ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
有難い言葉とイソヒヨドリになったTさん
こんにちは。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。着物関係以外のことは何となく個人的過ぎて、どう書いていいのかわからなくて、未だに割…
2024/09/30 15:44
角帯の端処理と置きコーデ
おはようございます。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。ただいま、丑三つ時。。。やっと書き上げたブログ、吹っ飛びました。。。全部消…
2024/09/26 06:00
沖縄工芸フェア最終日に行ってきました
おはようございます。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。行ってきました、沖縄工芸フェア朝寝坊しまして、首里織の体験【先着7名】に間…
2024/09/24 06:00
46 / 9月の真夏日は小千谷縮みで
おはようございます。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。 きものはリサイクルの小千谷縮み(小千谷縮み同人会)帯はすくい織の袋帯夏…
2024/09/22 06:00
45 /帯結び練習と
おはようございます。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。前回のブログに書いた辛子色の長襦袢に黒と濃灰色のしじら織の長着を合わせて、…
2024/09/21 06:00
秋色半衿と9/21(土)から始まる沖縄工芸フェア@時事通信ホール
こんにちは。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。【開催概要】開催日時:9月21日(土)~9月23日(月祝) (10:00-18:0…
2024/09/20 12:19
中秋の名月と手持ち花火
こんにちは。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。昨夜は、中秋の名月(今夜は満月)昨日の夜の帳が下がる頃ブルーグレーとスモークパープ…
2024/09/18 10:29
掛け衿のファンデーション汚れを久しぶりに恐々落としてみたら
こんにちは。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。衿汚れを久しぶりに自分で落としました。。。着物を日常的に自分で着られておられる皆様…
2024/09/12 11:56
44 / 脚長&若見え効果の半幅帯を結ぶ位置
おはようございます。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。以前からInstagramでお見かけする、札幌の呉服屋さんのスタッフさんの…
2024/09/11 06:00
43 / 最高温度33度の中の着物は
おはようございます。アラカンのおけいです。 立ち寄っていただき、ありがとうございます。 きものは、紋紗と絽の紗袷(リサイクル)帯は、首里ロートン織…
2024/09/09 06:00
お江戸今昔きもの大市
こんばんは。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。みなさ~ん、明日までですよーーワタシは今日行ってきましたあっ、結局きものは着ないで…
2024/09/07 21:33
アナログな着物備忘録
おはようございます。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。着物の管理はノートに手書きでやってます。なぜってパソコンを使えない→嫌いだ…
2024/09/06 06:00
日本酒好き
こんばんは。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。この前洗える着物でお出掛けした時のダラダラ帯、ながもち屋さんのスタッフさんからも「…
2024/09/02 18:29
42 / 買わずにいられなかった道行きコート
こんばんは。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。 きものは、リサイクル洗える紗着物帯は、花呂織帯揚げはくまさんに頂いた、本麻のド…
2024/09/01 00:42
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、oKeiさんをフォローしませんか?