ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
成長株へ挑戦する事への対価
成長株へ挑戦する事への対価。投資で全戦全勝はない。リスクを取る対価。
2023/10/31 06:43
200日移動平均線を下回った。
ダウ平均、S&P500、ナスダックともに200日移動平均線を下回る。
2023/10/30 06:15
アマゾンは間違いなく買いだ!2023年3Q決算
アマゾン2023年第3四半期決算。Amazon2023年3Q。2023年7月~9月決算。
2023/10/28 06:10
大手IT企業が次々と倒れていく。
大手IT企業の決算集中。テスラ、アルファベットは大幅下落。
2023/10/27 06:23
マイクロソフト株価上昇中(2024年度1Q決算)
マイクロソフト2024年度第1四半期決算。2024年1Q決算(2023年7月~9月)。
2023/10/26 06:00
決算ウィークに突入。各企業の決算発表は好調!
決算ウィークに突入。コカ・コーラやスポティファイは好調。マイクロソフトも好調で時間外取引で上昇。
2023/10/25 07:00
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)とeMAXIS Slim全米株式はどっちを買えばいい?
「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」と「eMAXIS Slim全米株式」の比較。どちらを買えばいいのか。
2023/10/24 05:31
今後の相場の展開。
今後の相場の展開。10月はマイナスリターン。先週は大幅下落。
2023/10/23 06:00
テスラは復活するのか?2023年3Q決算
テスラ決算分析。2023年第3四半期(3Q)決算。サイバートラック。株価急落。
2023/10/21 06:00
テスラ暴落。決算発表後のカンファで何があったのか。
テスラ。決算発表。カンファレンスコール。株価急落。サイバートラック。
2023/10/20 06:28
破壊的イノベーションの過ちと注目している企業
破壊的イノベーション。キャシー・ウッド。アーク・インベストメント。アーク・イノベーションETF。ARKK。
2023/10/19 06:00
明日以降の相場に警戒が必要。
バイデン大統領のイスラエル訪問。ガザ地区への地上戦。決算シーズン。リスクオフ。
2023/10/18 06:24
次のエヌビディアとなる銘柄が出てきた!
イーライリリー。GLP-1受容体作動薬。肥満治療薬。糖尿病薬マンジャロ。
2023/10/17 06:00
今週が下落への第一歩となる。
中東情勢の悪化。イスラエルのガザ地区への地上侵攻。株式市場の下落。
2023/10/16 06:30
米国株に投資する際の最大の問題点
米国株に投資をする際の最大の問題点。為替レートの影響。為替相場。
2023/10/14 07:53
再び利上げ観測が高まり、株価が下落している
10月発表の消費者物価指数とコア消費者物価指数。イスラエルのシリア空港攻撃。
2023/10/13 06:46
成功できるイメージが湧かない投資先
不動産投資。苦手。空室リスク。家賃滞納リスク。出口戦略の難しさ。
2023/10/12 06:00
国際通貨基金が来年の世界インフレ見通しを引き上げた
国際通貨基金(IMF)がインフレ見通しを引上げ。従来の想定を上方修正。
2023/10/11 06:00
イスラエルとハマス(パレスチナ)の争いが株価に与える影響
イスラエルとハマスの争い。第4次中東戦争。ウクライナ侵攻。クリミア半島併合。イラク戦争。同時多発テロ。湾岸戦争。
2023/10/10 06:00
第五次中東戦争へと発展していくのか?
ハマスのイスラエルへの攻撃。これが直ちに第五次中東戦争(イスラエル対ハマスから他国も巻き込んだ争い)へと発展していくとは思えませんが、可能性がないわけではないです。状況次第では厳しい事態へと発展するかもしれません。では、これまでの流れと現状
2023/10/09 06:00
レバレッジ投資の高度な使い方
レバレッジ投資。レバナス。iFreeレバレッジ NASDAQ100。S&P5003倍レバレッジETF。
2023/10/07 06:32
米国株は少しヤバくなってきたかな。
危ない雰囲気が出てきた10月の米国株市場。雇用統計に注目。
2023/10/06 06:00
暴落の10月がやってきた
暴落の10月。暗黒の木曜日(ブラックサーズデイ)。暗黒の月曜日(ブラックマンデー)。
2023/10/05 06:00
株価が大きく下落をしている
長期金利の上昇によって株価急落。恐怖指数などは急上昇中。ダウの年間リターンもマイナスに突入。
2023/10/04 06:38
債券投資も、話題になった時に投資してもダメになる
債券投資の検証。iシェアーズ米国国債20年超ETF(TLT)。Direxionデイリー20年超米国債3倍ETF(TMF)
2023/10/03 06:00
今週の米国株のイベントと先週のまとめ(10月第1週)
今週の米国株のイベントと先週のまとめ。2023年10月第1週目。
2023/10/02 06:00
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、よしぞうさんをフォローしませんか?