皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な底辺高卒Webライターのむむむです。 雪が解けてようやく暖かくなってきた今日この頃。 約2カ月の沈黙を経てようやく直接契約しているS氏からの依頼が復活しました! 依頼が来ない間はクラウドワークスの案件をち
パソコンが苦手で、ネット知識もない高卒男が、副業WEBライターとして経験したことを綴ります。 2022年7月 WEBライターデビューしました。 主に、日々の成果や、失敗談・苦労話を語ります。
皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な底辺高卒Webライターのむむむです。 足掛け2年以上もゆる副業としてWebライティングしておりますが、最近惰性でこなしつつあります。 新規顧客を開拓しなければと思いつつ何も行動していないし、なんだろう・・
「ブログリーダー」を活用して、むむむさんをフォローしませんか?
皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な底辺高卒Webライターのむむむです。 雪が解けてようやく暖かくなってきた今日この頃。 約2カ月の沈黙を経てようやく直接契約しているS氏からの依頼が復活しました! 依頼が来ない間はクラウドワークスの案件をち
こんにちは。むむむです。 普段は人の集まるところに出かけないワタクシです。 ですが、ムスコ氏の一人暮らし用品を買うために某ショッピングモールを訪れました。 エスカレーターに乗ろうとすると、前を遮るように若者が立ちはだかり、ティッシュを差し出
皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な底辺高卒Webライターのむむむです。 クライアントからの依頼が来なくなってから、やる気スイッチがぶっ壊れてしまったようです。 まったくやる気が起きない・・・。 副業だけならまだしも、本業の仕事も最低限だけ
皆さんこんにちは。むむむです。 時間がかかりましたが、国税庁のサイト【確定申告書等作成コーナー】から、令和6年分の申告を行いました。 今回は、その経緯を忘れないうちに綴っておこうと思います。 ヤ〇ダデ〇キにてICカードリーダー(2,800円
こんにちは。むむむです。 40代以降には冷たいクラウドワークスですが、何かいい案件が落ちていないか定期巡回を行っています。 もはやライフワークですな。 今日もクソみたいな案件しかないなぁ~ と思っていたら・・・。 いや~神様っているんすね!
こんにちは。むむむです。 直接契約しているクライアントからの依頼が来ないまま、はや1カ月が経過しようとしています。 その間のワタクシの心境としましては 「なして?・・・なしてだ!?魚紳さん!!」 からの~ 「安西先生・・・副業が・・・したい
皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な底辺高卒Webライターのむむむです。 冒頭のタイトルどおりクライアントからの依頼がぱたっとこなくなりました。 1月の上旬に案件を頂いた時に「回せる案件が少ないんですよ~」とか言っていたが、あからさますぎな
こんにちは。むむむです。 前回の記事↓ 賃貸検索サイトの大手SUUMOで学校に近くてお手頃な物件を3件ほどリストアップして現地にて待ち合わせをすることに。 なぜか3つの物件それぞれ不動産会社が違っていたので、時間をずらしてブッキングした。
こんにちは。むむむです。 ムスコ氏に受検した専門学校から合格通知が届きました。 春からは知り合いがいない地で一人暮らしをしつつ、2年間の学生生活をすることになりました。 高卒就職に失敗し、1年間隣町に出向いてアルバイト生活。 そして自宅から
皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な底辺高卒Webライターのむむむです。 Webライター歴も2年6カ月を超え、2024年シーズンもこれといった動きもなく無難に終了しました。 思えば1月に個人事業主になるべく開業届を提出して早1年。 たいした
こんにちは。むむむです。 あけましておめでとうございます。 年末年始に限らず、Webライター以外は特に何もすることがない時間は、もっぱら本を読んでいます。 今回読んだ本はコレ! 宇宙飛行士は超人でも何でもなく、我々と同じ普通のおっさんだった
こんにちは。むむむです。 ワタクシは、今年1月に税務署にて開業届を提出し、晴れて個人事業主となりました。 大した稼ぎもないのに青色申告控除に憧れ、複式簿記をするはめになったワタクシが数ある会計ソフトの中から選んだのはクラウド円簿。 なぜ弥生
こんにちは!むむむです。 ムスコ氏が隣県の情報電子系専門学校を受験しました。 ムスコ氏は現在19歳で来月には20歳になります。 ここまでのムスコ氏の経過をざっくりと。 新卒で入社した会社で2ヶ月働き、その後約半年間うつ状態で病気休暇を取得。
皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な底辺高卒Webライターのむむむです。 副業Webライターを始めた当初に抱いていた「Webライターでのし上がっていくゾ!」という熱い気持ちがすっかり冷めてどこかに行ってしまったもよう。 自らをアッピールして
皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な底辺高卒Webライターのむむむです。 足掛け2年以上もゆる副業としてWebライティングしておりますが、最近惰性でこなしつつあります。 新規顧客を開拓しなければと思いつつ何も行動していないし、なんだろう・・
こんにちは。むむむです。 今回は、ワタクシの愛車ロッキー号での車中泊一人旅レポートの2日目と3日目です。 道の駅【清水の郷しおや】の大きい看板。 雲一つない青空で絶好のお出かけ日和です。 スイスイと車を走らせていたものの、東武日光駅から渋滞
こんにちは。むむむです。 今回は、ワタクシの愛車ロッキー号での車中泊一人旅レポートです。 白河ラーメンを食う!
こんにちは。むむむです。 副業をしていない週末や平日の寝る前は、読書に勤しんでいます。 今回読んだ本は50歳からは「孤独力」!です。 著者は精神科医のようですが、本当に精神科医か?と驚くような内容でした。 リンク そもそも、この著者が言う孤
皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な底辺高卒Webライターのむむむです。 10月に入っても暑さと寒さの繰り返しで変温動物のワタクシには過ごしにくい季節です。 暑いなら暑い、寒いなら寒いとはっきりしてくれればいいのですがね。 会社から帰宅する
こんにちは。むむむです。 ゴールデンウイーク明けからバイトを探し始めたムスコ氏。 清掃のバイト1社の応募に落ちてから、しばらくうだうだしてようやく6月から某スーパーマーケットにて短時間バイトの採用が決まりました。 最初はかったるそうに通って
こんにちは。底辺ライターのむむむです。 普段は滅多に出歩かないワタクシですが、妻からの誘いを受けてお花見に繰り出しました。 妻いわく、地元放送局のラジオのパーソナリティーが、休日の好天に満開の桜が咲き誇るのは実に20年ぶりだとテンションアゲ
皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な底辺高卒Webライターのむむむです。 Webライターとして活動を始めて早1年と9カ月。 個人事業主として開業届を出してから2カ月。 順調?に底辺をうろついております。 執筆をこなしながら、クラウド円簿で帳
こんにちは。むむむです。 人事異動が発表されました。 異動対象からは外れましたが、ちょい上の上司が異動になり、そのポストに座ることになったため、昇進しました。 どうせあと3年で辞めるし、別に昇進なんてどうでもよかったんです。 んが、ワタクシ
こんにちは。高卒底辺Webライターむむむです。 ワタクシが早期退職するまであと1,110日、時間にして26,640時間となりました。 これは、次男坊が20歳になる2027年までのガマン期間です。 酒は飲まない、タバコも吸わない。 休日は副業
皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な底辺高卒Webライターのむむむです。 先月開業届を税務署に提出し、晴れて個人事業主になりました。 んで 青色申告に必要な帳簿作成をしているのですが、訳がわからないですね。 とにかくお金がかからないソフトは
皆さん、こんにちは。 高卒底辺Webライターのむむむです。 いきなりですが、皆さんロレックスを知っていますか? 恥ずかしながらワタクシは触ったこともなければ実物を見たこともありません。 なのでネット記事を漁って調べながら記事を書く訳ですが、
皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な底辺高卒Webライターのむむむです。 2024年1月、個人事業主として新たなスタートを切りました。 個人事業主を名乗れるほど稼いではいないのですが、自分のケツを叩くきっかけとしてちょうど良かったんですよね
皆さん、こんにちは。 高卒底辺Webライターのむむむです。 ワタクシ、開業届出を税務署に提出を済ませ、晴れて個人事業主となりました。 でも、今お付き合いしているクライアントは一社のみ。 さらに、このクライアントからの依頼が永遠に続く保証もな
皆さん、こんにちは。むむむです。 1月から晴れて無職となったムスコ氏。 妻とも話し合ったうえで、色々言いたいことをグッとこらえることにしました。 口を挟むと自分自身で考える力を奪ってしまう なぜなら、口を挟んでしまうと自分一人で考える力を奪
皆さん、こんにちは。 高卒底辺Webライターのむむむです。 税務署で行われた【インボイス制度説明会】に参加したついでに、個人事業の開業届出書も無事提出してきました。 この説明会は、予約制で事前に電話にて参加の旨を伝えてからでないと参加できな
皆さん、こんにちは。むむむです。 ワタクシが仕事を辞めたい最大の理由は直属の上司。 このクソ上司のことはコチラの記事で書きました。 恥をさらすようですけど、曲がりなりにもコイツは組織のNo.3という立場にいます。 なので、ハラスメントをする
皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な底辺高卒Webライターのむむむです。 思えば昨年の12月はクライアント2人体制でフル稼働していました。 んが! 今年は今年はクライアントが1人になり、継ぎ目なく依頼されていた案件も途切れがちになっています
皆さん、こんにちは。 高卒底辺Webライターのむむむです。 11月23日に提案した文字単価交渉の結果、1.2円にアップしてもらえることとなりました。 満額回答とはならなかったものの、ワタクシが貢献してきた9ヶ月は無駄ではありませんでした。
皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な底辺高卒Webライターのむむむです。 インボイス登録をせまるクライアントに対し、あえてインボイス登録前に単価アップを申し出てみました。 結果は・・・ 「とりあえず上長に相談してみます」 その言葉を最後に2
皆さん、こんにちは。 高卒底辺Webライターのむむむです。 「正直この文字単価じゃやってられない!」 量産型Webライターとして、その他大勢にカテゴライズされている方であれば誰しも一度は抱く感情でしょう。 でも、文字単価を上げてくれとクライ
皆さん、こんにちは。 パソコン苦手な底辺高卒Webライターのむむむです。 インボイスに登録しないんだったら 「お前に任せる案件はねぇ!!」 9月末にクライアントS氏からそう宣言されて現在に至っていますが、何事もなかったかのように依頼が来ます
皆さん、こんには。 底辺の高卒Webライターのむむむです。 X(旧Twitter)に流れてくるWebライター達のポストを眺めていると、やはりインボイス登録によって明暗が分かれている感じです。 仕事を減らされた人はまだマシな方で、中にはあから