ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
受験生11月、何を準備しておけばいい?リストにしてみました!
めちゃくちゃ久々の更新過ぎて、なんか編集画面、前と違う??とオロオロしています。皆さん、私のこと忘れないでいてくれてありがとう(って何者?) さて、 明日で2月1日まであと77日!です! 11週間ですね!あっという間です、ほんとに。 もう、
2024/11/16 21:34
受験番号と退出時間はこうだった!実際の記録です
受験生保護者からいただいた質問に 大体の受験番号と退出時間を教えてください というものがありました。 午後受験に向かいたいんだけど、時間が心配 受験番号〇〇番なんだけど、どのくらいで出てくる? 時間によって移動手段を変えないと 仕事の手配も
2024/01/17 07:19
1月直前期の受験生からの質問をQ&A形式でまとめてみました!
こんにちは。 昨日本当に久々にブログを更新して、やっぱりブログもいいなーとまたここに戻ってきました。 実は、昨日X(旧Twitter)のスペースという機能でリスナーの方に向けてお話をさせていただいたのですが、その中でいくつか質問を寄せていた
2024/01/16 00:13
1月校超直前期、お役立ちブログ記事まとめ
めちゃくちゃ久々の記事です。 ずっとTwitter(X)のほうで、情報発信していたら、こちらがおろそかに…。 埼玉校受験も一段落したところで、ここから役立ちそうな記事をピックアップしておきます。 どんな勉強をした?どんな風に過ごしてた?当日
2024/01/14 21:05
中学受験 6年秋、保護者が注意しておくこと(試験当日&試験後編)
6年生秋に必ず早めに確認しておくことについて、先日【試験前編】を書きましたが、今回は【試験当日&試験後】について、まとめますね。 すぐにまとめる予定だったのですが、他に書きたい記事があったのでちょっと間が空いてしまいました…。前回の【試験前
2023/10/13 02:29
前受けとして1月校を受験する意味って?
2月校が第1志望の受験生で、1月校受験を悩まれてる方、結構いらっしゃるのでは?と思います。 ・時間がない中で半日から1日つぶすのはどうなの?・通わない学校を受けても‥・感染症が心配で行きたくない そんなふうに感じて、二の足を踏んでいる方もい
2023/10/11 21:38
栄光志望者は麻布も受ける?併願パターンを考える
こんな質問をいただきました。(※質問の掲載はご本人の許可をいただいています) 2月1日に麻布はお考えにならなかったですか?栄光受ける子は麻布を考えることが多いと聞いたので。 万が一2月1日の逗子開成に落ちてたら2月3日、4日、5日はどこを受
2023/10/10 22:31
佐久長聖試験日(東京入試)当日の動きはこうでした!
1月校、そろそろめどは立った頃でしょうか? 我が家は1月校の候補は漠然とあったものの、11月末の塾面談の時点でもまだ迷っている状態でした。 その中で、佐久長聖と栄東を受験したのですが、今回は佐久長聖の試験当日の動きについて、まとめておきます
2023/10/09 07:02
中学受験試験日当日はこうだった!実例で当日の動きを紹介
受験の当日の動きを各学校ごとに実際のタイムラインで紹介した記事のまとめです。当日のシュミレーションに役立ててもらえればと思います。
2023/10/06 12:11
【中学受験】受験番号早い番号が取りたい!どうやって決まる?
併願校決めも、そろそろ本格的になってきますね。 よく聞くのが、 午後校の併願をするから、午前校の受験番号は早めを取りたい! という声。 一例として、我が家の実際の出願状況と受験番号をまとめてみました。 出願日時と受験番号に関係はある? あく
2023/10/05 20:48
中学受験 6年秋、保護者が注意しておくこと(試験前編)
6年の秋、親もなんとなく緊張してくると思います。徐々に各学校の募集要項も出てますね。この募集要項はうちの子のことなんだと、なんだか不思議な気持ちになったのを思い出します。 5年生以下の皆様も、来年はこういう事を気をつけなくてはいけないのね、
2023/10/04 16:25
中学受験10月以降はどうなる??実際のスケジュールは11月がピーク?!
ついに9月が終わり10月になりましたね。 少しずつ2月の本番が近づいてきて、〇月1日、、、となると妙に緊張してしまうのではないでしょうか? 今回は、 10月以降のスケジュールってどうなる? これから気を付けておくことは? 手続き関係っていつ
2023/10/02 06:19
学校別サピックスオープンの結果が悪すぎる?!
昨日は、学校別サピックスオープンでしたね。 我が家も当時第一志望の栄光の合格力サピックスオープンを受験しました。 この試験、かなり実際の試験問題に似せてきていて、塾の先生たちの本気度を感じます。 結果はまだでしょうけど、自己採点で「うーん」
2023/09/19 06:35
午後受験や当日の持ち物、勉強の仕方など実際に頂いた質問へのお答え第3弾!
先日からスペースでいただいたご質問の解答をまとめています。 今回は前回、前々回の記事にまとめられなかったご質問を掲載しますね。 テーマなど行ったり来たりになりますが、実際今受験に向かわれている方の生の質問になるので、同じように不安に思われて
2023/09/14 06:54
【中学受験】1月校ってどうした?実際にもらった質問にお答えしました!
受験校を決めるのにそろそろ現実味が増してきた9月ですが、先日1月校について質問をいただいたので、それにお答えした内容をこちらで記事にしたいと思います。 1月校どこ受けた? 栄東が鉄板? 過去問は解いた? 解いたならいつ? 前泊はしたの? こ
2023/09/12 06:29
過去問取れないのは当たり前の9月!Q&Aに答えました!
9月に入り、6年生は過去問に本格的に取り掛かるようになります。 目指すのはその年の合格最低点。合格平均点ではなくて、最低点なので、お間違えなく! もちろん、最初から最低点超えてくることもありますが… たいていは超えません。 超えるどころか、
2023/09/11 07:32
私立中学、通学時間ってどのくらいが限界?の実例集めました!
先日リアルアンケートシリーズをやってみましたが、なかなか知ることが難しい生の情報って貴重だなと感じています。 私自身も子どもの進学先については、実際子どもを通わせてみて「思っていたのと違うかも」というところも意外とありました。 そして、受験
2023/08/29 18:23
鎌倉学園の評判は??在校生保護者とご本人に聞いてみました!
在校生保護者&ご本人のアンケートシリーズも第7弾になりました! 今回は鎌倉学園に在籍の高校1年生の生徒さんとお母様にご協力いただきました。 自由で元気な学校というイメージがとても強い鎌学。説明会に参加したことがありますが、先生方も生徒が放課
2023/08/18 01:43
麻布中学の評判は??在校生保護者とご本人に聞いてみました!
男子御三家の麻布中学の中身について、在校生ご本人と保護者に質問してみました! 麻布中学が気になってる方、必見です!
2023/08/03 20:56
【中学受験】神奈川御三家&男子校の評判は?在校生&保護者アンケートまとめ
先日好評いただいた神奈川男子御三家&男子校のアンケートのリンクを1ページにまとめてみました。 各学校の特色がよくわかるアンケートになってると思います。 神奈川は第一志望にしている受験生が多い聖光と栄光が2月2日試験なのもあり、併願の組み方が
2023/07/28 07:00
6年生7月復習テスト結果、いよいよの夏休みへ
サピックス6年生7月復習テスト、我が家の結果です。夏前最後のテスト、さらに最後の範囲ありテストです。 テスト後にやること&夏に向けての考えておくべきことをまとめてあります。この時期どうしたらいいの?という時の参考にしてください。
2023/07/26 06:08
聖光学院の評判は??在校生保護者とご本人に聞いてみました!
神奈川県の男子校聖光学院の中身について、実際に在校生ご本人と保護者に質問してみました!最近ぐんぐん伸びている注目の学校です。
2023/07/24 07:10
栄光学園の評判は?在校生の保護者とご本人に聞いてみました!
神奈川県の男子御三家の1校「栄光学園」の中身について、実際に在校生ご本人と保護者に質問してみました! 栄光学園が気になってる方、必見です!
2023/07/23 23:16
逗子開成の評判は?在校生保護者とご本人に聞いてみました!
神奈川県の男子校逗子開成中学の中身について、実際に在校生ご本人と保護者に質問してみました! 逗子開成中が気になってる方、必見です!
2023/07/20 06:29
浅野中学って評判は?在校生保護者とご本人に聞いてみました!
神奈川県の男子校浅野中学の中身について、在校生ご本人と保護者に質問してみました! 浅野が気になってる方、必見です!
2023/07/18 07:00
有名中いつやるの?実際のスケジュールを公開!
手元に有名中が届いたけどいつやればいい?そんな疑問に、我が家の実際のスケジュールを公開します。やるべきことがたくさんありすぎて、スケジュールを組むのも苦労をしたので、参考にしてもらえると嬉しいです。天王山、乗り切りましょう!
2023/07/17 07:00
サレジオ学院について在校生保護者とご本人に聞いてみました!
今回は、在校生の保護者の方とご本人にご協力いただいて、なかなか外からでは見えにくい学校の中身について、教えていただきました! 学校の学習の様子や学校に対して感じていることなどを主にお伺いしてます。 アンケートにお答えくださった保護者の皆様、
2023/07/15 07:00
子供の姿勢が悪い!自然に猫背矯正ができるRISUのスマート姿勢改善ペン
子どもの姿勢の悪さ、どうにかならないの? と悩んでいませんか? わが子も、特に娘が、勉強中の目と教材の距離が近いことにずっと悩んできました。決して椅子と机の高さが合っていないわけじゃないのに、どうしてこんなに姿勢が悪くなるの?と。 あまりに
2023/07/13 06:40
アマゾンセール中に買っておくとお得!中学受験生活必需品一覧
昨日今日とアマゾンがセールしてますね。 取り急ぎ、今まで紹介したことのある商品をまとめてみました! どんなグッズがこれから必要? 先輩ママたちが何を使っていたか知りたい 必要ならなるべくお得に買っておきたい そんな受験生パパママさんの参考に
2023/07/12 06:50
進学先の校風はわが子に合ってる?学校との相性って?
こんにちは、まひろです。 7月の組み分けテストの結果&分析記事をUPしたところですが、今日は進学先の学校の校風がわが子に合っているのか?という事についてまとめてみようと思います。 あくまで私が感じているめちゃくちゃ個人的な感想なので、その前
2023/07/04 07:00
6年生7月組み分けテスト結果、成績は・・??
こんにちは、まひろです。 6年生は7月組み分けテストそろそろですね。 7月はこの組み分けテストと復習テストと続きますので、しっかり理解不足の復習をしてくださいね。 ・この時期にどんな成績をとっていた?・成績がいまいち、何をすればいい?・この
2023/07/03 06:19
6年6月マンスリーテスト結果!乱高下する成績とこの時期にやっておくこと
こんにちは、まひろです。 サピックス6年6月マンスリーテストの結果をまとめてみます。 結果に一喜一憂、当然あると思います。もちろん私もテスト結果が出るたびに発狂してました(笑)いや、発狂というかもう苦しかったです…汗 もちろん、成績が上がれ
2023/06/19 06:47
中学受験サピックステスト結果(成績)記事まとめ
サピックスで受けたテストの成績記事を一覧にしてみました。 まだ記事に書いていないテスト結果については随時追記予定。 似た成績の子はどういった勉強をしているんだろう 算数苦手男子、どう対策してた? この時期にどんな成績だったの? そんな疑問のヒントにしてください。
2023/06/16 06:37
現役中学生がおすすめ!ボールペン人気6選!
こんにちは、まひろです。 今回は 中学生に人気のボールペン6選! そのテーマで現役中学生の息子が記事を書きました。中高一貫生息子、周りの仲間に人気という事は、受験生にも絶対使いやすい! 先日はシャーペンの紹介記事を書きましたが、(こちらです
2023/06/15 06:40
第2回志望校判定サピックスオープン結果と勉強ポイント
こんにちは、まひろです。 そろそろ第2回志望校判定サピックスオープンが日曜終わりましたね。 判定が出るものってついつい合格可能性に目が行ってしまうもの。でも、今の時期の合格可能性って、本当にわからないです。 前回、4月の第1回志望校サピック
2023/06/14 06:26
【中学受験】モチベーションが上がった熱望校(栄光学園)の先輩からの言葉
栄光学園ご出身の方に、息子が直接アドバイスをいただいたのでまとめてみました!志望校へのモチベーションアップや、勉強へ向かう心構えや気持ちもとても参考になりました。お子さんのモチベーションがいまいち上がってないなと悩まれている方必見です。
2023/05/28 11:02
サピックス問題集、使い方やいつ使うの?の疑問解決します
こんにちは、まひろです。 今回は、サピックスのメインのテキストではなくて、サブのテキスト、問題集をどの時期にどのように使っていたが、まとめておこうと思います。 まだ低学年だけどこの先の見通しを立てたい どんなテキストがどの学年に当たるのか知
2023/05/19 06:45
6年生5月マンスリー結果、多少上向いたけどここからどうする?
こんにちは、まひろです。 昨日は6年生は5月マンスリーでしたね。その前に記事を上げようと思っていたのですが、遅れてしまいました。 さて、5月マンスリーからは社会の公民が初登場します。今までとはそこが大きな違いかな。範囲のあるテストももうそろ
2023/05/17 06:30
中学受験図形強化に最適!テキスト&教材5選!
・算数の図形が特に弱い ・プラスαでできることがあれば ・みんなどんな教材を使ってるの? そんなパパママさんへ。使った教材、おすすめ教材、よく聞く教材をまとめてみました!遊びながら学べる教材も要チェックですね!
2023/05/12 11:41
【中学受験】プリンターって必要?コンビニでいいのでは?
こんにちは。まひろです。 昨日、定番プリンターが安くなってるーという記事を書きましたが、 そもそも、プリンターっている?! と思っている、パパママさん、多いと思います。別にコンビニでコピーしてくればいいし、場所とるし、インクとかのランニング
2023/05/09 07:00
最安値?!プリンター定番の1つ!ブラザーのMFC-J6983CDW
こんにちは、まひろです。 プラっとネット見てたら、中受界隈で人気のプリンター、ブラザーのMFC-J6983CDWがこの1年の最安値に近かったので(※価格.comでです)、探してる人がいたら!と思って慌てて記事にしました。 これから有名中や過
2023/05/08 12:13
「タギロン」って?エンドレスにループするってホント?
勉強の息抜きに!頭の体操に!お手軽の楽しめて論理的思考能力が鍛えられるゲーム、紹介します。
2023/05/06 14:01
GS特訓は激ムズ?!正答率を見て蒼白になったあなたへ
こんにちは、まひろです。 世間はGW、サピックスはGSですね。朝9時から17時まで×3日間です。結構な長丁場、お子さんたちはなんと言って帰宅されたでしょうか? そして、今、もしや! GS特訓のテキストを見て、その正答率に蒼白になってはいませ
2023/05/03 19:35
中学受験のスケジュール管理、1問にかける時間は〇分まで?!
こんにちは、まひろです。 今回はスケジュール管理について。我が家、ホントにスケジュール管理には苦労しました。なんせ、座ってるだけで集中力のない息子…。 どうやったら効率よく勉強できるんだ。。。と、試行錯誤の連続。 ・タスクがこなしきれない
2023/05/03 07:05
『未来をつくる学びテスト』特別学習支援制度はほぼ無料で日能研に通えるチャンス!
日能研主催の『未来をつくる学びテスト』でほぼ無料で日能研に!? 『未来をつくる学びテスト』ってどんなテスト?テスト概要と特別学習支援制度を利用してみた感想をまとめています。
2023/04/30 06:51
【中学受験】5年の夏前に成績が急落した話:勉強のやり方の見直し
こんにちは、まひろです。 今回は、勉強の仕方の転機になった、 5年生の夏前に成績が急落した話 です。6年生の4月マンスリーの下落の話は先日少し書きましたが、5年生の時の対応が違っていたのでこちらも記事にしておこうと思い、その時のことをまとめ
2023/04/29 22:17
国語の記述がかけない!記述対策に手応えを感じたおすすめテキストはこれ!
・国語の記述力ってどうしたらいい? ・練習しまくるしかないのかな? ・なんかいいテキストないの? そんなパパママさんに、我が家で役に立ったNO1テキストをご紹介します。 勉強法と合わせて是非参考にしてみてくださいね。
2023/04/29 07:00
オンライン個別「トウコベ」記事へのアクセスがすごい!
アクセス急増中のトウコベ。 時間がない、問題量は増える、取捨選択が必要 だけどどうしたらいいかわからない!そんなさなか、助けてもらったのが「トウコベ」の先生でした。塾+α?!と思ったけど、なくてはならない存在に。 時間がない中学受験生、個別の先生の力を借りてもいいと思います。
2023/04/25 06:30
【6年生】どう見る?!第1回志望校判定サピックスオープンの結果
【6年生】第1回志望校判定サピックスオープン、その結果と見方、考え方についてまとめてみました。 模試の利用方法とは?Aタイプ、Bタイプって?判定結果によって志望校を変える必要はある?そんなことをまとめています。
2023/04/21 11:30
【6年生】蒼白になった4月マンスリー結果、熱望校-10の衝撃
・成績が下がり傾向、どうしたらいい? ・「6年、成績、急降下」そんなワードで検索してしまう ・6年春、何かできることは? そんな6年春に、我が家がとった対策をまとめました。本当に子どもの成績で胃が痛くなる毎日。そんなパパママさんのヒントに少しでもなれば、の記事です。
2023/04/17 07:00
定期は何か月分を買うべき?いつ買うのがおすすめ?穴場な購入場所は?
子どもが電車通学! ・定期って何回乗ったら元取れるの? ・買うときの穴場な場所は? ・何か月定期がいいかな? ・モバイルsuica?カード型suica? そんな定期券関する疑問について、我が家の実例をまとめています。
2023/04/03 22:01
【中学受験】本を読まない!記述書けない!そんな息子が取り組んできたこと(低学年編)
うちの子ほんとに本読まない!将来の国語力が心配なんだけど。 ・本ってどうやったら読むようになる? ・記述力が心配ど記述力特化のテキストや教材ってある? ・どんな教材で勉強をしていた? 本を読まずに回答欄が白紙だった息子が6年時には国語が得点源になっていた?!その息子の低学年時代の取り組みをまとめてみました。
2023/03/30 19:10
親時代とのギャップに驚いた!英語ってこんなに早く進むもの?中高一貫校の英語
中学1年終了時点、中高一貫の英語ってどのくらい進んでる? 塾は必要?1日の勉強時間は?受験勉強と並行して英語もやっておくべき?そんな疑問に答えるべく、我が家の中1の英語学習状況をリアルにまとめました!
2023/03/28 11:58
プリント整理ができない!そんな悩みにはレターケース!目からうろこの整理法
今回はプリント整理でお困りのあなたへ! プリント整理ができなかったわが子が大変身!日々のプリントないない探しがなくなり、信じられないほど快適になった毎日の報告です。 まだ、プリント探し続いていますか?解決策をまとめてますので、同じことを聞かれるうんざりした毎日から抜け出しましょう!
2023/03/27 07:10
6年3月度復習テスト結果ーこのころから雲行きが怪しくなりだした
6年3月の復習テスト、息子の成績がじりっと下がり始めました。成績が下がったときは、勉強法を見直す合図。 テストの成績の科目別の感想と息子がずっと苦手だった算数について、こんな時一体どうしたら?そんな我が家の体験談をまとめています。
2023/03/25 20:14
今話題のランドセルリメイク!息子のランドセルのリメイク体験談
今話題のランドセルリメイクってどう?ちゃんと満足した仕上がりになるの?納期はどのくらい? 実際にランドセルリメイクを申し込んでみた我が家の出来上がりの品、申し込み手順、納期のご紹介です。リメイクどうしようかなと迷われてる方に!
2023/03/24 23:16
中学生の通学リュック選びガイド:実際の重さや機能性、着目ポイントを徹底解説!
中学生のリュック選び、どんなことに気を付ければいい?実際の荷物の重さ、リュックの大きさをはかってみました!こんな重いの持ち運んでるの?!と驚愕の数字です。 リュック選びの着眼点も載せているので、これを読めばリュック選びが楽になります!
2023/03/23 23:58
塾&中学で使えるおすすめお弁当箱とおすすめメニュー
塾&中学で使えるおすすめお弁当箱、お勧め工夫メニューをまとめてみました! どんなお弁当を作ったらいいかな?というヒントにしてくださいね
2023/02/18 06:29
中学1年生:わが家のスマホルール
新生活準備でスマホを初めて手にするお子さんも多いと思います。 今回はわが家のスマホルールの実意例をまとめてみました。 参考にしてもらえると嬉しいです。
2023/02/16 22:54
母親には未知の世界~中高一貫男子校の実態!
息子が通う中高一貫男子校の実態をお届けしようと思います!
2023/02/14 06:43
私立中1年生のお小遣い事情と貴重品の管理方法
中学入学に際して、お小遣いはいくら?貴重品の管理って?定期やスマホはどうしてる? わが家の管理方法をまとめてみました。 新生活に向けてお役に立てていただければと思います。
2023/02/13 17:42
6年生(サピックス)での家庭学習スケジュールはこうだった!(前期)
新学期が始まると、ペースをつかむのに四苦八苦しますよね。 サピックスに通っていたわが子の6年前期の家庭学習スケジュールをまとめてみました。
2023/02/13 06:39
【中学受験】塾へのお礼と中学入学までの過ごし方
中学受験を終えて、塾へのお礼って?&中学入学に向けて何かしておくことは?についてわが家の実例をまとめてみました!
2023/02/08 06:30
2/1当日の朝に
2/1当日の朝に、受験生の親御さんへのメッセージです
2023/02/01 06:25
【2/3】浅野中学の試験当日のタイムスケジュールと受験の終了
2月3日、浅野中学校受験の当日スケジュールをまとめてみました。最寄り駅到着から受け付け、待機場所移動と合流、少しでも当日の状況をイメージしていただければと思います。
2023/01/31 06:34
【2月2日】栄光学園の試験当日のタイムスケジュールと合格発表
2月2日栄光学園の入試当日のタイムスケジュールです。わが家が実際動いていたスケジュールなので、少しでも参考にしていただけたらと思います。
2023/01/26 06:29
2/1:逗子開成中学の試験当日のスケジュール
2月1日、逗子開成中学受験日のスケジュールを振り返り、UPしました。 当日の動きの様子をイメージしてもらえると嬉しいです。
2023/01/24 07:05
【中学受験】試験当日にかけた言葉って?
こんにちは、まひろです。 先日、関西の方たちの悲喜こもごもを見て、また胸が熱くなっていました。 関西の事情には詳しくないのですが、必死に併願校を考えていらっしゃる様子、待合室でドキドキしながら合否確認をする様子を知り、どこにいてもどの親御さ
2023/01/20 06:35
1月中旬から2月本番までに気を付けていたこと
入試直前期、どのように過ごしていた?何を気を付けていた?子どもの様子って?試験2週間前からのわが家の様子をまとめました。色々気を遣いましたが、ようやくゴールが見えてきましたね。 本番に向かって穏やかに、そして力を発揮できるように最後のサポートを頑張って行きましょう!
2023/01/17 10:10
【栄東中】当日の様子と実際の入試結果&受験のメリット
1月校:栄東中を受けたときの当日の様子、入試結果、そこから学んだことについてまとめました。受験を迷っている方、受験するけど当日の様子が知りたい方はぜひ読んでみてください。
2023/01/05 05:59
【中学受験】当日の持ち物&細かい確認は済んでいますか?
試験当日の持ち物や確認事項は済んでいますか?わが家の実例を交えて、試験当日の持ち物や細かな確認事項をまとめてみました!
2023/01/03 20:32
2023年組さんへ&いつも読みにきてくださるみなさまへ
こんばんは、まひろです。 2022年も今日で最後ですね。2023年組さんは、いよいよ勝負の年が明けます。 去年の今日どう過ごしていたのかと思い返してみたら、不安と愚痴が混ざりあうラインをママ友に送ってました(笑) 頑張っていることはわかって
2022/12/31 22:24
中学受験を終えた現役中学生が選ぶ!勉強向けのシャーペン10選!!
中学受験を終えた現役中学生が選ぶ!勉強向けのシャーペン10選です。鉛筆を卒業した小学校高学年から中学生に向けた、大人とは違った視点、子どもの手になじむシャーペンのご紹介です。
2022/12/31 16:45
【中学受験】直前期の勉強はこんなことしてました:理科編
直前期、理科はどんな勉強をしてた?そんな疑問を解決するわが家の取り組みの記録です。
2022/12/30 17:11
中学受験、学校は休むものなの?
中学受験直前期、学校を休むかどうか悩みますよね。わが家は休みましたが、その理由、期間、学校への報告についてまとめてみました。
2022/12/29 23:50
【中学受験】直前期の勉強はこんなことしてました:社会編
冬期講習、始まりましたね。もう少し早くまとめようと思っていたのですが、遅くなってしまいました。 過去問の提出はすべて終わりましたか?先日、6年冬の理社の取り組みについて質問を頂いたので、それについてまとめようと思います。 長くなってしまいそ
2022/12/28 22:30
【中学受験】歴史では苦労しなかった息子の勉強法
日本史学科卒の私が、わが家でやっていた歴史の勉強法について、まとめてみました!歴史にとっかかりやすい本も紹介してます!
2022/12/23 16:17
1月前受け校の過去問は必要?栄東・佐久長聖の過去問を解いて
1月の前受け校の過去問は解くべき?・1月校の過去問は解くべき?・解くなら何年分?・時間がもったいないんだけど‥そんな疑問にお答えするわが家の実例です!
2022/12/21 12:09
【中学受験】12月の過去問は何割?得点率とスケジュールの記録
中学受験、12月の過去問ってどのくらい取れるもの?実際に解いたスケジュール、得点と得点率、合格最低点は越えていた?そんな疑問にお答えするリアル記録の公開です。 この時期こんな状態で、まったく完璧なんかじゃなかった我が家の姿・・・真似はお勧めしませんが、こんな家庭もあったよと暖かく見てくだされば幸いです。
2022/12/09 14:20
第4回サピックスオープン結果&不安的中で泣いた日
右肩下がりの暴落の果て、合判の最後も結局偏差値は回復せずでした。だだ下がりの成績を見て、涙したことも。ここから何をすべきか、同期持ちを整理したのかをまとめています。
2022/12/05 23:33
【中学受験】各学校の出願状況、気になる出願者数は毎日ここで見てました!
出願が終わると、気になるのが出願状況ですね。出願状況が一覧で確認できるサイトのご紹介&少し先ですが、繰り上げ状況の確認ができるサイトのご紹介です。少しでもライバルが少なければいいな・・と祈るような数日間になりますね。出願校迷われている場合の最終判断材料にもなるでしょう。
2022/12/03 23:41
ミライコンパス出願練習サイトと出願時の疑問解決Q&A!
出願も目前ですね。多くの学校で採用されているミライコンパスのデモサイトの紹介と出願時に気になる諸々についてのQ&Aです。 出願の練習ができるなんて、ミライコンパスもいきな計らいですね。出願は緊張するので、事前に色々解決しておきましょう!
2022/11/30 11:48
6年最後の11月マンスリーと昨年のわが家の成績
6年最後のマンスリー、わが家の成績、全体の平均点、この頃のわが家の状況を記録としてまとめました。
2022/11/29 23:35
11月:サピックス6年生の最終面談
サピックス6年11月の最終面談、泣いても笑っても最後です。どんな面談になるの?どんな話をするの?面談前にやっておくべきことは?そんなことをまとめています。
2022/11/28 06:56
学校別サピックスオープン(栄光)結果と合判との関係
第2回学校別サピックスオープンとそのころの合判の成績です。学校別は栄光を受験してましたので、その時の成績を公開してます。
2022/11/21 11:09
【中学受験】試験当日に向けて用意するものまとめてみた!
入試当日に向けて、新たに準備したものをまとめてみました。当日のことを早め早めにシュミレーションして、慌てない準備をしてくださいね。
2022/11/17 06:51
【中学受験】逗子開成の説明会ー忙しいさなか、本人は連れていくべき?
6年11月の入試説明会。本人は連れて行った方がいい?どんな情報がもらえるの?そんなことが気になっているパパママさんへ向けて、記録をまとめました。本人同伴はこの時期…そんなことを書いてます。迷っている方へのアドバイスです。
2022/11/16 06:12
またも3ポイント下落の第3回サピックスオープン、不安な結果
またも3ポイント下落の第3回サピックスオープン、下がり続ける成績に不安しかない・・そんな時期の心の支え、気を付けていたことは…?? そんなことをまとめた記事です。
2022/11/14 10:22
1月校:【佐久長聖中】過去問の点数と実際の入試結果&受験のメリットって?
こんにちは。 ちょっと気が早いですが、今回は1月の前受け受験校選びの参考になるかと思い、わが家が受けた佐久長聖中の過去問の得点と実際の入試結果についてまとめたいと思います。 ・前受けに佐久長聖を考えてる・どのくらいの偏差値でどのくらいの点数
2022/11/11 13:14
【中学受験】1月校出願はもうすぐ!出願から当日までの記録
もう11月!1月校受験の出願が来月に迫ってますね。1月校受験どうするの?出願から当日までの流れは?について、わが家のリアルをまとめました! どんな手続き?どんな用意が必要?そんなことをまとめています。
2022/11/08 23:42
計算ミスが直らない!その原因は不注意ではなかった!
こんにちは。少し更新に日が空いてしまいましたが、今日はほんとに悩ましい悩み 計算ミスが直らない について、それってホントにミス?っていうお話を書きたいと思います。 ・計算ミスが直らないんだけど!・計算が途中で終わってる?・簡単な一桁の引き算
2022/11/06 06:41
強力おすすめ!受験生必須のタイマー、理想系にようやく出会いました
受験生に必須のタイマー、理想系を見つけたのでレポにまとめました。 ボタンを押す時間を飛躍的に簡単にする、画期的なアイテム。ぜひ受験勉強のおともに!!
2022/10/31 23:47
【中学受験】11月:過去問スケジュールと一番苦しかった時期の苦悩
ホントにしんどかった6年11月。成績ジリ下がり、特訓授業では点数が取れない、過去問は伸びない。11月の過去問得点率と各教科の様子、11月のスケジュールをまとめました。閉塞感、不安、焦り、絶望、、、、そんな中学受験6年生11月のお話です。
2022/10/29 18:09
学校別サピックスオープンの合格可能性50%とは!
学校別サピックスオープンの概要や、偏差値、順位の見方についてまとめました。当時のわが子の成績も公開!立ち位置の把握をして、これからの対策を練ってくださいね。
2022/10/24 23:54
6年生10月マンスリー結果、サピ生活キャリアローの衝撃
暴落した6年10月マンスリー成績、そんな時どうした?どんなこと考えてた?そんなわが家の記録を公開します!一番きつい6年秋。10以上も偏差値が落ちたわが家、さてどうした?
2022/10/21 22:34
不安しかない!過去問は10月に何割解けるもの?part4社会編
まだ上がらない過去問の点数、今回はわが家の社会バージョン、リアル10月得点率です。不安に思ってるパパママさん!わが家もまだまだでしたよ!
2022/10/19 18:23
急いで!1月校の前泊ホテルがそろそろ埋まってきているらしい!!
既に満室のところも?!来年の1月校入試の前泊考えている方、今年は例年に比べてホテルの予約が早いようです!考えている方は急いでーー!というアナウンスです。
2022/10/17 19:10
10月の取れない過去問:実際の国語の点数を公開!part3
10月の過去問、全然点数取れない、上がってこない、どうしよう!そんなパパママさんに!わが家の10月のリアル過去問得点率、スケジュールを公開します!
2022/10/14 09:31
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、まひろさんをフォローしませんか?