アンナとパトリック、「ロザリオの祈りの力 ― 回心の証言」ロザリオへの敬意と愛は、実家から受け継いだ物です。敬虔な信仰心を持つ母が、ロザリオの祈り方を…
おはようございます。一昨日、Amazonで購入した紐ロザリオの道具を使って「アイルランドの刑罰用ロザリオ」の紐ロザリオverを作ってみました。ちょっとは、マ…
今日は、家族でSeriaとホームセンター(←アヤハディオ)に行って来ました。そこで、購入したのが「セージ」と「タイム」で、この2つのハーブは薬効が高く、古来…
おはようございます。昨日は、在庫が少なくなって来たので、久しぶりにアロマ石鹸を作りました。今回は、ウチの家族のリクエストで、よもぎ(←前回も使いました)と蜂…
ローマの聖クレメンス1世ローマのクレメンス(西暦100年頃没)は、教皇クレメンス1世としても知られ、西暦1世紀後半のローマ司教であった。彼は教会の使徒…
聖母マリア:教会の母であり、旅の模範聖母マリアは、私たちが永遠へと向かう道を示しています。聖ヨハネ・パウロ2世は『贖いの母』の中で、「教会は時の終わり…
大天使聖ミカエルのオイルの作り方 2020年4月20日、晩餐会の最中に、聖母マリアはルス・デ・マリアに、皮膚病の治療に効果があるゼラニウムの使用を勧め…
おはようございます。昨日は、Amazonで購入した「紐ロザリオ製作道具」で、紐ロザリオを作ってみたんだけど…我ながら余りにもヘタクソすぎて、笑いが止まらんか…
四福音書記者キリスト教の伝統において、四福音書記者とはマタイ、マルコ、ルカ、ヨハネの事で、正典となる四福音書の著者とされています。新約聖書では、彼らは…
おはようございます。昨日、Amazonで注文してた「紐ロザリオの製作ツール」が、我が家に届きました。んで、直線部分をやってみたんだけど、見た目が悪い!!まぁ…
幻視者とされる人々の伝記イヴァンカ・イヴァンコヴィッチイヴァンカ・イヴァンコヴィッチは1966年、ビヤコヴィッチで生まれました。幻視が行われたとされる…
メジュゴリエの聖母メジュゴリエの聖母は、平和の女王、救世主の母とも呼ばれ、イエスの母マリアの幻視に与えられた称号です。この幻視は、1981年にボスニア…
聖ジアンナ・ベレッタ・モッラジアンナ・ベレッタ・モッラは、イタリアのカトリックの小児科医で聖人。第4子を妊娠した際、致命的な結果を覚悟の上で、妊娠中…
フランシスコ会フランシスコ会またはフランチェスコ会は、13世紀のイタリアで、アッシジのフランチェスコによって始められたカトリック教会の修道会の総称であ…
おはようございます。昨日、AliExpressで注文してた「聖ヨセフ様の置物」が、我が家に届きました。勿論、ちゃんと飾りましたよ。んでもって、「聖ヨセフ様の…
信徒発見信徒発見は、1865年3月17日(和暦:元治2年2月20日)に、長崎・浦上の隠れキリシタンが同地の外国人居留者向け教会である大浦天主堂を訪れ、…
福者ピエール・ジョルジョ・フラサーティピエール・ジョルジョ・フラッサーティ(1901年4月6日-1925年7月4日)は、学生、登山家、ドミニコ会第三会…
世俗フランシスコ会世俗フランシスコ会(略称OFS)は、アッシジのフランチェスコの模範に倣い、イエスの福音を守ろうとするカトリックの男女によって形成され…
日本における聖母マリアの称号マリア観音大迫害の時代、長崎地方を中心に活動していた隠れキリシタンたちは、聖母マリアと子を宿した像を観音様に偽装して制作し…
尊者マット・タルボットマット・タルボット(1856年5月2日-1925年6月7日)は、カトリック教会から尊者と認められたアイルランド人労働者です。長い…
償いの聖母償いの聖母の美しい像の表現を、感嘆と共に見つめましょう。16歳から18歳くらいの、筆舌に尽くしがたい美しさを持つ若い女性で、身長約165/7…
おはようございます。こちらは昨日、午後14時頃まで、大雨☔でした。地元の図書館で、ハーブ&アロマセラピー関連の本をたくさん借りてたので、雨☔が止んでから図書…
アッシジの聖フランチェスコアッシジのフランチェスコ(1182年-1226年10月3日)は、フランシスコ会(フランチェスコ会)の創設者として知られるカトリック修…
おはようございます。昨日、AliExpressで注文してた「大天使聖ミカエル」の置物が、我が家に届きました。20cmくらいで、お値段も2700円と、割と手頃…
アシジの聖フランシスコフランシスコ会三会の創始者であるフランチェスコ・ベルナルドネは、1181年にイタリアのアッシジで生まれました。彼の父はアッシジの…
おはようございます。こちらは、我が家の忍たま長屋…もとい、本棚の中!!実は昨日、家族で100円均一ショップ巡りをしておりました。この忍たま乱太郎のペン置きは…
洗礼者聖ヨハネ洗礼者ヨハネ(紀元前6年から前2年頃 -36年頃)は、『新約聖書』に登場する古代ユダヤの宗教家・預言者。個人の回心を訴え、ヨルダン川でイエスらに…
セイヨウイラクサセイヨウイラクサは、イラクサ、ヤニイラクサ、スティングイラクサ(但し、この種の全ての植物が刺す訳ではありません)、イラクサの葉、或いは単にイ…
七つの美徳カトリック教会のカテキズム第7条によれば、7つの美徳とは、思慮深さ、正義、勇気、節制、信仰、希望、そして愛です。これらは人間的美徳と神学的美徳の2つ…
聖ヒルデガルトヒルデガルト・フォン・ビンゲン(1098年、ベルマースハイム・フォア・デア・ホーエ{洗礼教会跡地}またはニーダーホーゼンバッハ{当時、父ヒルデブ…
聖ヒルデガルトヒルデガルト・フォン・ビンゲンまたはビンゲンのヒルデガルト(ユリウス暦1098年-ユリウス暦1179年9月17日)は、中世ドイツのベネディクト…
議会においてこの祈りをその名に冠する修道会では、マリアは最初から慈悲の聖母という称号で尊敬されてきました。彼女への崇拝は、主に彼女が日記に記した聖ファ…
おはようございます。昨日は、座金が足りなくなってしまったので、超久しぶりに「大垣AQUA WALK」に行って来ました。「大垣AQUA WALK」内にある「ク…
「ブログリーダー」を活用して、welove626さんをフォローしませんか?
アンナとパトリック、「ロザリオの祈りの力 ― 回心の証言」ロザリオへの敬意と愛は、実家から受け継いだ物です。敬虔な信仰心を持つ母が、ロザリオの祈り方を…
モンセラートの聖母モンセラートの聖母は、スペイン、カタルーニャ州モンセラート山にあるサンタ・マリア・デ・モンセラート修道院で崇拝されている聖母子像に…
おはようございます。昨日は、私が使ってるアロマスプレーが切れたので、今回は以前に作った「菊酒」を使って、アロマスプレーを作ってみました。私が作ったレシピは、…
ロザリオは私の祈りになった③聖母マリアとの冒険パトリツィア・フルラクは、黒魔術との絡み合いから、そして彼女自身が認めているように、悪魔との有害な関係か…
ロザリオは私の祈りになった②「病者の使徒職」10月16日にバチカンから送られた教皇ヨハネ・パウロ2世の使徒書簡『ロザリオの聖母マリア』は、私にとってロ…
ロザリオは私の祈りになったもし聖母マリアが現れる度に、いつもロザリオの祈りを勧めていたのなら、これには何か特別な理由があるはずだと思いませんか。聖パド…
おはようございます。昨日の続き…私が作った紐ロザリオは、こんな感じになりました。ハッキリ言って、バランスが悪いし、出来が悪すぎ!!9ピンでなら、もう少し出来…
おはようございます。昨日は紐ロザリオを作ってました。なかなか上手く出来ず、何度もやり直してるうちに、夜に…この続きは今日、やります。にほんブログ村にほんブロ…
パドアの聖アントニオ1195年リスボンでフェルディナンドとして生まれたパドヴァの聖アントニオは、その深い霊性と神への奉仕への献身によって崇敬されていま…
聖イシドロ農夫イシドロ・ラブラドール(マドリード、1082年頃-同書、1172年11月30日)は、ムスリム・マイリット生まれのモサラベの農民で、バルガ…
聖イシドロ農夫労働者イシドロ(1070年頃-1130年5月15日)は、中世のマドリードに住んでいたモサラベ人の農民労働者でした。貧者や動物への敬虔な信…
聖フランチェスカ・ザベリオ・カブリーニフランチェスカ・ザベリオ・カブリーニ(1850年7月15日-1917年12月22日)は、マザー・カブリーニとして…
聖フランチェスカ・ザベリオ・カブリーニフランチェスカ・ザベリオ・カブリーニ(1850年7月15日-1917年12月22日シカゴ)は、イタリア出身の修道…
贖いの聖母贖いの聖母の物語は、1189年頃ラングドック地方に生まれた聖ペトロ・ノラスコに始まります。彼は、海上で、そしてスペイン国内でムーア人に捕らえ…
道の聖母(マドンナ・デッラ・ストラーダ)マドンナ・デッラ・ストラーダまたはサンタ・マリア・デッラ・ストラーダは、ローマのジェズー教会にあるイエスの母…
おはようございます。昨日は本来、「モンセラートの聖母のチャプレット」専用ロザリオを、製作する予定でした。ところが、ここでトラブル発生!!実は、AliExpr…
超自然現象と超常現象アルスの司祭の生涯は、超自然現象(奇跡)と超常現象(悪魔の侵略)に彩られていたと、多くの目撃者が証言しています。悪魔の侵略1823…
聖ジャン=マリー・ヴィアンネアルスの司祭(または聖なるアルスの司祭)として知られるジャン=マリー・ヴィアンネは、1786年5月8日にダルディリー(リヨ…
聖ヴィアンネジャン・ヴィアンネ(1786年5月8日–1859年8月4日)は、しばしば「アルスの教区司祭」と呼ばれたフランスのカトリック司祭でした。彼は…
おはようございます。昨日は、1人で「Seria」「DAISO」「CanDo」と3つの100円均一ショップをハシゴしておりました。今回は、どちらかと言えば、ガ…
ヌルシアの聖ベネディクトヌルシアのベネディクトゥス(480年頃 - 547年)は、中世のキリスト教の修道院長。西方教会における修道制度の創設者と呼ばれ…
尊者グイド・シェーファーグイド・ヴィダル・フランサ・シェーファー(1974年5月22日-2009年5月1日)は、ブラジルの医師、サーファー、神学生で…
謙遜のチャプレット(1)開会の祈り:父なる神よ、無知を悟り、間違いを認め、必要を認識し、助言を歓迎し、叱責を受け入れる謙虚さを私に与えて下さい。常に批…
ロザリオがいかに強力な武器であるかを裏付ける15の名言私たちは困難な時代に生きています。この国を満たす数多くの危機については、改めて説明する必要もないだろう。…
聖餐聖餐とはイエス・キリストの最後の晩餐及び、後にその再現として執行してきた典礼的会食をいう。「エウカリスト」(ユーカリスト)の日本語訳。「聖餐」は主…
御聖体聖体とは、カトリック教会、正教会、東方諸教会などキリスト教諸教派において、ミサや聖体礼儀で拝領、礼拝する為に聖別されたパンを指す。イエス・キリス…
おはようございます。昨日は、地元の図書館に行って来ました。そして、図書館の中に有るのが「井上靖記念室」で、写真は展示物。昔懐かしい「黒電話📞」が!!帰宅後、…
聖家族キリスト教の教えでは「聖家族」という用語は、イエス、聖母マリア、聖ヨセフからなる家族を指します。マタイの福音書には、三人の王の礼拝の後、ユダヤ人…
煉獄煉獄とは、カトリック教会の教義で、この世の命の終わりと天国との間に多くの人が経ると教えられる清めの期間。『カトリック教会のカテキズム』では、「神の…
聖ニコラス・タヴェリッチニコラス・タヴェリッチは、クロアチアのフランシスコ会修道士、及び宣教師で、1391年11月14日にエルサレムで殉教しました。…
おはようございます。昨日は、庭に植えてあるソープワートを収穫して、ルルドの聖水&ペパーミントの精油入りの「ソープワートの石鹸液」を作ってみました。この「ソー…
聖エリザベト(ハンガリー王女)エルジェーベト(1207年7月7日-1231年11月17日)は、ハンガリー王エンドレ2世とメラーノ公女ゲルトルードの娘。…
リマの聖ローザリマのローザ(1586年4月20日-1617年8月24日)は、カトリック教会の聖人。ペルー生まれの、アメリカ大陸初の聖人である。祝日は8…
聖三位一体三位一体とは、キリスト教において父(=父なる神・主権)子(=神の子・子なるイエス・キリスト)霊(=聖霊・聖神)の3つが「一体(=唯一神・唯一…
おはようございます。昨日は、ウチの家族と一緒に「クラフトトーカイ」へ手芸用品を買いに行って来ました。その時に、タイ料理のお店に行って食べたのが「ランブータン…
おはようございます。昨日は、アイルランドの刑罰用ロザリオを、「創造・聖化・贖いのチャプレット」の祈り対応バージョンにしてみました。この「創造・聖化・贖いのチャ…
イエスの聖心聖心とはイエス・キリストの人類に対する愛の象徴である心臓、またそれに対する崇敬を示す言葉である。キリスト教の中でも特にカトリック教会で盛ん…
聖ヨセフの涙のロザリオ2008年12月17日、ブラジルのジャカレイにおける、聖ヨセフ御出現の涙のチャプレットは、この御出現において、聖ジョセフは、神の…
キリスト教における「死」帰天帰天(きてん)は、ローマ・カトリック教会の用語で、信者が天に帰る(死亡する)事を言う。カトリック教会では聖母マリアについて…
大天使聖ミカエルミカエルは、大天使ミカエル、大天使聖ミカエルとも呼ばれ、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、バハイ教の大天使です。彼の名前が現存する最も…