ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ミニマリスト主婦が買ってよかったものプチプラコスメ、服、アクセサリー厳選│2024年
こんにちは、くまです。 私はものを増やしたくないので、普段からものを買うときは本当に必要か、使いやすいかなど検討してから買います。 そんなミニマリスト主婦が実際に買って使ってみて、本当によかったものだけをご紹介しますね。 私と似たようなシン
2024/10/19 18:29
30代女性ミニマリストの夏服│おすすめのユニクロ購入品
こんにちは、くまです。 ユニクロでおすすめのアイテムあるかな? 私はユニクロが大好きです。 シンプルなデザイン、子育て中でもどんどん洗える、サイズも豊富。 そんなユニクロでずっと気になっていた服をゲットしました。 もう夏の制服化はこれでいい
2024/04/29 12:27
仕事復帰が不安│経験者が教えるやってよかった5つのこと
こんにちは、くまです。 新年度も始まり、育休から仕事復帰する方も多いですね。 もうすぐ育休から仕事復帰するけど、ちゃんと働けるか不安… 仕事復帰すると育休中とは生活リズムもガラッと変わるので、不安になるのは当然です。 私も仕事復帰する前は不
2024/04/09 19:40
30代ミニマリストが選ぶリップ2選│リップモンスターとリップカラーシールド比べてみた
こんにちは、くまです。 春になったのでワードローブを見直しましたが、春服はほぼ買い足す必要がないと分かりました。 そこでマスクを外す機会も増えてきたし、服を買わない分、新しいリップが欲しい! 30代後半女性におすすめのリップはどれかな? 私
2024/03/30 16:58
30代女性ミニマリストの春服はシンプルに最低限!2024年
こんにちは、くまです。 3月に入って少しずつ暖かい日も出てきました。 お店に並ぶ春服もかわいいし、そろそろ春服が欲しくなる季節ですね。 私は寒がりなので暖かい春が大好きです 私はミニマリストを目指していて、毎年シーズンごとにゆるく私服の制服
2024/03/02 11:59
異動が決まって不安…挨拶は?現役ワーママの乗り越え方
こんにちは、くまです。 初めての異動が決まって不安… 新生活に向けて、異動が決まり不安になっている方はいませんか? 実は私もその一人です 私は社内の異動は2回目となります。 転職して職場が変わったこともあります。 そこで私の経験を踏まえて、
2024/01/29 15:29
ミニマリストお金の管理│10年共働きで落ち着いた夫婦の貯金と投資
こんにちは、くまです。 共働きで収入は2つあるはずなのにお金が貯まらない… こんなふうに悩んでいる方はいませんか? 私も同じように、貯金ができずに悩んでいました 子どもが産まれてからは教育費も貯めたいし、将来の老後資金も気になります。 そこ
2024/01/08 16:54
ミニマリストの日焼け止めとリップ更新│プチプラでおすすめ
こんにちは、くまです。 以前、ミニマリストワーママの私が使っているメイクアイテムについてまとめた記事がおかげさまで好評でした。 たくさん読んでいただいて、ありがとうございます! この記事を書いたときは、まだ新型コロナが5類感染症になる前でし
2023/12/24 17:00
ポジウィルキャリアでワーママが無料相談を受けた体験談
こんにちは、くまです。 ワーママだけど今の働き方でいいのか迷ってる… こんな悩みをお持ちの方はいませんか? 私もその一人です! 育休から復帰したけど子どものことで休んでばかり… 仕事と子育て、家事で毎日いっぱいいっぱい 今の働き方を変えたい
2023/12/17 07:29
ブログを始めて1年。初心者向けに始め方とかかった費用を公開
こんにちは、くまです。 このブログを始めて、12月でちょうど1年経過しました。 まずは1年続けられて良かったです! ほとんど無趣味な私ですが、ブログはそんな私が楽しめるもののひとつとなりました。 SNSの時代に、ブログって楽しいの? ブログ
2023/12/10 18:25
【ミニマリストの年賀状】やめる?印刷するならネット注文が絶対おすすめ
こんにちは、くまです。 この時期になると、テレビでも年賀状の話題が出始めますね。 皆さんは、年賀状を出しますか? 年賀状を出すか迷ってる。ミニマリストは年賀状どうしてるのかな? 私個人は、年賀状をもらうのは嬉しいです。 年賀状は毎年出すのが
2023/11/04 16:03
30代女性ミニマリストの冬服はこれ!2023年
こんにちは、くまです。 今年は暑い時期が長かったですね。 やっと涼しくなってきて秋服を準備したら、今度は朝晩はもう寒くなってきました。 寒くなってくると、今度は冬の服が気になりますよね。 女性ミニマリストは冬はどんな服で過ごしているのかな?
2023/10/29 20:40
【30代女性ミニマリスト】子育て中の秋服は12着で過ごす
こんにちは、くまです。 昼間はまだ暑いですが、朝晩は少しずつ涼しくなってくると、秋物の洋服が着たくなりますね。 子育て中の女性ミニマリストの秋服が気になる! 秋にどんな服を着たらいいか迷っている方! 30代、子育て中、ワーママ ものを増やし
2023/09/03 09:17
【共働き家庭】小学生の夏休みの過ごし方はどうする?
こんにちは、くまです。 ワーママのみなさん、子どもの夏休みの過ごし方で悩んでいませんか? 保育園には夏休みはなかったけど、小学生になったらどうやって過ごせばいいのかな? 小学生になると、夏休みや冬休みなどの長期休みがあります。 私も子どもが
2023/08/15 22:37
ワーママは時間がない?自分時間の作り方を実践してみました!
こんにちは、くまです。 仕事、子育て、家事に追われて自分の時間がない… ワーママのみなさんは、こんな悩みを持っていませんか? 私もそうでした! これに加えて、夫の残業や飲み会でワンオペが続くと「自分ばっかり大変!」とイライラしたり…。 今は
2023/07/02 14:37
保護中: 空き家の売却で困っている方必見!実家をどうするか事前に話し合っておくべき
こんにちは、くまです。 みなさんは両親が年を取って家に住めなくなったときに、実家やお墓をどうするかについて話し合ったことがありますか? 実家が空き家になって、どうしたらいいのか困ってます… 両親が元気なうちは考えもしませんが、悲しいけど必ず
2023/06/26 18:04
ワンオペ育児もう限界…私がしているストレス解消法
こんにちは、くまです。 私は、小学生と保育園児の子育て中です。 みなさんは、ワンオペ育児でストレスがたまってないですか? ワンオペ育児で疲れて、もう限界… 子どもはもちろんかわいいですが、やっぱりひとりでずっと子どもの面倒を見るのはつらいで
2023/06/11 16:12
ワーママの転職ってやっぱり難しい…実感した出来事
こんにちは、くまです。 最近は仕事で色々な変化がありました。 ワーママだけど転職したいな… 私もこう思っていましたが、最近の出来事で感じたことをご紹介しますね。 一緒に考えていきましょう! 最近の職場での出来事 仕事ができるパートさんが来月
2023/06/10 17:57
HSPで仕事がつらいときの対処法は?ワーママ10年の私が実際にやっていること5選
こんにちは、くまです。 HSPで仕事がつらい…。 こんなふうに悩んでいる方はいませんか? 私もHSP気質があるのでよく分かります! 私はどうすれば自分が仕事を続けられるか色々と試してきて、今はワーママ歴10年を超えました。 そんなHSPの私
2023/05/20 18:32
小学校のPTA・役員の実際はこうでした
こんにちは、くまです。 今回の記事は、小学校のPTA・役員をまさに今しているワーママが書いてます。 実際やってみて、まだ4月だけど大変です…。 小学校のPTA・役員がどんなことをするのか気になる方は、ぜひ読んでください! 小学校の役員になり
2023/05/06 22:49
30代女性ミニマリストの夏服はこれ!Tシャツの選び方もご紹介
こんにちは、くまです。 日中は暑くなってきて、そろそろ夏服が気になりますよね。 子育て中だけど、夏はどんな服を着たらいいかな? 私も、子育て中のワーママ、ミニマリストです。 そんな私が厳選した夏服をご紹介します! 子育て中のミニマリストの夏
2023/05/06 18:11
ミニマリスト主婦は迷惑?家族とうまくやっていくコツ3選
家族のために、ものを減らしてスッキリした家にしたいと思ってミニマリストを目指しているのに、なんでも捨てて迷惑だと思われていませんか?家族に迷惑をかけないで、ものを減らしていくのは可能です!私が実践しているコツをご紹介します。
2023/04/22 15:29
保育園に行きながらトイレトレーニング!3歳息子の進め方
日中は保育園に通っているけど、トイレトレーニングはどうやって進めればいいのかな?と悩んでいませんか。保育園の先生と連携して、アドバイスをもらいながら、ゆっくり焦らずに進めていくのがコツですよ!我が家の3歳息子の進め方をご紹介します。
2023/04/15 10:48
ワーママこそミニマリスト思考がおすすめ!ものを減らすコツ3つ
忙しいワーママこそ、ミニマリスト思考でものを減らすとラクになりました。ミニマリストがおすすめの理由と、私がものを減らせたコツをご紹介します。
2023/04/08 22:15
30代ミニマリストの白髪対策。子育て中もおすすめの髪型はこれ!
30代女性ミニマリスト、子育て中もおすすめの髪型についてまとめました。私の出産後の白髪対策にこれまでしたこと、今の私のベストな白髪対策もまとめたので、同じように悩んでいる方、ぜひ参考にしてください。
2023/04/01 13:36
【HSPワーママ】無理しない働き方のコツ
HSP気質のあるワーママは、仕事でもストレスを感じやすいかと思います。私が自分が無理しないで働けるように
2023/03/26 15:50
【パナソニック食洗機が故障】修理代公開と原因は?
我が家で毎日愛用しているパナソニックの食洗機が故障してしまいました。無事に修理できたので、かかった修理代と、業者の方に聞いた原因と対策をみなさんにシェアします。
2023/03/21 19:19
【保育園着は何枚いる?】3歳男の子におすすめ保育園着
保育園の準備をしているけど、保育園着は何枚必要?どこで、どんな服を買えばいいかな?保育園準備で迷っている方へ、3歳男の子が保育園に通っている我が家では、どうしているのかご紹介します。
2023/03/18 19:42
フルタイムワーママこれからの働き方を考えてます
フルタイムワーママ10年超えましたが、これからの働き方について考えてみました。ワーママ永遠のテーマだと思います。同じように悩んでる方に読んでほしいです。
2023/03/13 21:20
【新学期は大人も子どもも疲れやすい】ワーママの無理しない過ごし方
3月から4月にかけて、新学期が始まると、大人も子どもも生活に変化が起こりやすいですね。気付かないうちにストレスがたまっていたり、疲れやすい時期です。特にHSPにとってストレスになりやすいので、私がこの時期に気を付けている過ごし方をお伝えします。
2023/03/11 05:49
HSPでママ友がいないけど大丈夫?保育園児と小学生ママの経験をお伝えします
HSPで人付き合いが苦手、ママ友がいないと悩んでいる方いませんか?私も同じように心配していましたが、大丈夫ですよ。保育園と小学校ママの私の経験からまとめたので参考にしてください。
2023/03/05 17:01
30代ワーママ出世したい?したくない?
30代HSPママ、フルタイム共働きを続けています。みなさんは出世したいですか?それとも、したくないですか?育休復帰して10年仕事を続けてきた私が今思う本音をまとめました。
2023/02/25 21:46
【30代女性ゆるミニマリスト】子育て中の春服を考える
30代、子育て中のゆるミニマリストの私が、今年の春服に何を着ようかと考えました。ユニクロ多めで、ゆるく私服の制服化をしています。同じようにお悩みの方、参考にしてください。
2023/02/22 15:31
夫婦仲を良くしませんか?共働きがつらいときは、見直すチャンス
共働きがつらいとき、家事分担の不満や、自分の時間がないことのストレスをつい夫にぶつけていませんか?これでは夫婦仲も悪くなってしまいますよね。共働きを夫婦で協力して続けながら、夫婦仲も良くする方法を実践してみたので、ご紹介します。
2023/02/19 16:43
【ママのソロ活】美味しいパスタをひとりで満喫
ソロ活に憧れて、できることから挑戦している主婦です。ソロ活初心者でも、始めやすいひとりランチをしてきました。洋麺屋五右衛門は、ソロ活初心者にもおすすめなので、まとめます。
2023/02/16 21:17
【復帰前のママ必見】ワーママ1年目どうやって乗り越えたか、まとめました
ワーママ1年目の方、もうすぐ育休復帰してワーママになる方、不安になっていませんか?ワーママ1年目を私がどうやって乗り越えたのか、まとめたので参考にしてください。
2023/02/09 15:54
【共働き疲れたときどうする?】フルタイムワーママの本音
子育てをしながら、フルタイム共働きを10年続けています。でも、「もう疲れた」と思うこともよくあります。そんなとき私がどうしているか、共感できる方、ワーママの本音を聞いてください。
2023/02/04 07:20
【30代共働きママ】ゆるミニマリストのメイク道具は6個だけ
30代共働きママ、ゆるミニマリストの私が使っているメイク道具6個をご紹介します。基本は石けん落ちメイクにしたいので、色々試して、これに落ち着きました。プチプラで、おすすめのものばかりです。
2023/01/31 20:16
【HSPママが教える】これだけで夫婦関係がうまくいく 私が実践していること
結婚10年が過ぎたHSP気質のある主婦です。夫婦関係がうまくいかない時期があったので、夫婦関係を修復するためにやったこと、効果があって今も実践していることをまとめました。
2023/01/27 21:17
【ソロ活主婦のススメ】1月にしたこと まとめ
hsp気質もあり、ひとり時間が大好きです。ソロ活初心者の主婦が今月したことをまとめました。
2023/01/26 15:03
【HSPとは】共働きママがラクに生きるためのコツまとめ
HSPとは知っていますか?私はHSP気質がありますが、共働きを続けています。自分や家族のためにも、楽に生きられるように実践しているコツをまとめてご紹介します。
2023/01/22 16:29
【30代女性】子育て中ゆるミニマリストのおすすめバッグ3選
他の人の持ち物って気になりますよね。30代女性、子育て中ワーママが用途別に厳選した、おすすめのバッグを3つご紹介します。すべて、愛用中です。
2023/01/21 13:14
【小1の壁を乗り越えよう】心配性ママが入学前に対策したこと
ママにとって子どもの成長は嬉しいけど、「小1の壁」があると聞いて、不安になっていませんか?心配性な私が入学前に対策してよかったことと、実際の生活をお伝えします。
2023/01/18 16:10
【HSPママ】仕事のストレスを減らして働くコツ
私はHSP気質がありますが、共働きを続けています。仕事のストレスをなるべく減らして働くために、実践していることをまとめました。
2023/01/18 01:51
【HSPって周りに伝えるべき?】共働きママの私が実践していること
HSP気質があると分かったら、周りに伝えるべきなのか迷っていませんか?共働きママの私が、伝えるメリットとデメリットを考えた結果、どうしているかお伝えします。
2023/01/14 16:35
【パナソニックの電気圧力鍋】3年使った本音レビューと使いこなすコツ
共働きで忙しいので、家事を楽にするために、パナソニックの電気圧力鍋を使用しています。電気圧力鍋が気になっている方に向けて、私が3年使ってみて、どうだったか、使いこなすコツと、私のおすすめメニューをご紹介します。
2023/01/12 19:20
【HSPママのストレス解消】簡単にサクッとできる3選
HSP気質のワーママは、刺激を受けやすく、ストレスがたまりがちです。私が実践している、仕事のある平日でも、簡単に、サクッとできるストレス解消法をご紹介します。
2023/01/08 12:19
年の差兄弟って大変?8歳差兄弟のママが伝えたい本音
年の差兄弟の子育てってどうなのかな?と思っている方、年の差兄弟の妊娠中で不安な方に向けて書きました。8歳差兄弟の子育て中のママの本音をお伝えします。
2023/01/07 10:26
【ミニマリストのスマホ】7年使ってる格安simがおすすめな理由
格安simってどうなのかな?と思っている方へ、シンプル好きな、ゆるミニマリスト主婦が7年使っている格安simをご紹介します。
2023/01/04 16:30
【育休から仕事復帰が不安な方へ】私が復帰前にやってよかったこと
こんにちは、くまです。私は、ありがたいことに、2回、産休と育休を1年もらい、仕事復帰しました。でも、仕事復帰する前は、みんな不安になりますよね。くま私も、ちゃんと仕事できるか、保育園のお迎え間に合うか、色々心配でした。そこで、私が仕事復帰に
2023/01/02 19:57
【30代女性ゆるミニマリスト】服の選び方どうする?
こんにちは、くまです。私は、子育て中の共働きママです。HSP気質で疲れやすいので、なるべくシンプルな生活を心がけています。くまものを減らすって、具体的に、どうやるの?私は、まずは、自分の持ち物から減らそうと考えて、服を減らすことに成功しまし
2022/12/30 22:19
「ころがスイッチドラえもん」は楽しめる?正直レビュー
こんにちは、くまです。3才次男は、最近、ドラえもんとボールがころころ転がるおもちゃが大好きです。そんな次男へ、今年のクリスマスプレゼントは「ころがスイッチ ドラえもん ワープセット」が届きました!くま息子には、まだ早いんじゃないかな?心配し
2022/12/29 13:20
HSPワーママの年末年始の過ごし方【結婚10年の変化】
こんにちは、くまです。みなさんは、年末年始はどんなふうに過ごしますか?我が家は、ありがたいことに、今は、夫婦共に、まとまった休みがとれるようになりました。くまいつも忙しいから、年末年始くらい、ゆっくり過ごしたい。これがワーママの本音ですよね
2022/12/29 07:57
JINSのおすすめメガネ2本 本音レビュー
JINSのメガネが大好きなゆるミニマリスト主婦です。おすすめのお気に入りメガネを2本レビューします。
2022/12/27 21:50
【HSP気質で仕事がつらい】3ステップで、人に頼る練習をしよう
こんにちは、くまです。仕事をしていると、色々悩むこともありますよね。 特にHSP気質のある方は、周りに気を使い過ぎて、疲れやすいです。くま私も、「あれで大丈夫だったかな」と後から気になって、モヤモヤしていました。そこで、本を読んだり、私が実
2022/12/26 20:00
子どもがゲームをやりすぎる!我が家で実践しているルールとは
こんにちは、くまです。小学生ママの皆さん、子どもさんはゲームしますか?我が家も小学生の息子がNintendo Switchを持っていて、やりすぎて困っていました。そこで、息子と話し合ってルールを決めたので、ご紹介しますね。くま今のところルー
2022/12/23 21:36
主婦にもできる ソロ活初心者がやってみたこと
こんにちは、くまです。みなさんは、ソロ活って知ってますか?くま私は、ドラマ「ソロ活女子のススメ」を見て興味を持ちました!ソロ活って、以前は、ちょっと寂しいというイメージがあったのですが、ドラマでは主人公がとても楽しそうで、私もやってみたい。
2022/12/22 20:04
HSPママは、ものを減らすと楽になる
仕事をしていると、色々気になって疲れやすい。hspママが楽に生活するために、実際にやってみて良かったことを紹介します。
2022/12/20 12:15
保育園はかわいそう?10年目ワーママが思う保育園のメリット3選
こんにちは、くまです。保育園が決まった!これから仕事がんばるぞ~という時に、周りの人から「こんなに小さい子を預けて働くの?かわいそう」と言われて、モヤモヤしたことありませんか?私は、あります。さらに、保育園に慣れるまでは、朝、子どもは大泣き
2022/12/18 17:24
HSPママどうして仕事を続けるのか考える
こんにちは、くまです。小学生と保育園児を育てながら、フルタイム勤務をしています。毎日バタバタしながらも10年共働きを続けています。同じような状況で頑張っている方これから働くけど、家事と育児の両立できるか不安だよーという方こんな方へ向けて、H
2022/12/16 17:20
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、くまさんをフォローしませんか?