こんにちは、こぶ子です 今回は、株式会社ハートのちいかわ「むちゃうまスタンププリン」を作ります。 2025年3月17日発売本体価格:280円 税込価格:302円対象年齢8才以上 パッケージはこちら↓ スタンプは全3種類、ちいかわ、ハチワレ、
マイメロディ&クロミのしゅわりんちゅー しゅわしゅわアワのゼリードリンク
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートの「マイメロディ・クロミ しゅわりんちゅー いちごソーダ味」を作ります。 2025年2月発売本体価格:280円 税込価格:308円対象年齢3才以上 2024年10月にハローキティ50周年記念のデ
トッピンポップグミの「2」が発売!つぶつぶまみれの不思議なグミ
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートのキャンディマジックラボシリーズ「トッピンポップグミ2」を作ります。 2025年2月10日発売本体価格:230円 税込価格:248円対象年齢8才以上 売り場でも目立ってました。カラフルでかわいい
チュッパチャプスでつくる!ねるねるねるね ストロベリーヨーグルト味を作ってみよう
こんにちは、こぶ子です 今日は、クラシエの知育菓子「チュッパチャプスでつくる!ねるねるねるね ストロベリーヨーグルト味」を作ります。「チュッパチャプスでつくる!」はレモンコーラ味に続く第2弾です。 パッケージはこちら↓ 入っているもの ・ト
シナモロールのプルプルプリン カワイイだけじゃない!めちゃ美味しいミルクプリン
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートの「シナモロールのプルプルプリン」を作ります。 2025年1月発売本体価格:250円 税込価格:270円対象年齢8才以上 パッケージはこちら↓ トレイは1種類のみなので、何が出るかはお楽しみ!は
キミとアイドル プリキュアのふりふりシェイクが新登場 牛乳とまぜて振るだけ簡単!
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートのおやつDO?シリーズ「キミとアイドル プリキュア♪ふりふりシェイク」を作ります。2025年2月からスタートしたキミとアイドルプリキュアのかわいいカップ付きです。 2025年1月27日発売本体価
「ブログリーダー」を活用して、おやつのこぶ子さんをフォローしませんか?
こんにちは、こぶ子です 今回は、株式会社ハートのちいかわ「むちゃうまスタンププリン」を作ります。 2025年3月17日発売本体価格:280円 税込価格:302円対象年齢8才以上 パッケージはこちら↓ スタンプは全3種類、ちいかわ、ハチワレ、
こんにちは、こぶ子です 今回は、株式会社ハートのキャンディマジックラボシリーズ「フシギーナどりんく」を作ります。 2025年3月10日発売本体価格:230円 税込価格:253円対象年齢3才以上 パッケージはこちら↓ フラスコ型のカップの絵柄
こんにちは、こぶ子です 今日は、クラシエの知育菓子「ポッピンクッキン たのしいアイスやさん」を作ります。 2025年3月3日発売難しさ:3(★★★☆☆)税込価格:302円 パッケージはこちら↓ 以前、ポッピンクッキンシリーズにあった「カラフ
こんにちは、こぶ子です 今日は、名糖産業(meito)の「つくってたべよう!さなぎ3Dゼリー」を作ります。 個人的には待ちに待っていた!わけではありませんが、あの超リアルな3Dゼリーの新作が発売されていました。第一弾「つくってたべよう!幼虫
こんにちは、こぶ子です 今日は、クラシエの知育菓子「Wスライムゼリー」を作ります。 2025年3月発売難しさ:2(★★☆☆☆)水だけでできる パッケージはこちら↓ ソーダ味ののびのびスライムと、ぶどう味のもこもこスライムの2種類が作れます。
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートの「マイメロディ・クロミ しゅわりんちゅー いちごソーダ味」を作ります。 2025年2月発売本体価格:280円 税込価格:308円対象年齢3才以上 2024年10月にハローキティ50周年記念のデ
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートのキャンディマジックラボシリーズ「トッピンポップグミ2」を作ります。 2025年2月10日発売本体価格:230円 税込価格:248円対象年齢8才以上 売り場でも目立ってました。カラフルでかわいい
こんにちは、こぶ子です 今日は、クラシエの知育菓子「チュッパチャプスでつくる!ねるねるねるね ストロベリーヨーグルト味」を作ります。「チュッパチャプスでつくる!」はレモンコーラ味に続く第2弾です。 パッケージはこちら↓ 入っているもの ・ト
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートの「シナモロールのプルプルプリン」を作ります。 2025年1月発売本体価格:250円 税込価格:270円対象年齢8才以上 パッケージはこちら↓ トレイは1種類のみなので、何が出るかはお楽しみ!は
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートのおやつDO?シリーズ「キミとアイドル プリキュア♪ふりふりシェイク」を作ります。2025年2月からスタートしたキミとアイドルプリキュアのかわいいカップ付きです。 2025年1月27日発売本体価
こんにちは、こぶ子です 今日は、明治チューインガム(meigum)の手づくりおかしシリーズ「ふしぎに変身⁉魔法のかわるんゼリー」を作ります。 発売されてからスーパーやコンビニ、駄菓子屋さんでは、なかなかお目にかかれなかった魔法のかわるんゼリ
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートの「HELLO KITTY 50th Anniversary しゅわりんちゅー」を作ります。ハローキティの50周年の記念デザインのカップが楽しみです。 2024年10月28日発売本体価格:280
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートのおやつDO?シリーズ「ぷにるんず ぷにっとグミ2」を作ります。新しいぷにともが加わった第2弾が登場しました。 パッケージはこちら↓ 前バージョン同様、トレイは2種類、おへや台紙は4種類。どれか
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートのおやつDO?シリーズ「ちいかわ つくっチョ2」を作ります。ちいかわたちのかわいいスティックチョコが作れる「つくっチョ」の第2弾が登場しました。 パッケージはこちら↓ 今回もトレイは全4種類、い
こんにちは、こぶ子です 今日は、クラシエの知育菓子「ポッピンクッキン たのしいピザやさん」を作ります。 パッケージはこちら↓ 2024年9月に発売された「たのしいピザやさん」ですが、以前あった「ピザパーティー」のリニューアル版といった感じで
こんにちは、こぶ子です 今日は、クラシエの知育菓子「大人のねるねるねるね 魅惑のりんごのカラメリゼ味」を作ります。 大人のねるねるねるねは「赤白2種の本格ぶどう味」「摘みたていちご味」に続いての第3弾です。2024年9月に発売されました。
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートのキャンディマジックラボ(CANDY MAGIC Lab)シリーズの「るるるんスライミーポットゼリー」を作ります。 2024年8月12日発売本体価格:250円 税込価格:275円対象年齢:3才以
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートのおやつDO?シリーズ「ジュエリングミ」を作ります。キャンディマジックラボシリーズ、今回は「こたみのチャンネル」とのコラボ第2弾です。 パッケージはこちら↓ 指輪のグミが3つ作れます。 2024
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートのおやつDO?シリーズ「ポムポムプリンのプルプルプリン」を作ります。 2024年6月24日発売本体価格:230円 税込価格:248円対象年齢8才以上 パッケージはこちら↓ ポムポムプリンの形をし
こんにちは、こぶ子です 今日は、クラシエの知育菓子「味わう!プログラミング的思考!なぞとき!ふしぎなグミ☆ラムネ」を作ります。 パッケージはこちら↓ 難しさレベルは中くらいの3(★★★☆☆)です。お菓子でプログラミング的思考体験とは...?
こんにちは、こぶ子です 今日は、名糖産業(meito)の「つくってたべよう!幼虫3Dゼリー」を作ります。 幼虫って、あの幼虫?どうやらそのようです。あの、カブトムシの…ともあれ、パッケージがこちら↓ 店頭で見たときには、ひっくり返りそうにな
こんにちは、こぶ子です 今日は、meigum(明治チューインガム)の「もちっとわがしが4つつくれる♪わがし屋さん」を作ります。 meigumの手づくりおかしシリーズには和菓子が作れる「おだんご屋さん」がありましたが、「わがし屋さん」になって
こんにちは、こぶ子です 今日は、タカラトミーアーツの「ポケモン たのしくてづくりグミ2」を作ります。ポケモンキャラクターのグミを手作りできるこちらのお菓子、2024年3月に「2」が発売されました。 パッケージはこちら↓ トレーは全10種類か
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートのおやつDO?シリーズ「わんだふるぷりきゅあ!ふりふりシェイク」を作ります。 2024年2月から放送が開始されたプリキュアシリーズが、ふりふりシェイクになって登場しました。カップは全部で4種類。
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートのキャンディマジックラボ(CANDY MAGIC Lab)シリーズ「トッピンポップグミ(TOPPING POP gummies)」を作ります。 2024年3月18日発売本体価格:220円 税込価
こんにちは、こぶ子です 今回は、クラシエの知育菓子「ポッピンクッキン たのしいおすしやさん」を使ってサーモンといくら丼を作ります。 本来のメニューは、たまごとまぐろの握り、いくら軍艦、ちらし寿司の4種類です。公式のホームぺージに「アレンジと
こんにちは、こぶ子です 今日はクラシエの知育菓子「ポッピンクッキン たのしいおすしやさん」を作ります。2024年3月にリニューアルしました。パッケージはこちら↓ 左がリニューアル前で、新しくなったのが右。回転寿司のイメージから寿司下駄スタイ
こんにちは、こぶ子です 今回は、共立食品の「すみっコぐらし こはくとうをつくろう」を作ります。初めての琥珀糖作り!といっても電子レンジで簡単にできるキットです。手軽にチャレンジ!! パッケージはこちら↓ ペラっと薄いパッケージです。中には何
こんにちは、こぶ子です 今回は、名糖産業(meito)の「キラキラカラフルジュエリーゼリー」を作ります。以前作ったことがあるジュエリーゼリーですが、「ん?何か変わった?」と思って調べてみるとリニューアルしていました。 「金粉入りのキラキラジ
こんにちは、こぶ子です 今回は、クラシエの知育菓子「グミつれた ぶどう味&ソーダ味」を作ります。2024年2月にリニューアルされ、「グレープ味」だったのが、「ぶどう味&ソーダ味」の2色のグミが作れるようになりました。 リニューアル後のパッケ
こんにちは、こぶ子です 今回は、クラシエフーズの知育菓子「沖縄限定 ねるねるねるね 沖縄パイン味」を作ります。4~5人分のデカサイズです。 近所のショッピングモールでの沖縄物産展で見つけました。なかなか巡り合えなかったのでラッキーでした。
こんにちは、こぶ子です 今回は、クラシエの知育菓子「ねるねるねるね マスカット味」を作ります。 2024年2月5日に発売されたマスカット味、ドーンとねるねのイラストがかわいいパッケージがこちら↓ トッピングが2種類です。めちゃシュワパウダー
こんにちは、こぶ子です 今回は、株式会社ハートのおやつDO?シリーズ「ちいかわ ゆめみたグミ」を作ります。「ちいかわ つくっチョ」のチョコレートに続いてグミが登場しました。 ゆめみたグミのかわいいパッケージがこちら↓ トレイと台紙は全2種類
こんにちは、こぶ子です 今日はアミューズメント景品の知育菓子「ねるねるねるね ブドウあじ」を開封&作ります。前回の「大人のねるねるねるね 摘みたていちご味」はプラスチックのコンテナボックスでしたが、こちらは紙製のボックスです。 ねるねるねる
こんにちは、こぶ子です ゲームセンターのクレーンゲームの景品「大人のねるねるねるね 摘みたていちご味」のコンテナボックスをご紹介。最近のアミューズメント景品にはスーパーやコンビニでよく見かけるお菓子が、様々なパッケージになって登場しています
こんにちは、こぶ子です 今日は株式会社ハートのおやつDO?シリーズ「ぷにるんず ぷにっとグミ」を作ります。ぷにるんずはぷにぷにとしたキャラクターなので、グミになると感触がリアルに再現されそうです。 2023年11月中旬発売本体価格:250円
こんにちは、こぶ子です 今日は、コリスの手作り菓子4種類を作ります。駄菓子屋さんには、フエラムネなどコリスの楽しいお菓子がたくさんあります。その中でも今回は、ちょっとした手作り感を楽しめるお菓子を紹介します。 パッケージはこちら↓ チョコき
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートの「クレヨンしんちゃん でっかい!ぷりぷりプリン」を作ります。大きなプリンなので、冷蔵庫で冷やして固めるのに4~5時間かかります。食べたい時間からさかのぼって、作り始めたいと思います。 パッケー
こんにちは、こぶ子です 今日は、クラシエの知育菓子「DX(デラックス)ねるねる ブドウ味」を作って遊びます!口の中ではじけるパチパチトッピング付きです。 パッケージはこちら↓ 「4~5人で楽しめる!」というだけあって、デカい!ずっしり大容量
こんにちは、こぶ子です 今日は、クラシエ(株)の「おくすりパクッとねるねる」を試してみようと思います。 子供に薬を飲ませるのは一苦労です。ジュースやアイスに混ぜてみたり、服薬補助ゼリーを使ってみたり。今回は、あの人気のお菓子「ねるねるねるね