ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東大より医学部・歯学部だったという教訓
私立大学の歯学部なんかに、行ってたまるかという意地があったので、私は現役で入学した私立大学の歯学部には通わずに、分子生物学で功績を残す為に、東京大学理科Ⅱ類を目指した。しかし、今、考えれば、私立大学の歯学部に行って、手に職をとやった方が上だ
2024/05/16 03:59
Aさんの生存戦略
浦河教会の時に最高であったのは、ワーカホリックになれたからである。それの天敵が「ネタがない」という現象である。20代以降で、私の人生が一番輝いたのは、浦河教会でワーカホリックをやっていた頃である。とにかく、何かに依存しなければいけないなら、
2024/05/08 04:38
金欠ミーティングでの学び
べてるの職員の人との会話である。「40歳って言ったら、男の人ってバリバリ働いている歳ですよ」「川村先生には身体を使ったらと言われました」「身体を使うって言ったら?」「自転車しか思い付かないんですよ」「自転車で身体を疲れさせて眠るとか?」私は
2024/05/08 04:37
2リットルのお茶が180円で売ってる!
浦河ひがし町診療所のデイケアに寄ってみて生協に寄った。お茶の綾鷹が2リットルで180円で購入出来た。自動販売機で綾鷹を購入すると、500ミリリットルで150円なので、生協で買うと非常にお得である。おにぎりが2個付いた焼きそばのパッケージされ
2024/05/01 05:51
デイケアに寄って行っても良いよ!
ある双極性障害の女性が岡山県の精神病院に入院してしまった。この女性は頭も良いし、健常者の社会では出来ないんだろうけれど、「軽度の病気」という感じであった。女性は札幌香雪病院に医療保護入院した事があって辛くて、岡山県の病院になら、任意入院で休
2024/05/01 05:49
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あさちゃんさんをフォローしませんか?