ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
出張の荷物を減らすには、ホテルで夜に靴下を洗濯する
出張時にできるだけ荷物を減らしたい!特に衣類は量がかさばるので減らしたい。服をたくさん持っていく理由を考えると、出張中は洗濯が難しく滞在日数分をもたなければと思うから減らすのが難しいんですよね。 なら
2023/09/28 21:51
ミニマリスト活動は人間関係を切れる安心感を得る為
ゆるミニマリスト活動を何故するのかなあ?と久しぶりに考えた答えは 「人間関係を切れる安心感を得るため」でした。 モノを減らす活動は人間関係をリセットできる準備のためということです。 目次(こんな内容で
2023/09/21 17:47
引越し準備を週末3日で済ませるミニマリスト
ふと、引越しの準備を始めた時、仕事が休みの週末に一気にいけるか?と思いつきやってみると、 週末で片付きました! 引越しの準備は週末だけでも完了できます。 これで、いつでも引越しできます(^ω^) 普通
2023/09/21 05:28
シック・ハイドロ5パワーセレクトは年2回の替刃交換でOK!8年体験した感想。
一年間に2個の替刃で済むT字ヒゲソリ欲しくないですか? エコでお得な髭剃りの名前はシック・ハイドロ5パワーセレクト。 スムーズで快適に髭を剃ることができて、血が一滴も出ず、 一枚400円程度の替刃を半
2023/09/20 17:31
家具付き賃貸のデメリットは?ミニマリストに良い!?
ミニマリストで所有より利用が好きなので家具付きの家に住みました。 家具付き賃貸で4年過ごした経験から普通に自分で揃えるとの違いを考えると、 結論は、家具にこだわりなく、2年以下で、処分の手間かけたくな
2023/09/20 17:17
写真ACで1年続けた収入を公開!儲からないってホント?
写真をネットで販売して、ダウロードされたらお金がチャリンチャリンと入るって魅力的ですよね。 でも、 素人の写真がダウンロードされるの? ホントにお金は入るの? どんな写真ならダウンロードされるの? 気
2023/09/20 05:10
買うは簡単、売るは大変!もう捨てたほうが楽、エコ的には気になるけれど
メルカリで不要になったモノを売っていて思うこと、 これって時間と労力を考えるとマイナスじゃない? なぜ、そう感じるのかまとめました 目次(こんな内容です) 買うは簡単売るは大変捨てたほう
2023/09/19 16:57
ミニマリストのラスボスはデジタルデータ!片付けるにはコレ!
デジタルの片付けは、とても、とても、とても、手強い。 減らしても、減らしても、増える。 スマホで写真を撮らなければよいし、使った デジタル資料を残さなければよいだけ、 写真はネットで検索すれば同じよう
2023/09/19 04:17
注意喚起!レンチンゆで卵で怪我!黄身が爆発するは本当【実体験】
レンチンでゆで卵を作れると喜んで作っています。 作り方記事はこちら⤵ 今回、大失敗をして怪我までしたので、自分自身への再発防止と皆さんへの注意喚起を込めて説明します。 今回の記事のポイント! 目次(こ
2023/09/18 20:14
ミニマリストの末路は悲惨?!自由で動きは軽いが保有できず人間関係にまで
ミニマリストを続けすぎて思うことは、 モノを減らしすぎて悲惨な末路に向かっているのではないかということ。 新しくモノを買うにもいつも躊躇するし、 自宅に物が増え出すと気分が悪くなる。 これは、精神的に
2023/09/18 16:10
【終活】仮想通貨のウォレットを相続する準備!Metamask, Phantom wallet
仮想通貨の相続でとっても悩ましいのがウォレット内の資産です。 取引所であれば海外でも人が経営しているので問い合わせて対応してもらうことも可能です。 しかし、仮想通貨のウォレットは個人の管理なのです。
2023/09/18 03:43
デジタル書類を減らしたいならばフォルダを減らす!整頓×、整理○、ファイル削減ok
パソコンに入っているデジタルデータ書類が大量にあって片付かない。 そんな悩みありますよね。 そんな時にやってはいけない事は「整頓」です! 片付けるために項目ごとのフォルダに分けて整頓すると綺麗になった
2023/09/17 15:30
DVDとCDを片付ける2ステップはコレ
DVDやCDは大事なもので片付けにくいものです。 サブスクの音楽サービス、オンデマンドで観れるオンラインサービス、 そんなサービスがあることは知っていたのですが、 購入してきたDVDやCDを捨てるのは
2023/09/17 03:20
Kindle個人出版で7位にランクイン!キンドルTopランキングに入る方法
アマゾンのキンドルで出版した本が2冊ともTOP100ランキングに入りました〜 売れ筋ランキング「職場文化」カテゴリで7位と25位! 読んでいただいた皆さん有難うございまーす!! 有難うございますm(.
2023/09/16 15:14
【終活】海外の仮想通貨取引所 binance(バイナンス)の相続方法は?L2 KYCとは何?簡単にするには?
最近はクリプト(仮想通貨や仮想資産)の世界に、切った張ったの熱い投機家の方だけでなく、私のような一般人でも関わるようになりました。 私の場合、まず日本国内のBitFlyer取引所に最初にアカウントを作
2023/09/16 03:08
【終活】bitFlyerの仮想通貨資産を相続する方法?相続人を破産させない注意点?(クリプト,暗号資産)
bitFlyerの仮想通貨の相続ってどうするのでしょう? 答えは、証券口座と同じように相続人が書類を集めて申請する、です。 銀行や証券会社の口座と似ています。 今回は私の保有している仮想通貨取引所 b
2023/09/15 15:04
ミニマリストの部屋に机と椅子はいらない?いる?
大事な家具に「椅子と机」があります。 ミニマリストだからモノはへらしたいのですが、椅子机なしで生活ができるのでしょうか? ミニマリストしぶさんのツイートでみたのですが出窓の高さ利用してを机にされていま
2023/09/15 02:49
ミニマリストが洗濯機なし!いらない!持たないメリットとデメリット
「わたしのうちには洗濯機が無い」 洗濯機を所有しない生活になってから随分経ちました。 今回は、その生活体験の中から見つけたメリットとデメリットをご紹介します。 目次(こんな内容です) 洗濯機を持たなく
2023/09/14 14:44
ミニマリストは所有を利用に変えてモノを減らす。
モノを持つ目的は何ですか? 利用するためですよね? 利用が目的で、所有は結果です。 なので、所有しなくても利用できればいいと思考を転換すると持つモノが減ります。 目次(こんな内容です) 車を保有?利用
2023/09/14 02:35
【終活】Apple IDアカウントの相続は故人アカウントの管理(iCloud)相続できないのは何?
デジタル終活、進んでますか? デジタルデータの整理を進めた後に悩ましいのが、死んだ後に価値のあるデータやアカウントを伝えることです。 私の場合、iPhoneとMacbookを使っていてデータはiClo
2023/09/13 14:29
iPhoneだけで出張してみた!書類の把握が!指の滑りが!
久しぶりに東京に出張した際に、ふと「スマホだけで出張できるのか?」と頭をよぎり、仕事用のパソコンの入ったバックパックをコインロッカーに預けて一泊二日を過ごしました。 結果は、iPhoneだけだとキツイ
2023/09/13 02:22
【終活】Apple IDの相続! 有料アプリとiCloudのデータを相続できる?
iPhoneの有料アプリはマインドノードやスキャンツールなどビジネス系を多数購入しています。iCloudは2TBの容量を契約して書類、写真、動画を保存し、ファミリー共有もしています。 ふと、相続できる
2023/09/12 14:06
ミニマリスト式唐揚げ風レシピ!唐揚げの代替になる料理
唐揚げ、好きです。 でも、油料理をするには自宅で作るのは大変なので、KFCや唐揚げショップで買っていました。 でも、唐揚げ風で良いならミニマリスト式に自宅でもつくれると気が付きました! きっかけは、唐
2023/09/12 11:40
ミニマリーマンがホテルを代替する方法を考える
出張時にはホテルに泊まる、当たり前ですよね。宿泊せずに働き続けるとか人間にはできません。 でも、ホテルに絶対に止まらなきゃいけないって、最低限で済ませたいミニマリストリーマンにとっては「絶対」という部
2023/09/12 02:00
【ご相談】会社の人間関係がしんどい時のミニマリストのアドバイス
「会社の人間関係がしんどい(辛い)」というご相談を頂きました。 このご質問へ、わたしの経験からミニマリスト視点でお答えすると、 「会社の人間関係なんて代用があるから、しんどい人間関係なら捨ててください
2023/09/11 13:59
身体を軽く 着る服を減らすミニマリスト活動
ミニマリスト活動をしていて気になるのが着ている服の量。家にある服の量ではなく、出かける時に身につけている量のことです。 根本的に服を減らすには、着る量を減らせば持つ量も減りますよね。 今回は、着る量を
2023/09/10 13:47
ミニマリストでメンズは財布要らないんじゃない?
財布を持たなくなってほぼ1年、困ること無く生活できたので、もう財布を持ち歩く必要ないと確信しました。 日常生活に問題が無いのは当然、旅行もこなせたんです。 外に行くときには必ず持つものと信じ込んでいた
2023/09/10 01:37
遺言書2022にはデジタル関連を忘れずに!
1月になり今年も遺言書を書くシーズンになりました。シッカリと遺言書は更新して、自分自身と時代の変化に合わせておきたいものです。 今回は2022年(令和4年)だからこそ追加したデジタルデータ関連の内容を
2023/09/09 13:22
ゆるミニマリストの車中泊に必要なアイテム4選
車中泊が好き! 夜ひとりで車の中で居ると家にいるより落ち着くんです。だから、チャンスがあれば車中泊! でも、ゆるミニマリストなのでキャンピングカーはコテコテ過ぎて嫌だし、車中泊バリバリ仕様に改造するの
2023/09/09 01:11
自宅の鍵を持つことから開放される方法【ミニマリスト】
賃貸で一人暮らしで自宅の鍵はいつも悩みの種です。あなたも鍵をなくして焦ったことありますよね? 鍵をなくすと、予備の鍵を預けた実家や友人のところに取りに行ったり、もしなければ不動産屋さんに借りに行ったり
2023/09/08 13:10
ミニマリストの引っ越し!急ぎで大物の冷蔵庫と電子レンジを片付けた方法
引っ越しのときに大物の片付けは悩ましいですよね。家具に電化製品など捨てるにも持っていくにも大変だし、悩ましい。 今回は引っ越しするときに悩ましかった冷蔵庫と電子レンジを、メルカリで一気に片付けた方法を
2023/09/08 01:07
出張の時に夕食会で酔った後に手洗い洗濯を時短でする方法
飲んでからの手洗い洗濯って苦痛です! ミニマリスト的に出張に行くので、基本は毎日の洗濯が発生します。少なくとも下着は手洗いで洗うのです。 日中の業務を終えて、夕食をビジネスパートナーとして、飲んで食べ
2023/09/07 13:01
目隠しして1日を過ごすミニマリストのトレーニング
モノを減らしていく時に効果のあったトレーニングのおすすめです。その方法は 「目隠しして1日を過ごす」 コレだけでモノを減らせます。 モノがどれだけ必要か?がわモノよりももっと大事な健康について考えるき
2023/09/07 00:56
ミニマリストが捨てられない時は出して眺める【見える化】
処分したいと思いつつ、でも勿体ない、なにかに使えるかも?と捨てるか判断がつかない時がありませんか? そんな時に、私がやってる事は 引き出しから出す 箱から出す 床に並べて広げる 見える状態にしておく
2023/09/06 12:53
レンチンゆで卵!アルミホイルを電子レンジに入れて大丈夫!
最近のゆるミニマリスト活動でガスのサブスクを試しに止めています。→ガスのサブスクを従量課金に変更するミニマリスト 夏なのでシャワーや給湯は常温の水で問題なく快適に過ごせ、調理はカセットコンロでできる。
2023/09/06 08:15
ミニマリストが小銭を持たない為にする事は?
ミニマリスト活動をしていて、最近は財布を持ちません。スマホのケースの中にクレカと現金を3つ折りに入れていて出かけます。 そんな時に悩ましいのが小銭なんですよね。 少額の決済は基本はSuicaやバーコー
2023/09/06 00:45
格安航空会社ピーチの手荷物7kg制限を超えない方法!LCCに乗る時は覚えておいて!
荷物を多くは持たないミニマリスト旅行ですが 格安航空会社(LLC:Low Cost Carrier)に乗る時は荷物の作り方に気を使います。 Peachだと預入荷物なしのシンプルピーチで機内持ち込みは7
2023/09/05 12:26
ミニマリストは旅行の予約キャンセル可で自由を得る(飛行機,レンタカー,ホテル)
格安航空会社Peachが魅力的なプロモーションをよくLINEで案内してきます。1980円や2980円で日本の何処にでも行けるよ!と誘ってくるのです。価格的には電車で近郊を旅行するのと変わらない価格で、
2023/09/04 12:07
【デジタルデータ片付け】エバーノート(Evernote)がフリーズして重い!解決方法は?
エバーノートを使い始めて10年以上経ちました。これまでに記録したノートは8000を超え、どんどんと肥大化していきます。 デジタルデータなので物理的な容量が増えないので何でもかんでも入れっぱなしでした。
2023/09/03 23:49
外国人出張者のアテンド対応を最小にする方法を教えます
サラリーマンが海外からの訪問者をアテンド(お世話)するとき、気をつけないと24時間勤務の超ブラック状態になります。 サラリーマンを始めた頃は分からずに海外からの訪問者を休日も含めてフルアテンドして疲れ
2023/09/03 11:42
【就活】ミニマリストな進路は選択&集中!
就職活動をしませんでした。 今、思い返すとミニマリスト的な発想で行動していました。 大学後の進路へ向かう際に、ミニマリスト的に選択と集中することは役立つのでおすすめします。 目次(こんな内容です) 大
2023/09/02 23:40
生活習慣を8倍の速度で継続させる【みんチャレ】の使い方!朝活、アフィリエイト、ウォーキング、片付けを習慣化できた!
続けたいけど続かない・・・それ、みんチャレで解決できます。 早起き、勉強、片付け、断捨離、筋トレ、ジョギング、ウォーキング、禁煙、禁酒・・・ 続けたいと始めて見るけれど気がつくとやってない・・・ 私は
2023/09/02 11:31
マイナンバーに健康保険証が埋め込める?
マイナンバーが保険証として利用できるようになりました。保険証は持たずにマイナンバーだけ持てばいいのです。 持ち物を減らしたいミニマリストとしては1枚の紙が減るのはとてもうれしいです。この勢いで常に持っ
2023/09/02 11:30
出張時に忘れモノで焦らないミニマリストのトレーニング
ジャケットを忘れた!書類を忘れた! 出張時に駅で気がつくあるあるです。 私は集中が高まると業務の内容が気になりすぎて出張の持ちモノを忘れることがよくあります。 でも、焦ることはありません、ミニマリスト
2023/09/01 23:22
【終活】遺骨を引き取らない0葬(ぜろそう)を遺言書に書く!
これまで遺言書(死亡時の希望メモ)には、「葬式はせず、火葬して、灰は海に撒いてください。」と書いていました。 最近、「葬式はせず、火葬して、収骨しないでください(収骨が義務の場合は砕いて処分して欲しい
2023/09/01 10:58
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しんじさんをフォローしませんか?