ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アンネ・フランクへの道
アンネの日記を記したアンネ・フランクは、最期に気が狂ってしまう。「こんなに長い遺書を書いたんですか?」と言われる。最期の時を、私なりに暮らしているつもりである。「こんなに長い遺書を本当に書かれたんですね?」と言われるだろうが、私の両親は、サ
2024/08/29 15:47
死んだんだろ?
精神障害者が怖いから、結論がテレビになると分かっている浦河ひがし町診療所には近寄らない。和田智子さんはカフェぶらぶらで働けなくなるわ。札幌で喫茶店をやるっていう出口しかないね。和田智子さん狙いの町民が山程、来ているのが手に取る様に分かる。札
2024/08/29 14:14
事実上はね
名古屋で言われてたらどうする。「あいつ、どっかで生きてんだってさ。北海道か沖縄かアメリカかな?もう、20年以上、会ってないな」医者か弁護士に、皆がなってしまった。東大教授も居る。「ゆうこ」だったか、「ゆうご」だったか言われた。深夜1時半に自
2024/08/17 06:36
https://jalana1.com/1831-2/
介護現場の合言葉は、「高齢者の意志決定支援」である。「お年寄り御本人の意志」よりも、「御家族の意志」の方が優先される傾向にあるからである。ある医師の発言。「独居の在宅看取りの経験値が上がって、医療保険と介護保険の本人負担内で自費負担サービス
2024/08/14 02:50
遺伝子疾患は治る時代へ
私は国語じゃなくて、数学が得意であった。東京医科大学医学部も数学だけは満点であった。英語は無理であった。東京医大の物理・化学は難し過ぎる。二流私立医大、受かったら良かった。東京医科歯科大学医学部みたいな所は無理であった。東大理Ⅲに憧れる高校
2024/08/07 15:19
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あさちゃんさんをフォローしませんか?