ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
週末トリップ~大阪・京都へ③
23時に目覚めた俺たちは、身支度して梅田・堂山 夜の街へ眠らない街 若者を中心に盛り上がっているね~とても深夜の人込みとは思えないL君が行きたがっていた大吉へご存じの通り、大型ハッテン施設俺も若い頃、何度かお世話になりましたしかしながら入店は49歳まで( -
2025/06/30 19:30
週末トリップ~大阪・京都へ②
朝9時に出発した今回の旅行ホテル到着したのは14時2時間半くらいで到着する予定だったのに途中のサービスエリアで昼食取ったことを差し引いても、5時間もかかるなんて想定外('A` )しかも、大阪の御堂筋はやはり慣れずになかなかホテルまでたどり着かない紆余曲折の
2025/06/29 05:00
週末トリップ~大阪・京都へ
6月21日(土)~1泊2日で久しぶりに1泊旅行♪♪行先は大阪・京都夜勤終わりのL君を朝8時半にpick up今回も直前までホテル選び・交通手段悩みまくりまずは交通手段ですが新幹線・近鉄・愛車の3択でどうするか色々と思い悩むまぁこんな時間も旅行の楽しみの一つなんだ
2025/06/28 05:00
きな臭い世の中
ロシアがウクライナに攻撃しかけて早いもので数年が過ぎたまだまだ戦争の火は終わりを見せないこれまで何万人の罪なき人々が命を落としたのだろう?プーチンという独裁者が仕掛けたこの戦争ゼレンスキーも負けずに対抗恐ろしいのはもうこの状態に世界が慣れてしまっているこ
2025/06/27 05:00
国分とトシちゃん②
詳細がだんだん分かってきた。。。。トシちゃんの方は最初から報道されていたラジオ番組での公開セクハラ度を越えた親父ギャグ酒の場で上司親父が若い女の子に調子に乗ってノリでやるセクハラさすがに今の世の中 アウトだねこれまで笑って許されていてもいまは無理 すぐに
2025/06/26 05:00
国分とトシちゃん
ジャニーズ王国の崩壊中居問題も解決しない中で今度は国分太一がコンプラ自粛 追放?何をやらかしたのか、詳細はまるで分らない「自分を見つめなおす」って何?そういえば国分と系統が似ている中丸も最近シレッと復帰してるらしいが、需要あるのか?でも中丸は何やったか分
2025/06/25 06:50
職場の人間模様
ここ最近 業務の関係で以前一緒に働いていた人と連絡を取る機会が多い仕事上のやり取りなんだがやはり同じ業種だから、話が通じやすいし懐かしいな~元気でやってるのかな~そんな思いに駆られるいまの職場が居心地悪いと感じる原因の一つが実はこの問題あまり詳しくは書け
2025/06/24 05:00
airasia
みなさんご存じ格安航空会社ですね海外旅行によく行っていた頃はお世話になってました座席は狭いし、エアコン強すぎて寒いし到着する頃には疲労困憊なのだが安さに負けて利用する人も多いのではないか?さて、コロナ流行前に予約していたairasia便2行程が、コロナのために飛
2025/06/23 05:00
ストレスフル
6月21日(土)の朝です(・∀・)つ1週間の中でもっとも落ち着く時間でしょうか6月23日(月)は、またまた休みを申請しているので3連休初日となります今日から久しぶりに1泊2日の旅行へ行ってきますもちろんL君との2人旅さて今回はどんな旅になるんだろうか??今週
2025/06/22 05:00
罰が当たる
この記事を書いている現在 6月14日(土)午前10時 外は結構な☔雨梅雨入りしたばかりだけど 次の週は真夏日予想 35度を超えるらしいいまL君の親しいお爺ちゃんのお見舞い付き添いで駐車場で待機中です先週に引き続き今週も連れてきましたさてさて タ
2025/06/21 05:32
向き合い方
俺が所属する業界は毎年6月ごろに名簿が作られて会員に配られるいま誰が、どの所属場所で、どういう役割を担っているかが一目瞭然要職に着いていたり、閑職に回っていたり出世して管理職になっていたり。。。。。毎年この名簿 冊子を隅々まで読むのが恒例とな
2025/06/20 05:00
TRP2025
東京レインボーパレード2025今年は6月に実施されたんですねまったく知らなかった終わった後で色々調べてみたらトランプ大統領の影響なのかアメリカ在日大使が参加してなかったり協賛企業が減っていたりと少々盛り上がりに欠けた印象参加アーティストも浜崎あゆみが出ていた
2025/06/19 05:00
出張で会った人々
たまにある出張で、以前関わりのあった人と久しぶりに会う自分のことは置いといて、「老けたな~」「太ったな(痩せたな)~」「髪が薄くなったな~」そんな外見の変化に驚くことが多いたまたま前に座っていた二人の男性とは散会の後 少しだけ話をした二人とも、俺よりも少
2025/06/18 05:00
久しぶりの・・・・
6月13日(金)平日1週間が終わる最後の一日本日は午後から職場を離れて、出張業務の日久しぶりです高速道路に乗って1時間ほどのshort trip時間に余裕を持って出発したため現地についてから2時間ほど空き時間ができた快活クラブのランチ2時間コースにも行こうか?と思った
2025/06/17 05:00
こんな恵まれているのに
今週は1年に数回ある休みが取りやすい時期考えてみれば、普段はストレス多いが夏 年末年始 春そして今週のような期間が数回あるのはなんとも喜ばしい今回もこの時期を最大限活用平日週に2日も休みをとった通常は1日しかとらないが、今回はちょっと所用もあ
2025/06/16 05:00
どこで覚えてきたんだ?
夜7時頃に仕事が始まり、朝方仕事が終わる彼午前中がゆっくりできる時間だが、休憩したり、家事したりしてるとあっという間に寝る時間なかなか日本語を勉強する時間なんかとれない。。。。。そんな彼が覚えてくる日本語はSNSやTIKTOK、職場の日本人が使う言葉「うるせーな
2025/06/15 17:00
身をもって知る
普段の食生活は質素そのもの朝は8枚切りの食パンを2枚使ってサンドイッチを作る。トマトや玉ねぎ・キャベツそして卵ペーストを挟み込み昼食を作る。朝食はパンの耳とヨーグルト、コーヒーそもそも食欲が無い。その分、夕食はカロリー過多かもしれない。スーパーの半額弁当が
2025/06/14 05:00
恩人のもとへ
6月7日(土)の出来事いつもは朝の10時半ごろ彼を迎えに行くのだがこの日は少し早めにpickup離れた場所に住む彼の友達のアパートへ行って用事を済ませたあとは朝から営業しているスーパーマーケットで果物を買い込む実はL君の恩人のもとへお見舞いに行ってきました(俺は彼
2025/06/13 05:00
なんか文句あるのか?
この記事を書いているのは6月7日(土)18:00 まだまだ日は暮れず夏が近づいていると実感L君は俺のベッドでお昼寝中1週間の疲れを癒しています週末が待ち遠しいと常に思いながら働く俺ですが、いまの勤務地も2年目新年度が始まり2か月が過ぎました7月下旬まで忙しい日々が
2025/06/12 05:00
日本語学校留学
これはあくまでも俺の調査によるところだから間違いもあるかもしれない留学には大きく分けて2つ① 日本語学校② 大学短大専門学校要するに①から入り②につなげるか最初から②スタートにするかいま現在彼は夜勤の食品製造業最近は20時に仕事スタート翌朝7時まで途中休憩1時
2025/06/11 05:00
面倒くさい
現在6月10日朝7時40分今日は朝早くから仕事いつもよりだいぶん早く出勤雨も☔降っているから憂鬱なことこの上なししかもL君から料理を作ったから取りに来てという連絡もあり彼のアパートに寄ってきたので朝から疲労でも彼の気持ちを無に
2025/06/10 07:54
これまでの経緯
L君日本定住計画俺たちのこれまでの行動を記していくとまず俺と知り合った3年4か月前は技能実習3年終了後の2回目の来日 立場は特定技能1号所属会社も仕事内容も変わらずだから特定技能2号がもっともスムーズな方法行政書士や政府機関相談メールの回答もこれだが、試験に合格
2025/06/10 05:00
なりふり構わず
来年以降の身の振り方について試行錯誤している俺とL君次に目を付けたのが「留学」技能実習終了後は留学visaで日本滞在はどうだろう?もちろん多額のお金がかかることは承知の上彼は遠慮するだろうが、そのくらいは俺が負担するそれは問題ないのだけど。。。。。。ただ、闇
2025/06/09 05:00
ブログランキング
最近 ランキングの変動が激しさを増している(*・ω・)ノ上位のブログを好んで読んでいるがカップル 海外生活 海外旅行 日々の生活こういったテーマで書いている方のブログがランキング上位を独占しているわけだがここ最近ハッテン系のMさんブログがじわじわとトップを狙う
2025/06/08 05:00
令和の米騒動
小泉大臣が就任したら、あっという間に備蓄米が市場に出回りました5キロ¥2,000前後の古古米そりゃあ新米に比べれば味は落ちるかもしれないが5キロ¥5,000を超えたら、躊躇してしまう市民にとっては有難いことでしょうスーパーには朝早くから長い行列ニュースでも報道されて
2025/06/07 05:00
アドバイスが欲しい
専門家に尋ねるのが確実それは分かっていますが、何か方法はあるはずなんです周りを見渡せば、多くの外国人が日本に滞在しています先日の相談の際も質問しましたたくさん存在している彼ら外国人はどういうvisaで日本滞在して働いているんでしょうか???留学だったり、日本
2025/06/06 06:00
2件目の行政書士②
駐車場を節約するため近隣の大型ショッピングセンターに車を止めぶらぶらと歩きながら駅前に到着ビルはすぐに見つかりました事務所を訪れると行政書士がお出迎えさっそく相談を開始します帰化や永住申請には一定期間の日本での生活が必要だが、技能実習で働いた期間はノーカ
2025/06/05 05:00
2件目の行政書士
5月最後の週末土曜日の昼下がり事前に予約を取ってL君が日本で働き続けることができるための方法を探りに無料相談へ行ってきましたvisa代行を請け負う業者はたくさんありましたが、名古屋駅前に支店を持ち全国展開している大手を選んだわけです以前電話で相談した帰化に強い
2025/06/04 05:00
自己肯定感
自分が周りからどう思われているのか?そんな考えても仕方ないことなのに無性に気になることがある普段は周りの目なんか気にしない自分ファーストを貫いているくせに我ながら呆れてしまうのだが。。。。。周りから認めてもらいたい一目置かれたいでもキツイ仕事はまっぴらご
2025/06/03 05:00
捨てる神あれば拾う神あり?
帰化・永住・ビザ関係の専門家は行政書士素人が色々調べて一喜一憂しても時間の無駄だと思う昨年は政府管轄省庁にメールで相談したこともあったが、wikiのテキストとあまり変わらない返信失望したやはり行政書士に相談するのが確実行政書士にもそれぞれ得意分野があるらしい
2025/06/02 05:00
出鼻をくじかれた
L君 日本定住計画 第1弾まずは帰化申請達成率100%近いという看板を掲げた行政書士事務所へTELしました平日月曜日 仕事の合間にドキドキしながら電話してみると(無料相談)属性を聞かれたので、技能実習~特定技能1号という流れを説明すると「帰化はできません」たった一
2025/06/01 05:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さとるさんをフォローしませんか?