ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ビャチェスラフ・ザイツェフ
ファッションデザイナー(ロシア)。女性用作業服における斬新・カラフルなデザインで人気を集め、「赤いディオール」と呼ばれたほど。1980年モスクワオリンピックのソビエト連邦選手団の衣装、国民的女性歌手・音楽家であるアーラ・プガチョワの衣装など
2023/04/30 11:51
森下源基
(もりしたもとき)実業家・企業家。サッカーJリーグのチームであるヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ)にて社長を務めていたことで有名。ヴェルディ川崎の前身である読売クラブにおいて、15歳で単身ブラジルへ渡り、その後名門チーム・サントスにてプロ
2023/04/30 00:23
マイク・シャノン
野球解説者・野球実況担当者・キャスター・元野球選手(アメリカ、三塁手・外野手)。選手時代は、主に1960年代にMLB(メジャーリーグベースボール)でプレイした。1964年・1967年にカージナルスがワールドシリーズを制し、優勝した時のメンバ
2023/04/29 11:41
大石悦子
(おおいしえつこ)俳人。俳人協会顧問・芝不器男俳句新人賞選考委員などを歴任。俳人協会新人賞・鶴俳句賞・角川俳句賞・日本詩歌句大賞・俳句四季大賞・俳人協会賞・桂信子賞・蛇笏賞・小野市詩歌文学賞など、数々の受賞歴がある。著書・句集に「群萌」「百
2023/04/28 11:43
野沢正光
(のざわまさみつ)建築家。住宅遺産における後世への継承やそのための仕組み作りを目指し、建築家らが集まって設立した「一般社団法人住宅遺産トラスト」の代表理事。また、サスティナブルな建築・社会をつくることをコンセプトに、有限会社野沢正光建築工房
2023/04/27 23:27
ディック・グロート
元プロ野球選手・元プロバスケットボール選手(アメリカ)。野球でのポジションはショート(遊撃手)。大学時代から、野球とバスケットボールの二刀流をこなす選手として知られており、アメリカ大学野球の殿堂入りと、全米カレッジバスケットボールの殿堂入り
2023/04/27 17:23
ジェリー・スプリンガー
タレント・テレビ司会者(アメリカ)。元政治家(オハイオ州シンシナティ市長)・コメンテイター・ジャーナリスト。アメリカで27年に渡って放送された視聴者参加型トークショーであるバラエティ番組「ジェリー・スプリンガー・ショー」で司会を務めていたこ
2023/04/27 10:17
山田みどり
(やまだみどり)生花師範・文化伝承者。池坊流派の総華督。同流派におけるロシアCIS諸国支部長。ロシア・モスクワに在住し、華道・茶道・墨絵などの指導に尽力。日本とロシア・CIS諸国の文化交流に多大な功績を残した。その貢献が評価され、2008年
2023/04/26 21:15
福間健二
(ふくまけんじ)詩人・映画監督・映画評論家・翻訳家。岡山大学教養部講師・東京都立大学助教授・東京都立大学教授・首都大学東京人文科学研究科教授・首都大学東京名誉教授などを歴任。萩原朔太郎賞・藤村記念歴程賞などの受賞歴がある。著書・詩集に「明後
2023/04/26 11:33
野中友博
(のなかともひろ)劇作家・演出家。「演劇実験室∴紅王国」主催。カモミール社が発行する演劇雑誌「テアトロ」には、テアトロ新人戯曲賞を受賞した「化蝶譚」の他、「破提宇子」「我が名はレギオン」「海神の社」などの戯曲が掲載されている。ファンタジーな
2023/04/25 17:00
ハリー・ベラフォンテ
歌手・俳優(アメリカ)。元々はジャマイカ民謡の一形態で、労働歌である「バナナ・ボート」などの代表曲や、アフリカを支援するチャリティーソングで、豪華スーパースターらが集結して歌った「ウィ・アー・ザ・ワールド」にも関わったことなどで有名。ヒット
2023/04/25 03:50
米倉健司
(よねくらけんじ)ボクシング指導者・元プロボクサー。ヨネクラボクシングジム会長・日本プロボクシング協会常任相談役・日本ボクシングコミッション役員実行委員。過去には、全日本ボクシング協会(現・日本プロボクシング協会)の会長も務めた。1956年
2023/04/20 23:20
高野澄
(たかのきよし)作家・歴史小説家。創作活動やジャーナリスト活動などを行い、言論や表現の自由を擁護しながら、国際的な文化交流の活発化を図る国際ペンクラブの日本センターであるNGO団体「一般社団法人日本ペンクラブ」の会員。京都新聞などで連載を重
2023/04/20 20:20
川満勝弘
(かわみつかつひろ)ミュージシャン・歌手。ロックバンド「ウィスパーズ」「コンディショングリーン」などで活躍。長いひげに大きな体が特徴で、「カッチャン」「ひげのカッチャン」などと呼ばれて親しまれた。舞台上では、蛇を食いちぎるなど、過激なパフォ
2023/04/20 18:49
ムンビン
歌手・俳優。韓国の男性アイドルグループ「ASTRO」メンバー。韓国の7人組女性アイドルグループ「Billlie」のメンバーであるムンスアの兄。出演テレビドラマに「花より男子-Boys Over Flowers」「十八の瞬間」など。東方神起の
2023/04/19 22:35
椎名武雄
(しいなたけお)実業家・企業家。日本アイ・ビー・エム(IBM)株式会社名誉相談役。同社元社長・会長・顧問・相談役。その他、HOYA株式会社社外取締役・社団法人企業研究会会長・社会経済生産性本部副会長・経済同友会終身幹事・慶應義塾理工学部同窓
2023/04/19 21:50
厚木凡人
(あつぎぼんじん)舞踏家・振付家。日本におけるポスト・モダンダンスの第一人者として有名。創作バレエで有名な「スターダンサーズ・バレエ団」の芸術監督なども歴任。舞踏家である石井みどり氏に師事し、振付家として活動開始後、アメリカへ留学。留学にポ
2023/04/19 03:44
久保田剛史
(くぼたつよし)お笑い芸人。内藤正浩とのお笑いコンビ「インデペンデンスデイ」におけるツッコミ担当。大学の落語研究会に属していた2人が2006年にコンビを結成。浅井企画に所属しており、先輩に飯尾和樹や関根勤、キャイ~ンらがいる。そのツッコミに
2023/04/18 18:15
加藤孝造
(かとうこうぞう)陶芸家。重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されている。旭日小綬章受章者。可児市・多治見市・瑞浪市の名誉市民でもある。美濃陶芸協会名誉会員・相談役などを歴任。安土桃山時代に茶人や戦国武将に親しまれた茶陶器「瀬戸黒」や、同
2023/04/17 03:25
黒土始
(くろつちはじめ)実業家・企業家。第一交通産業創業者・現相談役。社団法人全国乗用自動車連合会理事・同副会長。第一タクシー有限会社を創業後、第一通産株式会社(現・第一交通産業)を設立し、積極的なM&A(企業の合併・買収)によって、8,
2023/04/17 02:47
松長有慶
(まつながゆうけい)僧侶・仏教学者。高野山真言宗総本山金剛峯寺第412世座主。高野山・補陀落院住職。21世紀高野山医療フォーラム名誉会長。その他、高野山真言宗管長・全日本仏教会会長・密教図像学会長・日本密教学会理事長・高野山大学学長・高野山
2023/04/16 18:10
四十宮正男
(よそみやまさお)実業家・企業家。日豪貿易の先駆けとして明治時代に創業した歴史ある商社である兼松株式会社の相談役、元社長。その他、三和グループの大手製紙メーカーである大王製紙の監査役などを歴任。兼松に入社後、取締役・常務取締役・専務取締役・
2023/04/16 10:38
市川左團次(4代目)
(いちかわさだんじ)歌舞伎役者・俳優。1979年に、「毛抜」の粂寺弾正で、四代目市川左團次を襲名した。6代目市川男女蔵の父。3代目市川左團次の息子。旭日双光章受章者。国立劇場優秀賞・眞山青果賞特別賞・松尾芸能賞優秀賞・日本芸術院賞などの受賞
2023/04/15 17:38
高橋康夫
(たかはしやすお)研究家(建築史・都市史)。京都大学名誉教授。京都大学講師・京都大学助教授・京都大学教授・京都大学名誉教授・花園大学教授・京都府文化財保護審議会会長・一般財団法人建築研究協会理事長・建築史学会会長・公益財団法人京都市埋蔵文化
2023/04/14 03:46
丹波明
(たんばあきら)作曲家(現代音楽)・音楽学者。俳優・心霊研究家であった丹波哲郎の従弟。フランス国立科学研究センターなど、パリを拠点とした活動が中心。主な作品に「邦楽器のための「音の干渉」シリーズ」「弦楽四重奏とポテンションメーターのための「
2023/04/14 03:34
溝手顕正
(みぞてけんせい)実業家・企業家・元政治家・参議院議員。国家公安委員会委員長・国家基本政策委員長・内閣府特命担当大臣・参議院予算委員長・議院運営委員長・総務委員長・懲罰委員長・政府開発援助等に関する特別委員長・海事振興連盟副会長・自由民主党
2023/04/14 02:28
クレイグ・ブリーン
ラリードライバー(アイルランド)。ジェームス・フルトンをナビゲーター(コ・ドライバー)としている。同じくラリードライバーだったレイ・ブリーンの息子。世界ラリー選手権(WRC)において、シトロエン、プジョー、ヒュンダイ、Mスポーツ・フォードな
2023/04/13 13:08
マリー・クヮント
ファッションデザイナー(イギリス)。マリー・クアント、あるいはマリー・クワントとも表記される。英連邦王国の勲章であるコンパニオン・オブ・オナー勲章受章者。ロンドン・チェルシー地区のキングス・ロードにおいて、若い女性に向けた商品を扱うブティッ
2023/04/13 02:46
ジョー・プライス
美術収集家。京都嵯峨芸術大学芸術研究科客員教授。財団心遠館館長。江戸時代の日本絵画、特に伊藤若冲や長沢芦雪といった画家が手掛けた作品のコレクションで有名。1953年に、伊藤若冲の「葡萄図」に心を奪われ、購入したのがきっかけ。その他に、酒井抱
2023/04/13 02:03
山﨑孝明
(やまざきたかあき)政治家。東京都江東区長。4期目となる東京都江東区長に就任する以前は、特別区長会会長・江東区議会議員などを歴任。また、東京都議会議員も5期務めた。衆議院議員であった石井桂の元秘書でもある。膀胱癌による急性腎不全のため。79
2023/04/12 23:22
竹山洋
(たけやまよう)脚本家・小説家。NHKの連続テレビ小説「京、ふたり」や、大河ドラマ「秀吉」などの脚本を担当したことで知られている。同人誌「随筆春秋」主催の随筆春秋賞審査員・日本放送作家協会理事などを歴任。旭日小綬章・紫綬褒章の受章の他、日本
2023/04/12 18:20
大川内智彦
(おおかわちともひこ)ミュージシャン・シンガー・ギタリスト。福岡の4人組シティ・ポップバンド「sancrib(サンクリブ)」メンバー。「sancrib」の発表曲には、「harusame e.p」「HOLIDAY」「ブルーバレンタイン」「da
2023/04/12 12:54
菊池光造
(きくちこうぞう)経済学者・京都大学名誉教授。社会政策・労使関係の分野で活躍。東洋史学者である菊池英夫や海洋生物学者である菊池泰二の弟、法学者である菊池高志の兄。瑞宝中綬章受章者。岡山大学法文学部助教授・京都大学経済学部助教授・京都大学経済
2023/04/11 18:34
チョン・チェユル
女優・モデル(韓国)。韓国のサバイバル番組「devil's RUNWAY」への出演の他、女優転身後は、2016年の「悪魔の暴走」でテレビ初出演、また、2018年の「ディープ」で映画デビューを果たしたことなどで知られている。2020
2023/04/11 01:48
山本栄彦
(やまもとたかひこ)政治家。元山梨県知事。県知事就任前は、山梨県甲府市長を3期に渡って務めた。山梨県市長会長・全国市長会副会長・全国首長連携交流会会長などを歴任。甲府市長時代には、バブル崩壊後の不景気と重なったこともあり、甲府中央商店街がシ
2023/04/09 22:18
マイケル・ラーナー
俳優・声優。ジョン・グッドマン・ジョン・タトゥーロが出演し、コーエン兄弟が監督を務めた「バートン・フィンク」への出演により、アカデミー賞助演男優賞にノミネートされたことがある。また、アメリカのアクション・スリラー映画で、フランク・カペロが監
2023/04/08 23:41
高橋豊
(たかはしゆたか)演劇評論家。毎日新聞社客員編集委員・元同社専門編集委員。毎日新聞に入社後、社会部や横浜支局などを経て、学芸部に異動。ミュージカルや現代演劇などを中心に、演劇分野の取材に尽力した。著書に「人間ドキュメント 蜷川幸雄伝説」「幻
2023/04/08 00:09
本村ツル
(もとむらつる)活動家。元ひめゆり学徒・ひめゆり平和祈念資料館館長。太平洋戦争末期の沖縄戦において、ひめゆり学徒隊として動員され、沖縄陸軍病院にて引率教師を補佐しながら負傷した生徒の救護などに尽力した。その後、およそ35年に渡って小・中学校
2023/04/07 21:42
富岡多恵子
(とみおかたえこ)小説家・作家・文芸評論家。日本芸術院会員。現代美術家である菅木志雄の妻。上方お笑い大賞選考委員でもある。H氏賞受賞・シナリオ賞秀作賞受賞・田村俊子賞・室生犀星詩人賞受賞・女流文学賞受賞・野間文芸賞受賞・紫式部文学賞・川端康
2023/04/06 23:50
生野慈朗
(しょうのじろう)演出家(TBSテレビ)・映画監督。ファッションモデルである生野優子の父。TBSテレビにおける連続ドラマで、木村拓哉・常盤貴子が主演した「ビューティフルライフ」や、明石家さんま・大竹しのぶなどが出演し、トレンディドラマの元祖
2023/04/06 03:47
ガイ・ベイリー
ミュージシャン・ギタリスト。イギリスのハード・ロック・バンド「QUIREBOYS」(クワイアー・ボーイズ)の創設メンバー(ギター)。1984年に結成された「QUIREBOYS」は、ブリティッシュ・ハード・ロックの正統派として、高い人気を誇っ
2023/04/06 02:47
畑正憲
(はたまさのり)動物研究科・小説家・エッセイスト・ナチュラリスト。動物に関する活動や実績でとみに有名だが、他に、プロ雀士で、日本プロ麻雀連盟最高顧問といった肩書もあり、初代十段位・最高位戦創案者などの実績も持つ。人を惹き付ける素敵な笑顔と優
2023/04/05 17:59
國重惇史
(くにしげあつし)実業家。住友銀行(現・三井住友銀行)取締役、住友キャピタル証券副社長、楽天証券社長・会長、楽天銀行社長・会長、楽天副会長などを歴任。住友銀行時代には、MOF(旧大蔵省)担当を長きに渡って務め、戦後最大の経済事件とされるイト
2023/04/04 17:03
三浦隆一
(みうらりゅういち)ミュージシャン・シンガーソングライター・ギタリスト・YouTuber。3人組ロックバンドである「空想委員会」メンバー(ボーカル・ギター)。「委員長」と呼ばれ、親しまれていた。他のメンバーは佐々木直也(ギター)・岡田典之(
2023/04/03 17:22
川田文子
(かわたふみこ)ノンフィクション作家。主に日本の慰安婦問題に従事した。アジア各地における慰安所の調査に尽力した「日本の戦争責任資料センター」共同代表。日本軍慰安婦をテーマにした私立博物館である「戦争と女性の人権博物館」の呼びかけ人でもある。
2023/04/02 17:36
平田冨峰
(ひらたふほう)警察官。元警視庁捜査一課長。警視庁捜査一課長時代には、日本たばこ女性社員刺殺事件・東電OL殺人事件などの捜査を陣頭指揮した。その他、立川警察署長・大塚警察署長・鑑識課長・装備課長・生活安全総務課長・刑事部参事官などを歴任。ま
2023/04/02 03:20
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、bignameさんをフォローしませんか?