ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【明るすぎる】メイク直しコーナーの照明が辛い。
パート先のトイレには、手洗いコーナーとは別にメイク直し専用のスペースがあるのですが、そこの照明の明るさがアラフィフの顔面に容赦ない感じです。シミ・しわ・たるみ・毛穴すべての肌悩みがリアルに鏡に映し出される感じで、見るたびに「これが私の本当の
2024/04/30 07:47
【転職】ハローワークのオファー機能が予想以上に期待外れ。
ハロワでも自分の希望条件を登録しておくとオファーが受けられるしくみがあることを知りました。やっと時代に追いついてきたって感じ?ハロワに求人情報を出す企業って「人」にお金をかけない(かけたくない・かけられない)イメージがあるので、あんまり好ま
2024/04/29 08:49
【演技力すごい】すごいかわいい50代の女優さん
「50代でかわいい女性」っていうと石田ゆり子さんとか永作博美さんあたりが代表格だと思うのですが、それとはまったく違ったタイプの女優さんの存在をXで知りました。赤間麻里子さん(1970年生まれ)。いろいろな動画があるのですが、50代の年齢相応
2024/04/28 09:10
【美容】クレンジングを変えたら肌のトーンが明るくなったみたい。
私は若い時代から最低限のメイクしかしないのですが、最近はそれさえも面倒です。ただそういう盛ることよりも、肌のコンディションだけは安定していたいなと思っていて、汚れをしっかり落とすことを重視しています。最近クレンジングを変えたら肌のトーンが明
2024/04/27 14:35
【パート】やっぱりね、の退職
入社してきたときから、「なんかこの人は違う」と思っていた社員さんが退職されて、やっぱりねと思っています。第一印象からして「この会社のカラーに合っていないな」という感じで、案の定、振る舞いが尊大で社会人としての基本がなっていない模様。それでも
2024/04/26 22:46
【転職】成果が出ない転職活動に疲れる。
地雷案件を断ったことは後悔していないけれど、また転職活動ががうまくいかなかった・・・とがっくり来ています。この案件は応募からWEB職場見学を経て私が最終判断をするまでに1か月を要しました。この間、様々の対応をし、考え、悩みました。それが結果
2024/04/25 21:19
【転職】有給休暇、使えるときに消化しておこう。
先日の地雷案件は最終的に断ってしまったけれど、転職寸前まで行った今思うのは、「使えるうちに有休消化しておこう」ということです。有休が残っているとやっぱりそれは消化したいから、引継ぎ+有休消化で退職日が先の設定になってしまいます。でも転職先が
2024/04/24 09:25
【時事ネタ】20代の若い女の子が50代と真剣交際ってありえない。
頂き女子りりちゃんの判決のニュースを見て思ったことです。りりちゃんが犯した罪に対して裁きを受けるのに異論はないです。だけど、25歳の女の子が50代の男性と将来を考えて真剣交際するなんてこと、ほぼ100%ありえないということを、世の中の普通の
2024/04/23 08:11
【派遣紹介】能力よりもメンタルの問題が大きい。
派遣会社から紹介された、条件はいいけれど一緒に仕事する派遣の評判が良くない案件を引き受けるかどうか問題。(一連の記事は後追いで書いています。リアルタイムではありません)一緒に仕事をする派遣に「難あり」とわかっていても、一時は90%くらい行く
2024/04/22 19:27
【派遣紹介】もし困ったときに力になってくれる人がいるのかどうか考える。
地雷案件を引き受けるかどうかで悩んでいます。もし、その職場に行った場合、私を助けてくれる人はいるのかどうかを考えました。先方企業さんはその派遣について、「(言い方が良くないこともあるけれど)悪気があるわけではない」と擁護しつつも、「就業後何
2024/04/21 09:53
【派遣紹介】地雷案件を引き受けるかどうか考える。
派遣会社より紹介された地雷案件。職場見学を経て引き受けるかどうか悩みました。(この記事は後追いで書いています。リアルタイムではありません)第一候補の方はすぐに断ったようですが、私としては迷います。なぜなら条件がかなり良いから。時給、勤務地、
2024/04/20 14:05
【派遣】勘違い女はどこにでもいるもんだ。
派遣会社から紹介され、WEB職場見学まで進んだ仕事は地雷案件でした。(一連の記事は後追いで書いています。リアルタイムではありません)どこまで行っても派遣は派遣でしかないのに、長く在籍しているからといって気持ちが偉くなってしまう勘違い女はどこ
2024/04/19 19:44
【派遣】二番手の私に来た話はやっぱり地雷案件だった。
職場見学とは名ばかりのWEB職場見学の話の続きです。(一連の記事は後追いで書いています。リアルタイムではありません)簡単な自己紹介兼経歴説明をした後、企業さんから仕事内容についての説明がありました。聞いた感じでは、私にとっては未経験な仕事で
2024/04/18 11:04
【時事ネタ?】産休クッキーの話
産休に入る方が職場に配る(配った?)クッキーの話がすごい盛り上がっている(炎上?)しているのを見て思いだした。この女子社員さんがもしこのクッキーを受けとったらどうなることか。たぶん相当荒れた行動をとるだろう。でもその心情を考えるとかわいそう
2024/04/17 08:43
【WEB職場見学】職場の様子がさっぱりわからない職場見学
WEB職場見学というものをはじめて体験しました。何のことはない、ZOOMで面談を行うというもの。リモートワークをしている企業さんの都合でしかないです。こちらとしても見える部分だけ整えればいいので助かります。派遣会社からはオフィスカジュアルっ
2024/04/16 21:07
【転職】WEB職場見学って一体?
先方企業による書類選考を通過し、職場見学のステップに進むことになりました。(一連の記事は後追いで書いています)派遣の職場見学というと、事実上の面接みたいなものだから急いで服を用意しなきゃって思ったのですが、なんと「WEB職場見学」とのこと。
2024/04/15 20:55
【パート】社員さん同士の抗争の煽りを受ける。
以前そりの合わない社員さん同士のバチバチが怖いって話を書きました。このお二人は席がお隣同士なのですが、上が問題視するようになったのか、片方の社員さん(B)と斜め前の私が席を交換することが決まりました。それ自体は良いのですが、やり方が酷くて「
2024/04/13 16:59
【転職】一度ダメになったあの仕事が紹介される。
はたらこねっとを通じて度々のオファーがあった仕事に応募してみたところ、登録を勧められたにもかかわらず、肝心の仕事紹介がなかったという頭に来た出来事の記事を書きました。(一連の記事は後追いで書いています。リアルタイムではありません)それから数
2024/04/12 21:34
【転職】え、WEB登録だけですか?
先日応募した仕事に関連して、WEB登録をしました。スキルチェックは「skill analyst」で、ビジネスマナー ⇒ 一般常識 ⇒ 社会人基礎力 ⇒ Word ⇒ Excel ⇒ PowerPoint ⇒ タイピング(日本語)⇒ タイピン
2024/04/10 08:48
【パート】新入社員がたくさん入社した。
この春、私のパート先にも新入社員がぞくぞくと入社しました。いろいろと、なにかと、ケチでせこい会社だと思うのですが、やっぱりお金はあるのかなと思いました。だって、一人の年収が400万円前後として、かける●人で数千万円。それとは別に社会保険料の
2024/04/08 21:18
【転職】社内移動用バッグを買う。
社内移動用のバッグというのは、トイレ休憩などをするときに持ち歩くやつです。今の職場でもだいたいの女子は持ち歩いているように思います。でも私はこういったものを使っていません。まあ、必要なかったからです。トイレ休憩のたびにお化粧直しをするほど美
2024/04/07 15:13
【転職】オファー数回の仕事に応募してみる。
同じ案件に関して、派遣会社さんからのオファーが数回来ていました。来るごとに時給が少しずつ上がっていったのが気になったのと、「情報交換だけでも」って書いてあったから一応応募してみました。地雷案件なのかなあと思うけど。即お返事が来て、WEB登録
2024/04/06 09:52
【美容?】みんな陰ながら努力していた。
職場のパートさんは私と同じアラフィフ世代が多いのですが、いわゆる「ザ・おばさん」みたいなだらしない体型の人がいません。更年期になっても太りにくい体質もあるのか羨ましいなと思っていたんですが、先日数名とランチを一緒にしたときに、みんな宅トレを
2024/04/05 19:42
【転職】やる気のないときに限って・・・。
最近疲れが溜まりやすく、気力と体力の低下を感じます。今年の私と去年の私は明らかに違う。1年ごとにわかりやすく衰えていっている感じで、こういうのは若いころにはなかった感覚です。あいかわらず転職希望ですが、情報収集をする気力さえ続かないなと思う
2024/04/03 12:33
まぶしすぎる2人に癒される。
昨日のGTO、最後のシーンが一番よかったです(途中はよくわからん・・・)。資生堂のCMのときも思ったけれど、なんと形容したらよいのかわからないぐらい素敵な2人だなと。いつまでも恋人同士のような雰囲気がある夫婦って理想。ほんとにいいなあと思い
2024/04/02 22:14
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、るるるさんをフォローしませんか?