ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【SS】マスターオブモンスターズ〜ネオ・ジェネレーションズ
『マスターオブモンスターズ〜ネオ・ジェネレーションズ』は、セガサターンで発売されたシミュレーションゲーム。「大戦略」にファンタジー要素を取り入れた作品。
2022/09/04 16:14
【PS】ポポロクロイス物語
『ポポロクロイス物語』は、田森庸介の同名漫画を原作とした作品でシリーズ第1作目となります。ポポロクロイス王国の王子ピエトロが10歳になった誕生日の夜、「ガミガミ
2022/09/04 13:49
【PS/SS】ドラゴンボールZ 偉大なるドラゴンボール伝説
『ドラゴンボールZ
2022/09/04 12:10
【PS /SS】ジョニー・バズーカ
『ジョニー・バズーカ』は、プレイステーション、セガサターンで同日発売されたアクションゲーム。
2022/09/04 11:57
【GB】セレクション 選ばれし者
『セレクション
2022/09/03 23:22
【GB】ソーラーストライカー
『ソーラーストライカー』は、ゲームボーイで発売された縦スクロールシューティングゲーム。ゲームボーイの生みの親、横井軍平がプロデュース作品。超高速戦闘機「SOLA
2022/09/03 20:57
【GB】ヒーロー集合!! ピンボールパーティ
『ヒーロー集合!! ピンボールパーティ』は、ゲームボーイで発売されたピンボールゲーム。2人対戦モードを含めて3種類の台を収録。
【GB】将棋
『将棋』は、ゲームボーイで発売された将棋ゲーム。あまり強くない。
【GB】オセロ
『オセロ』は、ゲームボーイで発売されたテーブルゲーム。4段階の難易度があり、コンピュータに代打ちさせることも可能。
【GB】キュービリオン
『キュービリオン』は、ゲームボーイで発売されたパズルゲーム。ブロックを押して平らにするパズルゲーム。全120面。
【GB】北斗の拳 凄絶十番勝負
『北斗の拳
2022/09/03 20:56
【GB】平安京エイリアン
『平安京エイリアン』は、ゲームボーイで発売された固定画面アクションゲーム。プレイヤーは検非違使を操り、平安京に侵入したエイリアンを殲滅するという内容。アーケード
【GB】ワールドボウリング
『ワールドボウリング』は、ゲームボーイで発売されたボウリングゲーム。
【GB】海戦ゲーム NAVY BLUE
『海戦ゲーム NAVY BLUE』は、テーブルゲーム「海戦ゲーム」を元にしたゲームボーイ用ソフト。
【GB】てけてけ!アスミッくんワールド
『てけてけ!アスミッくんワールド』は、ゲームボーイで発売されたアクションゲーム。同社マスコットのピンク色の恐竜「アスミッくん」がザウズンのいる塔を登りザウズン打
【GB】レッドアリーマー 魔界村外伝
『レッドアリーマー
2022/09/03 20:50
【GB】あやかしの城
『あやかしの城』は、ゲームボーイで発売された3DダンジョンRPG。主人公は織田信長に仕える忍び「はやぶさ」を操作し、出現する妖怪を倒してレベルアップして術などを
【GB】ハイパーロードランナー
『ハイパーロードランナー』は、ゲームボーイ用で発売されたアクションパズルゲーム。アーケード版と比べて自機の移動スピードがはるかにアップしておりプレーしやすさが格
2022/09/03 12:24
【GB】ドラキュラ伝説
『ドラキュラ伝説』は、ゲームボーイ用で発売されたアクションゲーム。「悪魔城ドラキュラシリーズ」で初の携帯ゲーム機で発売された作品。ベルモンド家の先祖であるクリス
2022/09/03 12:23
【GB】ベースボール
『ベースボール』は、ゲームボーイ用で発売されたスポーツゲーム。初代ゲームボーイ発売時のローンチタイトルになります。球速表記やボールカウントの表示順番などファミコ
【GB】テニス
『テニス』は、ゲームボーイ用で発売されたテニスゲーム。ファミコン版のシステムを踏襲した新作ですが、シングルスのみプレイ可能。
2022/09/03 12:22
【GB】アレイウェイ
『アレイウェイ』は、ゲームボーイ用で発売されたブロック崩しゲーム。初代ゲームボーイ発売時のローンチタイトルになります。全32ステージ。
【GB】役満
『役満』は、ゲームボーイ用で発売された麻雀ゲーム。ふたり打ち麻雀になります。
【GB】パチンコタイム
『パチンコタイム』は、ゲームボーイ用で発売されたパチンコゲーム。
2022/09/03 12:21
【GB】ピンボール66匹のワニ大行進
『ピンボール66匹のワニ大行進』は、ゲームボーイ用で発売されたピンボールゲームで、さまざまなギミックがワニで構成されているのが特徴。ボーナス面も含めて全7面。
【GB】上海
『上海』は、ゲームボーイ用で発売されたパズルゲーム。積み上げられた麻雀牌の山から、一定のルールに従って牌を取り除いていく「上海」を題材とした内容。
2022/09/03 12:20
【GB】テトリス
『テトリス』は、ゲームボーイ用で発売された落ち物パズルゲーム。セガからアーケードゲームとして稼働されていた『テトリス』の初の携帯型ゲーム機への移植版。
2022/09/03 12:19
【GB】倉庫番
『倉庫番』は、ゲームボーイ用で発売されたパズルゲーム。すべての荷物を格納場所に運ぶことが目的で地味だけどハマると面白い。
2022/09/03 12:18
【GB】モトクロスマニアックス
『モトクロスマニアックス』は、ゲームボーイ用で発売されたモトクロスをテーマにしたゲーム。プレイヤーはオートバイを操作して前輪を上下に動かし、障害物を飛び越えたり
【GB】ミッキーマウス
『ミッキーマウス』は、ゲームボーイ用で発売された全60ステージの面クリア型アクションパズルゲーム。ファミリーコンピュータ
2022/09/03 12:17
【GB】ゴルフ
『ゴルフ』は、ゲームボーイ用で発売されたゴルフを題材としたスポーツゲームで、ファミコンからの移植作。JAPANコースと上級者向けのU.S.A.コースの計36ホー
2022/09/03 12:15
【GB】パズルボーイ
『パズルボーイ』は、ゲームボーイ用で発売されたステージクリア型パズルゲーム。壁で囲まれた迷路状のフロア内にいる野球帽をかぶったジャガイモの主人公「ポテりん」を操
【GB】シーサイドバレー
『シーサイドバレー』は、ゲームボーイ用で発売されたビーチバレーをテーマにした作品。USA、BRA、ITALY、JPNからチーム選択可能。
2022/09/03 12:14
【GB】スーパーマリオランド
『スーパーマリオランド』は、ゲームボーイ用で発売された横スクロールアクション。初代ゲームボーイ発売時のローンチタイトルになります。サラサ・ランドを舞台とし全12
2022/09/03 12:12
【FC】SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 光の騎士
『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 光の騎士』は、前作「SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語」の続編にあたる作品。
2022/09/02 22:35
【FC】SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語
『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語』は、SDガンダムシリーズのナイトガンダム物語の第1作目の作品。
2022/09/02 22:16
【SS】ナイトゥルース Maria
『ナイトゥルース Maria』は、セガサターンで発売されたアドベンチャーゲーム。「ナイトゥース」シリーズ第2作。
2022/09/02 21:58
【SS】ナイトゥルース 闇の扉
『ナイトゥルース 闇の扉』は、セガサターンで発売されたアドベンチャーゲームで、デジタルコミック形式のホラーゲーム。「ナイトゥルース」シリーズ第1作。
2022/09/02 21:56
【SS】クリスマスナイツ 冬季限定版
『クリスマスナイツ 冬季限定版』は、セガサターンで発売された「NiGHTS」の企画・販促的な作品。
2022/09/02 21:26
【SS】南の島にブタがいた ルーカスの大冒険
『南の島にブタがいたルーカスの大冒険』は、パズルアクションセガサターンで発売されたゲーム。全32問のいろんなタイプのパズルゲームを楽しむことができる。
2022/09/02 21:18
【SS】アクアゾーン for SEGASATURN
『アクアゾーン for SEGASATURN』は、セガサターンで発売された観賞魚飼育シミュレーション。
2022/09/02 18:45
【SS】プラドルDISC特別編
『プラドルDISC特別編』は、セガサターンで発売されたデータベース。
2022/09/02 18:07
【SS】プラドルDISC Vol.3 大島朱美
『プラドルDISC Vol.3 大島朱美』は、セガサターンで発売されたデータベース。
2022/09/02 18:04
【SS】プラドルDISC Vol.2 内山美紀
『プラドルDISC Vol.2 内山美紀』は、セガサターンで発売されたデータベース。
2022/09/02 18:02
【SS】プラドルDISC Vol.1 木下優
『プラドルDISC Vol.1 木下優』は、セガサターンで発売されたデータベース。
2022/09/02 17:57
【SS】プラドルDISC データ編レースクイーンF
『プラドルDISC データ編レースクイーンF』は、セガサターンで発売されたデータベース。
2022/09/02 17:46
【SS】X JAPAN Virtual Shock 001
『X JAPAN Virtual Shock 001』は、セガサターンで発売されたアドベンチャーゲーム。 プレーヤーは、X JAPANのファンとして登場。
2022/09/02 17:27
【SS】グッドアイランドカフェ・飯島愛
『グッドアイランドカフェ・飯島愛』は、セガサターンで発売されたデジタルメディア作品。 プロデューサーとなって飯島愛さんのプロモ映像を撮影する内容。
2022/09/02 17:17
【SS】ゲゲゲの鬼太郎 幻冬怪奇譚
『ゲゲゲの鬼太郎 幻冬怪奇譚』は、水木しげる原作漫画「ゲゲゲの鬼太郎」をテーマにしたサウンドノベル。
2022/09/02 17:05
【SS】タクラマカン 〜敦煌傅奇〜
『タクラマカン 〜敦煌傅奇〜』(とんこうでんき)は、セガサターンで発売されたパズルゲーム。14種類のパズルとムービーを融合させた台湾発のパズルゲーム。
2022/09/02 16:57
【SS】m[emu]〜君を伝えて〜
『m[emu]〜君を伝えて〜』は、セガサターンで発売された恋愛シミュレーションゲーム。 高校生の主人公は、交換日記を通じてヒロインと交流を深める内容。
2022/09/02 16:34
【SS】NiGHTS
『NiGHTS』は、セガサターンで発売されたアクションゲーム。ファンタスティックな夢の世界を、自由に飛び回り悪夢の支配から夢の世界を守るストーリー。
2022/09/02 16:19
【SS】サクラ大戦
『サクラ大戦』は、セガサターンで発売されたドラマチックアドベンチャーゲーム。サクラ大戦シリーズの第1作目の作品。
2022/09/02 16:04
【SS】西暦1999 ファラオの復活
『西暦1999 ファラオの復活』は、セガサターンで発売されたFPSゲーム。 1999年にエイリアンの子孫であるキルマートが襲来。
2022/09/02 15:54
【SS】パンツァードラグーン I & II
『パンツァードラグーン I & II』は、セガサターンで発売されたシューティングゲームの「パンツァードラグーン」「パンツァードラグーン
2022/09/02 15:44
【SS】ゆみみみっくすREMIX
『ゆみみみっくすREMIX』は、メガCDで発売された「ゆみみみっくす」のセガサターン版。メガCD版の制約から削られた表示キャラを復活、システムをの修正など完全版
2022/09/02 15:28
【SS】アポなしギャルズ お・り・ん・ぽ・す
『アポなしギャルズ お・り・ん・ぽ・す』は、セガサターンで発売されたアドベンチャーゲーム。
2022/09/02 15:15
【SS】世界の車窓から[I]スイス編〜アルプス登山鉄道の旅〜
『世界の車窓から[I]スイス編〜アルプス登山鉄道の旅〜』は、テレビ朝日で1987年から放送されている「世界の車窓から」の内容をセガサターンで発売した作品。
2022/09/02 15:05
【SS】プリクラ大作戦
『プリクラ大作戦』は、セガサターンで発売されたアクションゲーム。同年にはアーケードでも稼働していました。
2022/09/02 14:48
【SS】ぴょんぴょんキャルルのまあじゃん日和
『ぴょんぴょんキャルルのまあじゃん日和』は、セガサターンで発売された美少女キャラを採用した麻雀ゲーム。
2022/09/02 14:40
【SS】電脳戦機バーチャロン FOR SEGANET
『電脳戦機バーチャロン FOR SEGANET』は、セガサターンで発売された3D対戦ロボット格闘ゲーム。 「電脳戦機バーチャロン」の通信対戦専用となります。
2022/09/02 14:25
【SS】電脳戦機バーチャロン
『電脳戦機バーチャロン』は、セガサターンで発売された3D対戦ロボット格闘ゲーム。1995年にアーケードにて稼働していた同名タイトルのVer.3.3を移植した作品
2022/09/02 14:24
【FC•GB】ドクターマリオ
「スーパーマリブラザーズ」でお馴染みの主人公・マリオが医者になり、ウィルスを退治していく落ち物系パズルゲーム「ドクターマリオ」。ファミコン、ゲームボーイ向けのソ
2022/09/02 12:04
【FC】スーパーゼビウス ガンプの謎
『スーパーゼビウス
2022/09/02 11:48
【FC】ファミコンジャンプII 最強の7人
『ファミコンジャンプII 最強の7人』は集英社の漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」で連載されている(当時)人気のあった作品を扱ったクロスオーバー作品。
2022/09/02 11:35
【FC】ファミコンジャンプ 英雄列伝
『ファミコンジャンプ
2022/09/01 22:09
【FC】ベストプレープロ野球スペシャル
『ベストプレープロ野球スペシャル』は、ファミコンで発売されたプロ野球シミュレーションゲームで、ファミコンでは最後の作品となります。 追加要素
2022/09/01 19:33
【FC】ベストプレープロ野球’90
『ベストプレープロ野球'90』は、前作「ベストプレープロ野球II」を基にしてつくられたプロ野球シミュレーションゲーム。 追加内容
2022/09/01 19:21
【FC】ベストプレープロ野球 新データ
『ベストプレープロ野球 新データ』は、ファミコン用ソフトベストプレープロ野球のデータを発売当時のプロ野球に合わせて変更された作品です。
2022/09/01 19:15
【FC】ベストプレープロ野球II
プロ野球シミュレーションゲーム「ベストプレープロ野球」の続編「ベストプレープロ野球II」は、前作よりもさらに戦略性が増したゲームになります。
2022/09/01 19:10
【FC】ベストプレープロ野球
『ベストプレープロ野球』は、プロ野球を題材としたシミュレーションゲーム。制作はダービースタリオンシリーズで有名な薗部博之。
2022/09/01 19:03
【FC】星のカービィ 夢の泉の物語
『星のカービィ 夢の泉の物語』は、ゲームボーイで発売された「星のカービィ」の続編にあたる作品で「星のカービィ」シリーズ第2作目の作品。
2022/09/01 17:36
【GB】星のカービィ
『星のカービィ』は、丸いからだの「カービィ」を操作してクリアしていく横スクロールアクション。「星のカービィ」シリーズ第1作目の作品。
2022/09/01 17:20
【DS】赤ちゃんはどこからくるの?
『赤ちゃんはどこからくるの?』は、ニンテンドーDSで発売されたアクション・バラエティゲーム。略称「あかどこ」。
2022/09/01 16:49
バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション
「バイオハザード ヴィレッジ」本編と、3つの追加コンテンツを収録した『バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション』が2022年10月発売。
2022/09/01 16:05
【DS】きみのためなら死ねる
『きみのためなら死ねる』は、ニンテンドーDS本体と同時に発売されたゲームで略称「きみしね」。
2022/09/01 15:45
【FC】スーパースターフォース 時空暦の秘密
『スーパースターフォース
2022/09/01 15:30
JOJO集結!紡げ、血族たちの決闘(ビート)『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R』
荒木飛呂彦原作漫画『ジョジョの奇妙な冒険』を題材とした格闘アクションゲーム『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R』が、複数のプラットフォームで発売。
2022/09/01 13:35
【FC】マッピーランド
『マッピーランド』は、横スクロールアクションゲーム。「マッピー」の続編にあたる作品。
2022/09/01 00:16
2022年9月 (301件〜400件)
「ブログリーダー」を活用して、ゲームぽんぷーさんをフォローしませんか?