ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【アフターコロナの海外旅行】クレジットカード付帯の海外旅行保険について
こんにちは。コロナ後初の海外旅行(タイ)への出発を明日に控え、ちょっと緊張しています・・・。 タイでは入国時の陰性証明や
2022/12/28 11:23
【2016年2度目の中央アジア】中国 内モンゴル自治区 フフホトで1泊!フフホトってどんな街?内蒙古自治区博物院など
中央アジアへの2度目の旅。今回の旅では、交通費の節約のため、中国の石家荘やウルムチ、フフホトといった中国の地方都市を訪れ
2022/12/27 11:17
【2016年2度目の中央アジア】カザフスタン アルマティで感じる冬の訪れ
帰りの航空便がカザフスタン アルマティからだったので、キルギスからカザフスタンに帰り、ホステルで人とお喋りしたり、だいぶ
2022/12/24 10:00
【2016年2度目の中央アジア】シルクロードの世界遺産 「ブラナの塔」へ
カラコルでのホームステイを終え、ビシュケクへ戻った私。 カラハン朝によって9世紀に建てられ、現在は世界遺産にも登録されて
2022/12/23 10:00
【2016年2度目の中央アジア】カラコル アニマルマーケットを見学!キルギスの人々の暮らしを垣間見る
キルギス イシク・クル湖東端の街、カラコル。 朝、馬や羊、牛など家畜が取引されるアニマルマーケットがひらかれています。
2022/12/22 10:55
【2016年2度目の中央アジア】カラコルでホームステイ!キルギスの人々の暮らしを垣間見る
大学4年の秋、大好きになった中央アジアに再び出かけ、カザフスタン・キルギスを旅しました。イシククル湖東の街カラコルでは、
2022/12/21 10:00
【2016年2度目の中央アジア】キルギス 首都ビシュケクへ!街ブラ・最大規模のバザール・食べ物など
2度目の中央アジア旅では、中国からカザフスタンへ渡航後、アルマティからバスに乗りキルギスを訪れました。 カザフスタンに比
2022/12/20 10:25
【2016年2度目の中央アジア】中国編(3)世界遺産「天壇」ほか
2016年の秋、中国経由で2度目の中央アジアを訪れました。何回かに分けて、首都 北京で訪れた場所や、現地での体験について
2022/12/18 15:10
【ベジ】東京で感じる本場南インドの風♪スリマンガラム 祖師ヶ谷大蔵店
こんにちは!AZUSAです。 かなりのインド好きの私ですが、同じくインド好きで、チェンマイに留学経験アリ、タミルナードゥ
2022/12/14 15:07
【タイ旅行】12go.asiaでバスチケットを買ってみた
こんにちは! 年末〜1ヶ月弱ほどタイにバケーションへ行ってきます。 コロナ後初の海外旅行、ちょっとドキドキです・・・。
2022/12/13 10:35
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、AZUSAさんをフォローしませんか?