ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小池邦夫
(こいけくにお)書家・絵手紙作家。絵手紙の創始者として知られている。日本絵手紙協会名誉会長。東京学芸大学・書道科の在学中に絵手紙に魅了され、卒業後、1975年に絵手紙作品展を開催、1978年から1979年にかけては、雑誌「銀花」の企画におい
2023/08/31 18:11
モハメド・アルファイド
実業家(エジプト)。イギリスの代表的な高級百貨店「ハロッズ」の元オーナー・経営者として有名。イングランドのプレミアリーグに属するプロサッカークラブ「フラムFC」の元オーナーでもある。イギリスの映画プロデューサーで、ダイアナ妃と共に交通事故死
2023/08/30 12:11
ジョン・ムウェテ・ムルアカ
タレント・国際政治評論家・電気工学研究者(コンゴ)。現在は日本維新の会所属の参議院議員である鈴木宗男の元私設秘書であったことで有名。2005年に帰化し、日本国籍を取得している。科学技術庁放射線医学総合研究所研究員・千葉科学大学危機管理学部特
2023/08/30 11:44
市川徹
(いちかわとおる)映画監督。テレビ神奈川社員、音楽・映画プロデューサーを経て、「ファンキー・モンキー・ティーチャー3 康平の微笑」で1993年に映画監督としてデビュー。その後、青春映画・ヤクザ映画・コメディ映画・伝記映画など、90本に及ぶ映
2023/08/30 11:07
島村大
(しまむらだい)政治家・参議院議員。所属は自由民主党。1985年に東京歯科大学を卒業、歯科医師免許も保持しており、「横浜ビジネスパーク歯科クリニック」「銀座デンタルケアークリニック」を開業していた他、神奈川県歯科医師連盟理事長・日本歯科医師
2023/08/30 02:17
aki
(あき)ミュージシャン・歌手・ヴォーカリスト。ロックバンド「黒夢」と共に名古屋系と呼ばれるジャンルを創生したヴィジュアル系ロックバンド「Laputa」の元ヴォーカルとして有名。2005年からはソロとして活動していた。「Laputa」は、シン
2023/08/29 13:00
ボブ・バーカー
俳優・司会者(アメリカ)。1967年から1987年まで、「ミス・ユニバース」の世界大会にて司会を務めていたことで有名。また、アメリカCBSテレビの大人気クイズ番組「The Price is Right」(ザ・プライス・イズ・ライト)において
2023/08/26 13:25
ジョニー広瀬
(じょにーひろせ)奇術師・マジシャン・歌手。吉本興業に所属し、妻と共に「ジョニー広瀬&霞」としてコンビでも活躍。関西におけるマジック界の重鎮として有名。「ハンドパワー」で有名なMr.マリックのライバルとしても知られている。弟子に、政治家・ア
2023/08/26 13:14
ウィンダム・ロタンダ
プロレスラー(アメリカ)。元WWF(WWEの旧名称)世界タッグ王者であるマイク・ロトンド(マイケル・ウォールストリート)の息子。WWE(World Wrestling Entertainment)に殿堂入りしているブラックジャック・マリガン
2023/08/24 22:34
バーニー・マースデン
ミュージシャン・ギタリスト(イギリス)。デイヴィッド・カヴァデール(元ディープ・パープルのヴォーカリスト)と共に結成した世界的な人気を誇るイングランドのハードロック・バンド「WHITESNAKE」(ホワイトスネイク)の創設メンバーかつギタリ
2023/08/24 13:29
日比野光鳳
(ひびのこうほう)書家。「昭和の三筆」と呼ばれた3名のうちの1人、日比野五鳳の息子。公益社団法人日展(日本美術展覧会)顧問。旭日中綬章受章者。文化功労者。京都市文化功労者。日本芸術院会員。同志社大学文学部講師・京都市展審査員・読売書法会常任
2023/08/23 15:10
佐野ぬい
(さのぬい)洋画家。女子美術大学名誉教授、及び第16代学長。紺綬褒章・瑞宝中綬章受章者。青森県弘前市名誉市民。青森県褒章文化功労者。女子美術大学にて助手・講師・助教授・教授を歴任した後、同大学大学院の美術研究科長を務め、後に名誉教授、さらに
2023/08/23 14:46
テリー・ファンク
プロレスラー(アメリカ)。日本では「テキサスの荒馬」「テキサス・ブロンコ」などと称され多くのファンを魅了した。ゆでたまご作の人気漫画・アニメ「キン肉マン」に登場するキャラクター「テリーマン」のモデルとなったことでも知られている。また、「ザ・
2023/08/23 13:57
桜井昌司
(さくらいしょうじ)社会運動家。1967年、茨城県利根町布川にて発生した強盗殺人事件(布川事件)の元被告として知られている。布川事件では強盗殺人罪に問われ、一度は最高裁にて無期懲役が確定した。しかしながらその後に無罪を訴え、再審を請求。20
2023/08/23 03:22
大島宏彦
(おおしまひろひこ)実業家・企業家。元中日新聞社会長。また、プロ野球球団である中日ドラゴンズのオーナー(株式会社中日ドラゴンズ代表取締役)でもあった。愛知県みよし市にある三好カントリー倶楽部取締役。東京新聞社の編集者で理事も務めた大島一衛の
2023/08/23 00:40
おかゆうた
お笑い芸人・漫才師。吉本興業に所属するお笑いコンビ「おかけんた・ゆうた」のメンバー。1981年に岡八郎の弟子として吉本新喜劇に入団、1983年におかけんたとコンビを結成。独特の声と坊主頭がトレードマークで、今くるよや島木譲二、芦屋雁之助など
2023/08/22 14:57
古沢憲司
(ふるさわけんじ)元プロ野球選手(投手)・プロ野球コーチ・解説者。1978年オフに行われた「世紀のトレード」と呼ばれる交換トレードの一員だったことで有名。「世紀のトレード」とは、阪神タイガースに在籍していた当人と田淵幸一が、真弓明信・若菜嘉
2023/08/22 14:32
トト・クトゥーニョ
歌手・作曲家・シンガーソングライター(イタリア)。イタリアを代表するシンガーの1人として世界的に有名。歌の他、ドラム・ギター・ピアノなども操るマルチな才能を有する。イタリアにおける歌の祭典である「サンレモ音楽祭」には幾度となく出場している。
2023/08/22 03:13
榎望
(えのきのぞむ)映画プロデューサー・脚本家。井筒和幸が監督を務めた「岸和田少年愚連隊」や、原田眞人が監督を務めた「日本のいちばん長い日」、崔洋一が監督を務めた「血と骨」など、数多くの作品においてプロデュースを担当したことで知られている。プロ
2023/08/20 16:02
左海誠二
(さかいせいじ)調教師・元騎手。千葉県騎手会の会長・顧問相談役などを歴任。同じく元騎手で調教厩務員ある左海修三の兄。1993年に船橋競馬所属騎手としてデビュー、日本テレビ盃や浦和記念を制するなど、地方競馬では通算1万5,875戦で2,176
2023/08/20 15:05
土屋邦雄
(つちやくにお)ビオラ奏者・指揮者。ピアニストである元井美幸の夫。日本の著名オーケストラの1つである公益財団法人NHK交響楽団の団員だった他、1959年、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の試験に合格し、日本人として初めての団員となったこと
2023/08/20 03:33
山本二三
(やまもとにぞう)アニメーション映画監督・美術監督。東京アニメーションカレッジ専門学校講師・京都造形芸術大学客員教授・絵映舎代表などを歴任。国際的なアニメーション監督である宮崎駿が監督を務めた「もののけ姫」「未来少年コナン」「天空の城ラピュ
2023/08/19 23:17
カルロ・マッツォーネ
サッカー監督・指導者・元プロ選手(イタリア)。現役時代はASローマやアスコリ・カルチョなどに所属し、ポジションはDF(ディフェンダー)だった。イタリアのプロサッカーリーグ「セリエA」などにおいて数々のクラブで監督を務め、ブレシアではアンドレ
2023/08/19 13:25
ロン・セファス・ジョーンズ
俳優(アメリカ)。舞台やテレビドラマなどで活躍している女優、ジャスミン・セファス・ジョーンズの父。特に、人気テレビドラマ「THIS IS US 36歳、これから」においてウィリアム・ヒル役を演じたことで知られている。その他、「MR.ROBO
2023/08/19 11:22
ジョン・ワーノック
プログラマー・エンジニア・実業家。様々なアプリケーションやソリューションの提供により世界中に数多くのユーザーを誇るコンピュータ・ソフトウェア企業「Adobe」(アドビ)の共同創業者。1982年、チャールズ・ゲシキ氏と共にAdobeを設立、2
2023/08/19 10:55
山本公士
(やまもとこうし)元プロ野球選手(外野手)。同じくプロ野球選手で、阪神タイガースで捕手として活躍した山本哲也の弟。高校時代は熊本工業高校の野球部に所属、県予選は勝ち抜いたものの中九州大会で敗れ、甲子園出場は果たせなかった。卒業後、長崎県にあ
2023/08/18 18:02
ジョン・デビット
元競泳選手(オーストラリア)。1956年のメルボルンオリンピックにおける男子4×200m(800m)自由形リレーで金メダル、男子100m自由形で銀メダルを獲得。さらに、1960年のローマオリンピックでは、男子100m自由形で金メダル、男子4
2023/08/17 21:32
五彩緋夏
(ごさいひな)美容系クリエイター・YouTuber。以前の活動名は、「ひなちゃん5しゃい」。美容の研究などを行う熱心なクリエイターとして人気を博し、その様子をYouTubeなどで発信し、80万人を超えるチャンネル登録者数を誇る。また、メイク
2023/08/17 11:59
埜口遥希
(のぐちはるき)バイクレーサー・ロードレーサー。所属はHARC-PRO(有限会社ハルク・プロ)。幼年時代からキッズバイクを操り、地方選手権やミニバイクレースなどで活躍。2017年頃から頭角を現し、ランキング上位に顔を出すようになった。202
2023/08/16 00:32
飯守泰次郎
(いいもりたいじろう)指揮者。裁判官である飯守重任の息子。ロゴデザイナーである飯守恪太郎の弟。紫綬褒章・旭日小綬章受章者。文化功労者。日本芸術院会員。特に、ワーグナー作品の指揮において国際的に高く評価されており、日本におけるワーグナー演奏の
2023/08/15 23:29
丸山俊平
(まるやましゅんぺい)アニメプロデューサー。アニメ制作会社である株式会社アクタスの元代表取締役社長。手掛けた主なアニメ作品に、「ガールズ&パンツァー」「鋼鉄神ジーグ」「プリンセス・プリンシパル」などがある。特に、「ガールズ&パンツァー」では
2023/08/15 10:17
木村颯
(きむらはやて)競艇選手(ボートレーサー)。山口県岩国市出身で、2018年に第122期生として選手登録、5年間の選手生活における出走回数は534、うち9勝。ランクはB2級。モデル並みのイケメンレーサーとして高い人気を集め、今後の成長が大きく
2023/08/14 20:16
関根賢司
(せきねけんじ)日本古典学者・国文学者。物語を研究する学術研究団体である「物語研究会」創設者の1人。琉球弧の文化や文学論などにおける多数の著書を発表している。琉球大学助教授・静岡大学教授・樟蔭女子短期大学教授などを歴任。主な著書に、「赤と青
2023/08/13 03:05
井手洋子
(いでようこ)映画監督・映像作家。同じく映画監督・ドキュメンタリー監督である羽田澄子の下でアシスタントや助監督として従事し、その後フリーとなった。主な監督作品に、数々の賞を受賞した「ショージとタカオ」を始め、「東京のモダニズム建築」「ゆうや
2023/08/13 02:07
大出一博
(おおいでかずひろ)ファッションプロデューサー。ファッションをテーマとした各種イベントなどにおける運営・キャスティング・企画・制作・演出・プロモーション等の総合プロデュースを提供する株式会社SUNデザイン研究所(サンデザイン)の代表取締役会
2023/08/11 13:06
ダレン・ケント
俳優(イギリス)。人気俳優キーファー・サザーランドが主役を務めたホラー映画「ミラーズ」にて、2008年に俳優デビュー。その後も映画やテレビドラマで活躍、ホーム・ボックス・オフィス(HBO)による人気のテレビドラマシリーズ「ゲーム・オブ・スロ
2023/08/11 10:08
桑原和男
(くわばらかずお)お笑い芸人・タレント・俳優。吉本興業に所属しており、主に吉本新喜劇で活躍したことで知られている。おばあさん役であるキャラクター「桑原和子」は有名で、特に関西では大きな人気を集めていた。吉本新喜劇の前身である「吉本ヴァラエテ
2023/08/10 23:33
ロビー・ロバートソン
ミュージシャン・ギタリスト・シンガーソングライター(カナダ)。アメリカを拠点に活躍したロックバンドで、ロックの殿堂入りも果たしている「ザ・バンド」のメンバーだったことで特に有名。1958年に、「ザ・バンド」の前身である「ホークス」のメンバー
2023/08/09 23:05
なない
eスポーツキャスター。本名は未公表。主に格闘ゲームを中心にキャスターとして活躍。また、それ以外の幅広いジャンルにおけるeスポーツでも実況や解説を担当していた。2018年よりeスポーツキャスターとして活動を開始、2021年より事業として本格的
2023/08/09 18:25
角掛留造
(つのかけとめぞう)プロレスラー。小人プロレス(こびとプロレス)とも呼ばれるミゼットプロレスを行うミゼットレスラーとして、人気を博していた。その他、コスプレ(コスチューム・プレイ)の試合などでも活躍し、ミゼットプロレス界を支えた。全日本女子
2023/08/09 10:59
シクスト・ロドリゲス
ミュージシャン・シンガーソングライター(アメリカ)。ドキュメンタリー映画である「シュガーマン 奇跡に愛された男」のモデルになった人物として有名。ミュージシャン時代、世界的に目立った活躍はなかったものの、収録曲である「Sugar Man」に反
2023/08/08 17:03
ウィリアム・フリードキン
映画監督(アメリカ)。ホラー・オカルト映画の世界的な代表作で、アカデミー賞(音響賞・脚色賞)も受賞した「エクソシスト」や、ジーン・ハックマンが主演を務め、カーチェイスシーンなどが印象的な名作「フレンチ・コネクション」(アカデミー賞8部門ノミ
2023/08/07 10:15
入江純
(いりえじゅん)女優・声優。人気テレビドラマ「パパ・サヴァイバル」「長男の嫁」のほか、映画では「少林少女」「いつか どこかで」「今日から俺は!!」などに出演したことで知られている。また、演劇集団「円」に所属しており、「モービィ・ディック」「
2023/08/06 20:03
ISSAY
(いっせい)ミュージシャン・ヴォーカリスト。本名は藤崎一成(ふじさきいっせい)。ビジュアル系ロックバンドとして名高い「DER ZIBET」(デルジベット)のヴォーカリスト。「DER ZIBET」は、1984年に結成され、翌1985年にシング
2023/08/05 18:04
エレーヌ・カレール=ダンコース
歴史学者(フランス)。哲学者・経済学者であるジョルジュ・ズラビシュヴィリの娘。主にロシアの歴史をテーマとした多くの著作がある。主な受章歴に、レジオンドヌール勲章・教育功労章・芸術文化勲章・文化功労勲章・国家功労勲章・ロシア名誉勲章・ベルギー
2023/08/05 10:58
小野恵美子
(おのえみこ)舞踏家・ダンサー。1966年オープンの常磐ハワイアンセンター(現・スパリゾートハワイアンズ)にて、初代フラガールとしてリーダーを務めていたことから、松雪泰子主演のヒット映画「フラガール」に登場するダンサー役(演じたのは蒼井優)
2023/08/04 13:27
畑英次郎
(はたえいじろう)政治家・元衆議院議員。勲一等瑞宝章受章者。所属政党は、自由民主党・新進党・太陽党・民主党など。細川内閣で農林水産大臣、羽田内閣で通商産業大臣を務めた他、過去には大分県日田市長・厚生政務次官・郵政政務次官・衆議院逓信委員長・
2023/08/04 01:19
ブラム・ムールナー
プログラマー・エンジニア・ソフトウェア開発者(オランダ)。コンピュータ上で文字情報を記述しテキストファイルを生成するためのツールとして、世界中から人気を集めている高機能テキストエディタ「Vim」の開発者として有名。かつては世界的なIT企業で
2023/08/03 18:38
マーク・マーゴリス
俳優(アメリカ)。ジョージ・バーナード・ショーによる戯曲「ピグマリオン」のパロディ版である「ミスティ・ベートーベン」にて映画デビューを果たす。その後は、様々なジャンルの映画やテレビドラマに数多く出演。特に、ブライアン・デ・パルマが監督を務め
2023/08/03 13:13
土肥孝治
(どひたかはる)弁護士・元検事総長。瑞宝大綬章受章者。検事任官・最高検察庁検事・大阪地検検事正・大阪高等検察庁検事長・東京高等検察庁検事長などを歴任したのち、1996年より検事総長に就任。2年半務めた後は弁護士となり、自動車メーカーであるマ
2023/08/01 02:19
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、bignameさんをフォローしませんか?