ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年年始エジプト旅行Day7_3:エジプト国立文明博物館でたくさんのミイラを見た
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は旅行7日目、2024年1月2日カイロでエジプ
2024/07/11 07:00
2024年年始エジプト旅行Day7_2:カイロでエジプト旅行最後のランチ エジプトの郷土食クシャリを食す
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は旅行7日目、2024年1月2日カイロのムハン
2024/07/10 07:00
2024年年始エジプト旅行Day7_1:カイロの美しいモスク ムハンマド・アリー・モスク
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は旅行6日目、2024年1月1日ルクソール神殿
2024/07/09 07:00
ChatGPTを活用した論文執筆方法について学べるオンラインセミナーをご紹介
今回はChatGPTを活用して、研究を進めるコツについて学ぶことができるオンラインセミナーをご紹介します。 有料セミナー
2024/07/08 07:00
2024年年始エジプト旅行Day6_4:ルクソール神殿のライトアップ観光
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は旅行5日目、2024年1月1日ルクソールのラ
2024/07/07 07:00
2024年年始エジプト旅行Day6_3:ルクソールのレストランで美味しいランチとナイル川の夕日
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は旅行5日目、2024年1月1日ルクソール西岸
2024/07/06 07:00
2024年年始エジプト旅行Day6_2:ルクソールの世界遺産「エジプトで一番美しいお墓」
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は旅行5日目、2024年1月1日、ルクソールで
2024/07/04 07:00
2024年年始エジプト旅行Day6_1:新年の観光はボートでルクソール西岸へ
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は旅行5日目、2023年12月31日、ルクソー
2024/07/03 07:00
外来での診察方法を学ぶことができるオンライン&オンデマンド形式のセミナーご紹介
本日は外来診療に関係するオンラインセミナーをご紹介します。 救急外来についてのセミナーは多くありますが、通常の外来での診
2024/07/02 07:00
2024年年始エジプト旅行Day5_4:ルクソールのホテルで迎える年越し
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は旅行5日目、ルクソールの世界遺産 カルナック
2024/07/01 07:00
2024年年始エジプト旅行Day5_3:ルクソール東岸、カルナック神殿の観光
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は旅行5日目、アスワンからルクソールへの移動を
2024/06/30 07:00
内科全般学べる無料オンラインセミナーご紹介:研修医・医学生お勧め
今回は内科疾患について学ぶことができるオンラインセミナーについてご紹介します。 無料で参加できます。 医学生、研修医の方
2024/06/29 07:00
2024年年始エジプト旅行Day5_2:砂漠の道を疾走しいざルクソールへ
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は旅行5日目、アスワンで宿泊したホテル「モーベ
2024/06/28 07:00
2024年年始エジプト旅行Day5_1:アスワンで宿泊 モーベンピック・リゾート・アスワン
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は旅行4日目、アブシンベル神殿の観光をご紹介し
2024/06/27 07:00
無料で1日感染症を学べる!「大阪感染症サマーセミナー2024」のご紹介:医学生・研修医にお勧め
今回は感染症を学ぶことができることができるセミナーをご紹介します。 大阪で対面形式で開催されます。 著名な先生から直接教
2024/06/26 07:00
2024年年始エジプト旅行Day4_3:船からみる世界遺産アブシンベル神殿
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は旅行4日目、アブシンベルのナセル湖畔のホテル
2024/06/25 07:00
2024年年始エジプト旅行Day4_2:アブシンベルのナセル湖畔のホテルでランチ
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は旅行4日目、国内線でアスワンまで移動しアスワ
2024/06/24 07:00
2024年年始エジプト旅行Day4_1:国内線でアスワンまで移動しダム・オベリスク観光
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は旅行3日目、ピラミッドが見えるレストランでラ
2024/06/23 07:00
外傷のCT読影について学べる無料のオンラインセミナーご紹介:研修医・救急医におすすめ
今回は外傷患者さんのCT読影について学ぶことができるオンラインセミナーをご紹介します 外傷患者さんで全身のCTを撮影する
2024/06/22 07:00
2024年年始エジプト旅行Day3_3:ピラミッドが見えるレストランでランチ&馬車移動
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は旅行3日目、貸し切りで見学できるクフ王のピラ
2024/06/21 07:00
2024年年始エジプト旅行Day3_2:クフ王のピラミッド特別貸し切り入場はおすすめです!
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は旅行3日目、ギザのピラミッドとスフィンクスエ
2024/06/20 07:00
2024年年始エジプト旅行Day3_1:ギザのピラミッドとスフィンクスの観光(迫力がすごい)
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回はギザで宿泊したホテル「シュタインベルガー・ピ
2024/06/19 07:00
2024年年始エジプト旅行Day2_4:ギザのホテル「シュタインベルガー・ピラミッズ・カイロ」
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回はカイロにあるエジプト考古学博物館の様子をご紹
2024/06/17 07:00
2024年年始エジプト旅行Day2_3:国立カイロ博物館でツタンカーメンのマスクを見た
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は遅延したドバイからエジプト行きの飛行機の様子
2024/06/16 07:00
2024年年始エジプト旅行Day2_2:遅延したエジプト行き&ビジネスクラスのお料理
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回はドバイ国際空港のビジネスクラスラウンジの様子
2024/06/15 07:00
2024年年始エジプト旅行Day2_1:ドバイ空港 エミレーツ航空ビジネスクラスラウンジ
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は成田からドバイまでのエミレーツ航空ビジネスク
2024/06/14 07:00
国立循環器病センターのサマーセミナー:小児・循環器領域に関心のある人にお勧め
今回は、国循(国立循環器病研究センター)が主催するセミナーをご紹介します。 小児循環器診療がテーマですが、小児科領域に関
2024/06/13 07:00
2024年年始エジプト旅行Day1_2:エミレーツ航空ビジネスクラス覚書(成田→ドバイ)
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 前回は成田国際空港のビジネスクラスラウンジの様子を
2024/06/12 07:00
2024年年始エジプト旅行Day1_1:成田国際空港 エミレーツ航空ビジネスラウンジ
2023年から2024年の年末年始にエジプトに旅行に行ってきました。 昔歴史の勉強をしたときから、いちどこの目で見てみた
2024/06/11 07:00
無料・オンラインで開催される「留学・英語学習セミナー」のご紹介:医学生・研修医にお勧め
今回は、今週末に開催される「留学・英語学習セミナー」をご紹介します。 無料・オンラインで開催されるので気楽に参加できるの
2024/06/10 07:00
こどものころの思い出の山 鈴鹿山脈「入道ヶ岳」を歩いてきました
2024年のゴールデンウィーク、子供のころに歩いた鈴鹿山脈の「入道が岳」を歩いてきました 暑さ対策・ヒル対策万全で臨んだ
2024/06/09 07:00
人気和食店「賛否両論」笠原シェフが監修する三重県の「笠庵」に出かけました
2024年のゴールデンウィーク、三重県菰野の観光施設「アクアイグニス」にでかけました アクアイグニスは宿泊施設、日帰り入
2024/06/08 07:00
明日開催グラム染色について学べる無料オンラインセミナー:研修医・医学生にお勧め
明日開催の感染症やグラム染色について学べるセミナーです 直前ではあるのですが、無料でオンラインで学べるいい機会と思いご紹
2024/06/07 07:00
2024年GW唐松岳Part4:白馬八方のお蕎麦屋さん「手打ちそば まえだ」は美味しい!
2024年4月下旬にでかけた唐松岳登山 https://parallel-careers.com/2024gw/1036
2024/06/06 07:00
2024年GW唐松岳Part3:絶景!残雪期の唐松岳を往復で歩いてきました
唐松岳はゴンドラやロープウェイで標高を稼げることもあり、北アルプスでは比較的手軽に登ることができる山ではあります 私は体
2024/06/05 07:00
2024年GW唐松岳Part2:リフトからすぐ!便利な八方池山荘に宿泊
2024年の4月末、ゴールデンウィーク前半に出かけた長野 前回は夜行バスで到着した後に出かけた善光寺の様子をご紹介しまし
2024/06/04 07:00
2024年GW唐松岳Part1:夜行バスに揺られて善光寺 これぞ朝活
2024年の4月末、ゴールデンウィーク前半は長野の山に出かけました 久しぶりの夜行バスに乗っておりたったのは長野駅 到着
2024/06/03 07:00
発達障害について学ぶ無料オンラインセミナーご紹介:医師・医療従事者・保育士・教員の方にお勧め
今回は発達障害について学ぶことができるセミナーをご紹介します 発達障害についての認識が広まり、診断を受ける人が増えてきま
2024/06/02 07:00
すばらしい眺望、奈良県大峰山脈の前衛峰「観音峯」をみたらい渓谷から歩きました
2024年4月に出かけた奈良県の吉野でのハイキング みたらい渓谷を歩きながら到着したのが「観音峯登山口」 https:/
2024/06/01 07:00
思ったよりもハードだった 奈良県・天川川合 みたらい渓谷のハイキング
2024年4月に出かけた吉野のハイキング 吉野の桜を見たあとは https://parallel-careers.com
2024/05/31 07:00
ChatGPTについて学ぶ入門・無料オンラインセミナーご紹介:医師・医療従事者対象
今回はChatGPTについて学ぶことができるセミナーをご紹介します ChatGPTを使ってみたいけど、方法がわからない・
2024/05/30 07:00
奈良 天川川合の「料理旅館まえひら」は登山前の前泊にもおすすめ
2024年の4月に訪れた奈良県の吉野山 https://parallel-careers.com/yoshino-2/1
2024/05/29 07:00
吉野の桜2024年Part3:桜を眺めながら世界遺産を巡るハイキング
2024年の4月に訪れた奈良県の吉野山 前回は西行庵や青根ヶ峰を巡るハイキングの様子をご紹介しました https://p
2024/05/28 07:00
腹部症状への漢方活用術について学ぶ無料オンラインセミナーご紹介:研修医 におすすめ
今回は漢方活用術について学ぶことができるセミナーをご紹介します 漢方って使ってみたいけど、日常診療で学ぶ機会が少なく敷居
2024/05/27 07:00
吉野の桜2024年Part2:世界遺産を巡りながら青根ヶ峰へハイキング
2024年の4月に訪れた奈良県の吉野山 前回は桜を眺めながら高城山展望台まで歩いた記録をご紹介しました https://
2024/05/26 07:00
1日で集中治療の主要トピックスを学ぶセミナーご紹介:研修医・若手医師におススメ
1日で集中治療の主要トピックスを学ぶセミナーをご紹介します。 第9回亀田集中治療セミナー 亀田総合病院の集中治療科が主催
2024/05/24 07:00
吉野の桜2024年Part1:早朝出発で桜を満喫ハイキング 高城山展望台まで
2024年の4月に訪れた奈良県の吉野山 前回は静かな吉野山を歩くために前泊した橿原神宮前駅の橿原オークホテルの様子をご紹
2024/05/23 07:00
橿原神宮前駅すぐのホテル「橿原オークホテル」はコンパクトで吉野山前泊にもおすすめ
日本で昔からの桜の名所として知られる奈良県の吉野山 いつか桜の時期に行ってみたいと思っていました なかなか、満開の時期と
2024/05/22 07:00
台湾風のフワフワかき氷が京都で!ICE STAND で抹茶かき氷
Google Mapで「かき氷」と検索したときに見つけた「ICE STAND」 京都御所からも歩いて行ける距離にある、町
2024/05/20 07:00
立地はすごいけど、便利な「東横イン十三Ⅱ」に宿泊 朝食がボリュームたっぷりで美味しかった
どこもホテルの宿泊費用が高騰しています 先日、大阪の梅田近辺で宿泊しようと思ったのですが、1万円以下ではカプセルホテルし
2024/05/19 07:00
循環器内科・強皮症を学ぶ無料オンラインセミナー2つご紹介:医学生・研修医
今回は2つの無料オンラインセミナーをご紹介します 第63回藤田プライマリケアスキルズWeb開催 藤田医科大学合診療プログ
2024/05/18 07:00
京都の予約の取れない和食屋さん「西陣 ふじ義」はミシュラン1つ星
知人が「おいしくてお値打ち」と言っておススメしてくれた「西陣ふじ義」さん 何度も予約をチャレンジていてもそのたびに「すい
2024/05/17 07:00
京都の四条河原町すぐ「氷と燻製 えんとつ KYOTO」で抹茶かき氷
以前から行ってみたかった四条河原町のお店でかき氷を食べてきました 今回訪れたのは「氷と燻製 えんとつ KYOTO」 四条
2024/05/16 07:00
医師の働き方改革について学ぶことができるオンラインセミナーご紹介
2024年4月から始まった医師の働き方改革 皆さんの職場でも影響が出ているのではないでしょうか 今回はそんな医師の働き方
2024/05/15 07:00
2023年夏の上高地6:ようやく晴れた!青空の上高地と五千尺ホテルの朝ごはん
2023年のお盆にでかけた上高地 前回は五千尺ホテルの夕食をご紹介しました。 https://parallel-care
2024/05/14 07:00
2023年夏の上高地5:五千尺ホテルのおいしいフレンチディナー2日目
2023年のお盆にでかけた上高地 前回は上高地帝国ホテルのロビーラウンジでのランチをご紹介しました https://pa
2024/05/13 07:00
2023年夏の上高地4:上高地帝国ホテルのカフェラウンジでランチ
2023年のお盆にでかけた上高地 前回は五千尺ホテルのネイチャーガイドツアーで大正池まで歩きました https://pa
2024/05/12 07:00
期間限定!京都高島屋の大九州展で福岡「おいしい氷屋」さん「イチゴかき氷」
寒暖差が激しく、服の調整がむつかしいこのごろ ですが、楽しみにしていた京都高島屋「大九州展」が開催されたので出かけてきま
2024/05/11 06:40
超おススメ!エキスパートの講義を無料で聞ける感染症講習会「感染研 市民公開講座」
今回ご紹介するのは、その領域のエキスパートによる講義を無料で聞くことができる感染症のオンラインセミナーです 毎年開催され
2024/05/10 07:00
無料で老年医学・低栄養を学ぶ!オンラインセミナーをご紹介:研修医・医学生におススメ
今日は、老年医学について学ぶことができるオンラインセミナーをご紹介します。 今週末開催の勉強会ですが、まだ受付をしていた
2024/05/08 12:47
2023年夏の上高地3:大正池ネイチャートレッキング(リピーターにもおすすめ)
2023年のお盆にでかけた上高地 上高地滞在中もあいにくの雨模様のお天気 あまり散策する事ができませんでした https
2024/05/07 07:00
2023年夏の上高地2:心遣いがうれしい!五千尺ホテルでのお祝いディナー
2023年の8月に両親とでかけた上高地 台風襲来にも負けず、公共交通機関を駆使して上高地に到着しました。 https:/
2024/05/06 07:00
2023年夏の上高地1:台風襲来!それでも公共交通機関で上高地に行くには
今年の8月、上高地に行ってきました 山登りではなくて、旅行です 前から楽しみにしていましたが、何と台風が発生 初日かつ移
2024/05/04 07:00
名古屋マリオットアソシアホテルに宿泊しました(朝食ビュッフェが豪華!)
2023年8月のお盆シーズンにJR名古屋駅そばにある、マリオットアソシアホテルに泊まりました めったに泊まらない高級ホテ
2024/05/03 07:00
成育医療センターの無料セミナーご紹介、医学生・研修医の先生に超おススメ
今回は、国立成育医療研究センターが開催する無料セミナーをご紹介します。 無料で参加できるオンラインセミナーなので、医学生
2024/05/02 07:00
平安京の最古の史跡「神泉苑」に行ってみました 無料で散策できてお勧め
前をよく通りかかるけれど、行ったことが無かった観光地「神泉苑」 御池通りに面しているのでバスから眺めることは何度もありま
2024/05/01 07:00
京都の二条城近くにある予約限定のかき氷「うれしなつ菓子 格子家」
今回は、京都の観光名所である世界遺産「二条城」の近くにあるかき氷屋さんをご紹介します。 かき氷の提供は予約限定ですが、昔
2024/04/30 07:00
行列のできる京都河原町の人気店「牛光」で「肉まぶし」を食べてきました
土日休日は行列のできる河原町通りのお店「牛光」 若者がずらーっと並んでいてどんなお店下記になっていました 並ぶ勇気も根気
2024/04/29 07:00
京都国立博物館で開催中、「雪舟伝説」展はすばらしかった!人気も納得
京都国立博物館で開催中の特別展「雪舟伝説」に行ってきました 中の写真は撮影不可だったのですが、楽しい展覧会だったので感想
2024/04/28 07:00
京都の春の風物詩「都をどり」に行ってきた。海外の人にも大人気でびっくり
京都では4月になると花街のおどりが開催されます 町中をあるいているとポスターをたくさん見かけるのですが、いままでちゃんと
2024/04/26 07:23
滋賀県で電車に乗っていて気になる「三上山(近江富士)」に登ってきました
滋賀県をJRで移動しているとぽこんと見える三角のお山 学生時代に実家に帰るときの電車の窓からも眺めていて気になっていまし
2024/04/25 07:01
人工呼吸管理を基礎から学ぶことができるオンラインセミナーをご紹介
今回は、人工呼吸管理についてオンラインで学ぶことができるセミナーをご紹介します。 有料ではありますが、本を買っても読まな
2024/04/24 07:00
豚まんだけじゃない!「551の蓬莱」はイートインもおいしいって知ってた?
大阪のお土産で大人気なのが「551の蓬莱の豚まん」 新幹線であのおいしそうなにおいが漂ってくると、急におなかが空いてきま
2024/04/23 06:10
京都の桜の終わりを告げる仁和寺の桜を見てきました【2024年4月17日】
京都の桜シーズンは、醍醐寺で始まり仁和寺で終わるといわれています 醍醐寺の桜は以前見に行ったことがありました https
2024/04/21 07:00
京都の西陣にあるお値打ちの割烹料理「四季なか村」で美味しい春のランチ
京都の西陣にある、割烹料理のお店「四季なか村」さんに出かけました 春の食材を使った、美味しいランチをいただきました 個室
2024/04/20 07:00
明日から生かせる感染症診療の実際を学ぶセミナー:研修医・医学生におすすめ
本日は、感染症についての勉強会をご紹介します。 各臓器の感染症の基礎的な考え方やマネジメントについて学ぶ事ができるのでお
2024/04/19 07:00
京都定期観光バスのランチは西陣の老舗「魚新」さん、お店自体が美術品
先日出かけた、京都定期観光バスの「源氏物語・紫式部ツアー」 蘆山寺や清凉寺など京都の東から西まで観光でき、お昼もついてい
2024/04/18 07:00
オンラインで学ぶ「日本でイチバン優しい因果推論セミナー」研究や統計に関心のある人にお勧め
今回ご紹介するのは、因果推論についてオンラインで学ぶことができるセミナーです 研究や統計解析に関心のある人、これから始め
2024/04/17 07:00
雨予報のバス観光の時は、汚れても安心の紬のリユース着物で春コーデ
京都定期観光バスででかけた「源氏物語・紫式部ツアー」 https://parallel-careers.com/genj
2024/04/16 07:00
京都定期観光バスでお手軽&らくちん源氏物語&紫式部ゆかりの地めぐり
京都を旅行するときに悩むのが「いかに効率良く観光をするか」 それほど大きくはない京都市中心部ではありますが、観光名所はけ
2024/04/15 07:00
電解質異常について学ぶ無料オンラインセミナーご紹介:研修医 医学生におすすめ
今回は電解質異常について学ぶことができるセミナーをご紹介します 誰もが日常臨床で遭遇する電解質異常 何となく苦手意識を感
2024/04/14 07:00
「光る君へ」びわ湖大津 大河ドラマ館へ行ってきた:「源氏物語」の展示もあっておススメ
毎週楽しく見ている大河ドラマ「光る君へ」 宇治の源氏物語ミュージアムなどゆかりの場所にでかけています https://p
2024/04/13 07:00
神経診察・医学英語を学ぶ無料オンラインセミナー2つご紹介:医学生・研修医
今回は2つの無料オンラインセミナーをご紹介します 1つは、神経診察について学ぶことができるセミナー もう1つは医学英語に
2024/04/12 07:00
桜&つつじの共演で美しい!石山寺は平日でも大賑わい【2024年4月10日】
今年は大河ドラマにあわせて、源氏物語に関連する場所にでかけています。 https://parallel-careers.
2024/04/11 07:00
医学英語を学ぶのに役立つおススメサイトご紹介:医学生・研修医にお勧め
今回は医学英語・医療英語について無料で学べるツールをご紹介
2024/04/10 07:00
呼吸療法について学ぶオンラインセミナーご紹介:研修医・看護師にお勧め
新年度になり新たな部署への移動をした方もいると思います 救急外来や集中治療室などでの勤務を開始した人にお勧めのセミナーを
2024/04/09 07:00
京都市北区の人気のパン屋さん「ブレッドハウス バンブー」行ってきた
2024年3月下旬に桜を探しに京都市内をうろうろしました 大宮交通公園から https://parallel-caree
2024/04/08 07:00
京都山科の毘沙門堂の枝垂れ桜、山科疎水の桜と菜の花見ごろです【2024年4月6日】
京都のソメイヨシノも満開になりました 早くも散り始めているところもあるほど 京都市市街地のソメイヨシノのお花見の賞味期限
2024/04/07 07:00
行列ができる人気のラーメン店「あざみ」は城ヶ平山下山後のご飯にお勧め
3月上旬の週末に出かけた富山 城ヶ平山という地元の方に愛される山を歩きました https://parallel-care
2024/04/06 07:00
大河ドラマ「光る君へ」で人気の安倍晴明の住居あと!?晴明神社に行ってきました
昨日ご紹介した、京都御苑の枝垂桜 https://parallel-careers.com/sakura-12/9896
2024/04/05 07:00
京都鹿ヶ谷の霊艦寺の春の特別公開に行ってきました【2024年3月31日】
鹿ヶ谷から大文字山に登るときに必ず前を通る霊艦寺門跡 https://parallel-careers.com/daim
2024/04/04 07:00
100周年の京都府立植物園へ桜・チューリップが色鮮やかでした【2024年3月30日】
良いお天気に恵まれた3月最後の週末 美しい桜をもとめて、京都市内を散策しました まずは京都御苑で枝垂桜から始まり htt
2024/04/03 07:00
大宮交通公園の枝垂れ桜も美しい&豊臣秀吉ゆかりの御土居散策【2024年3月30日】
2024/04/02 07:00
上賀茂神社の桜も美しい、紫式部ゆかりのお社【2024年3月30日】
良いお天気に恵まれた3月最後の週末 美しい桜をもとめて、京都市内を散策しました 京都御苑で枝垂桜を眺めた後は、上賀茂神社
2024/04/01 07:00
京都御苑の枝垂桜の見ごろは今!出水の枝垂桜と近衛邸跡の枝垂桜【2024年3月30日】
京都も3月29日に桜の開花が宣言されました 暖かいを通り越して暑い陽気で一気に開花が進みそう ということで、先日もでかけ
2024/03/31 07:00
円山公園の枝垂桜は見ごろ間近、知恩院はライトアップ中【2024年3月29日】
急に暖かくなりました 3月28日にでかけた京都御苑の枝垂桜もきれいでした https://parallel-career
2024/03/30 07:00
京都御苑の枝垂桜が満開!出水の枝垂桜と近衛邸跡の枝垂桜【2024年3月28日】
暖かくなり、京都では早咲きの枝垂桜が美しくなってきました 「京都御苑の枝垂桜が満開になったらしい」という話を聞き、「雨が
2024/03/29 07:00
こんな山奥に?映画「おおかみこどもの雨と雪」の舞台は富山にあった
細田守監督の手がけたアニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」 花という女性がおおかみこどもを授かり、自然豊かなところで過ごす
2024/03/28 07:00
富山市民憩いの山「城ヶ平山」へ雪山ハイキング(劔岳が見える展望の山)
3月上旬の寒気が通過し、全国的に冬型になった週末 私は富山にいました その時に泊まったホテルや、美味しかったお寿司はすで
2024/03/27 07:00
糖尿病治療の最前線に関する無料オンラインセミナーご紹介:内科医にお勧め
今回は、糖尿病診療について無料で学ぶことができるオンラインセミナーをご紹介します。 近年糖尿病の治療法がどんどん新しくな
2024/03/26 07:00
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?