chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 創作「同人誌表紙・奇怪奇譚」

    こんにちは。脱稿しました 須見です。ずっと作業をしていた「同人誌」のデータをやっと印刷所に送ることができました。最初の想定していた締め切り(印刷所への予約)は6月始めだったのですが、なんとか5月中に完成したため、改めて締め切りを早められたお陰で印刷費を少し抑えることができました。この差は大きいです。そんな同人誌の表紙の完成品をペタリ。「奇怪奇譚」使用画材:CLIP STUDIO PAINT 表紙は主人公のピンで。...

  • やっぱり生はいい。

    こんにちは。右目の方が目薬が沁みる 須見です。利き目がおそらく右なので、無意識にそっちばかり使っているんだと思います。コンタクトの度が左右で違うレベルで差があります。この頃は原稿だゲームだで液晶ばかり見ているので、目のリフレッシュも兼ねて出かけてきました。鬼滅の刃 吾峠呼世晴 原画展全国を巡っていたこの展示。ラストに札幌開催をしてくれたので行ってきました。プロの生原稿を見られる機会は逃すはずもあり...

  • 進捗「同人誌表紙・"目を惹く”って難しい」

    こんにちは。ちょっとだけ意識を高くした 須見です。この頃、起きぬけにただの水ではなく 白湯 を飲むようにしたら手足が温まってお腹も優しく動き出すので「効果あるんだなあ」としみじみ思っています。年々、キンキンに冷えた飲み物が辛くなってくる(真夏は除く)ほっとひと息つきつつ、原稿作業。今月はずっと 同人誌の表紙 を描いてます。着物、刀、髪を塗り込んでいきます。着物は意外と影って細かくつかないよ...

  • 新作開始「同人誌表紙・思い入れの深いキャラ」

    こんにちは。手続きって面倒くさいなと思う 須見です。前からずっと言っていた 「6月にある創作同人イベント」 に向けて 同人誌 を作っているのですが、なんとどっこい 印刷所の予約を忘れて いました。同人誌を刷ってくれる印刷所も今はたくさんあるのですが、まあ大半は前もって「〇月〇日までにデータ送ります」と予約をするのです。大慌てで予約。なんとか理想的な日数で取れました。ほっ。さて、後もなくなったの...

  • 創作「創作キャラ立ち絵・過去の自分に苦しめられる」

    こんにちは。現実逃避で不毛な妄想をしていた 須見です。今回の内容は「自分がもう一人いたら」でした。よく忙しいときとかに「自分がもう一人いたらいいのに」という話題が出ますが、もしそこで生まれる もう一人の自分 が今の自分と同程度のスペックとやる気なのだとしたら、私の場合はまず役に立たないなという結論がでました。だって私ともう一人の私(A)がイコールだとしたら私「うえーん、ダラダラしたいよー」A「上に同じく...

  • さらば愛しき店よ。

    こんにちは。最近は目薬を二種使いしている 須見です。普段はコンタクトをしていても使える人工涙液を使用していますが、それに加えて寝る前に差す疲れ目用も併用しだしました。いやあ、差す差さないで次の日の目が違います。楽。 目と肩はもう趣味病(造語:職業ではないので笑)なので、なんとか誤魔化しながら付き合っています。でも正直、別れたい。ずっと机に向かっていると身体がバキバキなので、散歩も兼ねて近所の本屋に行き...

  • タグ「今月描いた絵を晒そう・4月編」

    こんにちは。右手の痛みは多分ゲームのせい な須見です。創作の方はは小説の改稿作業だったのでほぼキーボード叩いてただけなので、ほぼほぼコントローラーのせいだと思います。6月にある創作同人イベントに向けてやっと重い腰を上げ始めました。だってもう4月も終わったんだもの。嘘だ!!!(現実から目を背ける叫び)とりあえず、今年の月始め恒例「# 今月描いた絵を晒そう」の4月編。現在進行形で描いているイラストのラフ。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、須見アランさんをフォローしませんか?

ハンドル名
須見アランさん
ブログタイトル
~ままならない人生に、カンパイ~
フォロー
~ままならない人生に、カンパイ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用