ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やっぱりハイボール? シングルモルトウイスキーの飲み方を解説
ウイスキーを飲むならハイボール!と思っていませんか?「から揚げ」にハイボール、最高ですよね!わたしも居酒屋で飲むハイボール、大好きです! でも、シングルモルトウイスキーを飲むなら是非「ストレート」で飲んでみて下さい! えっ!?ウイスキーって
2022/07/31 16:02
人気再燃のローランドモルト!洗練されたウイスキーを味わう!
ローランドは、かつてスコッチウイスキーのメッカとも呼ばれた地域でしたが、スペイサイドやアイラ島に押され、徐々に蒸留所の数を減らしていた地域です。 しかし近年、ローランドモルトの味わいが見直され、またウイスキーブームも相まって蒸留所の建設ラッ
2022/07/30 09:24
フルーティーなアイラ|ブナハーブンの風味を楽しむ!
ブナハーブンは、アイラ島の北東にあるブナハーブン蒸留所で作られるウイスキーで、その特徴はアイラモルトには珍しくピート香をあまり感じない、重厚でリッチな風味とフルーティーな甘みです。 ブナハーブンの特徴を簡単に・・・ レギュラーボトルは、ほぼ
2022/07/26 22:17
海のモルト!オールドプルトニーの魅力にせまる!
オールドプルトニーは北海に面した街、ウィックにあるプルトニー蒸留所で作られるウイスキーで、港町らしく潮の香りをまとったウイスキーです。 オールドプルトニーと特徴を簡単に・・・ 港町の雰囲気を味わえる潮の香り基本的にはノンピート独特な形状のポ
2022/07/24 16:19
アイラモルト
スモーキーで独特のピート香により「くせが強い」といわれるアイラモルト。 初心者には敷居が高いと思って敬遠していませんか?たしかに、アイラモルトの特徴の1つは「くせの強さ」にありますが、実はノンピートのモデルがあるなど、その種類は豊富です。
2022/07/23 13:34
これがスペイサイドモルトの実力! 普段飲みから贈答用まですべてカバー!
アイラ島と並んで、スコッチウイスキーの聖地とされるスペイサイド。 スコットランドにある蒸留所の半数はここ、スペイサイドにあります。 ウイスキー初心者におすすめのスペイサイドモルトの特徴と、「まずはこれから!」という入口に最適なウイスキーをご
2022/07/18 19:58
ザ・グレンリベットとは?最初の政府公認シングルモルトを知る!
ザ・グレンリベットの特徴を簡単に・・・ 政府公認第1号のシングルモルト蒸留所特徴は、華やかな香りとフルーティーな味わい。ザ・グレンリベット12年なら気軽に購入できる。だいたい4,000円ほど。 1707年、スコットランドはイングランドに併合
2022/07/16 22:15
蒸留所建設ラッシュ!アイランズモルトの6つの島を紹介!
アイランズモルトとは、スコットランドの北から西側へ広がる島々に点在している蒸留所が作るシングルモルトウイスキーです。 現在は、6つの島に蒸留所があり、それぞれに特徴的なウイスキーを作っています。近年、蒸留所の建設が相次いでおり注目度が増して
2022/07/16 08:44
ハリーポッターの世界!?ハイランドモルトの特徴と飲むべきウイスキー5選
スコットランドの北に位置するハイランド地方。ハイランド地方には数多くの有名蒸留所が点在しています。 また、ハイランド地方は大自然が育んだ壮大な景色と、歴史的建造物が調和するみごとなパノラマが見る人を圧倒し、観光にも最適です。ハリーポッターの
2022/07/11 05:59
販売本数380万本!ラフロイグの魅力
ウイスキーの聖地、アイラ島にありロイヤルワラント(英国王室御用達)としてチャールズ皇太子も直接買い付けに来られるラフロイグ蒸留所。 年間販売本数はアイラモルトでは断トツ1位の380万本!生産量の70%がシングルモルトとして出荷されています。
2022/07/09 10:25
グレンキンチーのフローラルな香りを堪能!
スコットランドの南、ローランド地域を代表する蒸留所「グレンキンチー蒸留所」のウイスキーは、フローラルで口当たりがよく初心者におすすめのウイスキーです。 エディンバラ近郊にあるグレンキンチー蒸留所をご紹介します。 クラシックモルトシリーズ グ
2022/07/03 09:22
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こばっとさんをフォローしませんか?