ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
メバリングラインはこれが最適!画像付きで種類や号数についても解説!
どうも。なかせです。(@nakase_kimama) 突然ですが、メバリングに適したラインって何か分かりますか? ・そもそも初心者すぎてどういうラインがあるのか分からない。 ・どのラインを選べばいいのか分からない。 ・ラインの選び方や特性が
2023/03/29 23:17
初心者におすすめのリールはこれだ!安価で性能の良いリールを大紹介!選び方も解説します!
どうも。なかせです。(@nakase_kimama) 釣りをするうえで欠かせないものは色々とありますが、今回はリールに関してご紹介していきます。 リールといっても様々で初心者には違いや選び方など分からないことが多いと思います。かくいう僕も初
2023/03/22 00:33
「初心者向け」アジングリールおすすめ10選と厳選3選を大紹介!選び方も解説!
アジングは初心者でも気軽に楽しめるルアー釣りで、近年は特に人気が高まっています。 アジングをするためにはロッド、リール、糸、ルアーが必要です。リールは各社から数多くの種類が販売されており、大きなものから小さなものまであるためリール選びは初心者にとって難解極まりないでしょう。そんなあなたにこの記事では初心者向けのアジングリールについて紹介します。また、選び方も紹介します。ぜひ最後までご覧くださいね。
2023/03/10 07:44
「初心者向け」アジングリールおすすめ10選!選び方も解説!
初心者におすすめのリール10選はこちらからすぐにご覧になれます。 最初は安いリールから始めよう! アジングリールの選び方 番手 初心者におすすめな番手は2000番 ギア比 おすすめのギア比はノーマルギア 糸巻き量 自重 ドラグ性能 見た目
釣り初心者におすすめな釣り場ってどこ?おすすめの釣り場を紹介します!まずはここから!
釣り初心者の頃って釣り場選びにとても困りますよね。僕も非常に困っていたことを覚えています。この記事では初心者におすすめな釣り場について紹介しています。場所選びに困っている方、一緒に行ける経験者のいない方はこの記事を参考にしてみてくださいね。
2023/03/08 04:09
アジングリーダーの結び方!変則オルブライトノットが簡単で最速!
アジングでPEラインやエステルラインを使用する時にはリーダーが必要になります。ただでさえ細糸で扱いにくくその細糸同士を結ぶなんて考えただけでもめんどくさそうですよね。実際めんどくさいです。ただそんなめんどくさい糸結び(ノットを組む)もやり方を覚えることで10秒〜30秒程度であっという間にできるようになりますよ。その名も変則オルブライトノットです。超簡単でアジングやメバリングなどのライトゲームは正直これだけ覚えておけば困りません。
2023/03/04 18:59
アジングリーダー長さはどれくらいが良いか知ってる?分かりやすく解説します。
どうも。なかせ(@nakase_kimama)です。 この記事で分かること ・ショックリーダーとは何かについて ・ショックリーダーのオススメの長さについて ・ショックリーダーの長さ設定の考え方について アジングにおけるリーダーの重要性と効果
2023/03/03 17:54
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、釣り(ライトゲーム)ブログさんをフォローしませんか?