chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 長男と2時間だけ

    急な契約が入ったお陰で、折角。東京から来た長男との打ち合わせなどは2時間に限定されてしまった。 昨日、急に不動産建て替え業者から電話があって契約したいので、事業所に来て欲しいと言う。午前中に東京から長男が来ると説明して午後にして貰ったが、交渉して午後1時半になった。 ...

  • 大事の解決に向けて

    今日は、家庭裁判所との関わりが大きな仕事だった。当事者が、成年被後見人と法人後見人である代表理事の私だが、実際に担当していた非常勤職員が緊急入院して、経緯が把握出来ていないまま、午後2時過ぎに家庭裁判所に向かった。 入り口で、危険物のチェックを受けて指定された事務所にお...

  • 適切な成年後見業務に向けて

    午後2時から、有休事務所にて、成年後見センター職員4人とサポート職員3人の7人が集合してある、精神的なトラブルで精神病院へ緊急搬送&入院した非常勤成年後見人の情報共有と、担当成年被後見人のスムーズな引き継ぎ方策を話し合った。 入院中の本人が大事な事を伝えてくれず、配偶者...

  • またか

    沢山の動きが、朝からあった。ジェットコースターの様に良いことも悪い事も取り混ぜて一日中余りの変化に疲れてしまった。 それでも、午後3時に長時間のセミナーが一段落してPCへのメールをみると、補助金申請に対する通知が来ていた。ID導入補助金300万円に対する3分の2の申立で...

  • 広範囲からの相談・依頼に

    昨日の摂津市居住者からの、居住確保相談に続いて今日の最初の相談は豊中市からの集合住宅取り壊しに対する居住者の転居支援を建て替え業者から、居住者情報と委託報酬などの条件の連絡があった。 続いて、大阪市阿倍野区から親族の死後事務委任及び遺言、任意後見の相談があった。 この...

  • 精神疾患の予兆

    午前中のある時間に、男性非常勤成年後見人から電話があった。出ると、女性の声で本人の電話を使って配偶者からの衝撃の内容だった。 ストレスと疲労で、精神系の病院へ入院だと言う。何故か、冷静に受け答えが出来たと思う。配偶者も落ち着いて、慌てた様子もなく淡々と引き継ぎの依頼を、...

  • 老化を自覚する時

    午前中、いつもの時間に出勤して大凡5時間仕事をした。12時には、いつも仕事を終えて昼食にする。しかし、ここ数ヶ月は12時に20分か30分前に仕事を終えて、懐かしい学生時代の音楽を中心にYouTubeに夢中になっている。 昔を懐かしむのは、老化の一環だろう。その音楽も段々...

  • 今、旬な認知症相談に向けて

    時間が取れるので、配信された興味ある話題に触れた。あの教育出版事業の学研の業績急回復キーマンである現社長のインタビューだ。バブル崩壊時点から19期連続赤字で社内留保も枯渇して企業存続も危うくなった時に現れた救世主と言うべきか。 社長就任後11期連続黒字達成で今に至ってい...

  • 顧問社会保険労務士との面談

    朝10時半に、顧問の社会保険労務士の定期的な訪問があった。今日の主たる目的は、社員の労働災害保険の保険料納付金額の算定の為の資料受け取りと、労働局から送付されていた納付書の受け取りに来た。 加えて、現在、定年が65才を定年撤廃に向けた就業規則改訂の確認を、行った。会社も...

  • 長期の時間を掛けて公正証書作成へ

    昨年、暑い季節に介護支援専門員から、高齢者賃貸マンションへお住まいの方の保証人などの相談があった。早速、事情確認へ伺った。立ち会い人として、地域包括支援センター社会福祉士、居宅介護支援事業所管理者、立会人二人、高齢者賃貸マンション管理者というメンバーだった。 相談内容は...

  • 平穏な日

    通常勤務だったが、考える時間を多く取って居た。一番、今、頭にあるのは自分が事務局となっている市との協議会運営だ。居住支援協議会設立はされたが、具体的な活動は未だ決まって居ない。事業計画の概要はなされているが、目的の空き家対策と街づくりの手法がこれからだ。 自分なりに考え...

  • バカな事を言うな

    以前、高齢者の賃貸住宅への独居住まいを心配した大家さんから相談を受けて死後事務の説明にご自宅を訪問した。立ち会いが地元選出議員とケアマネジャー、そうして依頼して来た大家さんだった。 そこで、死後事務にまつわるサービスと料金の説明をすると、バカなケアマネジャーが口を挟んで...

  • もう6月に入る

    もう6月になった。今月を終えれば、半年が終わってしまう。早い。年齢が重なれば、日々が早く過ぎていく。それが、年単位で過ぎて行く日々が早い、早い。 昨夜の食事は鰻の御膳を頂き、いつもは軽く茶碗一杯のご飯を4杯も食べてしまったので、調整して今日の朝ご飯をパスした。テレビを点...

  • あの日に帰りたい

    昨日の続きの様に、仕事を片付ける11時半過ぎから、懐かしい歌を聞いた。最初は、舟木一夫の学園ソングを立て続けに聞いて居て、映画の画像も流れて居た。その舟木一夫の奥さんが中学時代の同級生だったと知ったのはかなり後だった。 そうだ、私は中学生の頃は、本間千代子のファンだった...

  • 思いは果てに

    昨日の有能な人材との時間で、新たな事業への想像が延長されて楽しい思いを感じながら、仕事に就いた。3次の遺産分割協議書を作ろうと思ったが、手を付ける直前に目の前に置いてあった書類が目に入った。 それは、先日訪問した何を言っているのか分からないまま納得できずに戻って来た。目...

  • 人材、遠方より来る

    先月のある日、朝、出勤すると何やらドアノブに引っ掛けてある袋があって、時節柄不気味なので中身も見ずに一旦部屋に入れた。気を落ち着けてから、袋の中を見ると高級そうなお菓子だった。併せて、名刺があった。 その名刺の主こそ、私の法人にて勤務した人材の中で、最優秀と思われる元女...

  • 推察に間違いは無い

    昨日、5時間に亘る居住支援協議会内部会議の時に、長時間なので途中で別な話題をぶっ込んだり横道に逸れる話題の提供を求めて、飽きる気持ちを抑えに計った。 その時に、特定非営利活動法人の後見センターにて発生した後見人解任請求に関して、情報を持って居たら提供する様に働きかけた。...

  • こんな奴でも、私が責任を負わねば

    早朝に事務所に入って、いつもの様にPCに来ているメールを確認した。その中に、成年後見センター職員から来ているメールがあったので、開封した。 読み進む必要もない程、短い文章だった。自分が担当している成年被後見人に解任審判が家庭裁判所に提出されている。家庭裁判所としては、法...

  • 全ては依頼者の意のままに向けて

    午後2時から、昨日の富山県射水市からの相談者のご親族とお会いして、情報共有をした。続けて、今日は同じ富山県高岡市からの治療を受ける為に移住して来た方にお会いした。 8年前に突然降って湧いた様な機会で、今では私が遺言執行人、死後事務受任、任意後見受任及び事務委任者になって...

  • 北陸からの相談者、来る

    現在、奇しくも対応している案件で同じ富山県由来の2人の方へのサポートが平行して進めている。一人は超高齢の方で、も一人は不治の病に冒されて、ご本人も周辺もそに限られた時間との闘いである。 ご両人とも、独居の高齢女性である。故あって、一人は富山県射水市、もう一人はお隣の高岡...

  • 平穏が一番

    爽やかな早朝の機構だった。5時前には、布団から抜け出して新聞を取った。朝食は食べたい思いが無かったが、昨夜の残り物を温めて食べようと思った。昨夜は、雑炊を作った。食欲が無いので、雑炊だったら食べられると思った。 ネットで検索して、食材を準備した。何も無かったので、銀鮭の...

  • 義を見てせざるは勇無きなり

    私は剣道を極めたいと、心を込めて夏休みも冬休みも無く、土曜日も日曜日休む事なく一時期は鍛錬を重ねていた。武士道に憧れて、色々な言葉を覚えた。 花は桜木人は武士 武士道とは死ぬことと見つけたり そうして、私の人生の根底にある 【義を見てなざるは勇無きなり】 そんな...

  • おわり良ければ、全て良し、か。

    今日の朝は、いつもは眠っている早朝時間から大変な事が身に降りかかった。この様な年齢になってから心身への遠慮が無い、受け入れ難い病が襲って来て人一倍の根性で克服して来た。処が、準備のない熟睡している襲来には無抵抗で、なす術もなく白旗を掲げざるを得ない惨敗だった。 こんな事...

  • 戦線復帰

    中尾彬さんが、亡くなった。実は、今から40年位前に、偶然に普段着のお二人に遭遇した事がある。東京都荒川区日暮里駅の近くに友人の家があってあそびに行った。そうすると、友人が隣は池波志乃の家だ、と言う。たまに、見かけると言う。 本当か、と言って見かけるという裏庭を覗いた。そ...

  • 困った、困った、困った

    昨日、お昼に掛けて大変だった。朝一番で、突然、メールが来た。私が、遺言執行人となっていて、死後事務も担っている。公正証書も作成されている。 今年の2月頃に速達が来た。開封すると、体調悪化を訴えていた。慌てて、電話した。いよいよなので、死後の打ち合わせに来て欲しいです、と...

  • 身寄りなし、でも、身寄りがあっても

    今日の午前中は、色々と大混乱で終えた。朝、出勤してメールを確認する。ここ1週間程、緊急連絡先から始まって、今日に至って保証人や死後事務、などに話題は拡大して来た。 相談者は40才になったばかり。転職で就職先に緊急連絡先を求められて、相談して来た。私は、居住確保要配慮者へ...

  • お一人様の、死後の行方

    最近、私が取っている新聞はお一人様の問題を特集記事として発信している。誰でも、殆ど最後は一人になるので、自分もこの様な記事を読みながら自分に置き換えて考えて見る。 先日は、緊急連絡先と保証人が得られるか、得られないとすれば病院での、入院や手術とか延命措置などの対応が困難...

  • 長男、東京から来る

    予定通り、長男が東京から来た。先月、来た時に毎月来てサポートしてくれる様に頼んでいた。IT企業にてSEで勤務していたが、連日厳しい勤務体制で心身に負荷が重くのしかかって、知らない間に休養をしていた様だ。 昨年の今頃、朝、電話があっていつもと違うと異常を感知して、自然と会...

  • 最近、ニュースを見て思っていた事

    最近の、色々なニュースに接して思った事は世間の方達と違っている自分を認識した。 先月、亡くなった方のご遺骨を鹿児島県出水市のご遺族に届けた。その帰路に熊本県水俣市に立ち寄って熊本湾岸沿にあった温泉で、一仕事終えた気持ちを新たにした。その記憶が蘇った、水俣病被害者の遺族の...

  • 遠方より、遺言等の相談で来阪するとのこと

    先ほど、富山県在住の方からメールが来た。私が、遺言執行人、死後事務委任を公正証書の作成支援と執行者となっている大阪在住の方のご親族だ。 数年前に、地域包括支援センターから超高齢で独居となった方の相続手続きをご依頼された。訪問すると、卒寿を超えた方には見えず、元気で矍鑠と...

  • 進まぬ、死出への手続き

    午後から、高齢者有料老人ホームへ手続き最後の依頼した原戸籍を頂きに東大阪市へ向かった。もう、半年は通い続けている。今日を最後にしたいと思って訪問した。 当初の数回は、依頼窓口の地域包括支援センター社会福祉士、居宅介護支援事業所ケアマネジャー、遺言の公正証書作成時の証人2...

  • いつものスマホからではなく、PCから

    昨日は、いつものようにスマホからブログをムラゴンの記事に打ち込んで、写真をアップロードした。ところが、何度やっても、何時間やっても「アップロード失敗」の文字が出て来て、投稿が出来ない。疲れ果てて、少し時間を置く事にして1時間くらい空白を作って再挑戦とばかりに記事欄を見ると...

  • 今日は休養

    blog書いて、画像アップロード操作するも失敗の文字が出て少し間を置いたら完全に消えてしまった。 簡単に記録して投稿するも全くダメで🙅諦めます。 おやすみなさい😴😴💤

  • くたびれ儲け

    午後から、昼食を摂ってどうしても3時までに銀行で多人数の振り込み手続きを終わらせる必要があった。 2時から、事務所に戻ってセミナーをオンラインで受講する予約があり、その後、市役所にて相続手続きのための住民票を取得してから、本籍を確認して本籍地に原戸籍を請求する積りでいた...

  • 社会課題が山積しているが、人海戦術では無駄も

    昼に食事をしていると、当社が運営する駅前の福祉・介護総合相談窓口から連絡があった。居住確保要配慮者へのサポート依頼が市役所担当部署からあったとの事。私が、市役所との居住支援協議会事務局責任者なので、市役所担当者へ連絡した。 大阪府中央子供家庭センターから、との相談内容が...

  • 擬似母の日

    今日のお昼は、食べたいと思っていた「木曽路」のマグロ食べ比べを食べに行った。お昼は、今日は母の日で休日なので直ぐに満員になると思って11時半に三輪さんに迎えに来て欲しい!と頼んだがいつもの通り遅くなって11時50分位だった。 車で5分位なので直ぐに着くが、駐車場が満杯だ...

  • 電話

    ここのところ、溜まっていた案件が少しずつ解消されて余裕が出て来たので、電話への対応も少しは出来るようになった。5月になったら、訪問する約束だった遠方の死後事務委任契約者へ日程の調整で電話した。 先月、4月に訪問する予定だったのだが、ご本人が転倒骨折してショックが大きく来...

  • 何となく、違和感が

    午後から、大阪市東淀川区の集合住宅へ向かった。認知症を患っている兄妹の老々世帯への、成年後見制度利用を目論む関係機関の集合しての支援の具体化であった。 対象者のご自宅前に、相談電話をして来た大阪市総合相談窓口であるブランチ社会福祉士、同じ社会福祉法人の居宅介護支援事業所...

  • お一人様の保証人問題へ向けて

    早朝、近くの企業に領収書を届けに出た。そのついで、近隣を歩いた。近くの神社に足を運んで参拝した。気持ちの良い、気候で肌寒いのが歩くのに丁度良い。 以前は、結構、このように歩いて銀行に行ったり郵便局に行ったりして散歩がてら地域の様子を見て回っていた。帰りは、コンビニに立ち...

  • 母の日に思うのは

    母の日が近くなったので、メールで沢山の贈り物の提案メールが来る。仙台で一人で生活していた母が4年前に亡くなるまでは、毎年、花とお菓子を送っていた。 日比谷花壇へ注文していた。私は、東京で一番大事な時期を30年以上過ごしていたので、東京の生活に染まっていた。大阪に来て24...

  • リーガルロイヤルホテルでランチ

    小雨が降り始め、傘を差して出勤する。50年以上、中学3年生頃から毎朝欠かさず飲んでいた珈琲が飲めなくなったのは、体の筋肉が拘縮して激痛で歩くのも困難となった半年くらい前の時期に遡る。 なので、事務所の冷蔵庫にはゴールドブレンドのコーヒー豆顆粒が2本の瓶とクリープが一袋、...

  • 寂しいゴールデン・ウィーク

    始まる日には、10日もあるんだ。今年は、仕事ばかりではなく、毎日どこかへ出かけたり美味しいものを食べたりしようと思い楽しみに突入した。 処が、どの様な過ごし方を知らないばかりに、やっぱり自分に相応しい貧乏性の日々を過ごした。G・W始まる前日に鹿児島県出水市と水俣市から戻...

  • 高齢者施設に入居する時は、金銭的覚悟を

    昨日は、いつものように仕事をしたが、あまり成果のない日だった。天気は良くて、どこかに出かけようと思ったが体が重くて横になったら起き上がれなかった。 昨日は、成年後見について書いたが、なぜそのような経緯を書くような気持になったのか、自分でも思って見た。昨日の仕事の大半は、...

  • 成年後見人になった理由は

    日本国の総人口は、おびただしい数の消滅虞がある市町村が公表された通り、大きく減少しているのに認知症患者は大幅に増加している。 このままいけば、日本国が消滅する原因の大きな一つになると言われている。その認知症患者に対する、経済的負担や家族親族の労力負担は大幅に増加して生産性...

  • 悲劇

    今日は、成年後見人としての業務で時間を費やした。事務処理であるが、その成年後見人として行っている職務が、現預金を充分に所有している成年被後見人と多重債務者とでは、代理権使用時で異なる事について書きたかった。 認知症になっても、充分なサポートを受けられている成年被後見人を...

  • 荒れるDV相談、母子・障がい者・歳の差同居人

    GWで、休日が多いからではあるまいが、午前午後に相次いで、市役所、地域包括支援センター、介護・福祉総合窓口ブランチから合計4ケースの相談・依頼があった。 午前中は、大阪府やその他への対応をしても穏やかに過ごしていた。大阪府からは、相変わらず処遇改善への提出済みの点検の結...

  • 受付拒否の連続に、ガックシ

    5月1日、早いものだが新たな月を迎えて、木を入れて今月も頑張るぞ、と思って会社に出かけた。PCの前に座っていつものようにメールから見始める。長男とのホットラインが行きがかり上、最初に見る。 続いて、予備的な私の名をアドレスに流用したメールで、時々、大事な内容や宛先からの...

  • 60年振りに、瞼の母と再会演出したが

    訃報が続いた。一つは、スマホのニュースに飛び込んで来た、ブライダルファッションの先駆者桂由美さんの訃報だった。私が駆け抜けた人生で知った方がここのところ亡くなっている。スキージャンプの金メダリスト笠谷幸生さんも先日、亡くなった。 歌手の佐川満男さん。相撲の曙関も逝った。...

  • 自家製麻婆豆腐を創る

    いつものように出勤しても、中々、仕事に手が付かない。 メールをチェックして、いつもは表題だけ見て削除したり開封しているが、今日は興味を持ったメールを少し多めに読み込んだりしてかなりの時間を過ごした。 特に、このムラゴンの多くの人のブログをいつもより時間を掛けて読み込む...

  • 思惑ハズレ

    午前中は、通常勤務した。 この連休中は、どこへも予定がない。何も、老後の財産を維持しようと思っているわけではないので、美味しいものでも意識して食べで行こうと考えていた。GWの新聞の折込チラシを見ると、百貨店での物産展や和食料理店での美味しそうな海鮮料理などが目に付いた。...

  • GW初日から仕事三昧

    GW初日である。私には、ゴールデンでも何でもない平日である。ここ大阪に来てからずっと休んだ事もない。この長期な休日は、私にとっては、静かに考える仕事ができる機会だった。今年も変わらない。 頭に中では、あれもこれもとやらなければならない仕事があって何から手をつけようと順番...

  • 老人の失敗続き

  • ご遺骨を、故郷鹿児島県出水市へお届け

    鹿児島県出水市のご遺族に、死後事務委任者のお骨をお渡しして、ホッとした。今年の重要な仕事を終えた。天気にも恵まれて、一旦出社して仕事をして、9時半にマンションに戻って準備して10時過ぎに出発して、再度事務所に入った。保管してある白い布に包まれた重量感のあるご遺骨を手にして...

  • 二つのzoomで

    消滅都市のリストアップ報告を見たが、隣の門真市が入っていて驚いた。故郷の宮城県を見ると、県第二の都市石巻市や気仙沼市が入っている。復興で努力している南三陸町が入っていて、住んでいる人のやる気を削いでいる気がする。 今日は、午前午後ともzooにて長時間過ごした。午前中は、...

  • 苦慮する待遇の決定に

    午前中は、行政オンラインシステムを使用して、申請した介護職員処遇改善支援補助金の様式が、障害の申請だったので介護の様式で再度提出するように指示が昨日あったので、朝から取り掛かっていた。 しかし、指示された手続きに移行出来ないので行政サポートセンターに連絡して、Liveで...

  • 新たな顧問税理士確保に向けて

    朝、出勤する為にマンションの部屋を出て階下に降りていくと、出口の処に大型バイクが停まっていて、大きなエンジン音が流れている。バイク野郎だと思うが、結構年齢の行っているオッサンだ。私の出勤時間の半分はこのオッサンと会う。そのオッサンが立っている処は、自動販売機の空き缶などを...

  • 何で意味の無い事をしなければならないんだ

    今日の朝の食事は、昨夜のビーフシチューの残りを温めて、オムライスに掛けて食べようと思った。実は、以前からの目覚める時間は超速い。今日は、時計を見ると午前3時過ぎだった。枕元に2台のスマートフォンが置いてある。一つは法人の連絡用でもう一台は個人専用である。 その個人専用の...

  • 日曜日は内部ジム処理で

    朝刊で、戦争末期の体験手記を目にした訳でも無いだろうが、出勤して終盤に差し掛かってアイスブレイクする目的で、いつものようにYouTubeにお世話になったが、今日は「あの素晴らしい愛をもう一度」から始まって「戦争は知らない」と、フォークルセダーズの歌に続いて、「死んだ男の残...

  • 相続、相続物件売買、死後事務などに

    午前中からの移動が増えたとはいえ、今日の朝は8時20分に事務所を出た。非常に早く出たのは、地域包括支援センター主任介護支援専門員からのプライベート相談で、現地を確認しながらのお話し設定だった。 その相談者は、先日電話で告げられた私との関わりに驚いた。私がこの大阪に来て、...

  • ネモフィラに

    予定の銀行が早く終わったので、行きたいと思っていた大阪のモネフィラの聖地「大阪まいしまサイドパーク」へ行く事にした。車で1時間チョイだ。比較的順調に行き着いて、先ずは腹こしらえをしようと、適当に空いている駐車場に車を入れた。 よく見ると、リゾートホテルのような建物があっ...

  • 善意が悪意となるケースへ

    歩き疲れた。午後の予定は無かったのに、鹿児島県出水市の、死後事務委任者の親族と話しをしていて、急遽出発した。実は、亡くなった死後事務委任者亡くなったご遺骨をお届けする日程調整をしている時に、亡くなった主の居なくなった自宅に現金の在処を聞いて、急遽ご自宅に向かった。 亡く...

  • 業務の再確認

    下書きしていた、文章が消えた。もう一度書く意欲は無くなった。簡単にメモだけはして、毎日の記録を残す事にした。 午前中の事務所での作業は、大阪府への介護及び福祉職員の処遇改善補助金申請書を作成した。既に提出したが、大阪府からの資料を見ながら修正指導を受けて作成した。 事...

  • 新たな税理士確保へ動く

    大忙しで動いたけれど、疲れはそれ程ではなく、体調がしっかりと戻っている実感を感じていた。朝出勤から3時間ほど、介護及び福祉事業の処遇改善申請書の最後の東大阪市分の作成を何とか終えて発送の準備をして、10時の外出の出発時間になった。 三輪さんの運転で、奈良県生駒市の税理士...

  • 長男、東京から来る

    長男が、東京から来た。私のデジタルレベルが幼児並なので、もう大阪に来た24年前から時を選んで指導に来てくれる。 特に現在は、株式会社のものづくり補助金と特定非営利活動法人のIT導入補助金の採択がなされて、IT事業者にサイト作成などの委託を行っていて、その完成に向けて動い...

  • ある土曜日の日

    それにしても、誰にアイデアを貰ったのか、不動産や現預金を有している親族の成年後見審判申立に動き始めた、申立人で成年後見人候補者となる意思を示していた親族の女性が、知り合いから養子手続きを勧められたと、私の意見を求めて来た。 認知症の方が自分の意思を表する事が出来ないのに、...

  • 天気晴朗なれど波高し

    充実した、多忙な1日だった。朝から、やるぞ、と言う気持ちを持って出勤した。そりゃそうだ。今日締め切りの補助金申請書を作る義務があるのと、午後一番から外出してしてそのまま夜まで予定がある。なので、午前中に最大限の能力を発揮して、初期の目的を達成せんとする。武者震いしない訳に...

  • 家賃の支払いに納得できない

    今日も不動産賃貸契約で学習させて貰った。死後事務委任契約を交わしていた方が、突然、デイサービスに向かっている時に車内で意識を失って倒れた。心臓が止まって、心臓マッサージをして、動き出したが結果的にその夜心臓の鼓動が停止して死亡した。 身寄り無し、遠縁の方がはるか彼方の...

  • 仕事をしないと決めた日の過ごし方が

    仕事から離れる日を作った、初めての1日でした。つまり、予定を入れない自由な日だった。仕事人間で、ずーっと仕事で休むと言う気持ちがどこにも無かった人生を送って来た。 何の心身の問題もなく、ここまで来て死ぬまでこのまま行くのかな、と思っていたが今年になってついに、動けなくな...

  • 懐かしい人との再会に高揚する

    嬉しい。嬉しい事があると、体の力が抜けると言うか、身体全体が軽くなって一人でニヤけたりして。 昨夕、社員から私の事務所のドアノブに紙袋が引っ掛けられているとの報告を受けた。隣の事務所の中に入れて置くのと事だった。朝、出勤して、隣の事務所の鍵を開けて置いてあった紙袋を持っ...

  • 鰻の白焼と思って、全く違ったものだった

    多分、こうなるだろう、と思っていたので動かなかった。しかし、5日間動かずにいたのでクレームが来る頃になったので、行動を起こした。先週金曜日に、家族間の軋轢に立ち会って幾つかのサポートを依頼された。 その最初の追い出しに遭うお婆さんの転居先を探す事から始めて、生活支援や事...

  • 日頃、思っている事を、少し

    昨日の朝日新聞朝刊の1面と2面の多くの紙面を割いて、お一人様の高齢者の老後の問題を取り上げていた。どんなサービスを利用するにしても保証人や連帯保証人を求められる事が多く、その対応に苦慮しているご本人と行政の手続き上の課題が示されていた。 人生最後の最後に来て、入所や入院...

  • お一人様と言われて最後はこれでもか、と

    昨日の徳洲会東大阪病院では、金銭管理をしている方が入院して、請求に従って1月分、2月分を支払った。3月中旬に亡くなったので、3月分はこれからの支払いになる。 さて、その既に支払った入院費用が過誤請求だったので再計算して貰って返金を受けた。知らなかった、特定障がい者として...

  • これは、酷いこと

    午前10時半から、近所の高齢者の相談に訪問する。地域包括支援センターから、数年前に続いて2度目の相談だった。最初の相談に、切実な内容に真剣に考えて支援する積もりだった。しかし、途中で少しは深刻な事だろうと思ったが、予想通り全く進展しない。つまり、不満や愚痴を聞いて欲しいだ...

  • 突然、警察署からの

    警察署から、突然、問い合わせがあった。82才という高齢者を知っていますか?、と刑事課の女性刑事が聞いて来た。勿論、姓名を聞いたが記憶がない。よく内容を聞くと、借家賃貸契約書にある緊急連絡先に私の名前があって、連絡先が居住支援事務所の住所、電話番号で私が代表理事をしている特...

  • ったく、ゆうちょ銀行のズレ

    昨日は、重い荷物を持って弁護士事務所を探して歩いた歩数は5000歩数も記録した。目的地の「スエヒロ」の工事中や不幸のお陰で、あちこちの店が閉店していて、歩き回って昨日の歩数は1万歩も超えた。 クタクタになって戻って、布団に倒れて午後9時から午前1時迄4時間も熟睡してしま...

  • 最悪のバースディプラン

    とんでもない事が続いた。今日は三輪さんの誕生日で、お祝いをどうしたらいいのか考えていた。折角、企画しても断られたりするので、慎重にタイミングを計ってその方向に持って行くのが、大変だ。 今回は、最近食べていない肉を食べる事にした。三輪さんも肉が大好きだ。私が体調を崩して食欲...

  • 人間万事塞翁が馬

    確かに、人生全て塞翁が馬である。情けは人の為ならず、とも思う。それは、遠方に長時間業務を行って、疲労困憊でコンビニに立ち寄った時の事だ。突然、登録されていない電話番号で掛かってきた。 豊中市の老人保健施設名を名乗って、個人名を当然の事ながら言って来た。私の反応が薄いので...

  • 自分の限界に反省しています

    朝早くから出勤するが、仕事に取り掛かるまでが大変時間が掛かる。メールを読んだり、ルーティンワークに時間を費やすのは、良い方であり、後ろめたさを感じながらYouTubeを見る。 今日は西野カナさんの「会いたくて会いたくて」から始まって、アリス「遠くで汽笛を聞きながら」、西...

  • 4畳半「神田川」時代の記憶

    土曜日だ。気持ち的には余裕が生まれるのだが、気になっている仕事があるので余裕から程遠い。そんな中、メールを確認していると以前から何となく打診があった相続手続きの具体的な依頼がなされていた。 私が住んでいるマンションの以前のオーナーで、東京でも官庁を相手に大きな事業を展開し...

  • 食欲で復活を知る

    毎日、新たな相談が入って来て積み重なる。昨日も2ケースの相談があって、面談の日程を決めた。これまで、空いている一番近い日時を決めていたが、自分の体力を考慮して予定を入れない日を設けることにした。 今日も障害があるDV被害者がお子さんと一緒に避難した生活を送っていたが、い...

  • 精神障害者、身寄り無し高齢者などへの支援

    眠ってしまって、記録も途中で消えてしまった。思い出して、簡潔に再度文字におこそう。 11時から、東大阪市の著名な精神病院での退院支援のカンファレンスに臨んだ。紆余曲折があって、望まぬ入院生活を送っている。自身は、精神的病の診断に納得しない。なので、治療や服薬の一部を拒...

  • 最前線復帰

    寝込んで2週間もすると、仕事への思いも自分への思いも薄れてしまう。根性の男と言われた私も勿論病には勝てない。その病を得て、当初の3日間は、激しい嘔吐感で食欲が全く無く水も飲みたく無かった。 すっかり死に向けてまっしぐらだと認識した。この仕事をしていると、高齢者の死に際に...

  • 街づくり実証事業に向けて

    何とか起きて、頑張って久しぶりに朝から出勤する。頑張って、起きたのは調子が良い時間より数時間遅かった。大谷翔平の記者会見を見て着替えて食事が出来た。焼きそばの残っていた分の半分をレンジして食べた。 7時過ぎに出勤する。1時間遅い。雨が強く降っていた。一体いつになったら穏...

  • 青天の霹靂

    青天の霹靂とは、この事だと思って、事実を聞いた時には嘘だろうと言う気持ちで大きな声で、念を押した。 11日から寝込んでいた。今日、協議したいとの市役所からの連絡に、9時半と言う約束時間に気を引き締めて遅れない様に準備した。 9時に事務所を出れば市役所には20分位なので...

  • 人生は悲しからずや

    深夜と言うか、正確に表現すると今日の早朝と言う午前2時頃だと気付いたが、ウトウトしている中で、聞き覚えのあるフレーズがぼんやりと聞こえて来た。 好きで毎月楽しみにしている、NHK番組さだまさしの「生さだ」だった。顔を見上げることもなく、うつ伏せに近い寝相で尚も聞いていた...

  • 人知れず時の過ぎゆくままに

    11日の集会参加から寝込んで、12日になろうとしている。体調の悪化は感じられないのに、今日の朝も起きる気力が湧いて来ない。ただ、動きたくないサボリ病だ。情けない限りだ。 目覚めるのも、気力があった時から比べると1時間も遅くなり6時台であり、起きない。いつの間にか再び眠っ...

  • これじゃ病の克服は無理

    何がこんなに恨まれなければならないでしょうか。 体調全快とまでは行かないのに、うござるを得ない事になって、それが無常にも重なって重なって、もう最悪。 亡くなった成年被後見人には、財産の承継する人は誰もいないんです。家庭裁判所に特別財産管理人選任の申立を行って選任された。...

  • 死に際しては慎重に対処せよ

    人の尊厳とは、死しても尚、守られるべきものである事は、こと成年後見人として常に忘れてはならない。成年後見人として業務が為されている時も終了してしまっていても常に念頭に置かれている。 そんな、当然の事を言わなければならない相談が成年後見センター職員からあった。伏線はあった...

  • ひねもすのたりのたりかな

    終日、ひねもすのたりのたりかな。 朝、起きた時にはすっかり不快感が消えていた。睡眠が、万病に効くようだ。ずっと眠っていたので、頭が若干ふらつく程度で体調は良くなったようだ。 朝のいつもの後見センターへの代表理事印鑑を引き渡しは、前日に預けてあって返還しないように伝えて...

  • 体調最悪

    昨夜の集会参加が原因か。 朝の目覚めに強烈な吐き気。 何とか起きて立ち上がり、フラつきと僅かな頭痛。 押し切って出勤して、仕事を始めようとしたが、嘔吐感が襲って来た。 まずい、と思って直ぐにこれ以上悪化して倒れてはいけない、と帰宅することにした。 この大阪に来て...

  • 身寄り無し孤独死、火葬と納骨へ

    誰が、その方の人生を伝えるのか。誰もが、平等に産まれ来て自分の置かれた環境に立ち向かう。過疎の生まれ故郷を後にして都会に出て来て、精一杯生きて来た。帰郷出来ないまま、職人として実績を積み重ねて配偶者を得て人生が好転し始める。 慎ましい生活に、お子さんが加わる事はなかっ...

  • 身寄り無しの方の死亡届は誰が

    門真警察署から、私が死後事務委任契約を交わしている委任者の本人確認が済んだので、明日午後4時に遺体の引き取りに来て欲しい旨の電話があった。 丁度今週11日月曜日に、日常生活を支援している事業者からセミナー参加中に電話があって、最前列に座っていたので電話に出られなかった。...

  • 財産がある廃用症候群の引っ張り合い

    午後から、奈良県生駒市の総合病院へ向かった。依頼があった特には、四條畷市脳神経外科病院へ入院していた。数日前に、症状が安定したので、急性期から安定期の病院へ転院したのは数日前だった。 私が依頼されて訪問する趣旨を事前に求めて。一応は、紹介者である居住支援事業所から聞いた...

  • 未成年少女への面談に緊張す

    今日も緊張も含めて、疲れてしまった。大谷翔平選手の奥様のご尊顔が公表されたからでは無いが、不思議な事に何故だか目覚めて何も思わずに、布団から出た。食事の準備をしようと時計を見ると、何と4時05分だった。 目覚める時間はいつもと変わりはないが、いつもは1時間程布団の中で色々...

  • 大阪のおばちゃんとの闘争

    朝起きると、喉がヒリヒリする。風邪の症状ではなく、昨日服用して眠ったコンタックEXの作用で、鼻水などを抑える乾燥させる副作用だとの印象で、冷たい水を飲んだら気持ち良い感覚だった。 暖かいと天気予報では言うけれど、白い息が確認出来る寒い中を会社に出勤してルーティンワークをし...

  • 認知症、身寄りなし、緊急搬送の処置会議

    今日も、朝は調子が良かったが、時間の経過と共に疲労感が蔓延して来て戻って来た時には、食欲が無く夕食はパスした。 11時に和泉市に向けて出発するまで、ヘルパーさんの2月報酬の振込一覧表を作成して、通帳など必要な資料を準備して出発した。和泉市の病院までは2時間半を見込んだが、...

  • 出張から戻っても、仕事三昧

    疲れた。本当に疲れた。菊ちゃんの代わりに出張したはいいが、色々と案件が発生してその対応で疲れてしまった。 上京している最中に、鹿児島県出水市の方から新幹線で移動中、サミットに出席中に、と何度も電話があって、大阪在住の叔父さんの急死に対する依頼内容を告げて来た。 今日の...

  • 死後事務委任者、急逝する

    緊急事態発生。しかし、私は体調を崩した菊ちゃんの代わりに上京して会議に出席している。その時に電話が入った。登録されていた名前を見た時に、電話に出なければと思ったが満席の一角に居るので、取る訳に行かない。留守番電話に録音された。 休憩時間に留守番電話を聞く。電話が、鹿児島...

  • 不運

    何という、不運な事だ。関わっている人だけで無く、自分や身近な人にも不運は起こる。明日朝、三輪さんと菊ちゃんは東京へ出張する事になっていた。毎年、社員教育の一環で大阪から全国へ出張させたり一緒に連れて行く事を20年以上続けている。 その今年の最初のプランが、全国居住支援法...

  • 医師から延命措置と裁判所から最後通告

    せっかく大仕事が終わって一段落。と思ったのも束の間、帰宅した昨夜から成年被後見人が緊急連絡が、昨夜は宿直医今日の朝は担当医から電話があった。要件はいずれも、緊急事態が発生した場合の延命措置などの実行するかなどの打診だった。 昨日返事した成年後見人の医療行為に対する判断の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kennさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kennさん
ブログタイトル
行政書士から拡張業務へ
フォロー
行政書士から拡張業務へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用