ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
医療職のための統計セミナー:実施する前に知りたい社会調査の基礎(オンラインセミナー)
今回は、医療職の方を対象として、研究企画や統計分析に関するセミナーをご紹介します。 有料ではありますが、オンラインで参加
2024/01/31 07:00
学生割引あり!人気「リアルワールドデータ論文の読み方講座」ご紹介
今回は、論文の読み方について学ぶことができるセミナーをご紹介します。 研究をするだけではなくて、研究の結果を活用する上で
2024/01/30 07:00
雪の室堂その4 :やっぱり真っ白な立山・・・雪山初心者が学んだこと
2023年11月中旬に出かけた立山室堂 前回は宿泊した雷鳥荘の様子をご紹介しました https://parallel-c
2024/01/29 07:00
雪の室堂その3:温泉もあって快適な雷鳥荘はスキーヤーでいっぱい
2023年11月中旬に出かけた立山室堂 前回は雪と風の中、立山の室堂から宿泊先の雷鳥荘を目指しました https://p
2024/01/28 07:00
雪の室堂その2:立山は真っ白、雪山では眼鏡やサングラスが凍らないようご注意
11月中旬に出かけた雪の立山室堂 前回は、前泊をした信濃大町の竹のや旅館をご紹介しました https://paralle
2024/01/27 07:00
雪の室堂2023:今年2回目の信濃大町宿泊、竹のや旅館は近辺最安値
2023年11月の中旬 立山室堂に出かけました 出かけた目的は、雪山を歩くトレーニング。 ガイドさんと一緒の山行です。
2024/01/26 07:00
内科について学ぶオンラインセミナーご紹介:医学生&初期研修医におススメ
内科診療は、どの診療科に進むにしても基礎基盤になります。 初期研修医のうちにしっかり身に着けたいです。 私のように「医者
2024/01/25 07:00
せっかくだから訪問着で!ミシュラン3つ星の高級料亭「菊乃井」に出かけた時の着物
先日訪れたミシュラン3つ星の「菊乃井」さん https://parallel-careers.com/kikunoi/9
2024/01/24 07:00
ミシュラン3つ星の高級料亭「菊乃井」さんでランチをいただきました
1月も後半に入った週末、ミシュラン3つ星の高級料亭「菊乃井」さんでランチをする機会がありました。 むかーし、知人たちと出
2024/01/23 07:00
熱傷学会主催オンラインセミナー紹介:熱傷診療の病院前救護の教育コース
今回は、日本熱傷学会が主催する熱傷病院前救護の教育コースをご紹介します。 有料ではありますが、オンライン開催なので交通費
2024/01/22 07:00
クドカン脚本の新作シネマ歌舞伎は面白いからぜひみて!:唐茄子屋 不思議国之若旦那
映画館で歌舞伎を上映する「シネマ歌舞伎」 通常の歌舞伎のチケットよりもかなり安く、アップで細かい所作とかも見ることができ
2024/01/21 07:00
循環器疾患を学ぶ!対面形式の救急セミナーをご紹介、研修医、医学生、専攻医におススメ
今回は対面形式で開催される、救急外来での循環器疾患対応についてのセミナーをご紹介します 第28回 EMA meeting
2024/01/20 07:00
京都、哲学の道にあるカフェ「GREEN TERRCE」でランチ
昨日ご紹介した大文字山散策のあと、哲学の道に下りてきました。 https://parallel-careers.com/
2024/01/19 07:00
うっすら雪が残る大文字山:鹿ヶ谷から法然院まで静かな道を歩きました
2024年初めての山歩きは大文字山でした。 まだ2023年に出かけた山をご紹介できていませんが、めずらしく雪が積もった大
2024/01/18 07:00
折り畳み式防災ヘルメット購入!耐用年数を要確認 #あなたの備えがみんなの備えに
ヘルメットがかさばるので折り畳み式のものを購入しました。購入時は耐用年数も確認を! #あなたの備えがみんなの備えに
2024/01/17 07:00
子どもの心のケアに役立つ無料の資料ご紹介:国立国際医療センター・厚生労働省・文部科学省
災害や感染症の拡大など、大人でもつらい日々が続いています。 子どもは自分の気持ちを言葉で表現することが大人よりも難しいで
2024/01/16 07:00
かかりつけ医のための無料オンラインセミナーをご紹介:研修医・内科医にもおすすめ
今回は、かかりつけ医の総合力に関する無料オンラインセミナーをご紹介します。 開業医の先生、在宅医療や総合診療に関心のある
2024/01/15 07:00
集中治療学会主催のオンラインセミナーご紹介:人工呼吸器関連肺炎
今回はオンラインセミナーをご紹介します。 有料ではありますが、学会主催のセミナーであり内容が信頼できること、オンラインで
2024/01/14 07:00
被災地の健康で気を付けること、支援者に参考になる書籍、無料公開中
能登半島地震を受けて、中外医学社から出版されている2冊の書籍が期間限定で無料公開中です。 10年以上前の書籍ではあります
2024/01/13 07:00
東京の人気かき氷店の姉妹店JR二条駅から徒歩5分の「京氷ゆきみ庵」に行ってきました
冬でもチャンスがあればかき氷を食べています 今回は、東京の人気店の姉妹店「京氷ゆきみ庵」に行ってきました! 冬でもかき氷
2024/01/12 07:00
今週土曜日開催「DPCマネジメント研究会」診療報酬改定を見据えて
今回は、今週土曜日に開催されるDPCデータ分析について学ぶことができるオンライン研究会をご紹介します。 有料ですが、他で
2024/01/11 07:00
救急・集中治療に関する無料のオンラインセミナー:初期研修医対象
今回は初期研修医を対象とした、救急・集中治療に関するセミナーをご紹介します。 無料でオンライン開催です。 定員が決まって
2024/01/10 19:00
本日開催「震災時の感染対策」について学ぶ無料オンラインセミナー
本日開催の、無料オンラインセミナーです 震災時の感染対策がテーマです 今でも参加申し込みができるのでご紹介します。 ID
2024/01/10 12:57
本日開催「災害医療とプライマリ・ケア」について学ぶ無料オンラインセミナー
本日開催の、無料オンラインセミナーです 災害医療とプライマリケアがテーマです 今でも参加申し込みができます。 第19回
2024/01/10 12:46
続アメニティがすごかった!お茶の水駅&神保町近くのビジネスホテル:相鉄フレッサイン御茶ノ水神保町
11月の終わりに東京に行ってきました 何処のホテルも宿泊費用が高い! 私が利用するようなビジネスホテルでも3,000円ほ
2024/01/10 07:00
芦生の森10月Part2:渡渉を繰り返しながら由良川の源頭へ、長靴があってよかった!
2023年10月の下旬に出かけた芦生の森の上谷コース 前回は、キノコなどをめでながら、お昼ご飯を食べるまでの行程をご紹介
2024/01/09 07:00
芦生の森10月Part1:美山の里は雨だった!由良川の源頭を目指す「上谷コース」に参加しました
9月に初めて出かけた芦生の森 その時は下谷コースとブナの木峠までの道を歩きました https://parallel-ca
2024/01/08 07:00
京都でカレーうどんといえば「味味香」@京都高島屋SCに行ってきました
2023年10月に京都高島屋に新しくできた「京都高島屋SC」 [blogcard url="https://www.ta
2024/01/07 07:00
2023年初冬の釈迦ヶ岳Part2:寒さに負けず! ガスで真っ白もはや初冬の釈迦ヶ岳
2023年10月中旬に出掛けた大峰山の釈迦ヶ岳登山 近鉄の下市口から車に揺られて約2時間、ようやく登山口に到着しました
2024/01/05 07:00
2023年初冬の釈迦ヶ岳Part1:登山口まで到着したら登ったも同然?名残の紅葉
2023年の10月中旬、奈良県にある大峰山脈の釈迦ヶ岳に登ってきました 寒気が入ったタイミングだったので、季節の移り変わ
2024/01/04 07:00
開店1周年の「京中華牧定」さん:今はもういただけないランチに出かけました
2023年11月の中旬に「京中華牧定」さんに出かけました 着物で張り切ってでかけました https://parallel
2024/01/03 07:00
ビジネス書をつっこみながら楽しむ!「ビジネス書ベストセラーを100冊読んで分かった成功の黄金律」がおすすめ
ビジネス書っていろいろあって、結局どの本を読めばいいのか・・・ と思う人もいると思います 結局は何冊も本をよんで、自分に
2024/01/01 07:00
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?