ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
蝉が羽化した様です。
蓮が開きました。灼熱の日差しから花を守る為なのか、複数の葉がまるで傘の様に花の上を覆っていました。朝、7時前にゴミ出し。夜半に降った雨のせいか湿度が高い。行き…
2025/07/08 23:45
猫連れお江戸1泊。
アメブロの調子が悪く、下書き保存ができません。アプリ内保存を繰り返した挙句、更新分が消えてしまいます。私だけなのかしら。さて5日に大きな出来事がなかったので、…
2025/07/08 05:16
災害への備え。
やっと蓮の蕾があがってきました。白蓮ですが、蕾の先端は何故か桃色。開花が楽しみです。7月5日と日付指定でとびかった件の話。(ご本人は日付限定とは仰ってないとか…
2025/07/05 06:50
夏気分ショートトリップ。
午前中商談で神戸へ。無事終わって、在宅勤務に帰宅するという同僚を見送り。さあ梅田へ戻ってランチと洒落込もうと、丁度来た新快速に乗りました。昼間はさしもの東海道…
2025/07/04 05:34
夏着物の普段のお手入れ
毎日お暑うございます。6月中旬から、私は特別なお出かけ(そんなことは滅多にありゃしませんです)以外は、麻または木綿の太物に移行いたしました。洗える素材一択でご…
2025/07/02 06:49
エアコンはじめました。
七月朔日の今日は、何と35℃予報です。1階はルーバー雨戸閉め切って、中を風通してますが、さすがにこれだけではしのげますまい。2階のお嬢部屋(正確には元銀部屋。…
2025/07/01 09:58
京都アンティークフェア 2回戦。
梅雨が明けてしまいました。ゲリラ豪雨が週に2日位降らないと、水が足りなくなるのでは?と心配です。豊葦原瑞穂国から名前替えなくちゃいけなくなりませんように。さて…
2025/06/30 06:48
お嬢の健康診断と「ひとえに会いたい」
凌霄花が満開です。四半期に一度のお嬢の健康診断と、ワクチンにかかりつけの獣医さんへ、朝からやってきました。「わたくしはおりませぬよ。」キャリーの中で気配を消す…
2025/06/27 19:38
サマーセール(プレ)に行きました。
着物沼に嵌って5年。ほとんど洋服を買わなくなりました。たまにユニクロで買い足す位。とはいえ、さすがにやっぱり通勤に必須なもの、ちょっとはアップデートせねばなり…
2025/06/26 22:58
なりすましブログからのコメント
今朝アップしたブログにコメントがつきました。これ!んなわけないじゃん!アメブロってそういうところ、きちんとしてるんじゃないの?と思い、指摘する為にかのブログへ…
2025/06/26 10:15
泉佐野から、阪急うめだ店へ。
芝蘭堂さんで分けていただいた青紫蘇と泉佐野のてんぷらを下げて(😁)、その足でうめはんへ向かいました。この時期必ず浴衣のイベントを一階のコトコトで開催するうめは…
2025/06/26 05:13
人生初、半襟をつけることができました!
お着物を着るならば、避けて通れない半襟付け。1度もやったことがありません。ええ、不肖わたくしお針が大の苦手ですの。ミシンなら、何とかなるんですよ。自己弁護です…
2025/06/23 06:55
リユース着物目利き講座帯編。
元々かたものが好きでして。ということは、「はんなり」と西陣織が完全に守備範囲から外れてました。西陣、比較的近くなのにアメージングゾーンです。晴明神社さん位しか…
2025/06/21 18:05
紅い宝石
お恥ずかしながら相変わらず「丁寧な暮らし」と真逆な毎日を過ごしております。そんなある日、拙宅にクール宅急便が。駄目もとで無理申し上げたらば、いつものお兄さんが…
2025/06/21 08:11
伊勢木綿が届きました。
春に織元で迎えて、仕立てお願いしていた伊勢木綿。とどきました。縮尺を1/10で紙で作って柄の出方をシュミレーションして。追っかけ・衿色薄めで、お願いしました。…
2025/06/19 15:07
国宝観てきました。
映画『国宝』公式サイト大ヒット上映中|ただひたすら共に夢を追いかけたーkokuhou-movie.comこの為に原作も。事前キャンペーンも、予告動画も見ない…
2025/06/18 23:20
率川神社三枝(さいくさ)のまつりは酷暑。
6月17日は、率川神社のゆり祭りです。一昨年の祭の様子はこちら。一昨年も暑かったんですね。今年は涼しい2階から、行列を拝見しました。巫女さま方暑かったので、奈…
2025/06/17 23:48
フロントライン
あ、駆虫薬ね。尻尾家族をお持ちなら、そう思いますよね。はい、ウチも犬猫保護したら、すぐ病院で頂いてましたよ。長らくお世話になってます。今日はそちらではなく、映…
2025/06/17 15:51
コンプリートした三展覧会と美術館前を散歩するアレ。
この度万博にあわせて開かれた展覧会。奈良博・京博・大阪市立美術館の特別展。万博は行かないのに、ちゃっかり展覧会の恩恵にはあずかるわたくし😁年度代わりでスケジュ…
2025/06/16 21:31
AIは言い訳を言ってサボりたがる?
皆様のブログで、生成AIが話題ですね✨画像をアレンジしてくれたり、活躍のご様子を、微笑ましく拝見しております。 社でも去年遅まきながらAIが試験的に導入され…
2025/06/14 00:30
蒸し蒸しの 火曜日。眼福の奈良博後期展と。
入梅した火曜日。やっとひと山超えたのでお休みに。大阪市立美術館行って、せんびる覗いて、夕方大和郡山のサロンへ行こうと、目論んでいました。朝起きたら、足首が重い…
2025/06/12 09:47
”アニマラートプロジェクトと電車の遅延”
す先日書いたこのブログ。今日、6月9日の帰りの電車でまたもや「動物(鹿)との接触事故で」電車が動かなくなりました。奈良〜奈良山駅間とのこと。これは奈良公園の鹿…
2025/06/09 21:50
有松絞りまつり2025.②
会館の一階も沢山のヒト。外も中々。そろそろ日傘をさすことが出来ないレベルの混雑ぶりです。すれ違う為に高く掲げていらっしゃる。夕方から予定がある為、抑えていまし…
2025/06/09 20:01
有松しぼりまつり2025
今年もきました有松絞りまつり。4時に庭へ出ると、くろちゃんが来ていました。幸先の良いスタートですわ✨今年はJR使いましたので、8:11有松到着予定。使える時間…
2025/06/09 09:44
アンニュイ→ブルー→にっこにこ、な阪神ワイン祭
ぎうぎうが盛り上がってきまして。なんでやねん!が続出。簡易とはいえ契約書類に印鑑おさないとか、締め切り守らないとか。こちらの常識は先方の常識とは限らない。ギャ…
2025/06/05 05:57
アニマラートプロジェクトと電車の遅延
たまたま出勤前に、朝の情報番組で、ニッサンのアニマラートプロジェクトを見ていました。人は勿論の事、都市部のロードキル(動物の交通事故)は由々しき問題です。私の…
2025/06/04 00:56
あるところにはあるもので。(おカネの話ではありません)
文字ばっかりですので、オフィスの植物を。すみません、まだ続きます。チコちゃんさまとお別れして、私はお着物を丸洗い出しに行きました。伝結城(数年前に迎えた結と思…
2025/06/02 16:58
上村松園展とせんびる。
続きです。中之島美術館の上村松園展にやってきました。会期終了前に後期を見にこれて良かった!黒が映えるチコちゃんさま。色白の方は、何色でも着こなせてしまうのです…
2025/06/02 14:07
初めての電動キックボード
土曜日はチコちゃんさまとデート。明日で終わる上村松園を見に、中之島美術館へ。少し早めに最寄り駅に着きました。この辺りはオフィス街なので、週末は空いているのです…
2025/06/01 08:29
収納問題
生来のコレクター気質が、沼るとこうなる、の道を邁進しております。元々母や私の着物が入っていた和箪笥。外身は鎌倉彫、内側は桐。フォーマルが入ってます。母の和箪笥…
2025/05/29 19:28
きものしるべの会の学びと。
参加できる時は何をおいても馳せ参じている、芝蘭堂さんの「きものしるべの会」今月は出席出来ました!13時からの講座ですが、11時から開場してくださると聞きまして…
2025/05/26 22:22
くろちゃん再訪!
通い猫のくろちゃんが無事でした!2024年2月17日から、ピタリと姿を現さなくなっていた、通い猫のくろちゃん。遺影になったかと思っていた写真年も年だし、もうこ…
2025/05/26 10:06
祝20回!奈良蚤の市
奈良コンベンションセンター前の広場で開催される、蔦屋書店プレゼンツ「奈良蚤の市」が今回で20回を迎えたそう。https://store.tsite.jp/na…
2025/05/25 05:08
最高気温30℃って〜5月の弘法さん。
やっと来たお休み。9連勤目はかなりポンコツになっていたらしく、仕事用と私用スマホを玄関に忘れて出かけました。支社に出る日やのに、あかんがな。その代わり頑張って…
2025/05/24 12:58
ナイトメア
夕食にサッポロ一番の味噌ラーメンを作って食べたら、胸焼してしまいました。そんなお年頃になったのですねそのせいか、仕事がらみの悪夢で飛び起きました。どうした?と…
2025/05/23 04:59
機嫌の揚げ方
週末外勤のシフトの上、仕事が押してしまって週中休み損なって、9連勤に突入しました。(あ、2023年に比べたら全然マシです😁)ぎうぎうなら、早めに帰って寝れば良…
2025/05/19 13:16
体幹が大事。
何もしないで、何時間か行き交う人を見る機会がありまして。久しぶりです。酔うのを避けるために、視点を固定しないでいると時折、「あ、素敵だな」と思う方がいらっしゃ…
2025/05/16 12:47
宴の後。
今日は葵祭ですね。我が家では、木香薔薇の饗宴が終わりました。昨年秋に強めに剪定したからか、春の芽吹きから旺盛で。 たっぷり枝垂れて咲いてくれました。黄色はマダ…
2025/05/15 09:39
大槻能楽堂で鬼滅の刃。
おつむりの霜(もはや雪溜まりの様相を呈しています)を何とかすべく、やっとヘアサロンへ。今日はお洒落するつもりなんです✨(自分基準)湿度が上がってくると、天パは…
2025/05/12 05:01
中之島美術館に美人を観にゆく。
GW最終日は、冷たい雨。今週はゴミ当番なので、5時に烏避けネットを準備しに出ます。傘さしてネット抱えて、収集場所にゆくと、もう既にゴミ袋が2つ。(高齢の方は、…
2025/05/08 04:38
リアルの世界のコンクラーベ
まもなくコンクラーベが始まりますね。まさか映画観て、じきコンクラーベが行われることになるとは。前教皇の路線を否定しない、これ以上分断を煽ることになるような事態…
2025/05/07 22:26
黒留・振袖に風をとおす。
2日続けての晴天がたまたま休日って、実はなかなかありません。29日は前日が雨降りでした。在宅勤務の土曜日に和箪笥の引き出しを開けて空気の入れ替えをして。月曜日…
2025/05/06 10:33
GW後半戦は、琵琶湖と…
ちょいと重いかと存じます。遠慮なくスルーしてくださいまし。私のGW後半は、4日から。何とか立ち上がり、(昨日帰宅してから呑み直しちゃいました😁)お出かけ。今日…
2025/05/06 04:30
夜呑みに梅田へ。
在宅で仕事終わらせて、着替えて梅田へ。しのぶ先生の招致レッスン同期のNさまと、岡山のこの方と呑みです❤️デニムが素敵 阪急うめだ本店 11階 きもの売場公式ア…
2025/05/05 08:47
奈良博とGWの奈良公園の楽しみ方の1考察。後編。
続きです。奈良博の茶室八窓庵とその庭園にある、「ナラノヤエザクラ」ギリギリ観ることができました。このお庭は、奈良博のチケットがあれば入ることができます。特別展…
2025/05/01 07:09
奈良博の「超国宝」とGWの奈良公園の楽しみ方の1考察。前編。
ぎうぎう明けの初休日、朝から出掛けました。久しぶりに逢う学生時代の親友、Aちゃんとデートです。奈良博、超国宝展 奈良国立博物館開館130年記念特別展「超 国宝…
2025/04/29 20:33
なんとしても行きたかったnuuさん。
半年に一度、常滑の古民家カフェで開催される「学んで楽しむ長襦袢お仕立て会」2回目の参加です。絶賛ぎうぎう中ですが、綱渡りで無理くり参加。いつもなら諦める状況で…
2025/04/27 07:01
あれから20年
今年はいろいろ節目の年ですね。20年前のあの日、朝礼中に携帯が鳴り出しました。私だけでなく、メンバー皆も。苦笑いしながら、「私もやけど、朝礼終わったら、マナー…
2025/04/25 10:20
七緒の和トセトラin阪急
木香薔薇が咲きはじめました。只今絶賛ぎうぎう中。先週末から出っぱなし。弘法さんでちょっとリラックスできて、チコちゃんさまに付き合っていただいてエネルギーチャー…
2025/04/23 20:03
まさかの27度、な弘法さん。
幹線道路沿いの満天星躑躅が、綺麗に咲いています。この日を逃すと今月は骨董市に行けない、21日。久しぶりの弘法さんへ参ります。4時半起きで始発コースのつもりが、…
2025/04/23 09:34
阪急本店。北海道物産展。
今週は、ぎうぎうにて中々身動きが取れず。。やっと何とか、土曜日の閉店二十分前に滑り込みました。今回は、北海道のごちそうもビオワインもちょっとお預けです。立ち上…
2025/04/19 23:30
コトダマの罠。
今日はスケジュールが盛りだくさん。午前中にWEBで研修。事務仕事片して、移動して役所で打ち合わせ。支店行ってちょっと野暮用こなして銀行に。夕方梅田のオフィス戻…
2025/04/17 21:42
嬉しいマイサイズ!
何を今更、とお思いでしょうが、よろしければお付き合いくださいまし。ちゃんとした呉服屋さんがいらしてお着物はお誂え、でいらっしゃる正統派お着物好きの方は当然サイ…
2025/04/16 21:19
春のめーかんえぽっくと。
2025/04/12 15:06
花筏
まだかなまだかな〜と待っていたせいか、今年は比較的花の咲いている時間は長かったというのに、やっぱりあっという間に感じますね。在宅勤務だったので、仕事終わらせて…
2025/04/11 13:29
東西南北のどん兵衛。
これから咲くのは白ばかりです。馬酔木。開花目前のモッコウバラ。南海トラフが心配されている昨今。日向灘が揺れてからは、用心に越したことはないのですが…。もし昼間…
2025/04/10 13:45
ジレンマ。
今朝の佐保川。花筏がはじまりました。アンテナを広げすぎたのか、タイミングが悪いのか。年度替わってから、どうしても行きたいお着物関係の催しと、仕事が重なる。こん…
2025/04/09 20:19
枝垂れ桜と新しい奈良の酒米。
土曜日、約7キロ程をぶらぶら歩いたので、翌日曜日は起きたら8時廻ってました。お嬢の「起きて」もみもみにも、全く気付かなかった様です。午前中は曇っていたので、ま…
2025/04/08 06:01
佐保川を東へ遡る。
充分休憩した後は佐保川を更に遡ります。「やすらぎの道」を越えて奈良女子大学の北を暫く流れたあと、佐保川はさらに北へ。大仏建立の詔を発した聖武天皇の陵を過ぎて。…
2025/04/06 22:31
再稿:さあ、念願のお花見と参りましょう。
朝から早起きして、尊敬するブロガーのお一人けいあゆさまのお言葉を借りると「霜を払いに」。ヘアサロンへ。道が混んでいるらしくバスが遅れて15分遅刻。無事仕上げて…
2025/04/05 23:14
世の中に絶えてさくらのなかりせば
今年の鶯はシャイさん。早朝やって来てひとしきり囀ると、何処かへ行ってしまいます。庭に出ると飛び去ってしまうため、声が撮れず雨戸の内側で楽しんでいます。(つまり…
2025/04/03 07:42
トゥルーチャ(地元のエスニックレストラン)を惜しむ会
地元奈良の話で恐縮です。ずっと愛されてきたエスニックの名店、トゥルーチャさんがこの初夏閉店なさると聞いて、行ってまいりました。桜が開花したというのに震え上がる…
2025/04/02 16:54
関西初、七緒の和トセトラ開催。
夏めくKIMONO~七緒の和トセトラ2025新緑関西初開催です。楽しみ〜。七緒の和トセトラin阪急 催し・イベントスケジュール 阪急うめだ本店 阪急百…
2025/04/01 23:59
芝蘭堂さんと、佐保川の桜。
東京は満開を迎えた桜。奈良はまだ五分がやっと、といった感じです。年度末の繁忙期明けてから、満開になる模様💕ありがたし。3月最後の日曜日は、きものしるべの会とて…
2025/04/01 09:53
「海の都の物語」コーディネートで、京都アンティークフェア。
土曜日は、やっと占いも浮上。ざわざわも一区切りかな。(←結構影響されています😁)南蛮船の白大島に、更紗の染帯で「海の都の物語」コーディネート。長着の南蛮船は、…
2025/03/30 11:31
「私が間違っていたかもしれませんね。」
やっと椿が咲きました。朝1番に。余り占いとか見ないようにしているのですが、わざわざアメブロさんが知らせてくださる。ええのに、そんなん。やることなす事引っかかる…
2025/03/28 12:57
(達成したそうです!)能登の被災動物の為の移動治療車をクラファンで。
動画をご覧になってくだすった方。拡散してくだすった方。クラファンに参加してくだすった方。ありがとうございます。達成出来たそうです!良かった〜。okeiさまから…
2025/03/26 22:05
梅満開の天神さん。
黄砂が飛散しているらしく、ぼんやり晴天。24度まで上がると聞いて、木綿着物にしました。以前25度の日に大島の単着ていって汗だくになった痛い経験アリ😁北野おどり…
2025/03/26 05:01
高畠でランチ。
さあ、連休最終日。生憎の冷たい雨ですが、めげずに出かけます。出掛けに手間取り、雨も本降りなのでタクシーお願いしました。通りを挟んで、仏教遺跡の頭塔があります。…
2025/03/25 08:11
呉服屋さんの巻き巻き異聞とキャンディショータイム。
時系列が前後して申し訳ありません。伊勢木綿の臼井さんをお訪ねした翌日の話です。前日、津から二月堂修二会最終日の、お堂の局で過去帳の読み上げやら様々を堪能して、…
2025/03/22 18:06
今昔きもの大市と眼福。教皇選挙。
ピンクの帯を締めて、朝からお寺さんへ。お彼岸前半は雪混じりの雨だの、極寒の日々。出勤前に行くのは無理〜と様子見。「今年は勘弁してもらおうか…」と悪魔が囁し、懦…
2025/03/22 08:25
今年もチャレンジ!ピンクの試み
ピンクまつり、参戦いたします!今年は朝方だけ鶯が庭に来ます。7時を過ぎるとどこかへ行ってしまう、早朝の君。我が家の紅梅いつも素敵なおまつりを企画・実行してくだ…
2025/03/21 08:58
伊勢木綿のふるさとへ②
さて一身田の環濠から少し離れた道筋にある蔵を有した町屋が、臼井織布さんです。臼井織布さんのHP お知らせ|臼井織布お知らせ。江戸時代中期創業の臼井織布は三重県…
2025/03/18 06:10
伊勢木綿のふるさとへ①
コロナがまた跋扈している様ですね。週末東京から親友が来る予定でしたが、介護してる御母様が罹患されて、感染判明したその日のうちに緊急入院。「奈良泊まりtaita…
2025/03/16 14:55
箪笥3棹のお着物。
地元の知人のお子さんが、お子さんが学齢期に入るに当たって全国を飛び回る仕事から足を洗って(笑)。地元の所謂(「ふるさと応援隊」でUターンなさったそうです。田原…
2025/03/15 16:00
きものクリーニングへ行ってきました。
骨董市でいただいた、お召しの羽織。後肩にポチッとヤケがありまして。(なので、お値段は破格値✨)染織補正へお願いに行こうと思っていました。できればそれまでにクリ…
2025/03/13 07:22
3月は区切りの季節。
2025/03/12 09:00
今日は祈りの日
こちらは、朝からポツポツと雨が降っています。お松明の時間には、止む模様。修二会でも、祈りは続けてくだすっています。うちの猫たちと共に、黙祷を。もう14年。まだ…
2025/03/11 11:19
NOVOTEL NARAでワインの催し
遅い冬休が本日からスタート。遠出はせず、日々を楽しむつもり。さて、去年オープンしたノボテル奈良。https://www.novotelnara.com/ ノボ…
2025/03/10 19:22
松の音はざざんざ
浜松といえば、ざざんざの松。広重の五十三次にも描かれています。歌枕だったのですね。以前浜名湖の星野リゾートに行った時に、駅前ピアノに食いつくより、後継の松を見…
2025/03/08 07:32
駆け足であべのハルカスへ。
定時に仕事終わらせまして、ささっとハルカスへ。そう、昨日から「東北六県味と技めぐり」が始まったのです。まっすぐ向かうのは、勿論草紫堂さん。草紫堂さんのインスタ…
2025/03/08 06:07
国産繭の未来。
4日は休みを取って京都国際交流館へ。3月4日 JSS蚕糸の日2025~国産蚕糸・絹の価値とは~ 日本シルクワーカーズ.net 日本の蚕糸業を100年後の未…
2025/03/05 18:05
霧雨の中を「沖縄島々の染織」展へ、と届いた宝石。
イベントが終わって日常が戻ってきました。週数回の在宅勤務と、オフィス出勤。はあ、やれやれ。人間楽するとキリがないですね。1年前は、日付替わる前に帰宅出来るだけ…
2025/03/03 05:30
「着物がひとを選ぶ」
お着物沼に嵌って2025年で5年となりました。相変わらず沼の汀でちゃぷちゃぷしてる、ヘタレのtaitaiでございます。五年も経てば着姿も、りゅうとした着物巧者…
2025/03/02 05:50
梅といったらやっぱり北野天神さん。…ですが。
2 月にはいって、ずっとぎうぎうだったイベントが、やっと終わった翌25日。天神さん行くぞー、と意気込んでましたが、さすがに起きられず。はた、と気付いたら10時…
2025/02/26 13:41
きものしるべの会 如月。
今日の芝蘭堂さん、きものしるべの会は。「繭から反物になる迄のパターン/糸のとり方により変わる生地」ちょいと仕事がぎうぎう傾向で、それなのに遊び回ってたせいで、…
2025/02/20 05:58
奈良ホテルで。水瑞(みずはな)1568を味わう宴。
今日は楽しみにしてきた、油長酒造さんの「水瑞」をフレンチで味わう夕べ。会場は奈良ホテルと、最適なロケーションです。2時半まで仕事。移動時間に会議1つ。奈良ホテ…
2025/02/18 10:20
大塚呉服店さんのイベントとKIITOホール(旧生糸検査所)
無事ミッションコンプリートして、三宮です。待ち合わせは、神戸阪急の4階。大塚呉服店さんで。一度来てみたかったんですよ。大塚呉服店さんといえば、けみさま。すると…
2025/02/16 19:25
三宮までの道中、近沢レース店のハンカチを購入するミッション。
久しぶりに三宮に向かう車中で。地元の友人よりラインで、司令が飛び込んできました。「阪神百貨店で近沢レース店のハンカチを買ってきて欲しい」近沢レース店 シーズン…
2025/02/14 09:13
没入型展覧会に行って来ました。
毎日寒いですね。今年の寒さが凍みる、軟弱関西人です。リビングのストーブとお嬢でなんとか過ごしています。さて、お誘いいただいてこちらに行ってきました。チコちゃん…
2025/02/12 08:50
久しぶりに居酒屋Taitai亭開店
今日は早目に切り上げて、奈良へ戻りました。寒波もありますし、zenさんでお願いしていたキムチを迎えに行く為です✨阪神百貨店のワイン祭で、ファンになった「やさし…
2025/02/08 22:27
休みだとすごくゆっくりできた、Do with cafe
ここ数日、スマホでアメブロを開くと突然全画面広告でびっくりします。こんな感じ。いままでは、画面の一部だったのに?以前の様な、ビジュアルの見難いものじゃないから…
2025/02/08 07:00
ちょっとしたパーティin京都
最強寒波が到来しています。大雪で、画面越しにもご苦労が偲ばれます。この1週間ばかりは、どうぞご無理なさらず、お大事に。 どうか被害がでませんように。11月から…
2025/02/06 06:00
立春朝搾りと一升瓶。
今日は、立春。かねて予約しておいた、春鹿の立春朝搾りが届く日です。立春朝搾り以前は蔵で分けていただいてましたが、人気が出るに連れて入手困難になり。遂に協力酒造…
2025/02/05 05:00
節分は中崎町へ。
今年は、興福寺さんの追儺会は無し、。ってんで、ヘアサロン後は中崎町へ。 その前に学園前のミスドでこちらを。かつては毎年マルコリーニとゴディバのオレンジピールを…
2025/02/03 13:05
九州のワインが美味しい〜❤️
今日は在宅でしたので、朝7時半からやっつけて5時には切り上げる。夕方から出かけました。農と発酵zenさんのイベントです。九州のSHINDO WINESさんのワ…
2025/02/02 02:40
三輪さんでご祈祷。
11 節分前に、と1月最後の休みに三輪さんへ。今日は余裕無くて洋服です。郊外住まいにて、お着物だと機動力に欠けちゃうんですよね。空気が澄んで気持ちが良い。工事…
2025/01/29 18:54
今年最初の、きものしるべの会。
ラピート乗っちゃいました。3ヶ月ぶりの、芝蘭堂さんです。2025年初めてのしるべの会は「和裁師からみたマイ寸法」きものの寸法についてです。M先生がわかりやすく…
2025/01/28 22:13
せんびるとプチ新年会
北野天神前の混雑を避けて、上七軒からバスに乗り。西院までバスで。そこから阪急で堺筋本町まで。今年初めてのせんびる。せんびるはお友達の方が詳しいので、私はついて…
2025/01/28 12:20
初天神とばびゅーんとせんびる。
朝4時半にアラームかけました。22時半までリモートで仕事してた割には、さっぱり目覚め。準備始めましたが、「今日は仕事じゃない」とお嬢は見抜いていたらしく、足留…
2025/01/27 05:30
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、taitai さんをフォローしませんか?