掘り広げました。 今年から使う畑は、ご覧の通り泥状です。 3年目を迎えるこの畑も溝を広
2025/03/18 06:53
播種
今日は、月に一回の日本語勉強会の日です。📚 その合間に、今年植える野菜の播種を手伝ってもらいました。🌱 今年植える野菜は、ローゼル、空芯菜、唐辛子、ユウガオ、三尺豆、パクチーなどです。 播種が終わったボットは、今年からの新兵器である小型のビ
2025/03/09 18:31
3年目の畑仕事💦
定年を機に、見よう見まねで始めた野菜作りも、今年で3年目。 先ずは土作りです。 酸性の畑を弱酸性にするために、管理機で畑をおこした後、苦土石灰をまきます。 再び畑をおこします。 5時間くらいかかり終了です。 1〜2週間後に、鶏糞をまき再び畑
2025/03/08 19:26
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かめさとさんをフォローしませんか?