ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【レビュー】26cmストウブの「ブレイザー」シャイニーブラックがフライパン&パン焼き窯に
ストウブのブレイザーソテーパン26cmをレビューします。シャイニーブラックってどうなの?フライパン代わりになる?気になる「パン」についても
2024/01/30 16:52
【FP&会計士試験合格による】株式会社の仕組みをわかりやすく解説
自分が働いていない会社が儲かるのを喜べて、利益のお裾分けがもらえるのが「株主」の面白いところ。よく分からないと悩んでいるなら、この記事から始めてみませんか?
2024/01/25 11:08
【住民税・図解あり】結局何が得?年2000円の出費でお礼の品が届く「ふるさと納税」の仕組み
簡単にまとめるとふるさと納税ってこんな感じです。 自分が納める税金の一部を”ふるさと”へ 年2,000円の出費でお礼の品が届く 実はふるさと納税のそもそもの始まりが分かると、複雑に見える仕組みが単純に見えてきます。 図解あり・わかりやすさ重
2024/01/25 10:55
【簡単解説】ファイナンシャルプランナーとは?役に立った体験談と目指した理由
ファイナンシャルプランナーに挑戦しようとすると必ずぶつかる「役に立つかどうか」問題。そう言われてしまう理由と、高いお金をかけてまで勉強するメリットをまとめます。私が自身がとって良かったことも具体的に紹介。外野の声を気にせず挑戦したいならこの記事から。
2024/01/25 09:11
【体験談】好きなことは仕事にならなくても副業くらいにならなる
好きなことは仕事にはならなくても「副業」くらいには出来るんじゃないかと思った体験談をまとめます。ハンドメイドとかデザインとかじゃないけど副業につながる「好き」を再発見してみませんか?
2024/01/23 13:28
【体験談】30代主婦「イオン」株主優待を使ってみた
「イオン」の株主優待を実際「使ってみた」体験談をまとめます。イオンユーザーには嬉しい優待内容。イオンの株主優待が、お金の勉強をするきっかけにもなりました。
2024/01/19 15:50
【体験談】株主優待って?FP主婦が選ぶ家計の節約にもなる優待
株主優待ってよく聞くけど、難しいものなの? 誰でももらえるものなの? 私も「怯えながら」株式投資をちょっとずつ始めてもうすぐ5年。 デビューも「株主優待」がきっかけでした。 スーパーや飲食店など、よく知っている会社だったこともあって「なんと
2024/01/19 15:34
2024年カレルチャペック紅茶店の福袋開封レビュー
カレルチャペック紅茶店の2024年福袋の購入レビュー。今回も新しい出会いがある「買ってよかった」福袋でした。次回に向けて予習しておくならこの記事で。
2024/01/12 10:58
転勤族主婦が在宅ワークをやってみた~相性は抜群だけど注意点も
転勤族と在宅ワークの相性はやっぱり抜群です。ただ、自分でしっかり線引きをしないといけない部分も。私が在宅ワークに踏み切った理由や、考え方を紹介。迷っているなら読んでみてくださいね。
2024/01/11 13:09
屋根裏のラジャーはつまらない?ジブリらしさで素直に感動できる映画
映画「屋根裏のラジャー」のレビューを極力ネタバレなしで。君たちはどう生きるか以上に大好きジブリ「らしさ」全開の作品でした。想像の世界とヒリつくような痛みとともに、今の社会に「本当にそれでいいの?」と優しく問いかけるような作品でした。
2024/01/10 17:45
【レビュー】屋根裏のラジャー〜君たちはどう生きるか以上のジブリらしさ
専業主婦が久しぶりに働いたら〜よかったこと・悪かったこと
専業主婦が久しぶりに働いたらどうなるのか。怖い怖いと言いながらそこを乗り越えてみました。よかったこと・悪かったこと、これからについて体験談を紹介します。一歩踏み出せずに悩んでいるなら。
2024/01/09 20:24
【レビュー】電気代の節約にも!着るこたつ「こたんぽ」の使い方
「こたんぽ」。 エアコンとか電気ヒーターに比べたら、もう電気代なんてほぼかからないと言っていいレベル。 しかもエアコンやヒーターが叶えてくれない、体を芯からしっかり「あっためてくれる」すごいやつです。 考えた人、天才か超ズボラかどっちか。笑
2024/01/05 14:38
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ririさんをフォローしませんか?