ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
虐待・毒親の連鎖は断ち切れる
子どもを愛せない親はいます。けれど、そんな虐待の連鎖は止められる。自分を育ててきてくれたのは親だけではなのだから。
2022/12/24 21:25
50代ライターが選ぶ【2022年秋・勝手にドラマランキングBEST4+1】
隠れドラマオタクである50代シングルマザーのライター風月が、世間の評価や視聴率は全く関係なく、2022年秋ドラマから勝手に選んだBEST4+1。「PICU 小児集中治療室」「ザ・トラベルナース」「ファーストペンギン」「アトムの童」+番外編に「最高のオバハン中島ハルコ(2022)」がランクイン。
2022/12/22 15:15
「湘南の宝石」2022~2023/江の島を彩るイルミネーションと弁天橋からの夕焼け
「江の島サムエルコッキング苑」「江の島シーキャンドル」をメインに、「江島神社」「亀ヶ丘広場」「江の島岩屋」など、江の島全体がイルミネーション会場となる光と色の祭典。「弁天橋」からの夕日とセットで楽しんで。夏のライトアップもおすすめ。
2022/12/16 22:15
都筑区で四季を楽しむ/緑道散策コース・マップ・ギャラリー
豊かな自然が残る緑の街「都筑区」には、買い物や通勤、通学等の途中にふらっと寄れる散歩道がたくさんあります。緑道の散策ルート、マップ、四季のギャラリーをお届けします。
2022/12/14 15:20
「森羅万象 八百万の神」~日本人の愛すべき「ちょっといい加減な宗教観 」
半世紀にわたって自分は無宗教であると信じてきたけれど、いつの間にか根付いていた神羅万象・八百万の神。日本人がなぜ「巡礼・お参り・お遍路」の旅にでかけたくなるのかわかる歳になりました。
2022/12/09 11:37
パン工房「Juneberry ジューンベリー」 都筑区中川駅/地元で愛されている町のパン屋さん
「都筑区の美味しいパン屋さん」シリーズ。移り変わりが早い港北ニュータウンの中で、地元に根付いて頑張ってくれている大好きなパン屋さんがあります。
2022/12/07 14:13
「星野道夫と見た風景」 星野道夫 星野直子著
アラスカを愛しアラスカに生きた写真家・星野道夫氏。妻の直子夫人が星野氏と出会い、衝撃の事故死までの珠玉の5年半を追想する記録。穏やかに淡々とつづられる文章の中に、直子夫人の計り知れない強さを見た。
2022/12/05 20:26
「星野道夫 悠久の時を旅する」写真展/イルミネーションを抜け時空を超えた奇跡の旅へ
アラスカの大自然を愛した写真家・星野道夫氏。亡きあとも大切に引き継がれている記録の写真展が、クリスマスイルミネーション真っ只中の恵比寿ガーデンプレイス内にある東京都写真美術館で開催されています。
2022/12/05 15:09
乳がんサバイバー⑧ 手術後・放射線治療後のリハビリ
手術後の過ごし方のポイントは「マッサージ」「ストレッチ」「ヒルロイド」。乳がんに限らず、手術後のリハビリはその後の生活に大きな影響がでるので、焦らず根気よくケアしていきましょう。
2022/12/02 11:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、風月さんをフォローしませんか?