ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ステルスおはぎ
かみさんが↑のおはぎを生協で買ってきてくれたんだけど、明らかに前に食べた時より小さい・・価格は同じです。こういうおはぎをステルスおはぎと呼ぶ。見えない値上げおいおいそんで食べた。うまーーーいここのおはぎが1番です。今物価高で仕方がない。これからもっとおはぎが小さくなり、卵の大きさになるかもしれない。ステルスおはぎ
2023/09/30 14:57
移住の話
かみさんが習ってるヨガ教室の人が、今大分市に住んでるが、その人が竹田市(大分市から50km以上離れてる)に移住するって張り切ってるらしい。自宅を売却して古民家を購入し室内改装を行い住む。田舎の風景や水や食べ物が気に入ったらしい。今他県から大分県に移住したい人が増えてる。市町村からの補助金が支給されたり、小学校と中学校の給食費が無料という市町村もあり人気がある。ただ、安易に田舎だと家庭菜園がいっぱいでき、農業をして米も作ることができて夢が叶うっていうだけで移住はしない方がいい。農業の大変さを知ってる人は、移住は勧めない。ちなみに,竹田市のことを知ってるが、確かに自然が多く、牛肉やトマトやスイートコーンはおいしく水もおいしい。しかし、人口は減少傾向にあり、過疎化が進んでる。中心街には老人しかいない。若い人は...移住の話
2023/09/30 09:40
しあわせ芝居
ケーブルテレビで、列車で旅する歌謡曲という番組でしあわせ芝居があり、懐かしいと思いYouTubeで検索し、↑を発見懐かしい桜田淳子さん中島みゆきさんの歌詞がいいねえしあわせ芝居
2023/09/30 08:45
9月の空
今日は9月29日↑は夕方の空うっとり癒されるー今月は今日で終了いよいよ月曜から10月そうそう土日の夕食が決まってます。土曜が長崎チャンポンで日曜がとんかつです。これで来週からしっかり働ける。9月の空
2023/09/29 18:03
糖質の話
糖質の話は怖い。甘いケーキや炭酸飲料や缶コーヒーやチョコレートやうどんやおいしいご飯を食べたい。しかし、その中には糖質がかなり含まれてる。若い時は糖質制限は無理だが、40歳を超えたら、糖質を気にしないと大変なことになる。健康診断でヘモグロビンA1cの値で糖尿病予備軍かどうかがわかる。詳細な数値は省くが、ネットで検索すればすぐにわかるはず。糖質を制限されると、「何のために生きてるかわからない❗️俺は食べたい物を食べる。健康診断なんかどうでもいい再検査なんか行かんし!」実際に↑の人が多い。ただ糖尿病予備軍や糖尿病になると、お金がかかる。予備軍になる前にしっかり自分の体をいたわらないといけない。自分のために家族のために、糖質について学んでおくと、将来きっと役にたつ。あなたのヘモグロビンA1cはどうだったの?の...糖質の話
2023/09/29 12:52
地方銀行の投資先
銀行は顧客が入金した金額を投資し、その配当金で安定した経営を行ってる。それに関連して、ある企業の株を25株購入して、1株あたり125円で3,125円の配当金を受け取りました。税金を引かれるので入金額は2,490円です。その通知書に会社の業績や大株主が記載されてた。その大株主の中に四国の地方銀行の名前があり、その株数が5,849,000株でした。つまり、7億3125万円の配当金です。銀行は投資先を決め、お金を運用してるのは知ってたが、ここまでとは思わなかった。久しぶりに驚いてしまった。銀行って庶民のお金を投資して、稼いでるにも関わらず、還元を行ってない。そこに疑問を感じる。きっと、銀行の上層部の役員の高額な報酬になってるんでしょう。世の中ってそういうことです。地方銀行の投資先
2023/09/29 06:18
警告音の話の続き
この前工事現場に警告音の苦情した話の続きです。結論警告音は鳴らなくなりました。このことは誰にも言わない。近所の人もきっと気付かないでしょう。それでいい。そんで、天の声で「良いことをしましたね。あなたにご褒美をあげましょう。」って思うだけで十分です。昔からこういうことをすることが好きだった気がする。職場の禁煙です。すごく前に記事にしたことがある。どんなご褒美があるか楽しみ楽しみまた1円玉を拾ったりしするかも笑警告音の話の続き
2023/09/28 12:32
ローソンさん早すぎる
ローソンの前を通った時に、クリスマスケーキの予約の広告があった。あのー早すぎでしょうクリスマスケーキの予約・・・まだ9月末なのに・・あと今年も3ヶ月で終わる。変化のある1年だったと言える。よくがんばりました。そうそうクリスマスケーキはいただくので、近所のケーキ屋に予約する。ローソンでは予約しないなあただ、クリスマスケーキの価格がかなり高くなるでしょう。まあそれは仕方ないです。ローソンさん早すぎる
2023/09/28 07:24
朝の光景
朝の光景というと、さるすべりの花が綺麗って想像するが、今回は違う。朝出かけるために駐車場に行き車に乗り込みエンジンをかけようとしたら、1台のタクシーが近所に停車し、中から若い女性が降りて、近くのマンションに入った。そんな光景を見たのは初めてだったので驚いてしまった。朝7時の光景でした。これ以上のことは書けません。ご想像に任せます。朝の光景
2023/09/28 06:19
格安プランの話
この前かみさんが契約した格安プランについてkorokoro1485さんのリクエストもあり記事にします。大手通信会社の顧客の奪い合いは熾烈です。1人でも多くの人を自分たちのブランドにしたいのです。かみさんのプラン月額550円1ヶ月0.5ギガです。機種はiPhone13ですこのプランは、docomoのプランです。自宅がWi-Fiで外でネットをあまり利用しない人及び通話はLINEだけの人向けです。この契約の最大のポイントは、2年間の契約ということです。担当者によると、契約満了前に解約をすれば、iPhone13の代金7万円を払えばOKだそうです。ただ2年後にまた同じようなプランが出て、その時新しいiPhoneに移行してiPhone13を売る。まあそれは2年後に考えればいい話です。ちょっとわかりにくいかもしれない...格安プランの話
2023/09/27 12:12
セルフレジの出来事
この記事を読むと、スーパーのレジで焦ってはいけないと思うはずです。かみさんがスーパーで買い物をして、1万円札をセルフレジの機械に入れて、おつりの8,001円があり、1円だけ取り、8,000円を取り忘れた。そのことを自宅に帰った後に気付き、大慌てで店に電話すると、店の人が8,000円を預かってくれてるとのことで、大急ぎでレシートを握りしめ店に直行し現金をいただくことができました。もし、悪意のある人がいれば、8,000円は盗られたでしょう。そうなったら、1年ぐらいはそのことが忘れられず、気分が落ち込むでしょう。セルフレジになり、細心の注意を払い買い物をしないといけない。これは現金を使ったからこういうことが起こったケースで、クレジットカードならこんなことはない。現金財布の中に入れとくと安心なんだろうけどリスク...セルフレジの出来事
2023/09/27 06:21
散髪屋さんでの会話
この前散髪屋に行き髪を切りさっぱりした。その散髪屋のマスターといろんな話題について話すが、マスターが売上金の話をしてて、商売をしてるので売上金の集金をどこの金融機関にするか、集金の依頼をしたところ、ほとんどの金融機関は集金はできないとの回答で、唯一OKだったのが大分県信用組合だったそうです。女性銀行員がほぼ毎日集金に来てくれるとのことでした。昔はよく銀行員が給料日に来て、積立をしてる人がいたが、今は皆無です。ただ、その銀行から条件提示があり、組合員になり出資を10万円以上すればいいですよとなり、交渉成立さすが大分県信用組合実はこの大分県信用組合はうちのメイン銀行です。サービスが良く,正月に餅つき大会を支店の人達がしてくれる。毎年楽しみです。他にも10万円以上定期預金をした人の中から抽選で500円の商品券...散髪屋さんでの会話
2023/09/26 12:18
通信費の話
通信料が高いと思ったら、格安SIMにすれば安くなる。それにもかかわらず、大手通信会社に毎月22,000円も払ってる65歳の夫婦をネットで観た。もう呆れてしまう。年間いくらになるか計算できない。そう264,000円・・・年金暮らしでそんなに払ってるなんて信じられない。誰か教えてあげないと・・それに65歳の人でiPhoneを利用してて、iPhoneの機能をすべて理解してるとは思えない。無駄です。ちなみに、うちはかみさんが月額550円プランで俺が2,000円で5G合計で2,550円年間で30,600円なので、その差は1年間で230,000円以上になる。5年で115万円・・・きっと65歳の夫婦は年金支給額が他の人に比べて多く、また運用もしてるから、通信費が気にならないと思う。そういう65歳以上の人が大勢いる。誰...通信費の話
2023/09/26 06:15
マネーセミナーの申し込み
マネーセミナーの情報があったので、早速申し込んだ。詳細を確認すると、ファイナンシャルプランナーがマネーについて教えてくれるらしい。具体的には、NISAやiDeCoや老後資金の運用等です。ほっほー面白いこういうセミナーが今後増えるでしょう。そうそう今はオンラインマネーセミナーもあり、自宅で受講できる。中には講座受講料10,000円を徴収する講座もある。「まとまったお金があるが、どのように運用していいかわからない」「もっと老後のためにお金を増やしたい」「お金の増やし方を学びたい」ということで受講する人がほとんどです。このマネーセミナーの中には、人の弱みを利用し巧みに投資信託に誘導するケースがある。そうファイナンシャルプランナーと金融機関がグルの場合です。このグルという言葉ってどこから来てるかを調べたら、グル...マネーセミナーの申し込み
2023/09/25 06:33
秋の空
一気に涼しくなり、気持ちいいねえ空が秋の空になってる。ようやく暑い夏から涼しい秋になりうれしい今日の昼食は、やせうまでした。子どもの頃から好きです。おいしかったあ秋の空
2023/09/24 12:27
苦情の話
この記事は苦情の話なので、こういう記事が嫌な人はスルーしてください。近所で建設工事があり、月曜から土曜まで工事現場で暑い中多くの人が働いてる。その工事でクレーンを使用してるが、警告音「ピーピーピー」が工事中鳴ってる。この音はかみさんからも、「あの音はなんとかして欲しい。」って言ってた。そして,昨日工事をしてて確認すると、確かに鳴ってる。しかも窓を開けてるとうざい。工事現場への苦情を前に別の工事にしたことがある。日曜に現場作業をしてて、それは法令違反ですよ。みたいな感じだった。歩いて工事現場へ「現場監督いますか?苦情があるんですけど」って言うと、「どうなされましたか?」「この工事現場でピーという警告音が鳴ってますが、この音がとても近所に響いて迷惑です。なんとか音が鳴らないようにしてください。」「警告音です...苦情の話
2023/09/24 08:53
近所の公園
近所の公園が整備されて、芝生になった。いやあ気持ちいねえ犬と散歩してる人もいて、犬も嬉しそうだった。散歩の途中で来たが、ちょっとラジオ体操ができる。子供の時庭に芝生があって芝生の上に寝そべって、星を見るのが好きだったなあ今もベランダから星や月を見るが街灯がありいまいちなんだよなあまあ仕方ない。近所の公園
2023/09/23 16:22
眼科検診
昨日眼科検診を受けた。毎年1回受けてます。結果は異常無しでした。良かったあやっぱり医者から異常無しと言われると一安心です。目は大事です。パソコンで仕事してる人は、1時間に1回は外の風景を見て目を休めることをお勧めします。緑があるとさらに効果アップです。今日行った眼科はスタッフの方が優しくて人気の眼科なので、患者さんが多くて、診察まで1時間近く待ち、診察後さすがに疲れました。これで一連の健康診断は終了です。また来年も健康診断があるので、それに向けて、健康を維持しがんばりますかあ眼科検診
2023/09/23 07:44
お金に関する名言集
お金に関する名言集があったのでアップいやあ素晴らしい為になる。うんうん特に投資の神様ウォーレン・バフェットさんの「お金を使った後で、残った分を貯金するのではない。貯金したあとで、残った分を使うのだ。」の言葉が1番好きです。まさにその通りです。これを実行してる人は、きっとお金持ちになれる。きっぱり!お金に関する名言集
2023/09/22 12:47
職場の会話(犬の話)
職場の会話でふーさんが犬を飼ってる話をしてて、「犬を飼うとお金がかかるけど、犬無しの生活は考えられない。どれだけ私を癒してくれるかわからない。お金の問題ではないです。」「そんでさあエアコンを犬のために1日中運転してるんよー。犬ファーストです。笑」俺は無理無理犬は好きだけど飼えない。エアコンを回しっぱなし・・・俺にはできない。ってここまで話してたら、なーさん登場「それがさあうちの娘が犬を飼ってて、やっぱり同じようにエアコンをつけっぱなしにしてるんやけど、省エネ型エアコンで電気代が安いんよー確か6000円ぐらいよー」って言った。そうか今の省エネ型エアコンは電気をそんなに使用しないらしい。なるほどー最新の情報を得ると発見がある。日々発見です。犬の話から省エネ型エアコンに飛ぶとは思わなかった。職場の会話(犬の話)
2023/09/22 07:21
65歳の無知の親を持つ子の苦しみの話
65歳の父が、「15万円の年金に300万円の貯金があるから、老後は大丈夫」と言っています。子どもとして心配なのですが、本当に大丈夫なのでしょうか…? ファイナンシャルフィールド年金受給年齢前後の家族がいると、老後の生活をどうするのか話し合う機会もあるでしょう。例えば、「毎月15万円年金もらえて貯金も300万円あるから大丈夫」と親から言われ...ファイナンシャルフィールド久しぶりにニュースをピックアップ↑をクリックすれば内容がわかるが、「世間知らずだと、こういう考えしかできないのか!」って呆れてしまう・・・65歳で年金が毎月15万円貯金300万円やっていけるはずがない。すぐに貯金を食いつぶしてしまう。もっと将来のことを考えないといけないのに、何とかなるって思ってる65歳の人は多い。何ともならない。65歳で...65歳の無知の親を持つ子の苦しみの話
2023/09/21 12:59
探してた小銭入れ
ここ1ヶ月以上人知れず、ずっと愛用してた小銭入れを探してた。どこに行ったのか?どこかに置き忘れたのか?確か800円ぐらい入ってたはずなんだけど、そんなことより小銭入れの思い出が無くなってしまうことが悲しかった。もうほとんど諦めてたが、あったああいつも持ち歩くバッグの外ポケットにあった。良かったあ些細なことだけど、本当に嬉しい。例えるなら、もしお酒を飲んでたなら、獺祭を酒屋に買いに行き、冷蔵庫で冷やして、ググッと堪能してたでしょう。もう想像だけで十分です。笑モヤモヤしてものが晴れたみたいな感じだった。キャッシュレスやなんとかPayであまり使用頻度はなくなったがやっぱりあると便利です。この小銭入れをもっと大事にしないといけない。探してた小銭入れ
2023/09/21 08:03
焼肉ランチ
あまり最近楽しい話を記事にしてない。2025年問題や投資しないと人生詰む話が多すぎる。そこで楽しい話をどうぞ楽しいと言えば、3連休最後の日の月曜に、例の電器屋に行き、かみさんがiPhoneを手にしたんだけど、その時に手続きなどで時間が経ってしまい午後1時を過ぎてた。お腹は減るし自宅に帰る気力もなく近所の焼肉屋へ行った。そこで食べたのが、焼肉ランチそれぞれが自分の好みで焼肉を焼ける。それが、空腹だったこともあり、めちゃおいしかったあ疲れが吹き飛んだ♪またここでランチすることを決めて店を出た。おいしい焼肉を堪能できることは楽しいの一言に尽きる。焼肉ランチ
2023/09/21 06:44
機会損失と恐ろしい未来
この記事は株価や恐ろしい未来に関する記事で、興味がない人はスルーしてください。昨年の10月からネオモバイル証券やSBI証券で高配当株を購入していることは、このブログを読んでる人はわかると思うが、今コロナ禍が終わり株価が上昇傾向にあり、日経平均株価はいつのまにか33,000円を超えてる。昨年の10月からコツコツ株を購入して良かったって実感してる。株価が読めないのは当たり前で、株価が安い時に余裕資金を投入し、株価が上がればそのままにしておくか、お金が必要なら売却する。この記事のテーマは、機会損失です。昨年の10月から株を買わず、今株を買ったらかなりの資金を投入しなければ買えない。今後も株価はどうなるかわからない。もっと上がるかもしれないし、上がりすぎたので10月以降は下がる可能性もある。ただ、今はチャンスだ...機会損失と恐ろしい未来
2023/09/20 12:42
職場の会話(灯油代)
大分県のガソリン代は昔から他県に比べて高いことは有名で、大分県石油なんとか組合が、結託して価格を上げてるのでないかという噂もあったほどです。今の1リットルの単価は189円税込なら207円1週間に1回40リットル給油してる長距離通勤者の1ヶ月のガソリン代は33,120円おそらく毎月赤字です。賃金が増えてもガソリン代で消えてしまう。これが現実です。そんな話をしてると、職場のなーさんが、「問題は冬よー灯油代がどれだけ高くなるか考えただけで恐ろしい。」って言ってた。持ち家に住んでる人にとって、灯油の18リットルの価格が上がれば、すぐに生活費を圧迫する。今年の冬が暖冬ならうれしいが、どうなんだろう?うちは灯油は買わないので、電気代がきっと上がるが、電気代よりも灯油代の方がかなり高い気がする。持ち家の人が言ってたこ...職場の会話(灯油代)
2023/09/20 07:20
iPhone購入の話
かみさんが耳が痛くならないイヤホンが欲しいということで電器屋にgoなかなかいい商品はなく迷ってると、1人の店員さんが現れた。彼は様々な情報を持ってて、かみさんが今のAndroidスマホの機種変更を検討してることを言うと、格安プランでiPhoneを買えることを説明されて、俺は冷静にその店員の顧客に対する反応を分析して詐欺師ではないことがわかったので、かみさんの同意を得て申し込んだ。笑うところです。月額550円ギガは少ないがそれで十分。ほっほー今そんなプランがあるとは知らなかった・・しかも、iPhone13Androidスマホの調子が悪いので、機種変更は当然でしょう。きっと、iPhoneを使うと、今まで使用してたAndroidスマホがゴミということに気付くでしょう。新しいiPhoneいいねえイヤフォンは買え...iPhone購入の話
2023/09/19 11:30
管理・分析アプリ「カビュウ」
株価の分析アプリで、カビュウというアプリがあり、結構使えて面白い。この記事は株を持ってる人の為の記事なので、株を持ってない人はスルーしてください。カビュウとは、メイン証券例えば、SBI証券や楽天証券と連携することによって、株価の変動がわかるアプリで、具体的には、過去からの資産増減やポートフォリオの変化を蓄積して、きれいに整理されたグラフで振り返り分析ができる投資管理アプリです。このアプリの中に、あなたの投資スタイル判断があり、笑ったあ「あなたはフェニックスタイプです。大きな含み損を乗り越え、現在の状態まで辿り着いたあなたは、まさに何度でも蘇るフェニックスです。下落相場でも慌てず騒がず、マーケットに向かう姿は、まさに不死鳥と呼べるにふさわしい姿です。」とあった。そうそう大きな含み損あったあった懐かしい。そ...管理・分析アプリ「カビュウ」
2023/09/19 06:01
夕焼け
夕焼けがきれいなので撮影3連休も終わり、明日からまたがんばりますかあ栄養を補給したので体調がバッチリになった。今日はいろんなことがあったが、なんとかうまくいったふーー夕焼け
2023/09/18 18:25
久々のステーキ
土曜にレストランに行き、久々ステーキをいただきました。というのは、先週の夏バテから、ちょっと体調が以前のように前向きではなく、何というかやる気が出ない。まあ3日間何も食べなかったから、その反動もあり体調が戻るには時間がかかる。それでこういう時はタンパク質です。そう200gのステーキ貞淑間違えた、定食貞淑って何やったっけ?昔聞いた言葉のような・・辞書によると、女性の操がかたく、しとやかなこと。ってある。もうこの言葉は死語でしょう。昭和50年代でしょう。旦那さんが帰ってきたら、「お帰りなさいませお風呂に入ります?先に食事になさいますか?」みたいな会話をする貞淑な妻今の若い奥様はどうしてるんだろう?「今夜食べにいく?それともなんか食べる?冷蔵庫の中見て決めてね。」あくまでも想像です。笑そうそうステーキをいた...久々のステーキ
2023/09/18 15:38
かみさんの積立NISA
3月1日から始めてる、かみさんの積立NISAの運用についてだが、本当に何もせずほったらかしで9月18日時点で、積立元金302,000円で含み益が31,000円ぐらいです。。あと3ヶ月積立をして限度額40万円となる。年末の含み益は約50,000円になれば上出来でしょう。この積立NISA分は税金が20年間かからないので、放置しておく。5年後10年後この元本が複利効果で増える可能性もある。10年後に40万円が80万円になってたらテンションが上がるでしょう。将来に楽しみがないとつまらないと思う。10月から積立NISAを始めると新しい発見がある。いつやるか?今しかないです。とここまで書いたが、よくネットで節約主婦のお金の貯め方というYouTube動画があるが、袋分けをして現金を貯めてる。その人の貯め方であって、そ...かみさんの積立NISA
2023/09/18 08:43
ケンタッキーフライドチキンの話
栄養補給のために、今夜はケンタッキーフライドチキンを電話注文していただく予定です。キャンペーンをしてたので、ちょうど良かった。カーネルサンダースさんを見ると、1985年阪神優勝の際に道頓堀に熱狂的なファンによって放り込まれたことを思い出す。それ以来阪神が優勝できなかったのは、カーネルサンダースの呪いがあったからという都市伝説がある。呪いとか興味がないが、コッペパンの呪いぐらいしか思い浮かばない。笑関東にいるたーさんが子供の時から阪神ファンで風呂に入ってる時に、防水ラジオを持ち込んで実況を聴いてた。そこまでするかいなって呆れた。今も好きみたいらしい。全国にいる阪神ファンのためにも、次は日本一です。アレの次は何だろう?コレ?ソレ?まあいいやケンタッキーから阪神優勝に飛んだが、優勝したことをケンタッキーを食べ...ケンタッキーフライドチキンの話
2023/09/17 09:52
スカッとJAPAN劇場 寿司編
YouTubeで様々な動画を観るが、↑の動画は20分で少し長いが、観た後にスカッとする。テレビのバラエティ番組より断然為になる。やっぱり、日本の寿司は最高です。スカッとJAPAN劇場寿司編
2023/09/17 06:51
温泉たまごの話
温泉たまご好き必見!ダイソー「レンジで簡単!温泉たまご」は最強の“レンジ系アイテム”だった GetNaviwebゲットナビ牛丼に乗せたり、カレーにトッピングしたり、サラダに添えたり……。あるだけで料理がワンランクアップする温泉たまご。といっても温泉たまごまで常備している家庭は少ないで...GetNaviwebゲットナビ100円ショップで温泉たまごを簡単に作れる容器があり、温泉たまごを食べてます。目玉焼きよりもおいしく、卵好きにとってたまらない。↑がうちで作った温泉たまご中は半熟でおいしい♪朝食べると元気が出る。あまり料理のアイデア商品はアップしないが、これって意外と簡単に温泉卵ができるから重宝してます。まあフライパンを使用しないことが1番の決め手かも笑温泉たまごの話
2023/09/17 06:48
目の話
職場のふーさんと話す機会があり、きっかけは、ふーさんが、「私この小さい数字が全然見えんのんよ見てくれる?」から始まり、ふーさんの目についての話を聞いた。小学校高学年の時から目が悪く、その原因がわからなく、高校生になった時に,近所の眼科ではなく大きな眼科に行き理由がわかったらしい。人よりもまつ毛が長く、そのまつ毛が目の角膜を小さい頃から傷つけていて、視力に影響を及ぼしていた。すぐに眼の手術を行なったらしいが、その手術は地獄の苦しみだったそうです。想像しただけで恐ろしいので、あえてふーさんに詳しいことは聞かなかった。手術後は改善したが、視力は戻らず今はコンタクトレンズを着用してる。「メガネをかけた方がいいのでは?」と訊くと、「それがさあメガネをかけると頭の奥から激しい痛みがあり2時間もかけられないんよ。」目...目の話
2023/09/16 08:25
亀発見
大分市役所のそばに城址公園がありそこに堀がある。ちょっと見てたら、亀発見久しぶりに亀を見た。優雅に泳いでた。ちょっと羨ましい。亀発見
2023/09/15 16:22
証券口座の話
NISAを始めない人のネックは、証券口座という壁です。NISAについて、身構えてる人は、「銀行口座があるのにどうして証券口座を作らないといけないの?」という質問をする。証券口座と銀行口座は全く異質なもので、株などの有価証券を売買するには、取引の仲介役となる証券会社を通す必要があるので、証券会社に自分の口座を作らないといけない。今は証券会社の店舗に行かずに、ネット証券で簡単に証券口座ができる。SBI証券楽天証券au株コム証券松井証券PayPay証券等がある。証券口座さえ作れば、その口座に銀行口座から入金しておけばインデックスファンドや株が買える。そんで、9月から積立NISAをとりあえず初めて、新NISAで正式に1月からデビューすればいい。証券口座の話
2023/09/15 11:54
100万円修行の進捗状況
100万円修行をする過程でネットからの情報を得てるが、ついていけないレベルもあり、そこまでしなくてもいいと思う裏技もあった。最近100万円修行達成のために、ケーブルテレビの利用料と電気代と生協の支払いをゴールドカードにして、あとは、旅行代金と税金とネットショッピング関係で100万円修行を達成できることがわかった。もしかすると、12月で達成できるかもしれない。1つのカードにまとめると家計管理もしやすくなる。今年の会費の5,500円を払い、修行を達成すれば、来年以降は会費は取られず、10,000ポイントのVポイントを頂けて支払額に充当できる。来年以降も1年間で100万円を利用すれば、10,000ポイントをもらえ、支払額の0.5%の5,000ポイントの合計15,000ポイントとなる。現金化も簡単で、15,00...100万円修行の進捗状況
2023/09/15 06:41
大分市プレミアム付き商品券
大分市で「大分市プレミアム付き商品券」の当選結果があり、当たったあやったあ意外と嬉しい10,000円で13,000円分の食事や買い物ができるという、キャンペーーンです。↓は当選通知です。第4弾大分市プレミアム付き商品券申込結果についてのお知らせです。■抽選結果(紙)1冊※申込多数により抽選を実施したため、事前申込時のご希望冊数とは異なる可能性がございます。■引換期間令和5年10月1日(日)~10月21日(土)■引換場所トキハ本店(5階ギフトサロン)あまりこういうキャンペーンには乗らないが、対象店舗によく行くトンカツ屋さんや中華料理屋さんや寿司屋さんがあったのが決め手でした。10月は涼しいので、美味しい料理をいただき、冬に備えたいです。大分市プレミアム付き商品券
2023/09/14 13:32
職場の会話(トピックス)
職場にはいろんなタイプの方がいて、話すと新しい発見があり楽しい♪それぞれいろんな経験を重ね現在に至ってる。職場の会話で、よく出るトピックスは、1お金の問題物価高や光熱水費の増加で大変という話題2パートさんの雇用止めレジのオートメーション化により、お客がバーコードをして支払うことが主流になり、レジに1人しかいない。あれだけいたパートさんはどこに行ったのか?セルフレジが進み、レジ不要になるのではないか?3コロナテレビで放送されなくなったが確実に増えてる。コロナに感染し、味覚障害になりコーヒーやチョコレートの味がわからなくなったらしい。4年金についてもらえる年金が少なすぎるという話題考えてみれば、65歳になった時にコンピューターが個人が納めた保険料収入によって個人の年金額を計算してる訳なので、文句を言っても...職場の会話(トピックス)
2023/09/14 13:00
誰も教えてくれない話
ネットで誰も教えてくれないという、言葉がよく出てくる。確かに考えてみると、コロナ禍になってからマスクをつけることが、当たり前になり会話がほぼなくなった。会話がないから、教えるとか教えられるということがなく、職場は静かというか無口になったはず。人は教えられて学び成長する。今の社会人に昔みたいにゆっくりと教える時間がない。自分の業務でいっぱいいっぱいでそんな余裕はない。だから,若いサラリーマンは孤独を感じるようになり、会社を辞めてしまう。これは個人的な考えなので、皆がそうではないでしょう。今は在宅勤務でパソコンの画面を見ながら思いっきり会話をしながら、教えてもらってたらそれでいいと思う。時代と共に仕事の形態は変わる。その波にしっかり乗らないと働けない時代なのかもしれない。いやはや働くって日々変わっていく。誰も教えてくれない話
2023/09/13 07:38
真上の空
久しぶりに空を見た。それも真上笑相変わらず青空は綺麗ふージムも行ったし今日もよくがんばりました。真上の空
2023/09/12 18:09
飴と鞭の話
国が行う政策新NISAは神政策と言われてる。飴と鞭の飴です。ただ、この飴はあまりのも甘すぎる。何か裏があるのではないか?これは恐ろしく残酷な鞭を使うための作戦なのではないか?普通に考えたら、新NISAで今後含み益から税金を永久的に取れないのでその分の税金を取らないといけないとなる。どこから取るのか?答えは、働く人の所得税と消費税です。要するに増税です。既にその増税は2025年から確実に実施されます。生活を切り詰めるのも限界がある。さらに,物価高や円安による輸入品の価格の高騰やエネルギー価格のさらなる上昇・・・今後ずーーっと鞭で何も学ぼうとしない人が、しばかれる気がする。これでもかこれでもかってその対抗策は投資しかない。投資は怖い😱って言ってる暇があれば、ネットや本屋で学ぶしかない。そのため...飴と鞭の話
2023/09/12 11:13
SBI証券売買手数料無料化の話
現物も、信用も。投資は、もっと自由になれる。“ゼロ革命“国内株式売買手数料0円9/30(土)適用開始予定|SBI証券2023/9/30(土)発注分からSBI証券では国内株式の売買手数料がゼロに!現物取引、信用取引、S株(単元未満株)も対象です。SBI証券は投資をもっと自由に、あたりまえにを目...SBI証券↑を観れば分かるが、とうとう、SBI証券が国内株式の売買手数料を9月30日から無料にするという発表があった。これは1株から買えるS株も対象となる。9月30日が土曜なので、実際は10月2日の取引から適用となる。すごいSBI証券太っ腹噂によると楽天証券も追随するとのこと。これはより多くの人が株の売買を行うことを推奨している。株を売る時に手数料が取られないことは、喜びでしかない。SBI証券の年間手数料収入...SBI証券売買手数料無料化の話
2023/09/12 08:53
ガソリン代高騰と相乗り
ガソリン価格が上がり、家計に及ぼす影響は大きく、給料が増えても、追いつかない状況で通勤距離が長い人にとっては、毎日が地獄です。いつもガソリンメーターを気にして、運転しないといけない。車は必需品無いと生活はできない。新しい発想で、相乗りシステムの会社を作り、会員を募集して、自宅と勤務先のデータで相乗りするシステムを考えばいいと思う。需要はあると思うが、まだ我慢できるレベルなら普及はしない。しかし、1リットルが300円になったら、有りでしょう。今のままなら搾取されるだけです。ガソリン代高騰と相乗り
2023/09/11 06:24
エリートの話2
エリートの話でもう1人思いついた人がいる。その人とは地元も違い、その人のことを知ってる人から聞いた話です。これは10数年前の話なので、今は絶対にありえないということを添えておきます。彼は私立高校から現役で東京大学に入学し、彼も前記事の秀才と同じように、入省した。時は流れ、彼のお父さんが亡くなり、勤め先に休みの届を出し通常は7日以上休む。しかし、彼はそうはしなかった。大分県への業務を探し出し出張で父親の通夜や葬儀に行った。話してくれた人はかなり怒ってた。「信じられないありえないお父さんの葬儀なのに!情けない」結論としては、こういうエリートとは知り合いになれないし、すべてを仕事のついでで片付ける考え方についていけない。頭が良いかもしれないが、人間としては最低です。きっと、亡くなったお父さんも「こんな息子にな...エリートの話2
2023/09/11 05:44
自力で治す
夏バテなのか何なのかわからないが、ようやく、今朝いつもと同じような目覚めで気分がいい♪そう病院に行かず自力で治した!やったぜそんで体重が3kg減りました。笑うわあ体は軽くなり明日から働ける。まあ今日はぼちぼちゆっくりしておきましょう。自力で治す
2023/09/10 07:15
夏バテ
夏バテなのか、昨日から調子が悪く果物しか食べてない。こういう時ってたまにある。ゆっくり休みます。復活したらブログの投稿をします。健康の重要性を再認識しました。夏バテ
2023/09/07 06:33
日本生命のiDeCo手数料無料化の話
日本生命「iDeCo」手数料無料に-Yahoo!ニュース日本生命は、個人型確定拠出年金「iDeCo」の口座管理手数料を、10月から無料にすると発表した。Yahoo!ニュース↑のニュースを観て、え!?今まで無料でなかったことに驚いてしまった。既にSBI証券は無料です。iDeCoをどこの証券会社にするか慎重に選ばないと後悔する。どうしてか?取り扱いをしてる投資信託が、証券会社によって違うからです。その中に全世界株やS&P500があればいいが、取り扱いをしてない証券会社や生命保険会社は多い。おそらく、日本生命は対面でどの投資信託にするかを顧客に提案するでしょう。自分で調べてどの投資信託にするかを決めないと意味がない。なすがままにしてるとカモにされる。まあ10月から手数料を0円にして、顧客を囲い込む作戦ですが、...日本生命のiDeCo手数料無料化の話
2023/09/05 13:12
小学生女子の言葉
街を歩いてる時に、小学生低学年の男子と女子の4人が前を歩いてて、その中の女子が、「たいがいにしろよおまえ」って言ったのを聞き逃さなかった。なんかツボに入り、笑ってしまった。子供は親をじーーっと観察してることを覚えておかないといけない。笑ったなあ小学生女子の言葉
2023/09/05 08:28
年収と資産
年収が800万円で820万円支出があれば、20万円の赤字で、年収350万円で節約と固定費の見直しをして、支出が300万円なら毎年50万円貯蓄ができる。こんな当たり前のことがわからない人が多いことに驚いてしまう。年収が高い人が資産を多く持ってるとは限らない。逆に、家計が火の車という記事を多くネットで見かける。年収よりも資産がいくらあるかです。この資産には土地と家屋は含まれない。持ち家やマンションは資産ではない。ここからが本題資産が多ければ、それは精神安定剤になり、少なければ、夫婦間でトラブルが多くなる。「どうして、うちは貯金が少ないのー」「あんたがタバコやお酒をやめないからでしょ!」「これからの教育費どうするの?」「新車なんか買わないで」みたいなバトルが起こる。資産は今まで努力してきた成果であり、努力し...年収と資産
2023/09/05 06:44
郵便局で
先日郵便局でNISAやiDeCoのパンフレットを見てたら、女性局員の方から、「NISAを始めてますか?もしわからないことがあれば教えましょうか?」って言われて、「ちょっとだけ始めてます郵便局ではないんですが・・」【本当は積立NISAと一般NISAで100万円以上投資してるって口が裂けても言えませんでした。】「あーそうですか来年から新NISAが始まりますので、お金を増やすチャンスでよね私も少しだけ始めてますよ」みたいな会話をして郵便局を後にした。きっと、局員に「パンフレットを見る人に、声かけを行い、NISA加入を勧めろ」という上司からの指示があるのでしょう。郵便局の資産運用キャンペーンを見ると、「郵便局でNISAを始めれば抽選で10,000円が当たり、運用により資産を増やすチャンスです。」ってあった。郵便...郵便局で
2023/09/04 14:25
デパートの話
今デパート業界に注目が集まってるので、ちょっとデパートについて書いてみよう。大分市にも1つだけデパートがある。昔からある老舗です。コロナ禍で客足が伸びず、ドル箱である、お金持ちのおじいさんやおばあさんが行かなくなったことは、かなりの痛手だったはずです。1年に数回物産展やうまいもの展をして集客を図ってる。これは他県も同様でしょう。ただ、若者がいない。若いOLさんもこのデパートに行かない。皆大分駅近くのアミュプラザ大分で買い物して食事して、また、買い物をして1日中過ごして楽しんでる。さらにこのデパートの決定的な弱点は、ネットが使えないことにある。設備導入にお金がかかることはわかるが、時代遅れです。それでは楽しくないし行く気が起きない。もっとデパート業界は、市民が何を望んでるかを学ばないと発展はないと思う。デ...デパートの話
2023/09/04 14:21
日傘の話
かみさんが、「いつまで経っても紫外線が多いので、上等な日傘が欲しいわあAmazonで探してくれる?頼むわあ」ということで検索UVカットの日傘発見かみさんが好きな柄を選択し購入しました。2、3日後に配達される。日傘は使用しないので、さっぱりわからない。男性サラリーマンが外営業で炎天下の下で日傘を使用してたらあらぬ噂が広まるでしょう。本当は若い時から紫外線対策をしてないと肌にシミができて、取り返しのつかないことになる。その点雪国の女性は冬は大変だけど、肌が白くて歳を重ねてもきれいです。日傘から雪国生まれに飛んだが、紫外線が今後も多いらしい。日傘の話
2023/09/04 06:47
ベランダでいちじく
ハンズマンで苗を買い、ベランダで育ててきた、↑のいちじくの実がいい感じになってます。もうすぐ食べ頃です。いちじくは風雨にも強く育てやすい。毎年食べれるのでいいねえ久しぶりに、chatGPTにいちじくの効能について訊いてみると、いちじくにはいくつかの健康効果があります。以下にそのいくつかを示します:1.高い食物繊維:いちじくには食物繊維が豊富に含まれており、消化をサポートし、便秘の予防に役立ちます。2.ビタミンとミネラル:いちじくにはビタミン(特にビタミンA、ビタミンK、ビタミンB6)やミネラル(特にカルシウム、マグネシウム、鉄)が含まれており、骨の健康や免疫システムのサポートに役立ちます。3.抗酸化物質:いちじくには抗酸化物質が豊富に含まれており、細胞を酸化ストレスから保護し、炎症を軽減するのに役立ちま...ベランダでいちじく
2023/09/03 09:39
大戸屋タイムズスクエア店の価格
ニューヨークの大戸屋に行ってみた→英語で「チキンかあさん煮定食」は……外国に行くと、なぜか和食が恋しくなるもの。アメリカではハンバーガー、メキシコではタコス、イタリアではピッツァ三昧も悪くないが、やはり和食はホッとする。ただ海外…ロケットニュース24↑のニュース動画を観たら驚く人が多いと思う。大戸屋ニューヨークタイムズスクエア店のチキンかあさん煮定食の価格が24ドル!!!!!記事の中で約3,507円とある。アメリカではチップも必要なので合計で4,400円払ったとある。日本の4倍の価格です。これは対岸の火事なのか?いずれ日本も定食の価格が上がることが予想される。まあ超一等地の店なので場所代もあるのでこの価格になったと思うが、それにしても高い。もし、ニューヨークに行ったら和食がたべたいってなり、大戸屋に行き...大戸屋タイムズスクエア店の価格
2023/09/03 08:09
スーパーの駐車場のフェンス
スーパーマーケットに行った時に、↑を発見!こういう現場で推理するのが好きです。ん!❓フェンスに傷はない。風でこういうことはならないし、倒れ方が不自然です。これは人による仕業です。内側に力を込めて引っ張り倒した。その人は酔ってたかもしれない。この行為は犯罪です。よくこんなことをするなあ情けない。スーパーの駐車場のフェンス
2023/09/03 06:39
ストロングゼロの話
前にストロングゼロは悪魔の飲み物って書いたことがあるが、↑のYouTube動画を観たら恐ろしくなった。恐ろしい恐ろしすぎる・・・スーパーでストロングゼロ発見税込で195円臓器が悪くなり、アル中真っ逆さまです。ストロングゼロの話
2023/09/02 15:44
マスカットケーキとコーヒー
かみさんが昨日ケーキ屋で↑のマスカットケーキをどうしても食べたいということで、買ってきたので、今からいただきます。うまーーいマスカットとケーキが絶妙に合う。あっという間にいただきました。マスカットケーキは期間限定なので秋までです。おいしくいただきました。もし、ダイエットをしてる方がいれば、ケーキは甘すぎる誘惑です。ここでぐーーっと耐えれば、きっと成功します。それにしても、美味しかったなあさあケーキを食べたので今日はいつもより、運動を多くします。そうそう体年齢が51歳でした。これって結構うれしい♪マスカットケーキとコーヒー
2023/09/02 08:14
親子丼
最近よく運動し体重が減ったので、近所の吉野家で親子丼をいただきました。野菜と味噌汁(アサリ)をつけた。お客さんも多く繁盛してた。ちょっとウォッチングをした。1牛丼をあっという間に食べるおじさん3分ぐらいで食べ終えレジに並んでた。信じられない。21人でカウンターの座り注文するOLさんいいことだと思う。食べたいものを食べる環境があるっていいことです。32人の高校生学校帰りに寄って牛丼などを食べるって昔だったらありえない。ほとんどが会社帰りのサラリーマンで、おいしく食べてた。吉野家ウォッチングをする人はそんなにいないだろうなあ親子丼
2023/09/02 06:54
アンケートの話
簡単なアンケートを受けたという設定で自分について答えましょう。少し長いです。自分向けのアンケートをすると、自分のことがよくわかり新しい発見がありました。お暇な時にコーヒーや緑茶や麦茶を飲みながら読んでください。1好きな色は何ですか?青です。昔から好きです。2好きなお菓子は何ですか?ポテトチップスです。しかし、今はお酒を飲まないから、お菓子は食べなくなりました。3小学生の時何で遊んでましたか?こまやビー玉で遊んでました。こま回しが得意で負けなかった。4好きな食べ物は何ですか?ひつまぶし牡蠣カレーライスですね5好きなテレビ番組は何ですか?経済ニュース番組が好きです。WBSニュースですね6好きな果物は何ですか?旬の果物はほとんど好きです特にみかんと梨です。7お金は好きですか?好きです。8昔のゲームで何を持ってま...アンケートの話
2023/09/01 10:20
返却しないパルスオキシメーターの話
保健所貸し出しの医療機器パルスオキシメーター大量に未返却大分 OBSニュース(1ページ)新型コロナに感染した際に保健所がこれまで患者に貸し出したパルスオキシメーターが大分県内でも300個以上が未返却となっていることがわかりました。新型コロナの陽性者に県...OBSニュース↑のニュースを観て、こんな大人がいるから世の中が悪い方向に行ってると確信した。借りたものをなぜ返せないのか?窃盗罪です。返さないなら料金を払うべきで、保健所は請求書を送付して、15日以内に入金確認ができなければ、法的手段を実行します。みたいな文書を送るべきです。悪意がある。それじゃジャイアンと一緒やん「俺のものは俺のもの、お前のものは俺のもの」俺はネットでパルスオキシメーターを買いましたが、大分県民として本当に情けない・・・返却しないパルスオキシメーターの話
2023/09/01 06:23
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひゅうさんをフォローしませんか?