ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
独学 思考法
AIが最近絵画コンテストで1位を取ったそうです。 芸術って人しかできないものだと思っていました。 こういった話
2022/09/30 21:48
ジョジョ第6部 アニメ
NetFlixでジョジョの第6部(ストーンオーシャン)の第2シーズン絶賛配信中ですね。 今日エピソード全て見ま
2022/09/29 21:11
筋トレ 上腕二頭筋 ダンベル
今日は腕トレの日でした。 太い腕は憧れですよね。 特に腕が細い僕は、太い腕が欲しいです。 上腕二頭筋の筋肉 「
2022/09/28 22:30
マトリックス レザレクションズ
マトリックス レザレクションズをみました。 18年ぶりの新作ですね。 色々と賛否両論のある映画と聞いていました
2022/09/27 22:08
護道 とは
護身術は色々な種類がありますが「護道」は唯一無二だなと。 何が「唯一無二」かというと自分だけでなく襲ってくる相
2022/09/26 21:08
ストレッチポール 腰痛
椅子に座る時間が長くなり腰が痛くなりました。 腰のだるさの原因は色々あると思いますが、一つの理由としてハムスト
2022/09/25 21:30
投資信託 本
僕ははお金に関するリテラシー能力が低いと思います。 社会人になってから色々と勉強するようになりましたが、お金に
2022/09/24 11:41
VALX プロテイン 抹茶
以前にVALXで6種類ほどまとめ買いをしました。 最近、「抹茶味」を飲み終えたので感想です。 飲んだのはVAL
2022/09/23 22:41
https://introvert-life.jp/2022/09/22/230/
厚い胸板が欲しいですよね。 胸板があるとかなり体ががっしり見えるからです。 逆にないと体がのぺっとして見えてし
2022/09/22 22:13
ノートパソコンスタンド おすすめ
ノートパソコンスタンドが便利です。 パソコンを長時間使うと猫背になりやすく肩が凝ったり姿勢が悪くなったりと体に
2022/09/21 21:40
プロテインおすすめ
筋肉をつける上で食事からだけでは必要なタンパク質を摂取するというのは難しいです。 筋肉をつける場合の1日に必要
2022/09/20 21:41
台風対策
台風が近づいていますね。 台風対策、皆さんできてますか? 我が家は一応防災グッズを揃えてます。 停電になったと
2022/09/19 15:08
地球は食べ物 ホモサピ
将来的に食糧不足で昆虫を食べることに…なんて事があるかもしれません。 この話が有名になったのは、国際連合食糧農
2022/09/18 11:22
ジークンドー 石井東吾
ジークンドーって知ってますか? 武術とか好きな人は言うまでもないですが、そうでない人にはさっぱりだと思います。
2022/09/17 21:18
ブルーライト 影響
目に痛みが… 少し前の話しですが仕事中に急に眼に違和感が。 休憩もろくに取らず一日中パソコンのディスプレイを見
2022/09/16 21:03
腹筋ローラー 効果
腹筋を鍛える種目でよく出てくるのが「コロコロ」こと腹筋ローラー(アブローラー)ではないでしょうか。 腹筋ローラ
2022/09/15 21:21
ステッパー おすすめ
在宅勤務で運動不足が心配のためステッパーを買いました。 ステッパーにしたのは座りっぱなしだと腰が痛くなるのから
2022/09/14 21:02
リストストラップ 巻き方
重い重量のダンベルやバーベルを扱える様になると大体トレーニングで全力を出し切る前にまず握力がなくなります。 先
2022/09/13 22:20
スタンディングデスク 効果
リモートワークが増え外出の機会が減り以前よりいっそう座り続ける時間が増えているのではないでしょうか? ・座り続
2022/09/12 15:34
筋トレ ベンチ
自宅トレーニーで必要なものの一つに筋トレ用ベンチがあります。 個人的に必要な器具は(最低)3つあってそれぞれ優
2022/09/11 15:15
背中トレーニング 器具
背中で語るなんて言いますが、広がりのある大きな背中って憧れます。 これは僕が背中トレーニングをして明らかに効果
2022/09/10 22:49
内向型 仕事
みなさんはカフェで勉強や仕事ができますか? 僕はとてもじゃないですが無理です。 周りの音や動きが気になって仕方
2022/09/09 21:36
月刊秘伝 2022年9月号
30代後半になりなぜか急に武術や格闘技をしたいという気になりました。 筋トレで体を鍛え始めたのが影響したのか?
2022/09/08 22:36
ウォーキング 効果
デスクワークや自宅で過ごす時間が多いと運動不足や体重が増えたなどが悩みですよね。30代後半になるとどうしても健
2022/09/07 22:44
ノイスキャンセリング イヤフォン
通勤中に音楽や勉強のためにポッドキャストやAudibleを聞かれている人が多いと思います。 ですが通勤中や外出
2022/09/06 21:55
可変式ダンベル 安い
自宅トレーニーにダンベルは必須です。 ただ自宅はスペースもないので可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)の一
2022/09/05 23:18
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ドグラ星人さんをフォローしませんか?