ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
水戸の城下町MAP 幕末版
水戸の城下町MAP 幕末版 一般社団法人水戸観光コンベンション協会発行 いくつかの古地図を元に作成した地図を現在の地図に重ねて編集しており、道路や町の区割り、お濠や水路の状況、屋敷の位置などが書かれていて、現在の街とくらべることができます。 思いをめぐらす100円のタイムマシンです。
2022/07/20 10:09
水戸の猫 路地裏
水戸市 市街地の路地裏で出会った猫達
2022/07/17 11:19
甘酒地蔵尊御田植祭
気象台近くの脇道を入って急な坂道を那珂川方面に降りていくと、裏通りにひっそりとあります。 「甘酒地蔵尊御田植祭」の看板が掲げられ、真新しい赤色ののぼり旗が立っている。なぜ看板が「甘酒地蔵尊」ではなくて「甘酒地蔵尊御田植祭」なのでしょう。「甘酒地蔵尊」というのも不思議な名前のお地蔵様です。
2022/07/16 19:54
小澤の滝
水戸市北見町 小澤の滝。木立の間の坂道を降りたところに小さな池があって、「小澤の滝」の案内板が立っている。 黒船が来た頃は弘道館の書生さん達もここに涼みに来ては議論を戦わせたのかもしれません。
2022/07/16 18:46
回天館 鰊倉
天狗党の事とその後の水戸藩の混乱には、言葉がない。 現実の歴史は厳しく、心が重苦しく沈む。 開館午前10時 閉館午後3時 休館日 月・火・金曜日
2022/07/10 00:24
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、があとさんをフォローしませんか?