ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【わが家の中学受験 日能研 小5社会 】日本列島(緯度・経度)について
今日も息子のために日能研5年生第1回育成テストの社会の範囲を復習用に作成します。 第10回 日本の自然の様子 緯度や経度、日本の東西南北の端 などがテスト範囲です。 息子氏、昨日も寝たのがなんと1時半。 ちょっと時間の管
2023/02/10 10:02
【2023年度前期】日能研の授業料は年間いくらかかる?3年・4年・5年・6年の費用の総額を解説
こんにちは。 現在、長男が関西の日能研に通っています。 日能研の授業料は年間いくらかかるか気になりますよね。 日能研に通うと費用はいくらかかるか2023年度の3年・4年・5年・6年と学年別に解説します。 ちなみに昨年と比
2023/02/09 15:33
【わが家の中学受験 日能研 小5理科 】 植物のつくり 種子と発芽のつながり
2月25日の学力テストに向けて理科の勉強を父親の私が勉強しているところです。 え~ただいま夜中の2時でございます。 備忘録です。 Contents有はい乳種子の覚え方 語呂合わせ単子葉植物の覚え方 語呂合わせ子葉が地中に
2023/02/09 01:55
定期購読している読売KODOMO新聞 2023/2/2の内容まとめ
定期購読している「読売KODOMO新聞 2023/2/2」が届きました! 2023/2/2の読売KODOMO新聞の内容をまとめて、備忘録とします。 Contents日本にはなぜ温泉が多いのか終末時計が過去最悪に最強の寒波
2023/02/08 19:33
【パパちの中学受験の記録】日能研 全国公開模試の成績・結果 小42023年1月14日実施分
2023年1月14日実施の全国公開模試成績がでました! 国語:50.1(偏差値) 算数:51.5(偏差値) 社会:43.3(偏差値) 理科:43.4(偏差値) 何とも言えない成績だが、平均点を目標にしている。 4科目
2023/02/08 18:33
中学受験の時事問題対策で定期購読している読売KODOMO新聞 2023/1/26の内容まとめ 読解力トレーニングにもおすすめ
中学入試の社会の時事問題や国語の読解力を鍛えるために、定期購読している「読売KODOMO新聞 2023/1/26」が来ました! 2023/1/26の読売KODOMO新聞の内容をまとめて、備忘録とします。 「読売KODOM
2023/02/08 17:33
定期購読している読売KODOMO新聞 2023/1/19の内容まとめ 中学受験の時事問題対策、読解力トレーニングにおすすめ
読売KODOMO新聞 2023/1/19が来ました! 中学入試の社会の時事問題や国語の読解力を鍛えるために、定期購読しています。 2023/1/19の読売KODOMO新聞の内容をまとめて、備忘録とします。 「読売KODO
日能研 新5年生の息子のクラスは「発展2組」からスタート
日能研新5年生の息子。 1年かけて一番下のクラスから発展2組まであがった。 ・本科灘特 ・最難関Sコース ・発展2組←いまココ ・発展1組 ・本科2組 ・本科1組 どのクラスでもいい。 目標はクラスを上げることではなく、
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、パパちさんをフォローしませんか?